こんにちは、中島校です。
来週のコマ割り表です。来週のイベントは・・・
①4月19日(土) SDGs地域清掃活動
②4月19日(土) 中3受験対策開始
③4月20日(日) 前期SS
ブログコマ割り
こんにちは、中島校の小倉です。
今日は新中3生は県統一模試です。
開始時刻が17:00です。時間の注意をお願いします。
持ち物は筆記用具、コンパス、定規です。
今回の模試は9月学調に向けた初めての模試です。何の単元ができていて何の単元が出来ていないのかを明確にして✕なところを〇へ変えていくためのものです。今日のテストで出来たできなかったを一喜一憂するのではなく、常に何事にも励みましょう。前へ٩( ”ω” )و
文書1今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。
ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。
春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و
こんにちは。厚原校の芹沢です。
さて、中学3年生の皆さん、ついにこの日がやってきました。
第一回統一模試の日です!
このブログを定期的に見てくれている生徒は、去年も芹沢が度々模試の話をしていたのを覚えているかもしれません。そう、皆さんはこれから、1年かけて何度もこの統一模試を受験します。
皆さんは今までの二年間で、膨大な知識の海を駆け抜けてきました。しかし、最終的に皆さんを待ち受けるのは入試という関門。この関門を越えるためには、ただ普通に船を漕ぐだけではいけません。
大事なのは「場数を踏んで慣れること」です。これは去年からしつこいほど言っていることですが、本番に近い問題形式と受験方式で、実際に時間配分を意識しながら実践演習ができる機会というのは、普通に学校に通っているだけではそれほど多くありません。入試や学調の問題形式は学校の定期テストともまた違いますからね。
実践の機会が定期的に得られるというのは、塾に通っている人の特権でもあります。だからこそ、今後の模試1回1回を、自分の力を試すいい機会として存分に活用してほしいのです。計5科目の長丁場ですから、最初は体力の消耗も激しいでしょう。しかし、そこも含めての「慣れ」を目指していくのです。文理での実践経験が皆様の成長の糧となることを願ってやみません。
頑張れ、3年生!
★★★★厚原校からのお知らせ★★★★
春期講習は終了しましたが、新入塾生はまだまだ募集中です!
個別に説明を承りますので、お気軽に校舎までお電話ください。
📞72-5514
↓下のバナーから飛べるフォームでもお申し込みが可能です。
こんにちは。富士吉田校の高根です。
吉田高校では毎年恒例の応援練習が始まったようです。私が通っているときにも応援練習はあり、喉を嗄らしながら声を出していた記憶があります。笑
喉を傷めると風邪にもつながりますので、練習後はしっかりとケアもしてくださいね!
さて、本日は中学3年生山梨県合否判定模試当日です。ここからは模試一回一回が非常に重要になってきます。良い結果が得られたかどうかはもちろん大切ですが、試験に臨むまでの準備、試験中の問題の取り組み・見直し、解答が返ってきてからの復習、その他諸々今のうちから意識して行う必要があります。
入試直前になっていきなり意識できるようにはなりません。一年かけて少しずつ受験生としての心構えを身に付けていきましょう!定規・コンパスも忘れずに持ってきてください。
試験時間は14時からです。14時には試験が開始されますので、時間に余裕をもって校舎にお越しください。遅刻・欠席の場合にはあらかじめ校舎までご連絡ください。その際に振替日の調整を行います。
漢字検定受検生募集中!
富士吉田校舎では5月15日(木)まで申込受付しております。初めて受ける生徒も、上の級を目指して受ける生徒も誰でも挑戦お待ちしております!特に中学3年生に関しては受検の機会が限られてくるので、比較的余裕のある今回受検することをオススメします!
▲4月入塾生募集中!現在多くのご家庭から入塾のご相談・受付を承っております。文理学院では随時入塾を受け付けております。お問い合わせの際は富士吉田校(0555‐22‐8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。
都留校 小澤です。
本日4/12 (土) は、中学3年生対象 4月度教達検模試 です! (*‘∀‘)/
14:00~18:35 での実施なのですが、時間通りに来られない人は、来られる時間から来てください。
そして、この結果をもとに5月から『3者面談』を行いますよ~ (*’ω’*)
面談の案内は、後日に配布させていただきます。
🌟 予告 🌟
都留校 SDGs清掃活動 を4/26 (土) に行います!
▼ 都留校の 4月通塾予定表 はコチラ!
▼都留校の JESクラスのブログはコチラ!
🔥 今年度より 中3SSクラス 始まります!▼ 詳しい内容 はコチラ!
▼ 都留校の 通常曜日 や 月額授業料の情報 はコチラです!
※ ご入塾時には、別途 ①諸費用 ②テキスト費用 ③テスト費用 がかかります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m
🌞 都留本部校は 👫 集団対面授業 (英数国)+ 📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) で科目選択も可能!</spa<