日別アーカイブ: 2025年4月7日
富士吉田 高校生 授業予定
新年度授業スタート!
皆さん,こんにちは!
山城校 元木です。
本日4月7日(月)より,新年度授業がスタートします!
先日予定表をお渡ししましたが,改めて今日の授業予定を記しておきます。
1. 19:30~20:45 高1数学(標準➀)
高1英語(標準➁)
高1数学(応用)
2. 20:50~22:05 高1英語(標準➀)
高1数学(標準➁)
高1数学(応用)
標準➀は “甲府南高校” 専用クラス,標準➁は甲府昭和高校や甲府第一高校等のクラスとなっております。
クラスやその他ご質問がありましたら,校舎までお電話ください。
TEL:055ー231ー5761
それでは,今年度もよろしくお願いいたします。
田子浦校、4月通常スタート!【第622回】
こんにちは、田子浦校の村松です。
4日は日本平ホテルで
社員総会があり、そこで以前
田子浦校をお手伝いいただいた
長田校の三村先生と同じテーブルに。
田子浦のことについてお話してきました。
その前に良い写真が撮れましたので掲載。
その後、懇親会もあったのですが、
そこでの村松運が悪い話は
安廣先生・平田先生よりネタになる
と言われたので授業で話そうと思います。
翌日はお休みで花粉症のお医者さんに
行きましたが、その後何となく暑くて
「そうだ滝で涼もう」というよく分からない
謎理論が発動(こういうとこと自分変だなあと思います)
白糸の滝・音止めの滝の駐車場手前には
ラウンドアバウト交差点があり、
(ヨーロッパ発祥の円形の島を中心に
時計回りで進む交差点で日本ではまだ
161か所しかないそうです。そうそう日本平
ホテルにも馬走交差点がありますね)ついでにその道もと思って進んだのに
なぜかぼっとしてインターを乗り過ごし・・・・。
まあ涼むなら高原でもいいかと
道の駅あさぎりで富士山を撮りました。
富士市と比べ体感で涼しいのですが、
木にもまだ葉がついていなくて驚きました。
拡大するとつぼみっぽいのですが
これから咲くのかなあ?
もうちょっと撮ろうとおもったのですが
自撮り棒を持ったカップル数組が横で撮りだしたので村松は撤退。
土曜は天気が良かったのでちょっとしたドライブを楽しみました。
村松の休日話なんて
ぶっちゃけ誰も興味ありませんよね(笑)
ここで軌道修正を。
今日7日から田子浦校で
通常授業が再開します!!
小中高生みなさん新学期がスタートし
気もちも新たに頑張っていると思います。
先生たちも気合を入れ直して
頑張りますので村松のパワーに
負けないように頑張ってください!!
英語検定締切迫る!
申し込み〆切は4月11日(金)です。
お問い合わせ、お申し込みは村松まで。
4月入塾受付中!!
4月7日通常授業再開!!
Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!
田子浦校国公立高校全員合格!!!
小学生から高校生まで学べる、
「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!
集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に
お問い合わせ・お申し込みは
64-4833またはメールまで。
(午後3:30~7:00で承ります)
田子浦校 村松
【富士南校】スタート!
こんにちは、富士南校の平田です。
本日より通常授業再開です。
曜日・時間帯等間違えないように気をつけてください。
特に新中1は7:15~9:45となります。
ご注意ください。
先日、日本平で文理学院の社員総会がありました。
開始前の時点では晴れ間も見え、いい景色でした。
普段は会えない、他の地区の先生に会えるのも楽しみのひとつです。
いろいろな先生から元気をもらえました。
SDGs清掃活動
広見公園では桜が綺麗に咲いています。
出社時、少し桜を見ようと広見公園に立ち寄りましたが
駐車場がいっぱいで駐車することができませんでした。
少し残念でした。
文理学院広見校では4月授業がスタートします。
春期講習を経て多くの生徒さんが入学しました。
みなさん、一緒にがんばっていきましょう!
さて文理学院広見校では、SDGs活動の一環として
今年も地域清掃活動を行います。
4月29日(火・祝)に広見公園と校舎周辺の除草を
行います。
毎回、多くの生徒・保護者様にご参加いただいてます。
お忙しいとは思いますが、ぜひ今回もご参加下さい。
よろしくお願いします。
都留本部校『ご用のある方は校舎までお電話下さい』2025.4.7①
都留校 小澤です。
本日4/7 (月) は、都留校の授業はお休みです。
1学期授業は、4/10 (木) からとなりますので、ご注意ください。
※ ご不明な点があれば、校舎までお問い合わせください。山口Tがお留守番をしているので、自習室も利用できます。 (*‘∀‘)/
おまけ
先日に、日本平ホテルにて、文理学院の総会が行われました。
その後のお食事会にて、歯の痛む私でも食することのできる「カレー」をいただきました。
とっても美味しかったです!
しかし、その翌日から2日連続で我が家の夕食はカレーでした。。。 orz
▼ 都留校の 4月通塾予定表 はコチラ!
▼都留校の JESクラスのブログはコチラ!
今年度より 中3SSクラス 始まります!▼ 詳しい内容 はコチラ!
▼ 都留校の 通常曜日 や 月額授業料の情報 はコチラです!
※ ご入塾時には、別途 ①諸費用 ②テキスト費用 ③テスト費用 がかかります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m
都留本部校は
集団対面授業 (英数国)+
個別映像授業 Be-Wing (理社) で科目選択も可能!
下吉田校 おめでとうございます。
【唐瀬】新学期スタート!【高等部】
こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。
本日4/7(月)から通常授業を開始します。新高校1年生は新しい生活がスタートしていきます。しっかり文理がサポートしていきますので、最初の定期テストである1学期中間テストを成功させましょう。
新高校1年生初回授業
英語スタンダード 4/8(火) 21:00~22:20
数学スタンダード 4/8(火) 19:45~21:00
英語ハイレベル 4/9(水) 19:45~21:00
数学ハイレベル① 4/8(火) 19:45~22:20
数学ハイレベル② 4/11(金) 19:45~22:20
先日4月4日には、日本平ホテルにて社員総会がありました。文理学院全社の職員が集まり、普段接点のない先生方とも交流することができました。いろいろな先生のお話を聞けて、また1年頑張るぞという気持ちにさせてもらいました。