日別アーカイブ: 2025年2月24日

【ぐみざわ校】無料体験参加者増加中

先週末の説明会は教室がいっぱいになる満員御礼。

ご参加いただき、ありがとうございました。

参加者が多いと、私も妙にテンションが上がり、熱が入りました。

実際にタブレットでの授業の視聴や、個別対応の方法など

3月からの授業がイメージできるよう、ご説明いたしました。

もちろん、3月の無料体験授業も猛アピール。体験からの入塾で

安心してご検討いただけます。

校舎の方も工事が順調に進み、今週中には内装もほぼ仕上がるようです。

開校が楽しみですね。

まだまだ工事に時間がかかるように見えますが、数日で完了するようです。

プロの方はすごいですね。

3月入塾&春期講習説明会

3/1(土)18時から 会場:文理学院川島田校

春期講習も無料でご参加できます。3月からの入塾が間に合わない方も

安心してご参加いただけます。

 

【双葉校Be-Wing】最後の追い込み

お世話になっております,双葉校Be-Wing担当 堀内です。

この時期は各学年,何かとテストがある時期となっております。高1生と高2生は定期試験が,そして高校3年生は2次試験の時期となっていますね。

なお,中学生もテスト時期となっており,中学3年生はまもなく後期入試という時期です。

テストを迎える生徒の皆さんにはいつも,「本番では普段通りでよい」という話をしています。普段学んでいること,その振る舞いまで含めて,テストではそのまま発揮することが一番だということですね。「良い点を取るぞ!」と考えるのはあくまで日常時の学習で意識することで,本番で意気込むのは得てしてあまり良い結果を生まないと考えています。70点の実力があれば70点を,80点なら80点を確実にとれる,そんな安定感が試験を突破する力なのではと思います。

特に受験生ですが,相対的に見れば学習量に差はあると思いますが,自分自身のこれまでの歩みを考えたら間違いなく成長があることでしょう。是非その成長を支えにして,本番では普段通りの自分を力強く発揮してくれたらと何よりです。

頑張れ受験生!

【河口湖校】新年度授業開始まであと…

英語・社会担当の清水です。

日(

年度授業スタート

あと9

新年度入塾生受付中!

新小学5年生新中学1年生

科目選択ができます

 

 

24日()から

期講習スタート

この文理で

最高のスタートダッシュ

お問い合わせ➡☎0555-72-6330またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

 

小学4年生・5年生・6年生対象

会場:文理学院河口湖校

日時:3月8日(土)14:00~16:00

教科:国語・算数

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

こんにちは。山口です(^^♪

今日は振替休日ですが、3年生は14:00~19:00で入試直前授業を行います。
5時間と長丁場になりますが、最後の最後まで力を伸ばすつもりで一緒に頑張りましょう!

今日は私一人の出勤です。
説明的文章、文学的文章、古文、漢字と一通り扱う予定です。
作文も書いてもらい、私が添削して返却します。
普段はなかなか扱うことのできない内容も扱いますので、全員出席をお願いします。

それでは14:00からお待ちしています!

☆お知らせ☆
3月より2025年新年度授業がスタートします。
都留本部校・東桂校では新年度生を募集しています。

 

詳しくは☎都留本部校(43-1403:月火木金土)東桂校(45-0304:火水木金土)までお問い合わせください。

【唐瀬】直前&直文【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

高校3年生は2/25からいよいよ国公立大学の前期入試です。この日のために3年間頑張ってきたと言っても過言ではありません。全力を出し切って、問題と戦ってきてほしいと思います。

 

2月21~23の3連休は学年末テストをひかえる高校生にはたくさん勉強できるチャンスでした。もちろん唐瀬校の自習室にもたくさんの高校生が勉強しに来ており、第2自習室も開放しています。テスト期間はもちろん「ちょくぶん」ですよ(^_-)-☆。高1生もこの1年ですっかり身についてきたと思います。高校2年生になってもこの習慣を続けましょう。

春期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

下吉田校 明日、期末テストです。

お早うございます、小俣です。校舎開校は14時からです。小学生と中3生の授業は休日ですので、お休みです。が、中1生・中2生は明日に向けて対策授業です。時間を間違えないよう。

下中1年生・2年生  15時から17時30分です。

明見中1年生・2年生 18時30分から21時までになります。

校舎は22時30分まで開校です。対策授業の無い中学校・中3生は 自習室で頑張りましょう。

 

明日の新聞に・・

都留本部校『本日の通常授業はお休みです!』2025.2.24

都留校 小澤です。

【ご注意ください】本日2/24 (月) は振替休日のため、小中学生の通常授業はお休みとなります。
通塾予定表のご確認をお願いします。

また、中3生は休日を利用して「入試直前特訓」となります。よって、校舎は開校しています。
自習室の利用可能時間は14:00~22:30となります。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。

都留校の 通塾予定表 はコチラ!

富士吉田校 SSクラス後日談

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日は連休最終日ですね。吉田中・忍野中の1・2年生の皆さんは期末テスト前日です。対策授業も本日予定されていますので、時間にお間違いのないよう授業にご参加ください。自習室の利用は14時からとなります。

そして、中学3年生は後期入試まで残り9日となりました。いよいよ1桁です。倍率が出て競争が激しくないからと安心していませんか?今やっている勉強は入試に向けてはもちろん、高校で勉強をする上での糧にもなります。もう来週です。最後まで頑張りましょう💪

さて、昨日は中学3年生のSSクラスが最後の授業でした。富士吉田校舎の生徒の皆さんにはまだ授業する機会がありますが、他校舎の生徒の皆さんに対して授業をするのは最後かなとしみじみ感じながら授業をさせていただきました。笑

私は今年からSSクラスの国語を担当させていただいていますが、私自身非常に勉強になる一年間でした。国語は他と比べても敬遠されがちな教科ですが、国語を学ぶことで今後の人生が少し豊かになるのではないかと常日頃思っています。そういった国語を学ぶ楽しさや面白みを授業を通して感じていただけたなら幸いです。これから国語の勉強で困ったことがあったらいつでも相談しに来てください!

春期講習

▲富士吉田校では新小学1年生~新高校3年生を対象に春期講習生を募集しております!(学年によって授業形態、受けられる教科は異なります。)小中学部では、新小学4年生~新小学6年生を対象に国語・算数、新中学1年生~新中学3年生を対象に国語・数学・英語の集団授業を実施いたします!学校での新学年が始まる前に文理学院で先取り授業を行い、最高のスタートダッシュを決めましょう!!

新年度生募集スタート

▲新年度生募集中です!「他にも習い事があって…。」「週3日間通えるか不安…。」といったニーズにお応えして富士吉田校では小学5・6年生、中学1年生の皆様に科目選択できるよう、新たなコースを設置いたしました!小学5・6年生については週に1回1教科から(曜日によって教科が異なります)、中学1年生はこれまでの「5科」に加えて週2日から通える「3科(国数英)」と週1のみの「理社」も選択できるようになりました。詳しくは昨日の折込チラシをご確認ください。文理学院HPからもご覧いただくことができます!

中学合格応援プログラム

▲中学3年生はいよいよ受験本番が近付いてきました。志望校合格を勝ち取る、確かなものにするためにも文理学院で受験対策しませんか?もちろん授業時間外の自習室利用、質問対応も可能です。

3776文理オープン模試

▲小学4~6年生対象「3776文理オープン模試」受験者募集中!学校のテストでは毎回高得点だけど本当に学力が身に付いているか気になるというご家庭も少なくないと思います。こちらのテストでは、複数の単元から問題が出題される実力テストとなっているため、より詳細に自分の実力を測ることができます。無料でテストを受けることができますので、是非お気軽にお申込ください!