日別アーカイブ: 2025年3月6日

富士吉田校 新年度授業スタート!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

中学3年生のみなさん昨日は後期入試お疲れ様でした。合否発表までは気が休まらないかもしれませんが、次へ切り替えです!文理学院では高校準備講座、春期講習へと続いていきます。高校入学への土台を作っておきましょう。

中学校生活も残りわずかですね。中には別々の学校へ進んでいくお友達もいるかと思います。たくさん思い出も作ってくださいね!

さて、昨日から新年度授業がスタートしました!昨日は雪も残る足元の悪い中、授業にご参加いただきありがとうございました。

新中学1年生は初めての中学生授業でしたね。教室までの行き方や先生たちの名前は覚えましたか?困ったことがあったら先生たちに何でも聞いてくださいね!

本日は新中学2・3年生の授業(忍野中、湖南中、山中湖中)です。昨日お休みして今日来られる生徒もこちらにご参加ください。

各教科のテキストを配布いたしますので、カバンの中は余裕を持たせて校舎までお越しください!

遅刻・欠席の場合には事前に校舎(0555‐22‐8100)までご連絡ください。

春期講習

▲富士吉田校では新小学1年生~新高校3年生を対象に春期講習生を募集しております!(学年によって授業形態、受けられる教科は異なります。)小中学部では、新小学4年生~新小学6年生を対象に国語・算数、新中学1年生~新中学3年生を対象に国語・数学・英語の集団授業を実施いたします!学校での新学年が始まる前に文理学院で先取り授業を行い、最高のスタートダッシュを決めましょう!!

3776文理オープン模試

▲3月8日(土)14:00~16:00の時間帯で、「3776文理オープン模試」を実施いたします!対象学年は新中学4年生~新中学6年生で、国語と算数の2教科のテストとなります。小学校のテストで多い単元テストではなく、幅広い分野から出題される実力テストとなっています。後日成績表もお渡しいたしますので、新学年への勉強にお役立てください。

長泉なめり校オープン

2025年4月長泉町納米里にオープンします。

長泉なめり校では 対面授業と”Be-Wing (映像授業)” の授業形態となります。

こちらのページにて、校舎の最新情報を配信していきます。
どうぞよろしくお願いします。

学習塾 文理学院 長泉なめり校

【高等部 大月校】3/10からの時間割

こんにちは
久しぶりに家族旅行に行ってきました。
息子の運転で箱根湯本まで
桜が咲き始めていて、もうすぐ春をだなっと
思っていたら、翌日は一気に気温が下がって雨
難攻不落の小田原城によってから帰宅しました。
帰りはずっと運転しました。
次の計画は「野球観戦」です。
今後も家族での旅行を続けていくつもりです。
0310

高校準備講座 無料!

3/14(金)スタート!(3/14・3/17・3/18・3/20の15:30~)
すべての高校進学者対象

中学時代と比べて、高校1年生では、科目数がほぼ倍になり、
内容も難しくなります。
そのため、授業スピードは上がり、自発的に取り組む姿勢も
求められます。
4月につまずいてしまうと取り戻すために、とても大変な
思いをします。
そこで、英語・数学・国語の先取り学習をすることで、
予習をすませることで、4月をスムーズにスタートできます。

春期講習生受付中!

3/23・26・28・30の4日間コースの対面授業
または
3/24・27・29・31の4日間コースの対面授業
または
期間中のBe-wing(映像授業)

対面授業は、1講座75分×4回
映像授業は、1講座20分程の映像学習と練習を繰り返します

新高校1年生は、新入学特別価格で『無料』で受講できます。
申込みの受付をしています。お友達と一緒に参加して下さい。

新高校1年生保護者会

3/15(土)14:10~15:30(14:30開始)

この春に高校へ進学するお子様をお持ちの保護者対象

①大学受験の実情
②中学校と高校の相違点
③文理学院の取り組み
参加を希望される方は、お電話にてお申し込み下さい。
なお、参加される方は、公共交通機関のご利用をお願いし致します。

【御殿場校 ・高等部】雨のち快晴☀️

御殿場南高校の高橋美月さん。2月25日に静岡大学教育学部の前期試験を受けに行ってきました。

共通テストの結果をもとに出された合格判定はどの予備校もE判定でした。

泣きながら相談に来た高橋さんに

「絶対に静大受けなさい!受験は何があるか分からないよ!」

本人は気持ちを切り替えて一カ月間本気で頑張ってくれました。

そして今日合格の報告に来てくれました。

将来は中学の音楽の教師になりたいそうです。彼女は小山町の最奥地に住んでます。
ご家族の協力をもらい文理との両立を果たしました。今回の貴重な経験は必ず彼女の糧となって将来の教え子に熱く語ってくれると思います。

「文理の先生をやっていて本当に良かったな」

今日は本当に良い1日なりました🥳🥹😃

 

 

新年度授業スタート!【富士宮西】

こんにちは!石川です!

受験生のみなさん!

公立入試お疲れさまでした。

後は天命を待つのみです。

合格発表まで不安な日々だと思いますが

少し休憩してください。

次の文理は3月8日(土)の「進学説明会」です!

高校生に向けて心構えを少しずつしていきましょう!

 

さて、昨日は文理学院の1年度授業の1日目でした♪

昨日は久々の文理ということもあり

新中1~新中3どのクラスも快活で

大変楽しく授業をさせていただきました♪

この調子で新学年としての授業ペースを

つかんでいってほしいです!

特に新中1と新中2については

春期講習明けに到達度テスト(英数国)があります!

このテストで高得点を奪取できれば

新学年としてのスタートダッシュは間違いない!

というテストですので

まずはそのテストを目標に楽しく

そして、やるときはやるの精神で

学習を進めていきましょう♪

本日は新中2・3年のSクラスの授業です。

初日らしく昨日に負けないくらい

元気よく授業を展開していきたいと思います♪

本日もよろしくお願いします!

宮西 石川

 

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

3月8日(土)18時~

「春期講習説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

【羽鳥校】新しい先生紹介!

はじめまして!羽鳥校のみなさん!

3月5日から羽鳥校に配属になりました。

深澤 琢真(ふかざわ たくま)といいます。

教科は「算数・数学・国語」の先生になります!

以前は、富士市の文理学院で教鞭をとっていましたが、

今年から、地元である静岡市に戻ってくることができました!!(パチパチパチ)

服織中の子たちはどんな子なのかなぁ~っと今も楽しみで楽しみでたまりません!

先生のモットーは、

「自己満足・自己陶酔・自己憐憫 をしない」です。

難しい言葉がありますが、ぜひ辞書で単語を調べてみてください。

自分の弱さに向き合うことが大切だと思っています。

塾生のみなさんにも、「礼儀」をはじめに、「人として大切な部分」をお伝えしていきたいです。

この文理学院羽鳥校で一緒にお勉強をがんばろうね!心を燃やせ!(*‘ω‘ *)

まずはご挨拶まで!またブログ等でいろいろお伝えしていきます!

 

【ここからは羽鳥校からのお知らせ】

土曜日開催!

春期講習説明会②
3/8(土) 午後6時より

お問い合わせフォームはこちらから

文理学院が初めての方は、まずは説明会にご参加ください。
席の準備がありますので、お電話でのご予約をお願いします。

文理学院 羽鳥校 295-5587

以上!次のブログでお会いしましょう!

 

石和校ブログ【224】新メンバー紹介

こんにちは!石和校の寺澤です。

あれ?今日は伊藤先生じゃないの??と思ったみなさん、ごめんなさい🙇伊藤先生は今日の分まで明日以降に面白いブログを書いてくれると思うので、期待していてください!笑

では改めて、ブログを書いている主の自己紹介をしたいと思います!

名前寺澤ひとみ(てらさわ ひとみ)

出身…山梨県市川三郷町(現在は甲府市に住んでいます)

年齢…もうすぐ社会人2年目になります

担当科目…算数・数学・社会

好きなこと…茶道・旅・カフェ巡り・読書・相談に乗ること・…(好奇心旺盛な性格なので、広く浅く興味を持ったことを何でもやります!)

最近頑張っていること…料理・健康的な食生活(甘いものを食べすぎないように気を付けています笑)

好きな場所…県内だと県立美術館、甲府駅南口の商店街のレトロな雰囲気が好きです。県外だと、北海道(札幌・小樽・函館)・金沢・京都・神戸・長崎の街並みが好きです!あとは個人経営のおしゃれなカフェが好きですが、書ききれないので気になる方は聞いてください…

2024年度は、小瀬校で数学と社会の授業をしていました!今年度は石和校大里校小瀬校で、みなさんと一緒に頑張っていきたいと思います!!勉強の質問はもちろん、美味しいものや旅のエピソードなど、趣味の話も気軽にしながら、石和校で一緒に楽しく学んでいきましょう☺


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

 

下吉田校 木曜日です。

こんにちは、小俣です。

本日は、新小4生が17時20分からです。

新中1生 18時25分から21時5分になります。

新中2Hクラス・新中3Hクラスは19時20分から22時になります。

送迎については、「お願い」を配布しますが、授業が終わり次第連絡を入れてからの

対応をお願い致します。

現中3生 天候に左右された受験お疲れさまでした。発表まで果報を待ちましょう。

 

都留本部校『木曜日です!』2025.3.6

都留校 小澤です。

🌞 新年度開始!🌞
みなさん、新年度授業が始まりましたよ!
昨日は水曜日だったので、都留校では『JES・SEC 英語英会話』がありました。授業後の生徒さんたちに会いましたが、みんな笑顔ですね! (*‘∀‘)/
初回の授業は楽しく終わりましたが、新年度のご入塾に間に合わなかった人も大丈夫です。
文理学院都留校では、いつからのご入塾でも対応させていただきますので、『JES・SEC 英語英会話』をご検討中の方は校舎までお電話をください。 (*‘∀‘)/ 春休みには春期講習もあります!
さて、本日 3/6 (木) は、新小5算数、新小6国語、新中1~3英・数・国の初回授業となります~
このタイミングでご入塾された生徒さんは楽しみですよね? 授業を担当する私たちも楽しみです。 (*’ω’*)
校舎にお通いの生徒さんや保護者様で、新年度についてわからない事があれば、校舎までお問い合わせください。

🌟 おまけ 🌟
昨日の 小瀬校のブログ みましたか?
校舎長の宮下先生のやる気がひしひしと伝わってきます。
これは負けてはいられません!
今年は都留校も大躍進 (?) するぞという事で・・・

写真に写るのは好きではないです。理由はオジサンだからです。
けど、きっと小瀬校の宮下先生も同じはずです。
とにかく、今年はちょっと頑張ろうって気持ちになりました。 (*’ω’*)
文理のみなさんも、何かきっかけがあれば変われると思います。
コツコツとやっていればいつかきっかけが訪れるのかもしれませんね。


都留校の 2025年度通塾予定表 はコチラ!

 🔥 今年度より中3SSクラス始まります! 詳しくはコチラ!

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

【大月校・上野原校】新年度授業開始♬ 2025.3.6

こんにちは。
JR東日本さんの「トレインシュミレーター
公式マスコンユニットがフルセットで発売されました♬
電車好きの方、ご購入いかがでしょうか?
フルセットのお値段は〝380万円〟ですケド、、、
電車好きの方にとっては安いのか高いのか
もうよくわからない天野です。
(『電車でGO!!』じゃぁダメなんですかぁ?!)

さて
後期入試おつかれさまでした♬
雪のため90分遅れという例年にない入試でしたが
力は発揮できましたか?
発表まで落ち着かない日々が続くと思いますが
少し休んだら、高校準備のための勉強を始めましょう♬
そう!まずは今後の授業にしっかり参加ですよ♬

🌸全ての高校進学者対象『高校準備講座』🌸
日程:3/14(金),17(月),18(火),20(木)
時間:15:30~18:10(3/20のみ19:30まで)
場所:大月校 ですよ、お間違えなく!



大月校は3/6(木) 上野原校は3/7(金)
新年度授業スタートします♬
3月から新たに文理生になられた生徒さん、授業が楽しみですね♬
継続して通われている文理生のみなさん
特に新中2・新中3生のみなさん
「学年末テスト」結果報告をお忘れなく!



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
🌸「」募集中♬🌸

NEW!
3/6(木)塾生兄弟姉妹&講習受講経験のあるご家庭に
DMを郵送させていただきました♬
週末には届くと思いますので、
ぜひ中身をご覧いただき
」へのご参加をご検討くださいm(_ _)m

🌸小学生🌸
【早めの準備で自信をつける春】
◆日程◆
🍓大月校 :3/24(月),27(木),31(月),4/3(木)
🍓上野原校:3/25(火),26(水),28(金),4/1(火)
◆教科&時間◆
🍓英語 16:50~17:30
🍓算国 17:35~18:55
◆費用◆
🍓英語 1,100円(税込)
🍓国算 1,100円(税込)

🌸中学生🌸
【新年度への備えは万全!】
◆日程◆
🍓大月校 【国数英】3/24(月),27(木),31(月),4/3(木) 【理社】3/22(土),29(土)
🍓上野原校【国数英】3/25(火),26(水),28(金),4/1(火) 【理社】3/22(土),29(土)
◆教科&時間◆
🍓国数英 19:10~21:50
🍓理社 中1・中2 19:30~21:35 / 中3 16:45~18:50
◆費用◆
🍓中1【国数英】 特別料金 3,300円(税込)
🍓中2・中3【国数英】 6,600円(税込)
🍓理社 【国数英】受講で無料

自信をもって新学年をスタートするために
ぜひ文理の「」受講をご検討くださいm(_ _)m



☝☝☝【3776文理オープン模試】とは?!☝☝☝
「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

3776文理オープン模試
~理解度・定着度を見える化~

◆実施日…3月8日()14:10~15:50
◇対象学年…新小4~新小6
(大月校・上野原校新小5・新小6)
◆教科…国語・算数
◇受講料…無料
◆特長…
①学校のテストでは分からない
自分の弱点を知ることができる!
②模試後は返却保護者会または
個別返却面談で学習のアドバイス♬

多数のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m



2025年公立高校前期入試結果
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 4名
🌸上野原高校 2名 
受験者全員内定いただきました♬ おめでとう!🎊
2025年私立高校入試結果
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科1名
合格おめでとう🎊

あとは後期入試合格発表を待つばかりですね♬



LINE公式アカウント♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していますよ~♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)