月別アーカイブ: 2025年4月

安西校【はじまりを大切に】

🌸4月入塾受付中🌸

DSC_0884

4/14より1週間限定無料体験WEEKやっちゃいます☆

小学生は1回、中学生は2回、4/14~19の期間で無料体験授業を受講できます。

お問合せは校舎まで。

054-204-1555

【到達度テスト&県統一模試!!】

今週は中学生はテストですね!!中1中2は3月の総復習の英数のテストです。中3生は第1回学調を想定しての外部模試。どちらもこの1カ月で照準を合わせてきたものです。準備はよいかい??昨日の中1中2の英数では、到達度テストの勉強をしました。質問も出てきて、1点でも多くとりたいという気持ちがひしひしと伝わってきましたね(^^)/春期から仲間入りしたメンバーも燃えています🔥

通常授業が再開し、本日から中学がはじまり、小学校も明日明後日から始まるので、本当にご進級・ご入学おめでとうございます!!おかげさまで、安西校にも新4年生から新高校3年生まで大変多くの生徒さんに通っていただいております。特に3年目になる高等部Be-Wingの生徒さんが増えおります!!高校1年時に一度、文理を離れた生徒さんたちもこの春に、戻ってきてくれたり、本当に奥塩先生、青萩先生の熱心な対応で高校生が生き生きと勉強してくれています!!

安西校は幼児から高校生まで、学習指導ができる場所となっています。併設の学研教室から、私たち小中学部の文理学院、高等部Be-Wingで連携してまいります。是非とも塾をお探しの方は私たち文理学院へご連絡ください。一緒に人生のドラマをつくっていきましょう!!

【中3生三者面談実施中!!】

中3生のこの1年の作戦会議を始めております。志望校について、目標点数や、今困っている事の相談など、1件1件のご家庭と約束事などを決めさせてもらっています。さきほど人生のドラマをつくっていきましょう、と書きましたが。この受験の1年間でもおおきなドラマが生まれます。入塾前には思ってもみなかった上位校への進学、公立なんて無理って言われていた生徒さんの公立校合格、のように文理学院には大逆転のドラマが数多くあります。私たちは今年も、一人一人の生徒さんを大切に、人生のドラマを一緒に作っていきたいと思っています!!今の自分ではちょっと届かないと思っても、ここからの自分は変えられます!!その変えられる自分を信じて一緒に来年の春に大いに喜びましょう٩( ”ω” )و

ドラマといえば…最近私、韓国ドラマをよく見ております。といってもラブストーリーとかではないのですが、非常に面白くて見ております。今まで韓国ドラマなんて…と思っていた自分をぶんなぐってやりたいです(笑)それくらい今は何個かのドラマを録画して面白いなって思ったものを継続してみてます。さぁ新学期です!!クラスも変わって、心機一転☆みんなで楽しいこともしながら、勉強も部活も頑張っていきましょうね!!何か困ったら、ぜひ文理の私たちへ相談ください。

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

【2025年第1回の英語検定について】

1次試験は5/24(土)

2次試験は7/13(日)です。

申し込みは4/10(木)締め切りです。

【豊田】新学期スタート!

先週末から、大学、高校、中学、小学校と入学式のラッシュですね。私も個人的なことではありますが、娘の入学式に参加してきます。今年はまだ、桜が残っていて良いですね。そんな中、昨日は新中1の塾生にカッコいい返事の仕方を教えました。気合の入ったカッコいい返事です。お子様に聞いてみて下さい(笑)。それでは、素敵な一年のスタートを切りましょう!

 

4月の通常コースへ今から参加できますかと言う、問い合わせが増えております。春期講習中に進んでしまった内容は、可能な限りフォロー致しますのでお気軽にお問合せ下さい。

4月入塾受付中★

文理学院豊田校☎ 054-293-6555   中村・杉山・御園
↓↓↓↓またはこちらよりお問合せください。↓↓↓↓

新年度生募集スタート

【双葉校Be-Wing】新年度開始です!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

本日より新年度開始となりました。どの学年の皆さんも,この時期から走っていくことが先々のアドバンテージを取ることにつながります。新生活で疲れも出る時期ですが,負けずに頑張っていきましょう!

特に高校1年生の皆さんは,学校の様子を伺いながらの生活が始まると思います。重要なことは,「ちょっと疲れてるから,今日は勉強しなくてもよいか…」という日を作らないようにすることです。勿論,体調が悪い時に無理をするものでもないのですが,少しずつでもできることを進めていくことが,多くの内容を学ぶ高校生にとって非常に大事なことだと感じます。

双葉校舎では,Be-Wing映像授業を軸に,生徒の皆さんの日々継続した学習を後押ししていきます。また,分からない点があれば,随時質問を受け付けるようにしておりますので,そちらも含めまして,自らの学習を進めていく潤滑油となれれば幸いと考えています。

体験生徒も随時受付中!お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

富士吉田校 再始動

こんにちは。富士吉田校の高根です。

しばらくお休みを頂いておりました。お久しぶりのブログです。

お休みしていた期間、私は鳥取県まで行ってきました。車で行って途中休憩や仮眠も挟みつつ片道10時間ほどかかりました。ETCのシステム障害の影響を受けることなく行けて一安心でした。

鳥取県はアニメ『名探偵コナン』の作者でおなじみの青山剛昌先生の出身地で、自分が訪れた場所も名探偵コナン一色でした!山梨県からは距離がありますが好きな人は是非行ってみてください!

さて、富士吉田校の通常授業は明日から再開されますが、本日は中学3年生を対象に「入試分析会(報告会)」を富士吉田市民会館で実施いたします。先月行われた山梨県入試の出願状況や出題された問題をもとに、今年一年間受験生としてどのような取り組みを行っていくか2時間内容盛りだくさんでお届けします!そして、実際に受験された高校1年生の先輩方も登壇してくださいます。より皆さんに近い目線からの声が聞けると思いますので、ぜひ今後の参考にしてください!

入試分析会の実施要項は以下の通りです。

⚫日時 令和7年4月8日(火)19:30~21:30(19:00受付開始)

⚫場所 富士吉田市民会館3階小ホール

⚫ご連絡 本日急遽遅刻・欠席される場合は以前配布した案内に記載されている連絡先までお問い合わせ下さい。


お知らせです。

お知らせ①

今週末4月12日(土)に中3生対象「山梨県合否判定模試」を実施いたします。実施要項は以下の通りです。

⚫日時 令和7年4月12日(土) 14:00~18:30

⚫教科 国語・社会・数学・理科・英語(出題順も左記の通りです。)

⚫持ち物 筆記用具(定規・コンパス含む)、これまでに学校の内申点を持ってきていない生徒は中学2年生までの内申点も当日までに持ってきてください。

※14時から1教科目の試験が開始します。時間に余裕をもって校舎にお越しください。遅刻・欠席する場合は事前に校舎までご連絡ください。

お知らせ②

今週末4月13日(日)から中学生SSクラスの授業が再開されます。時間は従来と同じ19時~22時です。当日の遅刻・欠席につきましては富士吉田校(0555‐22‐8100)までご連絡ください。

入学のご案内

▲4月入塾生募集中!現在多くのご家庭から入塾のご相談・受付を承っております。文理学院では随時入塾を受け付けております。お問い合わせの際は富士吉田校(0555‐22‐8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからも問い合わせ可能です。

都留本部校『本日は春期講習最終日の補習授業です!』2025.4.8

都留校 小澤です。

昨日は山口先生のブログもカレーでしたね。

さて、本日4/8 (火) は、春期講習最終日の欠席補習授業となります。
昨日に補習授業が済んでいる人は、今日はありません。
校舎では自習室も使えます! (*‘∀‘)/
よろしくお願いします。

都留校の 4月通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

 🔥 今年度より 中3SSクラス 始まります! 詳しい内容 はコチラ!

都留校の 通常曜日 月額授業料の情報 はコチラです!

ご入塾時には、別途 ①諸費用 ②テキスト費用 ③テスト費用 がかかります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m
🌞 都留本部校 👫 集団対面授業 (英数国)📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) 科目選択も可能!</spa

下吉田校 中3生へ 入試分析会です

こんにちは、小俣です。
本日ですが、校舎での授業等はありませんが、以下の予定になります。

お待ちしています。

明日から、新学期開始です。

      小学生英語 4級 17時20分から。

      中2下中クラス・中3下中クラス 19時20分からです。

中3生「分析会」を踏まえて、 模 試 です。

《塩山校》新学期授業始まります

春期講習が終わりました。

今週から新学期の通常授業が始まります
小学生は7日(月)から
中学生は9日(水)から

多くのみなさんが、4月から仲間になってくれます。
一緒に頑張りましょう。

塩山校は小学生、中学生とも通塾回数を選べます
ずっと通いやすくなりました。

入塾、体験授業のお申し込み、お問い合わせは、

塩山校 電話 0553-32-5034 または メールフォーム へ

 

羽鳥校2 ぼんくら道 Part162「通常授業開始」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。
金・土・日は校舎を閉じておりましたが、
今日から再開しています。

4/4社員総会

先週の金曜日、日本平ホテルにて、文理学院社員総会がありました。

羽鳥校の校舎長・白石先生も演壇に登りました。
ほかの地区・校舎のいろいろな先生の話を聞くことができ、
「また一年、がんばろう!」
気持ちが新たになりました。

通常授業・本日から開始

中1・中2の通常授業が今日から始まりました!
学校の授業に先立って、新学年の内容を教えていきます。
文理にくれば、学校で活躍! できるようになりますよ!

無料体験WEEK

4/14(月)~4/19(土)で実施します。
文理の授業を体験したい生徒さん、塾を検討中の保護者様
ぜひこの機会にお申し出ください。

お申込みは、文理学院ホームページ・もしくはお電話でもお受けしております。

羽鳥校 ☎ 054-295-5587

よろしくお願いいたします!

ではでは。
作原でした。

長泉校舎#293 春の清掃活動は4/29開催

SDGs春の清掃活動の日程決定!

4月29日(祝)14時~日吉神社の清掃です。

本日の授業より参加券を配布しています。みんなで日吉神社をきれいにしましょう!

4月無料体験授業はいよいよ来週からスタート!

新生活が始まり、学習塾を検討中のご家庭に最適!

お問い合わせ・お申し込みはお電話またはHPの受付フォームよりお願いします。

中川