日別アーカイブ: 2025年2月15日
♪ さぁさぁさぁ、週が明けましたらいよいよいよ、学年末試験が日川高校さん・甲府東高校さんを先頭に始まりますんで、Be-Wing 塩山校在籍のみなさんは、まずは学年末前半戦、ふんばっていきましょうぞ。あいだに連休あるから、優先順位をしっかりとね。
2025駅南(第115回):【追い込み!】
こんばんは。
駅南校の勝村です。
私立高校の合格発表を迎え、
いよいよ公立入試に向けて突き進むのみとなりました。
本日もVIP授業実施中です!
中1・2年生もテスト前の学校があります。
夜の時間に多くの中1・2年生が、追い込みに来ています。
今年度最後のテスト、頑張りましょうね!
今日はここまで。
🌼お知らせ🌼
2年連続1位獲得!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!
2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まっている
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!
🐍2025年度スタートは3/5(水)です。
4月からはサポート校始動!
【高等部大月校】テスト前
こんにちは。高等部池田です。今日は自習室が盛況でした、各高校で定期テスト前ですので一年生から三年生までいろいろな方が来てくれました。三年生は二次試験直前です、最後の最後まで努力し合格に向かって進んでいただければと思います。一二年生はこれを機に自習室で学習する習慣をつけてもらえるとうれしいです。
さて今日は対策授業を行いました、今年は例年以上に理科を“公式を覚えて代入する”科目だと思っている人が多いです。極論を言えば正解ですが普通の高校生には不可能です、各パターンを網羅したら数千パターンはいきます。じゃあどうして受験で問われるの?高得点とる人がいるの?となりますが、答えは簡単で《覚えた数少ない公式》に当てはまるように問題を読解、解釈するゲームだからです。なので問題演習で訓練します、見かたがわかれば理科が思考ゲームであり暗記ではないと実感できるはずです。対策授業や通常授業ではここを伝えられたらなとやっています。よくわかんない問題があったら質問してみてください。答え出たからオーケーでは入試対策になりません。
予報を見ると来週が寒さのラスボスみたいです、風邪をひかないように暖かくしてすごしましょう。
【鷹匠校】鷹匠の授業楽しい♪
入塾説明会開催中!
鷹匠校では中学入試を考えている小学生の親御さんからの問い合わせも多いのですが、説明会で
「文理の受験勉強に悲壮感はないんですよ」
「ものすごく難しい問題をみんな笑って解きます」
というと、多くの方が驚いたような顔をします。
その秘密を少し…公立受験直前、本日の中3授業の風景からお教えします。
英語
ウォーミングアップで自由英作文
グループごとに決められたテーマの英作文を時間内に書き、グループ内でアイデアをシェアするというワークをしました。
例えば、「日本の行事」の中で、Aグループのテーマは「節分」。
・季節感について書いた子
・恵方巻などの食べ物と絡めて書いた子
・豆まきについて書いた子
・鬼のことを書こうと思ったらモンスターになった(「いやいや、それデビルでしょ」とツッコミ)子
他のテーマも、他のグループのアイデアに耳を傾け、自分の中にストックをしていきました。
みんなの意見を聞くことからはじまる英語コミュニケーションの世界。
脳内ストックがクラスの人数分あるんですもの、そりゃ、英作文が書けるわけですよ。
数学
山西先生も初見(?)の問題をガチンコ勝負!
え?山西先生も今から解くの?
それなら俺たちが本気を出して勝ってやるぞ、
みたいな中3の生徒たちの気合いの入れ方が、なんともかわいいのです(←おばちゃん目線)。
まあ、山西先生の圧勝なんですけれど(←勝てるわけがない!)楽しいですね。
解説中に、自分が分かったところまで嬉しそうに話す子、その先を引き継ぐ子、山西先生から新たな問いかけ…
…そして、正解にみんなで到達する鷹匠校の授業。
生徒達は授業を受けていて、気持ちがいいはずだと思います。
そりゃ、難問をもっと解きたくなるわけですよ。
帰る前に
「ああ今日の授業も楽しかった」
と言ってくれたAくん、ありがとう!
私も楽しかったよ!
次の説明会は
2/22(土)18時です。
個別にご案内いたしますので、別日程もご相談ください。
お問い合わせは
お電話 054-207-8223 か
でお願いいたします。
さあ、明日も楽しい勉強!
清水
———————————————–
手厚い対策が評判の
文理学院
ハイレベルな授業が自慢の
Advanced鷹匠校
2025年度
新入塾説明会は
次回2月22日㈯18時~
個別相談会も開催していますので、
ご希望の日時をお電話でご相談ください。
054-207-8223
お電話がつながりにくいときは下記QRコードから、オンライン予約をご利用ください。
Advanced鷹匠校
中学受験者
15名全員合格!
静岡大附属 5名
静岡雙葉 1名
東海大翔洋 3名
サレジオ 1名
聖光学院 1名
静岡学園 1名
静岡北 1名
城南静岡 1名
常葉大橘 1名
静大附属中のカリキュラムも
私立中高一貫校の数学も
Advanced鷹匠校にお任せ!!
これからも一緒にTOPを目指そう!
気になるバナーをClick!!
甲府南(R6-225) フルパワー!
日中の暖かさに気持ちも暖かくなった今川です。
今日は土曜日。
そうです!
昼から夜までびっしり対策DAYでした!
12:00~新年度説明会
13:00~中学準備講座(英語)←細田先生が頑張っています!
13:00~中3土曜特別講座
16:20~中3通常授業(入試対策授業)
19:15~中1テスト対策授業
生徒も私たちもフルパワーで駆け抜けた感じがしています!
本当に充実した1日になりました!
今日は新年度説明会から始まりました。
1/25から始まった説明会。
おかげさまで毎週多くの方に参加していただいております。
ありがとうございます。
今日の方もそうですが、その後体験授業にも参加していただき、文理学院の様子をしっかりと伝えられている感じがしてます。
ぜひ多くの方とともに3月からの新年度の授業を始めたいと思っています。
さあ!中学生!
明日も入試対策&中学2年生のテスト対策!
張り切っていきましょうね!
目指せ!自己ベスト更新!
勝ち取れ!志望校合格!
ファイトだ!甲府南校生!
只今、塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/16(日) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!
さあ!2月の中学生はとにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!
そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓
いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾」に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾」と「2教科(理科・社会)週1回通塾」の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。
新年度説明会(最終回)を
2/23(日)14時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ
そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟
この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!
さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!
安西校【定期テスト結果速報】
定期テスト結果!!
2/15判明分で報告します。まだ判明していない学校、科目もあります。2024年度最後の定期テストのみんなの頑張りを見てください!!!
英語 50、45、47、46、43、46、41、47、42、40、40、46、46…
数学 49、41、41、40、40、45、45.5、42、46、40、42、44…
国語 47、43、43、41、42、40、41、40…
理科 45、40、44、41、44、42、47、43、45、42、42…
社会 49、47、45、45、44、46、40、42、41、46、42、46、45、42、42…
末広中1年 学校平均プラス44点
特に社会は学校平均プラス12.8点、数学もプラス10.9点とめちゃくちゃ生徒さんたち頑張ってくれています!!
他にも前回テストからのアップ組を数名ピックアップさせてください。
【27点UP 194点!!】 【29点UP 147点!!】
【20点UP 173点!!】 【23点UP 193点!!】
【29点UP 141点!!】 【22点UP 177点!!】
【23点UP 161点!!】 【35点UP 185点!!】
【30点UP 165点!!】 【30点UP 165点!!】
まだまだ満足してはいけませんね。次は6月の定期テストまで学校のテストはありません。ここで勉強が宙ぶらりんになってしまうと、せっかく頑張って蓄積してきたものが水の泡になってしまいますからね。しっかりと復習をしながら、次の学年の準備をしましょう!!再三再四お伝えしていますが、このテストの直しをしっかりとまずは行いましょう。理解が不十分なままに次の学年に進むことがないようにね!!私たちからも声掛けをしますので、一緒に次につなげる作戦を考えましょう٩( ”ω” )و
明日は13時より自習室開放!!
有志国語特訓&中1・中2英検対策スタート!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【🍀新年度生受付中🍀】
本日の説明会もありがとうございました!!
今週も多くの問い合わせ、そして体験授業、入塾の申し込みがありました。来週22日が新年度説明会の最終回です!!昨日、個別相談で対応したご家庭は校舎の窓掲示を見てきてくださいました。窓掲示は少しずつ変えていくので今後もよろしくお願いいたします!!4月や5月から始めるよりも3月の新年度からの授業に参加されることを強くお勧めします。
安西校の最新情報☆
①新4年生(現小3)クラス開講
今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!
②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!
小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。
③新中1(現小6)も週3だけではない!!
同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。
次回22日が新年度説明会最終回です!!
ご都合が合わない場合は別日で個別でご説明させていただきます。今週もすでにご予約があります。最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!
バナーをClick!!
⇓⇓⇓
お問合せは校舎までお電話ください。
054-204-1555
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!
2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!
沼津高専推薦入試全員合格!!
安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!
【新規開校のお知らせです!!】
①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!
②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!
いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!
悔しい!
こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。
富士東の1年生は1月の後半に数学のテストがあり、その結果が学年順位とともに帰ってきております。学年2位を取ってきた生徒がいますが、今回の話はその生徒の事ではありません。(もちろんその生徒もとても頑張っていて素敵なんですよ)
今日、ある生徒にテスト結果を聞いたところ、第一声がタイトルの「悔しい!」でした。苦手な数学でしたが、結果は前回よりも上がっていたため、どうして?と思いました。よくよく聞いていくと「今回は勉強時間をしっかりとって、手ごたえもあったのに…」とのことでした。確かに部活が忙しい中、前回テストの反省を踏まえ、時間を確保し、いつもより早くから勉強していましたよ。いつものテスト後は「できた」「できなかった」と結果に対してのみの感想でしたが、その過程が感想の対象になったことがうれしいです。やったからこそわかる悔しさ、とでも言いましょうか、今日はいつにもまして集中して数学に取り組んでいるように思います。さあ、テストまであと10日!全力で頑張りましょう!
最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!
好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!
連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833
【289】次回 2/22(土)18時から 新年度説明会(最終)
こんにちは、吉川です。
次回2/22(土)午後6時から「最終 新年度説明会」開催!
ご予約のお電話・お問い合わせメール、心よりお待ちしております。
電話:054-340-6755
本日の新年度説明会に、お忙しい中ご参加いただきまして、誠にありがとうございます。
参加いただいたご家庭の皆さん、文理学院の指導方針に大変共感いただき、大満足で帰られました。
ぜひ、この月見校でお子様の勉強・人間力を向上していただくサポートできたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
★2/17(月)~24(月)無料体験授業★
今週は、学年末テスト結果が出始める中学が多いと思います。
●結果に満足できなかった・・・
●ここから本気で勉強に取り組んでいきたい!
そう思った生徒さん、ぜひ文理学院で一緒に全力で勉強してみませんか?
まずは、無料体験授業にご参加ください。★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★新年度ポイント★
①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)
②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!
③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!
④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!
連絡事項(営業時間)
2/15(土)午後1:30~午後10:00
2/16(日)休講
2/17(月)午後4:00~午後10:00
2/18(火)午後2:00~午後10:00
2/19(水)午後2:00~午後10:00
2/20(木)午後2:00~午後10:00
2/21(金)午後4:30~午後10:00
2/22(土)午後1:30~午後10:00
※バナーをClickし、情報をGetしよう!!
2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
2年連続第1位獲得!!
高いご評価を頂きましてありがとうございます!!
富士吉田校 作文
こんにちは。富士吉田校の高根です。
2月も折り返しですね。中学1・2年生は期末テスト、中学3年生は後期入試に向けて頑張っている最中です。いずれも今年一年間の集大成となるテストです!
特に中学3年生は不安や緊張で気疲れすることもあると思いますが、それも残り18日です。悔いの無いよう一日一日を過ごしてほしいと思います。
さて、その後期入試の国語では毎回最後に作文を課されているので、授業ごとに作文の指導も行っています。積み重ねの成果もあり、日に日に作文のクオリティが高くなっていると感じています!
点数配分も100点中15点と、非常に得点源となる問題なので、残りの日数で限りなく完璧になるように仕上げていきたいところです。
そして、今回吉田中の2年生も期末テストで作文が出題されるとのことなので、先日作文の書き方を授業しました!これまで読書感想文などの作文を書いた経験はあると思いますが、それらとはまた違い形式的な所も細かく採点されるので、苦戦しつつも皆頑張って書いていました!
作文を自分の手で書くというのは、今日(こんにち)のスマホやAIが普及した時代には必要のない力と感じる人もいるかもしれません。実際に今後さらにスマホやAIでのコミュニケーションが普及・発展していくことは間違いないでしょう。
しかし、そんな便利な時代だからこそ自分たちの力で適切に文章を作ることができるということが大切になってくると思います。書く量やスピードは人工知能に劣りますが、書いた文が正しく相手に伝わるか、本当に適切な書き方であるか最終的に判断・評価するのは私たちです。そのため、適切な判断・評価基準を備えておかなければいけません。
また、正しく文を書くことは、正しい文法を身に付けたり、語彙を身に付けたりすることにも繋がります。
作文を書くのが苦手だという人も、これから時間をかけて少しずつ書けるように頑張っていきましょう!
▲新年度生募集中です!「他にも習い事があって…。」「週3日間通えるか不安…。」といったニーズにお応えして富士吉田校では小学5・6年生、中学1年生の皆様に科目選択できるよう、新たなコースを設置いたしました!小学5・6年生については週に1回1教科から(曜日によって教科が異なります)、中学1年生はこれまでの「5科」に加えて週2日から通える「3科(国数英)」と週1のみの「理社」も選択できるようになりました。詳しくは昨日の折込チラシをご確認ください。文理学院HPからもご覧いただくことができます!
▲中学3年生はいよいよ受験本番が近付いてきました。志望校合格を勝ち取る、確かなものにするためにも文理学院で受験対策しませんか?もちろん授業時間外の自習室利用、質問対応も可能です。
【高等部Be-Wing月見校】学年末テストまで、あと。。。
こんにちは。
高等部Be-Wing月見校です。
2月も後半になりまして、残り2週間となりました。2月って本当に短いですよね。こうしている間に、学年末テストが近づいてきていますが、高1生、高2生のみなさん、テスト勉強の進み具合は順調でしょうか。テスト日程が早い高校で、ちょうど10日前になります。学年末テストは1年間を締めくくる大切なテストです。これまで定期テストが終わる度に、次のテストに向けて反省を活かして取り組んできたと思います。この学年末テストはこれまでで一番良い成績をとり、「有終の美」を飾れるように頑張りましょう!
テスト勉強をしていく中で、苦手な教科、単元があり、思うように勉強が進まないという方は、2月の特別無料体験として文理のBe-Wingを体験しながら一緒に学年末テストの準備を進めましょう!
お気軽にお問い合わせください!
✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍
2月のBe-Wingは、、、
特別無料体験実施中です!
新高校1年生向け「英語・数学高校先取り講座」
新高校2・3年生向け「学年末テスト対策講座」
受講日程や単元等、まずはお気軽にご相談ください。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸