日別アーカイブ: 2025年2月13日

長泉校舎♯271 テストお疲れ様でした!

本日は長泉中、大岡中、清水中、長泉北中、三島北中の学年末テストでした!
生徒の皆さん、テストお疲れ様でした。
長泉中学の生徒たちが早速、テストの様子を教えてくれました。
結果がかえってくるのが楽しみですね!
門池中、三島北上中、市立沼津はこれからです!テスト対策引き続き頑張りましょう。

中3生の入試対策や各学校のテスト対策、年2回行われる学調を見て思うのですが
英語のテストは年々難化傾向にあると思います。
来年度からは教科書改訂もありますが、教科書の出題単語も増加傾向にあります。

今までのように単語を覚えたり、文法の練習をするだけでは
中々テストで高得点を取るのは難しくなってきているのかなと感じています。
もちろん、単語練習や文法問題を解くことは英語学習において重要項目の1つです。
しかし今、その学習した単語や文法を使って
英作文で自分の意見を表現したり、長文問題で英文を読み解いたりする力が求められています。
思考力、判断力、表現力が重視される傾向が強いのです。

英語は積み重ねの教科です。
新しい単元で文法を学習しても今までの単語や文法力は当然のように必要になってきます。
例えば、中1でpracticeを学習するとその後の単元で当たり前のようにpracticeがでてきます。
大切なのは、書けなかった単語や文法を復習することです。

今回のテストも返却されたら、テスト直しをしましょう。
自分の書けなかった単語、間違えた問題を記憶が鮮明のうちに復習することで
次につながります!
分からない問題は質問しにきてくださいね!

☆★お知らせ①☆★
御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

☆★お知らせ②☆★
長泉に待望の高等部校舎が開校します!
高校1年生から3年生対象、
映像授業と対面授業を取り入れた文理学院の新校舎です。
詳しくは文理学院長泉校へご連絡ください!

☆★お知らせ③☆★
文理学院は3月から新年度スタート!毎週土曜日18時から新年度説明会も実施しています。
文理のいいところ①
【定期テスト対策も充実!】
無料で受けられるテスト対策は学校ごとに実施しています。内申点アップも文理にお任せ!
文理のいいところ②
【受験情報が盛りだくさん!】
受験に情報は不可欠。最新の情報をいつでもご提供!学力と情報で入試に勝つのが文理です!
文理のいいところ③
【年間費用がリーズナブル!】
テスト対策は無料!コスパ最強の文理です!
説明会へのご参加予約はこちらから!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

2025駅南(第114回):【テスト終了…どうだったかな】

駅南校 望月です。
昨日もテスト前、特別対応でたくさんの質問が出ました。
結果はどうだったかな?と思っております。
富士宮地区では、これからのテストの中学もまだまだあります。
今日も明日も、多くの質問に答えていきますよ。

土曜日、説明会があります。
日曜日は、テスト直前対応となります。
(自習も可能です。)
ぜひ、わからない問題を聞いてください。
苦手な部分を仕上げてください。
土曜日、日曜日の両日とも
午後2時~午後10時過ぎまであいてます
家で勉強できない人は、ぜひ来てください。
そろそろ小学生が来る時間ですので
今日はここまで。

🌼お知らせ🌼
2年連続1位獲得!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まっている
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

🐍2025年度スタートは3/5(水)です。

Click here! 合格応援プログラム!

4月からはサポート校始動!

Gakken高等学院!Click here!

富士吉田校 新年度生募集中!!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

気付けば2月も中旬ですね。期末テストまで早いところであと1週間です。5教科はもちろん、期末テストなので実技4教科も出題されます。範囲がそこまで広くない分、細かいところまで問われやすいので、教科書だけでなく授業中に使用したプリント等もしっかりと見ておきましょう。

さて、只今文理学院では、新年度生を募集しております!

▼本日の折込チラシです。こちらからもご確認いただけます。

従来との大きな変更点として、小学5・6年生、中学1年生の科目選択の幅が広がりました!

小学5・6年生は、これまで国語と算数をセットで週2日から通っていたところ、新年度からは1教科週1日から通うことができます!私も担当する国語では各学年で習う漢字、語句、文法に加え、学校の教科書には載っていない初見の文章を使って読解力を鍛えます。

富士吉田校では、小学5・6年生にH(ハイレベル)クラスも設けております。学校ではあまり扱わないような難しめの問題に挑戦したい、中学入学後も上位の成績を目指している生徒向けのクラスになります。こちらも同様に1教科から学ぶことができます。

中学1年生は、これまで5教科週3日から通っていたところ、新年度からは国数英の3科コース(週2日)と理社の2科コース(週1日)に細分化し、より多くの方に通いやすいようになりました!もちろん、これまで同様5科で通うこともできます。生徒の得意不得意や習い事等のご都合に合わせてコースをお選びください。

詳しい通塾日程や料金につきましては、富士吉田校(0555ー22ー8100)までお問い合わせください。ご入塾のお手続きも随時受け付けております!

新年度生募集スタート

▲新年度生募集中です!「他にも習い事があって…。」「週3日間通えるか不安…。」といったニーズにお応えして富士吉田校では小学5・6年生、中学1年生の皆様に科目選択できるよう、新たなコースを設置いたしました!小学5・6年生については週に1回1教科から(曜日によって教科が異なります)、中学1年生はこれまでの「5科」に加えて週2日から通える「3科(国数英)」と週1のみの「理社」も選択できるようになりました。詳しくは昨日の折込チラシをご確認ください。文理学院HPからもご覧いただくことができます!

中学合格応援プログラム

▲中学3年生はいよいよ受験本番が近付いてきました。志望校合格を勝ち取る、確かなものにするためにも文理学院で受験対策しませんか?もちろん授業時間外の自習室利用、質問対応も可能です。

【高等部 中島校】SCIENCE IS ELEGANT Vol.科学用語 ②

万有引力                                                    質量のある物体同士が互いに引き合う力。質量が大きいほど力も大きくなるが、質量が大きくないと十分な大きさにならないため、惑星等の間位にしか働いていないように見える。

電磁気力                                                    電気や磁気によって発生する力。万有引力と比べるとかなり大きな力となるため、わずかな静電気や磁石でも重力に打ち勝って、物体を浮かすことができる。

強い力                                                     クオーク同士をくっつけて陽子や中性子をつくったり、陽子や中性子同士をくっつけて原子核をつくったりする力。電磁気力よりも大きな力なので強い力と呼ばれている。この強い力があるため、正電荷の陽子が小さな原子核内に存在しても反発力によってばらばらにならない。

弱い力                                                      素粒子の種類を変える力。電磁気力よりも小さな力なので弱い力と呼ばれている。

電磁気力の大きさを1とすると、強い力の大きさは100、弱い力の大きさは1000分の1、重力の大きさは10‐38 となる。この世界には多くの力が働いているように見えるが、突き詰めていけば力はこの4種類だけとなる。

SCIENCE IS ELEGANT

「知る」ことで世界が「広がる」「学ぶ」ことで世界が「色付く」

文理学院中島校 理系担当 伴野

新入塾生募集中!

昭和校 入試まであと○○

入試まであと20日

理科・社会「点数アップ」

見込みあり!!

諦めるな!!追い込め!!

 

新年度スタート      3/5(水)!!

詳細は👇をクリック👇👇👇

1か月の料金はこちら👇👇👇👇

 

下吉田校 中1生・中2生 期末まであと・・。

こんにちは、小俣です。

期末テストの課題のチェックを行っています。中1生は2学期期末の経験から早めの提出が増えています。中2生は、今のところ1名です。週末の提出を期待しています。頑張ってください。テスト日の前の3連休に部活動のある生徒さんもいるはずです、早目早目の準備をしましょう。

本日は小学生 17時20分から。

中学生 19時20分から。 お祭りがありますが・・。塾に来る前に行ってきてくださいね。

では、お待ちしています。

都留本部校・東桂校『木曜日です!』2025.2.13

都留・東桂校 小澤です。

本日2/13 (木) は、都留校・東桂校ともに通常どおりです。 (*‘∀‘)/
よろしくお願いします。

🌞 新年度より『中3SS (特別選抜) クラス』が復活します!!!
都留校のSSクラスは『数学単科』です。高校入学後もへこたれないような数学力をつけてもらう事を目標として、授業を進めていきます。
2025年度の都留校『中3対象SSクラス』の基準は以下の通りです。
将来的に国公立大学や難関私立大学への進学をめざす生徒さん。
毎週土曜14:30~16:35の時間帯の授業に通塾可能で、そのご送迎のできるご家庭の生徒さん。
現時点で「中学校内順位が3位以内程度」または「文理内模試での県内順位が30位以内程度」の生徒さん。

(*’▽’)/ 4月開講 入塾受付中です!
ご不明な点は、都留校までお問い合わせください。 📞0554-43-1403


都留校の 通塾予定表 はコチラ!


文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`