日別アーカイブ: 2025年4月4日

【中島校】休講のお知らせ

こんにちは、中島校です。

明日、土曜日と日曜日は小中学部は休講です。ご注意お願い致します。

来週は中1&中2生は到達度テスト、中3生は県統一模試があります。中1&中2生は春期講習のテキストを繰り返し復習してください。中3生は実力テストに向けて中2学調(1月)を解き直しましょう。以前✕だったところが今は〇にできますか?先生だって何度も解き直して理解を深めます。1つずつ丁寧に完璧な〇をつくっていこう。

何事にも励む。前へ٩( ”ω” )و

新学年、新学期、文理で頑張るぞ!

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【中島校】総会に行ってきました。

こんにちは、中島校の小倉です。

本日、文理学院では年に一度の社員総会がありました。全職員が集まり昨年の功績をたたえ合ったり、今年度に向けて士気を高めあう会です。社長をはじめ様々な方々のお話を聞いて今年も生徒に対して真摯に向かい合って行こうと改めて思いました。

生徒に対して真摯に向かい合うってどういうことか。って考えたときに新しくなった文理学院の社是だと思うんです。

『生徒を元気に逞しくすること』です。

授業で『できないをできる』にして元気にする。

明るく元気に挨拶して元気にする。

面談でやる気を高めて元気にする。

成績を上げて元気にする。

それ以外にもたくさんあると思いますが、中島校に通う全生徒を笑顔にするぞっと意気込んだ1日でした。

何事にも励む。前へ٩( ”ω” )و

新学年、新学期、文理で頑張るぞ!

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

下吉田校 本日は休校です

お早うございます、小俣です。

本日は、年に1回の職員一同の社員総会になります。一年に一度くらいの再会を楽しみに

いってきます。富士吉田校から静岡の日本平にいってきます。桜が咲いていれば、バスから写真

を採り、後日、お見せします。が、土曜日、寒かったので・・・。

尚、明日から、7日(月)まで校舎はお休みになります。

8日に校舎は14時から16時位迄開いていますが、その後は  ↓  ↓のため校舎は閉まりす。

都留本部校『おつかれさまでした~!』2025.4.4

都留校 小澤です。

春期講習へ通ってくれたみなさん、文理生のみなさん。春期講習おつかれさまでした! (*‘∀‘)/
来週の月曜日の授業はお休みなので、気をつけてくださいね。

都留校の 4月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

 🔥 今年度より 中3SSクラス 始まります! 詳しい内容 はコチラ!

都留校の 通常曜日 月額授業料の情報 はコチラです!

ご入塾時には、別途 ①諸費用 ②テキスト費用 ③テスト費用 がかかります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m
🌞 都留本部校 👫 集団対面授業 (英数国)📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) 科目選択も可能!

【中島校】春期講習の思い出

こんにちは。中島校の下石です。

春期講習も終了して、来週から通常授業が再開します。
講習中と通塾曜日が変わりますので、予定表をよく確認してくださいね。

さて、表題通り春期講習の思い出を一つ。
小4の皆さんは「記述問題の解き方」を学びましたね。

初回は全員、非常に苦戦していました。
最初は「何を、どう書けば良いか分からない」状態だったと思います。

ですが回数を重ねるうちに、
「文末は?」→『きまり。で終わる!』
「なぜ?」→『どんなきまりですか。と書いてあるから!』
といった風に、自ら考えて答えてくれるようになりました。

これは間違いなく、皆さんが日々の授業を真剣に受けてくれたから出来たことです。
本当に、よく頑張りました。

学んだことは、ぜひ学校でも積極的に使ってくださいね。
大活躍間違いなしですよ。

通常授業も、一緒に頑張りましょうね!


↑春期講習中、小4の様子です。良い集中力でした。写真を撮影する瞬間に、2人がカメラ目線でピースをしてくれましたが、それはブログで使えないので断ってしまいました。ごめんね…(笑)

富士吉田校 校舎クローズのお知らせ

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今日は朝早くから静岡に行く予定があるので早起きです。皆さんに早寝早起きしましょうと言いながら私は早起きが苦手です…。
でもアラームが鳴る前に起きられたので今日は良しとしましょう。笑

さて、昨日は春期講習最終日ありがとうございました。4月9日(水)から通常授業が再開されますので、それまでの間新年度に向けて体力を温存しておいてください!入学式・始業式も間近だと思うので必要な物はこの週末に用意しておきましょうね。課題が出ている皆さんはもちろんそちらもお願いしますね。

そして文理学院富士吉田校では本日4月4日(金)~4月6日(日)までの間校舎をクローズいたします。自習室の利用等含め校舎に入ることができませんのでご了承ください。入塾・遅刻・欠席の連絡等につきましては、HPからお問い合わせいただくか、4月7日(月)以降に頂きますようよろしくお願いいたします。

ブログも4月8日(火)から再開予定です。よい週末を~

JES

【大月校・上野原校】春期講習⑥♬ 2025.4.4

こんにちは。
久しぶりに運転免許証が〝ゴールド〟に戻って
ちょっぴり嬉しい天野です♬
免許更新時の講習時間も30分と短く
1時間ほどで更新できました♬

また5年後もゴールド目指して毎日安全運転ですね♬
(ってフラグ立っちゃったらどうしよう…)

さて
大月校の春期講習も終了しました♬
講習生のみなさん、参加ありがとうございました!

4月からご入塾してくれる生徒さん、保護者の方々
引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

今回ご入塾にならなかったご家庭も
次回夏期講習へのご参加、または
1学期中間テスト結果を見て
ご入塾をご検討いただけますよう
よろしくお願いいたしますm(_ _)m



3月20日(木)新聞折り込みチラシに掲載された
校舎長の顔😆です♬
4月からの学習は私たちにお任せくださいm(_ _)m



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
通常授業は大月校 4/10(木) 上野原校 4/11(金) 再開です♬



🌸日時 :4月8日(火)
🌸時間 :19:00~20:00
🌸対象 :中3塾生とその保護者様/4月以降入塾を検討されている保護者様
🌸内容 :①高校入試結果報告
・・・・・②入試の傾向と対策
・・・・・③その他      ※内容は一部変更になることもあります
🌸持ち物:筆記用具 / スリッパ

※塾生以外でも4月以降の入塾を検討されている保護者の方のご参加も受け付けております



中3生対象『山梨県合否判定模試』
🌸日時 :4/12(土) 14:00~18:35
🌸教科 :国社数英理【5教科】
🌸持ち物:筆記用具 ・定規・コンパス
🌸受験料:3,960円

受験生となった中3生のみなさん、積極的に受験して
今後の受験勉強に役立ててください♬



◇日  時:4/26(土)13:00~(14:00終了予定)
◇清掃場所:大月校 商店街~駅周辺 / 上野原校 上野原校~上野原駅
◇集合場所:各校舎
◇持ち物 :手袋・動きやすい服装で

たくさんの文理生、保護者の方のご参加を
お待ちしておりますm(_ _)m

ちなみに上のイラストの男の子(特に右から2番目)
『ゆず』の...ってネタ、もういいですね



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう✨🎊



LINE公式アカウント♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していますよ~♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

安西校【4/7から通常開始!!】

【春期講習ありがとうございました!】

大変ありがたいことに、安西校は過去最高の講習申込がありました。毎回元気に明るく、接してくれたみんなにも感謝です!!何よりも数ある学習塾の中から、文理学院を選んでいただけたことも大変うれしく思います。本当に短期間ですが、微力ながらも生徒の皆さんの学力向上に関われたと信じております!!ここで学んだ事を是非とも新学期スタートから生かしていきましょうね!!講習を経て文理学院を気に入ってくれた皆さん、この後も文理でドンドン勉強を進めて、ぐいぐい成長していきましょう!!

本日はSSセレクションテスト!!

静岡市内の各校舎から精鋭たちが唐瀬校舎に集合です。安西校からも例年以上に多いメンバーが参加しました!!心配性の私は、テストの始まる30分前に唐瀬校にお邪魔して、みんなを迎え入れました。いつもの先生がいるってだけで生徒さんはホッとするようです。普段と違う校舎で、メンバーも違い、教えてくれる先生も違うわけですから、多感な時期の皆さんにとっては、それだけでも大きな負荷がかかっていると思います。だからこそ、このクラスに挑戦し参加することで得られるものは大きいんです。安西校のメンバー本当に偉いんです!!テスト前の夕方5時くらいまで安西校の自習室で坂本先生、明石先生に数学の質問をしておりました。しかもテスト終わってから3名は安西校の自習室に戻ってテスト直しをしてましたよ!!エライよ、動き出しが早いって素敵!!!さぁ、来週からのSS授業も頑張ろう!!!

🌸4月入塾受付中🌸

4/14より1週間限定無料体験WEEKやっちゃいます☆

小学生は1回、中学生は2回、4/14~19の期間で無料体験授業を受講できます。

お問合せは校舎まで。

054-204-1555

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

【2025年第1回の英語検定について】

1次試験は5/24(土)

2次試験は7/13(日)です。

申し込みは4/10(木)締め切りです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

4/4(金)~4/6(日)まで休講です!!

通常授業開始は以下の通りです。

4/7(月)小学生・中1・中2

4/8(火)小学生・中3

4/9(水)小学生英単・中3S

【唐瀬校】校舎クローズ のお知らせ

 

毎度お世話になっております

✨唐瀬校✨ でございます

 

4月4日(金)から

  6日(日)

新年度準備等のため

校舎は完全クローズ です

上記期間内は 自習室の使用

お問い合わせ への対応等

することができません

あらかじめご了承ください

 

 

4月7日(月)から

通常授業 再開 です

 

本年度も

どうかよろしく

お願い致します!!!

 

唐瀬校 講師一同