日別アーカイブ: 2025年3月28日

安西校【コツコツ行こう!!】

新学年は、ぜひ文理で!!

本日で各学年3日目の講習が終了しました。今日も全力授業で生徒さんも楽しんで頑張れた様子。小学生の英語では、英語クイズを出したらめちゃくちゃ盛り上がってました!!数学もプラスアルファの自己課題をドンドン進める生徒さんが多くて、勢いがありますね(^^)/授業後には英語の単元テストを受検していくメンバーもちらほら。期限は迫ってきておりますのでお早めにね!!中でも3SクラスのNさんは本日、英語の単元テストを満点突破しました!!!文理学院で作る単元テストっていい物なんですが、それを1発でしっかり合格するのも大変なんです(;’∀’)Nさんはコツコツこの春休みも講習授業後に残って勉強を重ねていました。各教科の課題やその日の授業で出た宿題をこなしておりました。根詰めてやるのは入試直前かもしれませんが、息の長い勉強が大事だと私は考えてるので、この時期からコツコツ積み上げられる生徒さんは志望校合格に向けて一歩リードできていると信じてます。今後もNさんからドンドン仲間たちが増えていってコツコツ勉強する安西校の文化になればいいと思っています。

新中2もMさん、Rさんが本日単元テストクリアです!!おめでとうございます☆しっかりと期限を守るのは当然の事、準備をしっかりしていることが大切です。チャンスをものにできるかどうかも、やはり常日頃から真剣にそのことに取り組んでるかどうかが大きく関わってきます。新中2のみんなの大躍進のため、安西校では4月後半より3者面談を行ってまいります。よろしくお願い致します!!

🌸4月入塾受付中🌸

4/14より1週間限定無料体験WEEKやっちゃいます☆

小学生は1回、中学生は2回、4/14~20の期間で無料体験授業を受講できます。

お問合せは校舎まで。

054-204-1555

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

 

【2025年第1回の英語検定について】

1次試験は5/24(土)

2次試験は7/13(日)です。

申し込みは4/12(火)締め切りです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新中3生は4月より三者面談を始めます!!

面談日程の確認の紙を配布しておりますので、ご家庭でご確認ください。ご都合がつかない日程の場合は、希望日を3つ選んで生徒さんを通じてご提出ください。

春期講習折り返し

今日で春期講習は折り返し地点を迎えました。

新たに文理に仲間入りしてくれる講習生がとても多く、たいへん盛り上がっております。

富士岡校生は講習生も巻き込んでみんな一丸となって授業に参加してくれるので、とても楽しい講習となっています。

富士岡校生のみんな、本当にありがとう!

 

しつこいようですが、今日も嬉しいことがあったので、報告させてもらいます。
(幸せなことに、ほんとに毎日嬉しいことが起こるのです)

 

なんと、、、

 

新中3生が自分から自習に来てくれました。
(しかもこの新中3生、勉強会のほぼ全ての日程に参加してくれるのです)

 

勉強会の企画の意図の1つは自習室を気軽に使ってもらい、学習習慣を作ること

 

それを早くも形にしてくれる新中3生の姿に感動しました。

 

全体を巻き込んでみんなで一丸となって頑張ってくれる新中3生が富士岡校舎をどんどん引っ張ってくれることに今後も期待しています。

 

私たちも精一杯頑張りますので、明るく逞しく元気な文理学院富士岡校舎を作っていきましょう!

【K】

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

2025年も、学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…

●わかってるけど、やる気がでないんだよね…

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!

●集団授業+映像授業を選択できる

●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【大里R7-12】入試分析会

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

Be-Wing大里校の しらすな です。

最近、暑いですね…!
まだこの気温に体が慣れてない時期だからこそ
最高気温27℃でも非常に暑く感じます。
それでも夜になると涼しい日が多いので
やっぱり体調管理に気を付けましょう!

さて、今日は新中3の生徒・保護者対象の
📝入試分析会📝
を実施しました!

先日の高校入試の問題の分析
倍率、それまでの志望者の推移
受験生としての心構え
を中心にお話ししました。
受験というのは本当に厳しいもので、
たくさんの受験生が志望校を諦めることになります。
でも、塾生たちにはそうなってほしくない!
だからこそ、少し厳しい話も交えてお伝えさせてもらいました。
まずは、早く
行きたい高校を決める
ことですね!
現状の点数は関係ありません!
目標点に届いてなくても悲観しなくて大丈夫!
目標達成のために努力あるのみ!!
一緒に志望校合格に向けて
頑張っていきましょう!!


🌸4月入塾受付中🌸

小5~中3入塾生募集中です!
Be-Wingで新学年の勉強をどんどん進めて
学校の授業が分かるように準備しよう!
サービス説明・体験授業は随時承ります。
ご興味がありましたら、校舎までお問い合わせください!


Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

甲府南(R7-17) 春期講習⑥

思わぬところで季節の変化を感じていたた今川です。

このブログで良く洗濯物の話を載せますが、その時に朝の太陽を全身に浴びています。
この行為は体調を管理する上で結構大切なことらしいですよ。
やはり太陽のパワーはすさまじいそうです。
最近感じていたのですが、春分の日が過ぎ、太陽の角度が高くなっているんですよね。
こんなところにも季節の変化を感じています。

本日のブログは諸事情により短めに。

今日がちょうど春期講習の折り返し日。
もう残り半分なんですね。
ふ~~~早い・・・。
明日から講習に参加していただいてる方との面談を行っていきます。
すでに春期講習後も一緒に頑張っていく生徒さんも多く、本当にありがとうございます。
一緒に全力で頑張っていきましょうね。

そして、明日は新中学3年生対象の入試分析会を行います。
今年の入試を踏まえ、ぜひ皆さんにお伝えしたいことがてんこ盛りです。
全員が素晴らしい春を迎えられるような会にしたいと思います。
お楽しみに。

さ~~~て明日3/29(土)の春期講習は~~~
小学生欠席補習 14:00~16:15
新中1理社特別講座 14:00~15:30
新中学1年欠席補習 15:25~17:05
新中3入試分析会  19:00~20:00
です。
文理学院で素晴らしい春を満喫しましょう!

そして、4月入塾生受付中です。
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

 

羽鳥校2 ぼんくら道 Part159「開化」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。

大盛況・春期講習

全10日の日程の半ばを過ぎまして、
後半戦に突入であります。

ここらでちょっと栄養をつけよう~、と思い立ち、
昨日は牛肉を買ってすき焼きにしました。

(画像はイメージ……。実際はネギと牛肉だけの牛鍋でした)

今日は授業で明治時代を扱いました。

「牛鍋食わねば開化(ひらけ)ぬ奴」
という言葉が明治時代にはあったそうな。

さて、

「文理入れば開化(ひらけ)る道」
という言葉が令和時代にはあります(いま作りました)。

と、いうわけで(?)

4月入塾募集中!

通常授業開始は、春期講習明けの4/7(月)になります。
4月入塾生、小5から中3まで募集中です。
小5~中1は、受講する科目・曜日をお選びいただけます。

お申込みは、文理学院ホームページ・もしくはお電話でもお受けしております。

羽鳥校 ☎ 054-295-5587

よろしくお願いいたします!

ではでは。
作原でした。

 

【ぐみざわ校】入塾が続きますね

春期講習も中盤戦です。

新しい学年の内容に生徒の皆さんも慣れてきて、解くスピードも

速くなってきています。頼もしいですね。

さて、春期講習からのご入塾も増えてきており、連日入塾手続きに

追われる日々です。非常にうれしい!

塾生が増えれば、活気も生まれ、よき相乗効果!

盛り上がってまいりました。

そんなぐみざわ校では生徒を募集中です。

映像授業なので、教科、曜日、時間がご都合に合わせて組めます。

ご相談下さい。

ぐみざわ校 TEL:0550-70-3770

 

【 御殿場校 】しっかり成長

【 詳細は、下のバナーをクリック! 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

いよいよ!「春期講習」も

後半戦に突入していきますよー!

小学生講習生の)みんなも、

お家で少しずつ、

お勉強できるようになってるみたい

春期講習は、

毎回「漢字の練習」を宿題

」じゃない!って?

まぁ、まぁそんなこと言わずに。

そんでもって、練習してきてもらった漢字で、

毎回、授業のはじめに

漢字テスト」をやってます。

最初は、漢字の練習すらやれずに…

ってことで、テスト結果は…。グスン

でもね、2回目。

練習はできるようになったんだけど…。

間違えたまんま覚えちゃってる~。

あれ?なんか途中までは書いてあるんだけど…。

みたいな感じで、

おしい!というか、もったいない

せっかく練習できてるのにな~。

でも、努力した分、

テスト結果は、前回よりは正解が増えてる

いいじゃん!この承知で次こそは

そして、3回目。

練習正確に丁寧にできる!

これは期待大

テスト結果は…。

満点1ミス生徒がほとんど!

スゴイじゃん!スゴイじゃん!

たった3回で

ここまでできるようにるなんて

たった数回でのみんな進化に。

この調子で文理続けてくれたらな~…。

ど~なっちゃうんだろう!?

この先を…。

一緒に見てみない

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

2025年も、学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…

●わかってるけど、やる気がでないんだよね…

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!

●集団授業+映像授業を選択できる

●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

御殿場校では、

4月入塾生募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

プランニング

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

先日ある生徒から、学習面での相談を受けました。
「東京にある赤い門が有名な大学を目指したいのですが、いつまでに何をどこまで仕上げたらよいのかプランニングをしてほしい。」との事。さらに「もちろん今の勉強量で行けると思っていないので、本気で厳しくしてほしい。」と。かなり真面目に部活と勉強を両立している生徒で、成績も上位なのですが、向上心がすごい!生徒のやる気に火が付く瞬間を目の当たりにし、とても感動しました。こういった瞬間に立ち会えるのも、この仕事の醍醐味の一つです。
もちろん全力でプランニングさせてもらいます。文理の高等部講師陣は百戦錬磨の強者ぞろいですので、彼らの知恵をお借りして最良のものを作ります!お楽しみに!

今年度Be-Wing広見・田子浦校合格実績
国公立大学
大阪公立大学 1名
静岡県立大学 2名
山梨大学   1名
群馬大学   1名
前橋工科大学 2名

私立大学
日本大学   1名
近畿大学   1名
北里大学   1名
東京農業大学 1名
神奈川大学  2名
常葉大学   2名

皆さん大変よく頑張りました!

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

石和校ブログ【236】春期講習④日目!頑張る新中学1年生!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も暑いくらいの気温でしたね。
校舎に来る途中で、たくさん桜を見かけました🌸

さて、本日は春期講習の④日目です!
今日も校舎は14時の開校でした。

教室の中で、「今日は暑いね~」なんてお話をしてました。
自転車で来てくれた生徒さんも、汗をかいていましたね。
春本番ですね!

本日の教室の様子です。
今日も1学期の先取り授業を進める生徒さん、学校の宿題をやりに来た生徒さんなど様々ですが、みなさん自分がやるべきことを一生懸命取り組んでいます^^

そして、本日も勉強を頑張る生徒さんをご紹介したいと思います!
新中学1年生のYさんです^^

Yさんは、新年度がスタートするタイミングで入塾してくれました^^
5教科で入塾してくれましたので、ほぼ毎日文理で勉強しています!
さらに、私が素晴らしいと思うのはその集中力です!
授業の様子を見ていると、1時間の授業の中で集中が切れている様子を一度も見たことがなく、それを継続して勉強しています^^

中学校のテストで好結果を取れると良いですね!
Yさん、文理でこれからも一緒に勉強しよう(o^^o)
他のみなさんも、この春に文理でしっかり勉強して、1学期にスタートダッシュをきろう!


明日も校舎は14時から開校します。
週末の土曜日も元気に勉強しよう!
また明日、お待ちしています!

※明日、新中学3年生のみなさんは「入試分析会」がありますので、よろしくお願いいたします。
石和校で、19:00~20:00の時間で実施します。
今年の入試問題などを使用しながら、入試に向けた心構えや文理が行う対策などをお話させていただきます。
ご都合で参加ができない場合は、校舎までご連絡ください。
後日、面談で対応させていただきます。
それでは、明日よろしくお願いいたします。


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

先日、フレンチをいただきに行ってきました^^
今回もおいしい料理を堪能です。
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
空腹の方は、お気をつけください。
おいしい料理が次々に飛び出します。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

帆立(o^^o)
柔らかくてとてもおいしかったです!
ホタテ貝おだてがいがあっただけに、口に入れた瞬間においしさが広がってきました😂笑

続いては・・

砂肝(o^^o)
今回もコリッコリでおいしかったです!
砂肝は、メニューにあると必ずと言っていいほど頼みたくなります。
砂肝食べて、気持ちが良いですな~😂笑

最後は・・

から揚げ(o^^o)
メニューにから揚げと書いてあったので、頼んでみたら骨付きでした^^
でも、抜群の味でおいしかったですよ~!
揚げたてをすぐに持ってきてくれたので、サクサクでした^^
君には、カラッ揚げから揚げからあげよう😂笑
いほどおいしいでした😂笑
ありがとうございます。笑

おいしいフレンチをいただくことができて、満足できました^^
お店も非常に落ち着く雰囲気だったので、またおじゃましたいですね。
実際にフランスに行って、本場のフレンチも経験してみたいですね!
それでは、夜もフレンチパワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

4月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

明日、3月29日が春期・公開授業最終日!!

こんにちは!!

今週から暖かい日が続いていますが、

今週末からまた寒くなってしまう予報です。

体調管理には注意して下さい。

さて、

明日29日が新高1春期講習、新高2・3公開授業の最終日です。

直前でも構いませんので、高校の勉強に不安や迷っていることがあれば、

是非参加して下さい。料金はかかりません!!

これまでに20名ほど参加してくれました!!

ありがとうございます!!

是非、長泉校「055-943-5180」までご連絡ください。

ご連絡お待ちしております!!

宜しくお願い致します。