今日の中3の授業でのこと。
教室に入ると、
「今日、疲れたよね~。」
なんて話があちらコチラで。
「なに?なに?」って聞いてみたことろ、
修学旅行の「グループ決め」に
かなりの時間がかかったようで。
う~む…。こればっかりはね~。
時間がかかっちゃうのもしょうがないよね~。
で…。決まった班にも、
一喜一憂?なところはあるようですが…。
アタクシからのアドバイス!
楽しめるかどうか!
ポイントは、
人・場所・モチベーション(気分)
そして、その大きさは、
モチベーション > 人 > 場所
の順で大きくなることが多いよ。
どんなに人や場所に恵まれても、
自分の気分がノらなかったら楽しくないもんね。
つまり!
自分が「楽しもう!」って
気持ちがかなり重要!
ってことで、班は決まってるから。
あとは、班のみんなと、
思いっきり楽しめるプラン(行き先)を
アレコレ考えよう!
考えれば考えるほど、待ち遠しく、
楽しくなってくるはず!
中3の修学旅行は人生で1回!
一大イベントですもん!
楽しまなきゃ損!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】
5月も「無料体験」を開催!
小学生は、国語・算数・英語の
1週間分の通常授業を。
中学生は、
文理と言えば「テスト対策」
学校別の「テスト対策」3回分を。
それぞれ体験生を受付中です‼
この春の一歩が、
この春の、一足早い一歩が、
半年先の、1年先の大きな差に!
富士岡校では、「4月」入塾生も募集中です。
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日
中学生は、
「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日
と 「社会・理科(映像授業)」✖1日
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。