日別アーカイブ: 2025年2月24日

【中島校】受験対策

こんばんは、中島校の小倉です。

今日の3Sクラスの対策授業

入試まで残り9日。授業をしていて感じることは生徒たちの緊張感です。1点でも多く取ろうとしているのが問題を解いている姿勢から伝わってきます。

今日も朝10時から夜10時まで12時間自習室を利用した中3生もいました。

生徒に負けてられないぜ。と思う小倉でした。

また、中1&中2生は今日、明日で今年度の授業が最後です。3月5日(水)からは新年度授業のスタートです。新しい生徒さんもたくさん入塾がきまり、仲間も増えます。新しいことを学ぶことを楽しもう٩( ”ω” )و

甲府南(R6-230) 残り1ケタ突入

今日も1日対策授業をやり切った今川です。

今日は3連休の最終日です。
テスト直前の生徒たちからすると、しっかり勉強ができる期間の最終日といった感じですね。
開校直後から欠席していた補習を受けに来た中学3年生。
テスト勉強+欠席補習を受けに来た中学1年生。
そしてその後に行われた中学3年生受験対策授業。
東中1・2年生テスト対策授業。
みな必死です。
先日前期合格を勝ち取った生徒も全員対策授業に参加しています。
後期組に負けないよう学力をつけると同時に、この後の学習習慣を崩さないよう頑張っています。
本当に全員に拍手ですね。
だからこそ私たちも必死になります。
応援するしかありませんよね。
甲府東中期末テストまで残り3日!
後期入試まで残り9日!
張り切っていきましょう!
頑張れ!甲府南校生!

そして、こちら!
春期講習のチラシです。
こちらです↓


(クリックすると春期講習の案内に移動します)
あらまあ「山中先生も」「私」も載っていますね。
4月から新たな学年が始まる前に
春期講習でしっかり予習授業を受けて最高のスタートを切りましょう。

春期講習説明会
3/2(日)19時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

その前に、文理学院では3月から新年度の授業がスタートします!
その新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

羽鳥校2 ぼんくら道 Part149 「古巣を訊ねました」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。
先日、久しぶりで東京にある母校の大学を訪ねました。
卒業論文をご指導くださった歴史学科の先生が定年を迎えられるとのことで、
ご挨拶かたがた、最終講義を受けてきました。

なにをして生き、どう身を立てたらよいか、まるでわからなかった自分に
道を示してくれた先生です。

壇上に立つ先生のお姿や、一言一言のお声、すべてが懐かしく、
在学中のことをいろいろと思い出しては、胸がつまる思いになりました。

大学での経験は、とても良い方向に私を変えてくれました。
「将来、大学に行こうか、どうしようか?」
迷っている中学生も多いようです。
行きなさい。絶対に行ったほうがいいです。

多少つらい勉強をしてでも、大学は行く価値のあるところですよ。

それにしても、その頃よく通っていたラーメン屋さんが閉店してたのはちょっとショックでした……。歳月が経ってしまったあ。

先生、いつまでもお元気で。

春期講習説明会①
3/1(土) 午後6時より

お問い合わせフォームはこちらから

文理学院が初めての方は、まずは説明会にご参加ください。
席の準備がありますので、お電話でのご予約をお願いします。

文理学院 羽鳥校 295-5587

ではでは、今日はここまで。

 

【吉原校高等部】国公立大学2次試験

こんにちは。吉原校高等部です。

いよいよ国公立大学2次試験ですね!中期や後期もありますが、ここを目標に今まで勉強に励んできた生徒がほとんどです。最後の最後まで勉強を続けてきた受験生の皆さん、ここまでお疲れ様でした。本番で皆さんの実力が発揮できることを祈っています。

先日、とある受験生が「〇〇年の過去問解いたんですけど、この年に受けていたらダメだったかもしれないです」と相談を受けました。確かにその年に受けていれば、厳しかったかもしれないですが、そのようなことを考えてもどうしようもできません。気持ちは分かりますが、今日は今までやっとことの確認をして早めに寝ましょうね。明日はきっと大丈夫!合格した姿を想像して。

吉原校 高等部 若山

【高等部Be-Wing月見校】校舎オリジナル広告に

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今日は2/24(月)です。明日、2/25(火)は国公立大学の前期試験の日です。月見校の今年の高3生で前期試験を受ける生徒はいませんが、前日である今日は、受験する大学の近くまで移動して前泊するという受験生も多いと思います。駿河区にある文理学院豊田校の高等部の自習室では、今日は高3生の姿はほとんど見ませんでした。

受験生のみなさん!今日はしっかり睡眠をとって、明日すべてを出し切れるように体調を整えましょう!健闘を祈っています!

来週、月見校の小中学部の「校舎オリジナル広告」が出る予定ですが、

紙面の一部に高等部1期生の大学合格実績を載せてもらえることになりました。ぜひ注目してください!

開校1年目の結果ですが、これがまさに「Be-Wing」の結果ということになります。生徒一人ひとりの学習状況に合わせて計画を立てることができる映像授業に、文理が得意とする生徒対応・管理を組み合わせた指導システムが「Be-Wing」です!

これから新年度に向けて塾をお探しの方は、ぜひこのBe-Wingを体験してみてください!授業はもちろん、学習する環境も気に入っていただけると思います。お気軽にお問い合わせください。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

2月のBe-Wingは、、、

特別無料体験実施中です!

新高校1年生向け「英語・数学高校先取り講座」

新高校2・3年生向け「学年末テスト対策講座」

受講日程や単元等、まずはお気軽にご相談ください。

(3月の無料体験授業についてもお気軽にご相談ください。)

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【高等部・都留校】テスト勉強中

今日の都留校舎

すでに午後5時を過ぎていますがまだ明るいです。だいぶ日が伸びました。

都留市周辺の高校がテスト期間中ということもあり、
吉田高校と都留高校の生徒さんがテスト勉強に来ています。

吉田高校理数科2年のYさん。映像授業専科の生徒さんです。今日は午後2時に来てテスト勉強しています。途中ご飯を食べて夜11時近くまで勉強していくそうです。

山梨学院高1年のHさん。彼女も映像授業専科の生徒さんです。定期テストが終わったら打ち合わせをして、4月から英検準一級対策をやってほしいと頼まれました。

都留高校2年Yさん。午後4時に来て夜9時現在テスト勉強を継続中です。対面式授業で英語と数学。映像授業で理科を受講している併用生です。

都留高校2年のS君。夜6時30分に来て、10時半過ぎまで勉強していきます。対面式授業で英語と数学。映像授業で理科と数学を受講している併用生です。

都留高校2年のWさん。地元の都留文科大学を目指しています。本の虫なので書くことに自信を持っています。現在、対面式授業で英語と数学を受講しています。

 

【 富士岡校 】ピカピカの1年生

【下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

今日は、小6中学準備講座最終日

ということは~。

そう!今年度、小6として最後の授業

3/5(水)からは、

小6は、ピッカピッカ

(中学)1年生として授業スタート

ちなみに、今日の最後の授業は「社会」でした。

ここ最近の小6のみなさん…、

「ね~っ。次の社会いつ?」

「次の授業、社会?」

「えっ~、今日、社会じゃないの~。」

って感じでして。

みんな社会楽しみにしてくれてるんだね~。

あたしゃうれしいよ(〇子みたいな感じ)しみじみ

みんな~、お・待・た・せーっ!

ってことで、

今日の授業内容は「四大文明」編!

昔と今のみんなの生活を比べながら

同じところや違うところなんかを

みんなであーだこーだ言いながらチェック

むか~しむかしに作られたしくみなんかを、

今も使ってるなんて~!」

ビックリしつつ。

そうだよね~。

逆に、昔の人たちが知ったら、

「えっ?まだ使ってたの?」ビックリって感じかな?

なんかおもしろいよね

授業が終わって…。

「じゃあ、次会うときは中1ってことで!」

「早速、(中学校の)ジャージで登校?」

「え~、ダサイからな~…。」

な~んて言いがら帰っていきました。

いやいや、アタクシからしたら…。

今の中学校のジャージはカッコいいですよ!

アタクシが中学生の頃のジャージの方が…。

なんか、足首キュッとなってて…。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

いよいよ!今週の2/26(水)より

【中3生を対象とした、欲張りなプログラムがスタート!】

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

中学合格応援プログラム

志望校合格に向けた「直前合格ゼミ

高校生活でのスタートダッシュを約束する

スタートダッシュ講座を合わせた!

欲張り2本立てプログラムがスタートします!

お申し込みはお早めに

さらに、さらに!

3/5(水)から

新学年(新年度)の授業がスタート

お問い合わせ、お申し込みはお早めに

【 下記バナーをクリックしていただくと、詳細がご覧いただけます。 】

新年度生募集スタート

2025年も、学習塾なら文理学院

コスパ最強学習塾文理

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院すべて解決できるよ!!

新・文理学院

👧2025年度から更に通いやすくなる文理

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル

👦2025年度、更にやる気だね文理学院!!

富士岡校では、入塾生も募集中です。

< 富士岡の1週間の内容を簡単にご紹介 >

小学生は、国語1と「算数1日英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日

と「社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

組み合わせ自由週1日から通塾できます。

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【大里184】学年末テスト直前

こんばんは。由井です。
本日は3連休最終日ではありますが、上条中・玉穂中学校の3学期期末テスト前日のため、本日も14時から開校しています!
14時の開校と同時に、教室が満室になりました!

テスト前日のため、中1・2生は理数の質問や中3生は入試問題の質問が多く、夕方まで教室を一人でグルグルと回って生徒一人ひとりの質問に答えていました!
さあ、中1・2年生のみなさん、いよいよ最後の定期テストです!自己ベストを目指し、最高の結果で新年度を迎えられるように、最後まで諦めずに頑張ってきて下さい!
明日も16時から開校していますので、2日目の科目に向けて勉強しに来てください!待ってます♪


🌸新年度入塾受付中3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度のBe-Wing
さらにパワーアップします!!

小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります

4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます

③静岡県初となるBe-Wing専門校【ぐみざわ校】開校!
大里校から始まったBe-Wingが好調の証です!

🌸春期講習受付中🌸
春期講習
3/24(月)春期講習スタート!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

終わりと始まり

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

大月校高等部は、今週もまだまだ定期テスト対策のど真ん中です。今日も昼間の早い時間から対策授業がびっしりです。生徒の皆さんにとっては楽しくない三連休でしょうがもう少しの勝負です。最後まで精一杯がんばり切りましょう。春はもう、すぐそこですよ。

学年末定期試験を終えてつかの間ほっとしたら、今度は大月校高等部の春期講習が待っています。今年度の締めくくりであり新年度の始まりでもある超重要な学習会です。みなさんの受験の成功は、大月校高校部のこの春期講習から始まります。ぜひ飛び込んで来て下さい。

いよいよ明日が国公立大学前期入試となりました。受験生のみなさん。ここまで本当にお疲れ様。みなさんの我慢と努力が少しでも多く実を結び1点でも多く結果として表れますように。一人一人受験の青春に、自分だけのピリオドを打ってきて下さい。心から応援しています。がんばって。

今週も元気に行きましょう。

石和校ブログ【220】祝日でも元気に開校!石和中は期末テスト前日!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も日中は暖かかったですね~☀
早く春が来てほしいですね!

さて、本日は祝日ですが、期末テストの直前なので校舎は開校です。

今日は14時から社会の補習を頼まれていましたので、黒板を使って2時間みっちりと授業をしました✏
地理のヨーロッパ州と北アメリカ州を中心に扱いました。

ヨーロッパ州の地形を確認しながら、言語と宗派、農業・工業などのポイントを押さえていきました^^
とても良く覚えられていましたね!


北アメリカ州の授業✏
アメリカの生活の様子、同じく農業・工業のポイントをこちらも地形を確認しながら進めていきました。
終始笑顔で授業を受けてくれました^^
良い顔をしてましたね!
社会頑張ろう!^^

そして、明日からは石和中の期末テストが始まります!
今日も石和中の生徒さんが、最終確認しながら勉強を頑張っていました✏
対策の成果を発揮してきてくださいね!^^
応援してるよ~(o^^o)


明日、校舎は14時から開校します。
またテスト勉強をどんどんしに来てくださいね^^
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、海鮮をいただきに行ってきました^^
海鮮はとても好きなので、今回もおいしい料理をたくさんいただきました。
みなさんは海鮮だと何が一番好きですか?^^
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
空腹の方はお気をつけください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

焼きはまぐり(o^^o)
甘栗ではないです、はまぐりです😂笑
柔らかくて、とっても美味しい!
はまぐりから出る、汁もとても美味でした^^

続いては・・

和牛ミスジサイコロ焼き(o^^o)
こちらもとても柔らかく、ジューシー!
和牛は、ギューっとしたいですし、サイコロ焼きだけにお味も最高でした😂笑


本日の目玉、カキグラタン(o^^o)
以前もいただきましたが、今回は味がさらにパワーアップしてました^^
中に入っているベーコンが厚くて、とても美味しい~^^
カキを一気にお腹の中に、かき入れました😂笑
グラタン食らったん😂笑
またリピートしたい一品ですね!


カキフライ(o^^o)
衣がサクサク^^
今回はカキを満喫です。
カキについて書きます!😂笑
画期的なカキでした😋笑
ありがとうございます。笑笑

今回もおいしい海鮮料理を食べることができて、満足できました^^
また海鮮を楽しみたいと思います。
鮮はうれシー(sea)ですね!笑
それでは、明日も海鮮パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)