こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。
本日はSDGsの清掃活動がありました。
気温も高くなく作業がしやすかったです。
本日は、高2理科体験授業最終日!
GW特別企画!
8時間集中特訓開催!
GW8時間特訓こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。
本日はSDGsの清掃活動がありました。
気温も高くなく作業がしやすかったです。
本日は、高2理科体験授業最終日!
GW特別企画!
8時間集中特訓開催!
GW8時間特訓こんにちは。厚原校の芹沢です。
本日は富士西公園で清掃活動です。厚原校のみんなで行ってまいります。
前回の清掃活動の時にも書きましたが、富士西公園はもともと非常に環境がきれいで、ペットボトルやお菓子の袋などの人が捨てるごみはほとんど落ちていません。そのため、毎回私たちが清掃するのは落ち葉や枯れ枝など、自然に発生するものが中心になっています。通り道に落ちている枯れ枝などは怪我の原因になりますからね。みんなで協力して、しっかり回収していきましょう。
それにしても、あれだけの広さで人が頻繁に出入りしているのに、人が捨てたごみが少ないのは本当にすごいことだと思います。芹沢は富士市の出身ではありませんが、毎回清掃活動のたびにごみの少なさに驚かされます。
生徒たちにはぜひ、清掃活動の時だけでなく、普段からこの美しい環境を維持することを意識してほしいところです。芹沢も富士市で働く人間として気を付けていくので、みんなできれいな環境を保ち続けていきましょうね。
では、頑張っていきましょう!
★★★★厚原校からのお知らせ★★★★
無料体験授業を実施します。
「文理に興味があるけど、実際どんな雰囲気なのか気になる。」
「まだ入塾を決めたわけじゃないけど、ちょっとお試ししてみたい。」
そんな方、無料で文理の雰囲気を体験できるチャンスです。詳しくは下のバナーから!
お電話でのお問い合わせはこちら!
📞72-5514
こんにちは。富士吉田校の高根です。
本日は予定通りSDGs地域清掃活動を実施いたします。
参加者の皆さんは14時までに富士吉田校舎にお集まりください。
飛び入りで参加される方も同様です。
終了は15時30分を予定しております。
清掃活動に関するお問い合わせは校舎(0555-22-8100)までご連絡ください。
都留校 小澤です。
午前11時を過ぎた時点でお天気は曇りなので、本日の清掃活動は予定通りに実施します。
文理学院都留校 13時集合です。 (*‘∀‘)/
ご不明な点は校舎までお問い合わせください。
都留校 小澤です。
本日の『地域清掃活動』は、予定通りに行います。13時集合です。 (*‘∀‘)/
その後には、中3生の授業などがありますので、予定表を確認しておいてくださいね。
🌟 おまけ 🌟
たびたびのお話になりますが、今週の火曜日に歯が抜けました。
以降、好きなものを好きなだけ食べています。
しかし、昨日に体重を計ってみると・・・
なんと、歯痛の中で更新した最低体重を、さらに下回っていました! (@_@)
人間の体の神秘ですね。 笑
という事で、ラーメン ガキ大将さんへ。。。
期間限定「太陽のトマトラーメン」の季節です!
※ 画像は「太陽のチーズ🧀ラーメン」990円です。
酸っぱくて、夏にはいいかもしれません。
とても美味しいので、未体験の人にはぜひ食べてみてもらいたいですね~ (*’ω’*) おススメです!