昨日窓掲示を刷新しました。
今回は得点アップ者をドーンとしました。
この得点アップ幅は
生徒の「努力と量」です
成績を上げるには色々な犠牲が必要です!!
その犠牲が喜びに変わった時
「自分の価値」が変わる
文理学院は成績アップも大事です。
人間も育てます。
文理学院のHPはこちら👆👆👆👆
もうすぐ春期講習が終了です。
体験授業前半参加者入塾率100%!!
体験授業へのご参加誠にありがとうございました。そしてようこそ文理学院へ。
映像授業+個別指導のぐみざわ校では、対面集団指導の他の文理学院と違い、先生が大きな声をはりあげて授業をすることはありません。その代わり、生徒一人一人の理解度や学習状況をチェックし、適切なアドバイスをする必要があります。体力はあまり使いませんが、気を遣う役割です。生徒・保護者様にぐみざわ校の長所が伝わり、入塾していただけたことに大変感謝しております。
本日、入塾手続き1名!!
体験授業後半参加者からも入塾の声をいただけました。笑顔が素敵な中学生です。ご入塾誠にありがとうございます。
さて、そんな文理学院ぐみざわ校では4月に無料体験授業を企画しています。
新学期スタートからすぐの4/15(火)~4/19(土)まで、1週間無料で体験授業を
受けられます。チャンスですね!
ぜひ、校舎までお問い合わせください。
文理学院ぐみざわ校 TEL:0550-70-3770
こんにちは。 広見校の安廣です。
今日は朝起きたらびっくり
自分の部屋のスリッパがなく、どこに置いたのか検討もつかなかったのですが
玄関に靴と一緒に置いてあって、なにをやっているんだ(。´・ω・)?と思ってしまいました。
安廣の出来事はさておき
早いもので春期講習も残りわずか。
広見校でも、春期講習から仲間入りする生徒さんがたくさんいらっしゃいます。
入塾を決めた要因を聞くと
「授業が分かりやすい」
「授業が楽しかった」
「他中学のこと友達になれて、頑張れそうだから」
などなどたくさん。
ブログ書きながら少しニヤニヤしてしまっています。
新しく仲間になった皆さん・塾生さん
これから一緒に頑張っていきましょう!!。
こんにちは、中島校の小倉です。
配布物のお知らせです。先日、SDGs清掃活動のお知らせをお配りしました。
今年度も米之宮公園へ行って清掃活動を行います。
皆で使う公園をきれいにして、気持ちよく使える講演しませんか??
講習に参加してくれた生徒も参加が可能です٩( ”ω” )و
日時は下記をご確認ください。たくさんの参加者をお待ちしております。
SDGs清掃活動案内状2025.4月今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。
ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。
春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و
いつもお世話になっております。月見校の吉川です。
4/2(水)
「小学生・中1・中2 春期講習最終日」
月見校の春期講習は、今日で終了となります。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます。
次の学年での勉強が自信を持って臨めるように講習後の復習も頑張りましょうね!
4月3日(木)
午後7時~ or 午後8時20分~
「新中3生対象 入試報告会」
①昨年度行なわれた入試の分析
②今年度の入試の傾向・対策
③より勉強に集中してもらうための秘策
④志望校の選び方 など
皆さまにとって、有意義な会にさせてもらうよう準備をすすめております。
4月入塾生受付中!!
お問い合わせも、多くいただいております。ありがとうございます。
まだまだ受付しております!
ぜひ、一度お問い合わせください!
TEL:054ー340-6755
お問い合わせフォームはこちら
静岡県公立高校 月見校合格速報!!!
清水東高校(普) 3名
静岡東高校 1名
静岡市立高校(普) 2名
静岡城北高校(普) 1名
清水桜が丘高校(普)1名
清水桜が丘高校(商)4名
科学技術高校(電子)1名
清水西高校 1名
上位進学校、全員合格!!
★今年度ポイント★
①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)
②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!
③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!
④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!
連絡事項(営業時間)
4/2(水)午後12:45~午後10:00 ※小学生・中1・中2 春期最終日
4/3(木)午後2:00~午後10:00 ※中3生 入試報告会
4/4(金)~4/6(日)休講
4/7(月)午後2:00~午後10:00 ※通常授業スタート
こんにちは、中島校の小倉です。
本日、小学生は春期講習最終日です。最終日も張り切っていきましょう٩( ”ω” )و最終日の授業では授業アンケートを記入してもらいます。振り返りの時間ってすごく大事なんです。何を勉強したのかを言葉で表すことで自分の成長が実感できます。また、いつも言っていることですが、言葉で残すことで記憶に残るんです。
下石先生が各学年のアンケートをとってくれます。みんなのコメントがブログに載るかもしれません。ぜひ楽しみにしていてください。
さぁ、今日も楽しんで授業をつくろう!
文書1今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。
ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。
春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و
こんにちは。
今年はMyCar車検の年
2年後は乗り換えだろうなぁ〜
と心に決めて車検に出したら
車検代&整備代に驚愕!! (⊃ Д)⊃≡゚ ゚
中古の自動車買える金額じゃんっ!!
さすがに整備してまで乗る気になれない ε-(‐ω‐;)ハァ・・
突然のMyCarへの別れに
気持ちの整理がつかない天野です。
頭の中では〝GAO〟の『サヨナラ』が
鳴り響いてもいる天野です。(古いなぁ~💦)
15年間乗り続けましたが、一番の思い出は
佐賀県までの聖地巡礼でしょうか...
さて
4/1(火)は上野原校春期講習最終日
普段はサッカーの関係で月(大月校)・金(上野原校)で
通塾している生徒たちが悪天候のため
上野原校で参加してくれました♬
3/31大月校、4/1上野原校と連続通塾
しかも英語はCTあり!!
そんな状況でも全員合格してくれました♬
すばらしい✨
大月校は4/3(木)が最終日となります♬
3月20日(木)新聞折り込みチラシに掲載された
校舎長の顔😆です♬
4月からの学習は私たちにお任せくださいm(_ _)m
👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
通常授業は大月校 4/10(木) 上野原校 4/11(金) 再開です♬
🌸日時 :4月8日(火)
🌸時間 :19:00~20:00
🌸対象 :中3塾生とその保護者様/4月以降入塾を検討されている保護者様
🌸内容 :①高校入試結果報告
・・・・・②入試の傾向と対策
・・・・・③その他 ※内容は一部変更になることもあります
🌸持ち物:筆記用具 / スリッパ
※塾生以外でも4月以降の入塾を検討されている保護者の方のご参加も受け付けております
中3生対象『山梨県合否判定模試』
🌸日時 :4/12(土) 14:00~18:35
🌸教科 :国社数英理【5教科】
🌸持ち物:筆記用具 ・定規・コンパス
🌸受験料:3,960円
受験生となった中3生のみなさん、積極的に受験して
今後の受験勉強に役立ててください♬
【大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名
🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう✨🎊
LINE公式アカウント♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していますよ~♬
👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m
では✋(天の)
こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/
暖かい日と肌寒い日が周期的にやってきますね・・・体調を崩しやすい季節です。残り少ない春休みです!勉強に部活に趣味にと積極的に活動して欲しいので、くれぐれも体調には注意しましょう!
さて、春期講習が終わりました。今回の講習はどうでしたか?廣瀬としては、普段の勉強が入試に直結するんだぞ!をテーマに講習を行いました。それぞれに思うとことろがあると嬉しいな。
新年度の授業は4/7(月)から開始です。以下のスケジュールの確認をお願いします。7日までの期間は準備期間として自習室開放や補習日にあてています。4/4(金)のみ年一の校舎クローズ日となっていますのでご注意ください。
ではでは。