日別アーカイブ: 2025年3月29日

♪ 土曜日の Be-Wing 塩山校(☔)

♪ いやだわ、🌞暑い🌞……塩山って無意味に🌞暑い日🌞があるのよ。って思っていたら、ヤダ、寒いじゃない。気温差がやべぇっす。そんな塩山校も高校の合格発表から、はや2週間、中等部だったみなさんがちょっとずつ高校生になりつつあります。そして今度は、新しいステージにそれぞれ、おのおの挑んでいくわけですが、高校生になっても文理Be-Wing(映像授業)で、ふんばって🌼ひと花🌼咲かせてみませんか?4/1(火)も春期講習・延長戦!Be-Wing授業体験&春期課題サポートができます(OMKもあるよ)ので、新高1生のみなさんのご参加お待ちしています。ぜひ、お友達も誘って(塾生じゃなくてもok)参加してね。
♪ calendrier_KW

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、高校に入ったら学校での授業&定期試験を頑張って、ガシガシ評定を稼ぐんだと意気込む新高校1年生のみなさんをビシビシ応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?新学年・新学期は文理学院・塩山校を活用して、スタートダッシュをビシッときめようよ。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

【高等部Be-Wing月見校】学校の課題も文理で!

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

月見校の新高1生のBe-Wingでの高校内容先取り学習が順調に進んでいます。Be-Wing(映像授業)のメリットは、やはり生徒個々のペースで学習を進められることです。また、受講予定の遅れが出ないようにこちらで声をかけながらサポートしていくことです。4日間の学習計画を立てました春期講習も、既に4日間分の全ての受講を終えた生徒、残り1日分という生徒のみとなりました。お疲れ様です!

さて、入学前の課題(宿題)の進み具合はどうでしょうか?

月見校の105教室はBe-Wing(映像授業)の受講だけでなく、自習室としても利用できますので、積極的に利用して宿題を効率よく片付けましょう!

明日3月30日(日)は休校となりますが、月曜日からまた利用できます。

高校生活の良いスタートを切れるように全力でサポートしてまいります!

一緒に頑張りましょう!

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【甲府南西校】保護者会開催

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

近頃暖かい日が続いていたのですが、今日は一気に冷え込みました。
明日は気温が10度以上高くなるそうです…
季節の変わり目は寒暖差によって体調を崩しやすくなります。
体温調節のできる服装で通塾されることをおすすめします!!


入試分析会

さて、本日は新中学3年生の生徒・保護者様に向けた入試分析会を開催しました。

足元の悪い中、ご参加いただきありがとうございました。

生徒の皆さんへ

を知り、を知れば百戦危うからず」という言葉があります。
これから一年間、高校入試に向けて頑張るためには、「敵=入試」を知ることが必要です。
何が問われるか。どれくらいの得点を目指すべきか。
目標がわからなければ努力のしようがありません。

次に、「己=得意・苦手分野」を知ることです。
今までの学習内容に抜け漏れはないでしょうか。
私たち講師もチェックテストを使って確認していきますが、自分でも入念に
確かめるようにしましょう。

目標を定めれば、あとはひたすら勉強あるのみ!
今日の内容を踏まえて、一緒に頑張っていきましょうね!


お知らせです!

4月度入塾生募集中です!!               年度が変わり、学年も一つ上がるこの時期!スタートダッシュにはまだ間に合います!!       甲府南西校では4/9(水)から通常授業が始まりますので、無料の体験授業も受け付けております!      

 

4/12(土)中学3年生対象の合否判定模試、開催です!      時間→14:00~18:45                                    持ち物→筆記用具(コンパス含む)、上履き、内申点がわかるもの                  範囲→中2までの学習内容                                      料金→3,960円

現時点の自分の力量や志望校合格のために何が必要なのか、を知ることができます!        一般の生徒もお申込みが可能ですので、下記の電話番号までご連絡ください。

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

甲府南(R7-18) 春期講習⑦

最近天気が悪い日の方が鼻がムズムズする今川です。

今日は朝からぐずついた天気ですね。
よって、朝から鼻もムズムズです。
おかしいですよね~~~、花粉なんて飛んでいないと思いますが。
ひょっとしたら別のアレルギー???
まあ、病院で原因を究明しない限りはっきりしたことはわかりませんがね。

さて、今日の甲府南校は開校と同時に
欠席補習+中1理社特別講座を行っていました。
今年から通常授業で教科選択制をとっています。
よって普段理社を受講していない塾生の生徒もこの講座に参加していました。
また、普段理社を勉強している塾生も復習の意味で参加していた生徒もいました。
みな本当に頑張り屋さんです。
今回参加してくれた生徒の中の仲良し4人組。
全員が4月から一緒に頑張ってくれることを願っています。

そして
夜から行われた入試分析会
体調がすぐれない方以外の塾生+講習生の方が多く参加してくださり、本当にありがとうございました。
最近の山梨県高校入試の傾向受験生の心構えなど話をしました。
甲府地区の高校は軒並み倍率が高くなっています。
今皆さんが希望している高校に受験し合格を勝ち取れるよう
一緒に頑張っていきましょうね。

さあ、春期講習は後半戦に突入します!
明日の甲府南校は完全CLOSEとなりますのでお気を付けください。
さ~~~て明後日3/31(月)の春期講習は~~~
新中1 15:35~18:05
新中2 19:00~21:30
新中3 19:00~21:30
プラス 新中2・中3英数やり直し補習 21:30~22:00
です。
文理学院で素晴らしい春を満喫しましょう!

そして、4月入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

《塩山校》入試分析会 ご参加ありがとうございます

お忙しい中にもかかわらず、入試分析会
ご参加いただきありがとうございます

中3生のみなさん、受験生の自覚が高まったでしょうか。
土曜特別講座、合否判定模試、教達検対策特訓と受験生ならではの
行事が続いていきます。


2025年4月12日(土)17:00~21:50

一つ一つクリアしていくと、志望校合格できます
その間きっと人間的にも成長できると思います。
来年3月の合格と大人になった皆さんの様子を
楽しみにしています。

塩山校 電話 0553-32-5034

 

【315】塾での8時間

こんばんは、月見校の住谷です。

【スケジュール表】

新スケジュールを配布しましたので、ご確認をお願いします!

GW中は授業がありませんのでご注意を!!

【今日の月見校の様子】

英語は現在完了の2回目、完了用法を学習しました。

have(has)+過去分詞や、経験・完了のキーワードが使い分けられていて素敵です!

3月もあと少し、授業以外にも学校の宿題をするために自習室を使う生徒も多いです。特にある新中学3年生の生徒さんは、14時から22時まで約8時間も月見校で頑張っていました! 休憩時間も挟みつつですが、無駄なく時間を使えたのではないでしょうか? 現在完了も良くできています!

新学年まであと少し、できることは今のうちにやってしまいましょう!

☆☆☆

月見校すぐ近く、「スターバックス 清水梅が岡店」のオープン日が発表されていましたね!

4/5(土)がオープン日みたいです。楽しみですね!

スターバックス コーヒー 清水梅が岡店|スターバックス コーヒー ジャパン

 

入試報告会開催!!

4月3日(木)19時or20時20分より、新中学3年生向けの入試報告会を開催します!

奮ってご参加ください!!

 

4月入塾生受付中!!

お問い合わせも、多くいただいております。ありがとうございます。
まだまだ受付しております!
ぜひ、一度お問い合わせください!

TEL:054-340-6755
お問い合わせフォームはこちら

 

静岡県公立高校 月見校合格速報!!!

清水東高校(普)   3名

静岡東高校       1名

静岡市立高校(普)  2名

静岡城北高校(普)  1名

清水桜が丘高校(普)1名

清水桜が丘高校(商)4名

科学技術高校(電子)1名

清水西高校     1名

上位進学校、全員合格!!

 

 

★今年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

3/30(日)休講

3/31(月)午後12:45~午後10:00

4/1(火)午後2:00~午後10:00

4/2(水)午後12:45~午後10:00

4/3(木)午後2:00~午後10:00 ※中3生 入試報告会

4/4(金)~4/6(日)休講

4/7(月)午後2:00~午後10:00 ※通常授業スタート

2025年度入試分析会を行いました

こんばんは、文理学院小瀬校責任者の宮下です。

本日はお足元の悪い中、多数のご来場をいただきまして、誠にありがとうございました。1時間強の時間ではありましたが、2025年度の入試傾向と、覚えておいてほしいこと、頑張ってほしいことをお伝えできる機会を得られ、とてもよかったです。

2025年度の入試は社会を中心に難しいものが多く、新たに対策を求められるものもありました。ここについては授業の中でも触れていきたいと考えています。一方で、様々な科目で「国語力」が問われるようになってきているため、「読もうとする努力」や「長い文章を集中して読むこと」といった、受験生側に求められる最低限度の素養も必要となってきています。普段から「文章が長い設問はあきらめる」癖がついてる生徒は、早いうちに解消できるよう、根気よく頑張っていきましょう。

中学3年生は修学旅行や、最後の総体などイベントが多く、あっという間に受験を迎えてしまいます。『受験はまだ先だ』とは思わず、できることから頑張っていきましょう❕

【中原校】A High-Level Educational Institution: University

Saturday, March 29th

こんにちは、中原校波多江です。

春期講習残り2日!ホントにあっという間です。
そんな中、合格実績の掲示を貼りました。


「あれ?合格実績なら玄関に貼ってるよね?」
そう思った子もいると思います。今回貼ったのは文理学院の【2025年度 大学合格実績】です。

そうタイトルのUniversityとは大学のことなんです。
高校生の進路は大きく「進学」か「就職」のどちらかに分かれます。日本では約60%の人が大学に進学します。中原校には高等部はないですが、文理学院には高等部を開講している校舎が数多くあります。
高校合格はゴールではなく、高校での勉強は中学の勉強とは比べ物にならないほど大変になります。それを支え、志望校受験に向けて具体的な対策を行っていくのが文理学院高等部です。

掲示には名だたる難関大学がズッシリ!!先輩たちの努力が見られますね!!
3階に行く途中の階段に貼ってあるので、ぜひ見てね!!

将来を見据えて文理学院中原校でいっしょに頑張っていきましょう(^_-)-☆
お問い合わせはホームページまたはお電話で!

054-204-6755

富士吉田校 自己管理

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今日は冬に逆戻りの寒さですね。短期間で春夏秋冬を味わった気分です。上着をクリーニングに出すにはまだ早そうですね。昨日ちょうど国語の授業をしていた際に変温動物の話が出てきましたが、この気温の落差に動物たちは対処できるのでしょうか?皆さんも今日は暖かくして過ごしてくださいね。

さて、3月ももうそろそろ終わりということで、進学・進級が間近となっていますが、準備はできていますか?学年によっては春休みの課題も出ているようですので、できれば3月中に終わらせたいところですね。新しく買い足さなければいけないものもあれば、早めに準備しておきましょうね。

また、生活リズムはしっかり整っているでしょうか?生活リズムが崩れたまま学校が始まってしまわないように、心当たりがある人は今のうちから生活リズムを整えましょう!


お知らせです。

明日3月30日(日)は小中学生の授業および補習はございません。小中学部のスタッフも校舎におりませんのでお問い合わせの際は3月31日(月)以降に改めていただくか、HPからお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。

ただし、高等部は授業があるため校舎を利用することは可能です。自習室等を使用する場合には普段と同様周りに気を配って勉強してください。もし困ったことなどがあれば高等部の先生に声を掛けてください!

【Be-Wing東桂校】Be-Wing校で「できる」を実感できる!

Be-Wing東桂校の仲野です。

今日はだいぶ寒い一日でしたが、その寒さを感じさせないくらいに、午後2時から夜まで、東桂校の生徒たちがBe-Wing受講の学習に取り組んでいました。予習授業ということもあり、学年によっては単元内容が徐々に難しくなっていきますが、今日は数学の個別対応に特に力を入れました。映像も十分わかりやすいのですが、生徒たちの解答する状況を見ながら、一人ひとりに声をかけていくことができるのが、Be-Wing校のサービスの特長の一つです。

個別説明後に、自分でもう一度同じ問題を解き直して「わかる喜び、できる楽しさ」を感じ、笑顔を見せてくれた生徒の表情がとても素敵でした。今日一番の自分へのご褒美でした。私としてはその表情を見ることができ、とても嬉しい気持ちになりました。

自分が本当に納得がいくまで理解しようと努力を続けている生徒は、必ずいつか「できる」を実感できるようになります。勉強には厳しさもありますが、同時に楽しさ、そしてその経験から得らえる喜びもあるということを東桂校のBe-Wingを通じて生徒たちに伝え続けていきたいと思っています。

5月中旬から下旬にかけて実施される公立中の1学期中間テストに向けて、生徒たちは3月から着々と準備を進めています。毎日のように校舎に来る生徒もいます。一日に4コマ連続で受講している生徒もいます。スポーツ系のクラブチームの厳しい練習を終えて、塾に来ている生徒もいます。このように様々な生徒たちがいます。本当に東桂校の生徒たちは一生懸命に塾に通ってくれていると思います。そんな生徒たちの頑張りが最高の結果としてあらわれるように、来週4月から5教科全教科のテスト対策準備をスタートさせる予定です。予習、復習としっかりと生徒たちの定着度を確認しながら、生徒全員が今年度初めての定期テストで好結果を出せるように、この2か月間動いていきたいと思います。

4月9日(水)より1学期通常授業がスタートいたします新入学生受付中です!

まずは、Be-Wingを体験してみてください!

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「Be-Wingは2025年度、個別対応サービスがさらに充実!」

新小学5年生、新小学6年生対象の「Be-Wing小学部」もスタートしています!完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科【国語・社会・数学(算数)・理科・英語】全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

2025年Be-Wing東桂校

~山梨県公立高校合格実績~

🌸吉田高校(普通科)

🌸都留高校(普通科)

🌸富士河口湖高校(普通科)

🌸都留興譲館高校(英語理数科)

🌸富士北稜高校(総合学科)

★★★お知らせ★★★

■新中3生対象 山梨県合否判定模試

4月12日(土) 14:00~18:40【5教科】

内申点と5教科の得点による志望校判定、山梨県の高校進学を目指す中学生のための貴重な模試の第1回開催のご案内です。※一般生も受験できます。

ご不明な点等お問い合わせは、直接、東桂校までご連絡ください。

 

■東桂校 春のSDGs清掃活動

4月19日(土) 14:00~15:30【参加希望制】

東桂校舎周辺、東桂地区の清掃活動を行います。SDGs活動に積極的に取り組んでいる文理学院の

春の大きなイベントの一つです。生徒さんはもちろん、保護者様のご参加もお待ちしております。

事前に配付させていただいている指定の参加申込書をご確認いただき、ご参加ください。