日別アーカイブ: 2025年3月30日

【高等部Be-Wing月見校】さぁ、明日から。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今日はとても過ごしやすい気温ですね。

今日は日曜日ですので、月見校は休校です。生徒のみなさんは自宅で勉強したり、少し趣味の時間をとったりと、気持ちをリフレッシュさせて、また明日から1週間頑張りましょう!明日からの1週間は新年度スタート直前の大切な1週間になります。あとで「あれをやっておけばよかった」「こうした方がよかった」など、スタートから後悔しないように、私も考えながら1週間を過ごしたいと思います。

明日3月31日(月)は高等部の予定表では14:00から利用可能となっていますが、小中学部の予定が12:45オープンとなっていますので、自習室は12:45から利用可能です。

さぁ、明日から大切な1週間!

新年度の準備は「文理に来なきゃ始まらない!」

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

無料体験授業受付中です!

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【中島校】4月スケジュール

こんにちは、中島校の小倉です。

先週より4月スケジュールを配布しています。(グリーンの紙です)配布漏れを防ぐために欠席者には名前を書いてファイルに保管しているのですが、通っているクラスと別のクラスに参加することなどによって貰っていない生徒がいたら貰いに来てください。

4月中の文理のイベント

①4/7(月) 通常授業再開

②4/11(金) 中1&中2生 到達度テスト(クラス分けをする予定です)

③4/12(土) 中3県統一模試(クラス分けを行います)

④4/19(土) 中3受験講座開始 毎週土曜16:45スタート

⑤4/19(土) 地域の清掃活動(米之宮公園)

⑥4/21(月) 中1生開始時間変更 19:10授業スタート(21:35終了)

カレンダー2025

4月入塾生を募集中!

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【双葉校Be-Wing】スタートへ着々と

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

間もなく4月ということで新学年を迎えるところですが,まもなく高校生になる生徒の皆さんも既に4月に向けて頑張っています!早いうちに準備をすることが,成功への近道であることを引き続き意識しつつ,生徒の皆さんのサポートを行っていきますので,新年度もよろしくお願いいたします。

なお,新年度は4月8日(火)よりスタートとなります。スタートに際しまして,体験なども随時受け付けておりますので,校舎(0551-3-9166)までお気軽にお問合せください!

スタートダッシュを決めて,まずは良き4月を過ごしましょう!

【大月校・上野原校】春期講習④♬ 2025.3.30

こんにちは。
あの人気キャラ『ちいかわ』の「ちいかわ焼き」が
4月に横浜にオープンするそうです♬
ふわふわ生地にたっぷりの「小倉あん♡」「クリーム♡」「チョコレート♡」
「いもあん♡」「ごまあん♡」「チーズ♡」をはさみ込んだ「ちいかわ焼き」
全部食べてみたい!!
え゛っ?事前予約が必要なの?!
『ちいかわ』人気、恐るべし!!と驚く天野です。

『ちいかわ』好き 山口Tの来店に期待しましょう(^^♪

さて
3/29(土)は春期講習 理社Be-Wingの2日目でした♬

👆中3生の様子です♬
前回もお伝えしましたが
理社は『Be-Wing』という
『映像授業+個別最適化指導』を取り入れて授業を行っています♬

1人1タブレットなので自分のペースで進められる!
静止してじっくりノートがとれる!
くり返し視聴できる!
自分のお好みで視聴速度が変えられる!
イヤホンを使って視聴するので集中できる!
自宅でも視聴でき、前学年の復習もできる!
いいですよ~『Be-Wing』♬



3月20日(木)新聞折り込みチラシに掲載された
校舎長の顔😆です♬
4月からの学習は私たちにお任せくださいm(_ _)m

 



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
通常授業は大月校 4/10(木) 上野原校 4/11(金) 再開です♬


🌸日時 :4月8日(火)
🌸時間 :19:00~20:00
🌸対象 :中3塾生とその保護者様/4月以降入塾を検討されている保護者様
🌸内容 :①高校入試結果報告
・・・・・②入試の傾向と対策
・・・・・③その他      ※内容は一部変更になることもあります
🌸持ち物:筆記用具 / スリッパ

※塾生以外でも4月以降の入塾を検討されている保護者の方のご参加も受け付けております



中3生対象『山梨県合否判定模試』
🌸日時 :4/12(土) 14:00~18:35
🌸教科 :国社数英理【5教科】
🌸持ち物:筆記用具 ・定規・コンパス
🌸受験料:3,960円

受験生となった中3生のみなさん、積極的に受験して
今後の受験勉強に役立ててください♬



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう✨🎊



LINE公式アカウント♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していますよ~♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

【中島校】本日は休講なり

こんにちは、中島校の小倉です。

本日はお休みをいただいているためこちらは予約投稿です。昨日土曜日、中3生の数学特訓を行いました。(おぐら組です、通称オグミ)。指定者は4名だったのですが、自由参加で2人の生徒が追加で参加してくれました。いゃ~そういう積極的な行動が非常にうれしいですね。

できるようにしたいっという気持ちに応えるのが文理学院なんです。

強制して文理に呼び出すこともありますが、文理に来たら何だかんだで楽しくなっちゃうからまた来たくなる。授業を受けると「できるようになって元気が出る」し、「授業中に笑いが起きて元気が出る」、「集中して取り組むから元気が出る」。

せっかく来てもらったんだから元気にして返すのが先生の役目です。あるご家庭に春期受講のお礼電話をかけた際、「小倉先生の授業が面白くって・・・授業のことをよく話してくれるんです」というお言葉をお母様からいただきました。ありがたいようなこっぱずかしいようなですが、素直にありがとうございますっと。

春期講習もあとわずかになりました。毎回元気が出る授業を行うぞ٩( ”ω” )و

来週もよろしくお願いします(‘◇’)ゞ

4月入塾生を募集中!

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

都留本部校『日曜ですね!』2025.3.30

都留校 小澤です。

本日は日曜日ですね!

都留校のきのう土曜日はBe-Wing理社の日でした。
毎週土曜19:10~21:15には、みんな頑張っています!
山口Tの管理のもと、受講スタート時間の様子です。

あれ、画像の中に山口Tが2人うつってますか? (@_@)
黒板の右端です・・・

あはは、似てませんね~

さて、明日からはまた春期講習です。 (*‘∀‘)/ JES (英語英会話) 春期講習は終わりました!
それではみなさん、よい休日をお過ごしください~ (*´з`)🍺

🌟 落とし物です 🌟
文理生のみなさんと、春期講習生のみなさんにお知らせです。
先日、都留校内で落とし物がありました。
きっと、その人にとって大事なモノでしょうから、大切に保管しておきます。
心当たりのある人は、都留校スタッフにお声をかけてください。

これです。

都留校の 春期講習の通塾予定表 はコチラ!

都留校の JESクラスのブログはコチラ!

都留校の 通常授業の情報 はコチラ!

 🔥 今年度4月より 中3SSクラス 始まります! 詳しくはコチラ!

🌞 都留本部校 👫 集団対面授業 (英数国) 📺 個別映像授業 Be-Wing (理社) 科目選択も可能

下吉田校 決勝戦 

お早うございます、小俣です。

タイトルですが、始まってから結果以外、見れずにでしたので、決勝戦は見ようかと。

横浜高校と智辯和歌山高校ですね。名門同士です。楽しみです。

関東の高校が勝ち進んでいますので。その前に、5%のお店は昨日は行ったので、黄砂で部屋のまだをあまり開けずにいたので、少し落ち着いたみたいですので、掃除をします。その可能なだけ早く散歩です。12時30分試合開始に間に合うように。後は、のんびりと過ごします。来週は、春期講習の後半生徒、新高1生の入試得点確認や高等部の話などを電話で進めていこうかと。

明日から、またまた、頑張ります!!

あさっては、4月ですよ!!

【豊田高等部】大学合格

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

今日は、今年度の豊田校高等部の大学合格実績を改めてご報告させてください。

国公立大学

筑波大学 2名

東京外国語大学

和歌山県立医科大学

静岡大学

静岡県立大学

信州大学

山形大学

 

私立大学

青山学院大学

立教大学 3名

関西大学

関西学院大学 2名

立命館大学 2名

成蹊大学

駒澤大学

藤田医科大学 2名

横浜薬科大学 2名 など

 

人数は少ない学年ではありましたが、共に励み、時に楽しく、切磋琢磨しあえるスバラシイ生徒たちでした。

生徒の多くが県外に出ていくので挨拶に来てくれました。

「一人暮らしできるかな」「友達出来るかな」など心配している生徒もいましたが、厳しい受験をみんなで乗り越えられたあなたたちなら絶対に大丈夫だと思っています。

All the best!

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

春期講習勉強会②

今日は2回目の春期講習勉強会を行いました。

 

今日も多くの生徒が参加してくれました

(新中2は25%、新中3は50%超えです!)

 

しかも

講習生も参加してくれました。

 

夜はBe-Wingの授業、

 

この春、文理に住んでるんじゃないかってくらい、文理に来ている生徒も!

 

みんなの頑張ってる姿を見て心打たれる【K 】でした。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

2025年も、学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…

●わかってるけど、やる気がでないんだよね…

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!

●集団授業+映像授業を選択できる

●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。