日別アーカイブ: 2025年4月14日

都留本部校『合否判定模試』2025.4.14②

こんにちは。山口です(^^♪

先週の土曜日に、中学3年生の合否判定模試を行いました。

受験した手ごたえはどうだったでしょうか?
2年生までは3教科の受験でしたが、これからは毎回5教科を行います。
一日で5教科の試験を受けるのは大変だとは思いますが、教達検・入試本番はもちろん5教科です。
今のうちから本番を意識して取り組んでおくことは、みなさんにとって有利なことです。
結果が返却されたら、ぜひしっかりと復習をするようにしましょう。

1・2年生の生徒さんは28日に到達度テストを行います。
3教科ですが、特に1年生は中学生になって初めての模試です。
よいスタートが切れるように、一緒に頑張りましょう!

☆お知らせ☆
2025年新年度授業が3月よりスタートしています。
都留本部校では4月入塾生を募集しています。
定期テストで好結果続出の文理の授業を、ぜひ体感してください。

詳しくは都留本部校(☎43-1403)までお問い合わせください。

【厚原校】春めいてきました

こんにちは。厚原校の芹沢です。

先週は到達度テストに統一模試と、中学生は大忙しの一週間でした。皆さん、本当によく頑張りましたね。

さて、今年は冬がなかなか粘り強く、4月に至っても肌寒い日が続いておりましたが、ここにきてようやく本当に春らしい天気になってきました。こんな時、芹沢家には春の訪れを知らせてくれる、素晴らしい同居人たちがおります。そう、トリプルミドリガメです。

「お久しぶりです!」

亀も冬眠することはご存じでしょうか。この亀たちも冬場は一切の食事を摂らず、砂利の中に身を沈めて眠っています。そして季節が春になったことを感じると、動き出して食事をするようになり、活動を再開します。

亀の感覚は正確です。今年は例年より遅く、ちゃんと本格的に春が来たことを見計らってからの覚醒となりました。お腹がすくと3段重ねになってケースから顔を出し、「食い物をよこせ!」と芹沢を呼びます。毎年、亀の覚醒によって、芹沢は春の訪れを確かめることができるのです。

この3匹の亀たちとは、23年もの時を同じ屋根の下で過ごしました。23年前、出会った頃はまだ500円玉程度の大きさだった亀は、今や芹沢の手よりも大きくなってしまいました。

大きくなれば食事代も設備代もかかります。狂暴にもなります。正直、かつてペットブームの際に亀を飼いきれず、逃がしてしまった人がたくさんいたのも納得です。

「死ぬまで面倒を見るつもりで生き物を飼う。」

それを口で言うのは簡単ですが、実際にやるのがどれほど大変か、痛感させられる23年間でした。しかし、私と亀の絆は生涯切れません。願わくば、3匹揃って30周年を迎えたいものです。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

春期講習は終了しましたが、新入塾生はまだまだ募集中です!

個別に説明を承りますので、お気軽に校舎までお電話ください。

📞72-5514

↓下のバナーから飛べるフォームでもお申し込みが可能です。

新年度生募集スタート

【高等部 中島校】SCIENCE IS ELEGANT Vol.科学用語⑤

超臨界流体                                  液体と気体の区別がつかない状態で、液体と気体の中間的な性質を持つ状態。ここでは、液体のように溶質を溶かすことが可能であるが、気体のような拡散性も持っている。

機能性高分子化合物                              ある特定の機能を持った高分子化合物のこと。自身のの体積の数千倍の体積の水を吸収することもできる吸水性高分子、光を当てると硬くなるなどの性質が変化する感光性高分子、溶液中の陽イオンを交換してくれるイオン交換高分子、などがある。

ロッシュ限界                                 惑星や衛星が破壊されずにその主星(月で言うところの地球、地球で言うところの太陽)に近づける限界の距離のこと。その内側では主星の潮汐力によって惑星や衛星は破壊される。つまり、月が地球に近づける限界値ということ。

SCIENCE IS ELEGANT

「知る」ことで世界が「広がる」「学ぶ」ことで世界が「色付く」

文理学院中島校 理系担当 伴野

新入塾生募集中!

本日4月14日月曜日より高2理科(物理・化学)の体験授業が始まります。

日程 毎週月曜日 化学:19:45~21:00 

         物理:21:05~22:20

4月は無料体験期間となっています。理系の人は是非参加しましょう。

下吉田校 本会的に、新学期スタートです。

こんにちは、小俣です。先週、中1の授業時、何か違和感が。春期講習中はほぼ全員、私服だった光景からがらりと変わり、8割がたの生徒さんが学校の運動着を着用しての通塾でした。が、一人だけ、??。そうです、中学校の制服の生徒さんがいました。素晴らしい心構えだと思いました。私も一生懸命に教えました。(が、本当の理由を聞いて、なるほどねと関心しましたが、それは秘密ということで。)

さて、中3生に皆さん、土曜日の山梨県合否判定も手ごたえは・・。結果をしっかりと受け止め

て次につなげましょう。

さて、本日は、

中3Hクラス生・中2Hクラス生 19時20分から22時です。

そして、来週末には    👇   👇

今年も頑張りますが、現時点でインバウンドとあのドラマの影響か県外からの観光の方の多いので・・・。 今年もあの列車の写真を・・・。 

都留本部校『月曜日です!』2025.4.14①

都留校 小澤です。

みなさん、昨日はゆっくり休まれましたか?
私は久しぶりに一家そろっての、引っ越し作業を行いました。

といっても、うちの子どもたちは5時間かけて本棚を組み立ててただけですけどね。

さて、今週も始まりましたね!
みなさん、1学期授業をガンガンと進めていきましょう~ (*‘∀‘)/

🌟 予告 🌟
都留校 SDGs清掃活動 を4/26 (土) に行います!

都留校の 4月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

 🔥 今年度より 中3SSクラス 始まります! 詳しい内容 はコチラ!

都留校の 通常曜日 月額授業料の情報 はコチラです!

ご入塾時には、別途 ①諸費用 ②テキスト費用 ③テスト費用 がかかります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m
🌞 都留本部校 👫 集団対面授業 (英数国)📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) 科目選択も可能!