日別アーカイブ: 2025年2月11日

《塩山校》学年最後の

祝日です。
中3は入試対策です。
皆さん真剣です。

中1,中2は定期テスト対策です。
この学年最後の定期テストで自己最高を合言葉に頑張っています。
今週末には、山梨北中のテストが始まります。
見たところ、山梨北中の生徒はなかなか良い仕上がりです。
でも、最後まで気は抜かないように頑張ります。

各中学校の定期テストが終わると、新年度授業の開始になります。
新学年は頑張りたいとか、塾に通って勉強したいとか、
受験生になるので準備を始めたいとか
文理学院の新年度は3月5日(水)開始です。
新年度生募集スタート
まずは体験授業に参加してみませんか。

塩山校

安西校【賎機直前day】

賎機中のみんな直前DAYもよくやった!!明日、明後日思いっきりやってきなさい!

DSC_0862

画像は社会の特別対策の様子です。私も聞き入ってしまいました(笑)坂本先生が頻出ポイントの総ざらいをしてくれているところでした。中1・中2の賎機中のメンバーが本日も直前対策頑張りましたね!!質問もたっぷり答えられたのできっと大丈夫さ!!明日、1日目頑張るんだよ٩( ”ω” )و

夜は中3生の入試対策を続行です!!静岡県の公立入試に対応するため、この1か月半から2カ月でやってきたことが皆さんの志望校合格につながるパワーの源になっているはずです。今日も入試対策の英語長文、対話文などをやってきましたし、英作文はみんなで考えて、どこをどう直したらいいかな?なんてことも生徒とやり取りしながら、授業を展開してきました。間違いに気づくこと、そして修正できれば、怖くありませんからね!!自分のミスに気付くためにも、日頃の勉強の中で、基礎基本がしっかりできているかどうかが重要です。本日の英語でも、文法の理解が足りないと解けない問題もありましたね。知識は人に説明できるレベルまで高めていきましょう。

明日は、数学理科で中3Sは入試対策4コマですよ!!みんなで頑張りましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【🍀新年度生受付中🍀】

窓掲示やチラシ、ブログ、GBPでも伝えていますが、3月からの新年度授業では、今まで以上に小学生の皆さんも、新中1も通塾しやすくなっております。ご興味を持たれましたら、まずはご連絡下さい!!

安西校の最新情報☆

①新4年生(現小3)クラス開講

今までは小5小6生のクラスしかありませんでしたが、この3月より小4クラスを開講します。週1で算国をじっくりやっていきますので、よろしくお願いいたします!!

②新小5(現小4)新小6(現小5)も週1からOK!

小学5・6年生は英語・算数・国語の3教科を週2でが基本ですが、習い事などで中々週2日は難しい。なんてご家庭のために、週1(40分×2コマ)で算数のみ、国語のみ、英語のみを受講することも可能です。

③新中1(現小6)も週3だけではない!!

同じく新中1(現小6)に関しては、私たちは週3日で5教科指導が一番のウリで成績向上など子供たちをたくましく元気にする一番の商品だと思っていますが。週2で英数国のような通い方も(新中1の期間のみ)可能になりました。

詳細は2/15(土)夕方6時からの説明会でお話しさせていただきます。

ご都合が合わない場合は別日で個別でご説明させていただきます。今週もすでにご予約があります。最大10組までとなっておりますのでご予約を願いいたします。①弊社HPからメール問い合わせ②安西校へTEL のどちらかでお願いいたします。説明会では質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明な点等ございましたら、是非ともお尋ねください!!

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

 

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

沼津高専推薦入試全員合格!!

安西校は昨春、高校受験全員合格の校舎です!!

【新規開校のお知らせです!!】

①御殿場市に新しい校舎「ぐみざわ校」が開校します!
ぐみざわ校は小学5年生から中学3年生対象、
映像授業を取り入れた文理学院の個別指導授業Be-Wing専門校です。
1教科から選択できるので通いやすいのが強み!文理の先生が常駐しているので映像を見て分からない問題は質問できますよ!
詳しく知りたい方はバナーをタップ!

②長泉地区に文理学院高等部が開校予定となりました!

いよいよこの春、長泉に「高等部専門校」を新設します!長泉校に通っている(いた)生徒・保護者の皆様からの強いご要望にやっとお応えできる時がきました。JR長泉なめり駅から450m(徒歩7分)、Bot(柏木植物園)様の南側に「新規開校」です!!

【鷹匠校】中3恒例 直前合宿

本日の鷹匠校

建国記念日恒例

公立入試対策

校舎冬合宿

 

合宿とはいっても泊りがけではありません。

文理学院の合宿は通塾型合宿。

本日はミニ合宿でしたので、

13時から21時半

8コマの授業でした。

 

山西先生・明石先生・清水

公立対策ももう大詰めになってきました。

だんだんギラギラ、ハイテンションになるころ、

社会4択111点テストと

理科のお帰りテスト、

これまた、盛り上がりましたね!

 

おつかれさまでした。

もう少し続く寒さと、受験勉強です。

体調管理を万全にして、一緒に乗り切りましょう!

 

 

次の説明会は

2/15(土)18時です。

個別にご案内いたしますので、別日程もご相談ください。

お問い合わせは

お電話 054-207-8223 か

お問い合わせフォーム

でお願いいたします。

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 

———————————————–

 

 

手厚い対策が評判の

文理学院

ハイレベルな授業が自慢の

Advanced鷹匠校

2025年度 

新入塾説明会は

次回2月15日㈯18時~

個別相談会も開催していますので、

ご希望の日時をお電話でご相談ください。

054-207-8223

お電話がつながりにくいときは下記QRコードから、オンライン予約をご利用ください。

お問い合わせはこちら

 

 

Advanced鷹匠校 

中学受験者

15名全員合格!

静岡大附属 5名

静岡雙葉  1名

東海大翔洋 3名

サレジオ  1名

聖光学院  1名

静岡学園  1名

静岡北   1名

城南静岡  1名

常葉大橘  1名

 

静大附属中のカリキュラムも

私立中高一貫校の数学も

Advanced鷹匠校にお任せ!!

これからも一緒にTOPを目指そう!

中学コース説明会予約はこちら

 

 

気になるバナーをClick!!

 

 

甲府南(R6-222) 中1・中2テスト対策DAY!

風さえ吹かなければ・・・と思っていた今川です。

今日は建国記念日でお休みですね。
実は個人的に今日は別の意味での記念日でもあります。
何の記念日なのかは伏せておきます。
そんな国民の祝日でも
甲府南校はテスト対策DAYでした!
中学1年生・2年生の対策!
中学校別での対策授業!
みな必死です!
甲府南校はテストまで残り9日!
甲府東中は残り16日!
今日の対策授業にも体験で参加している生徒も参加していました。
明日からも頑張っていきましょうね。

そしてテスト対策といえば
塾生以外の生徒も参加できるテスト対策を実施します。
甲府南中
中2 2/14(金) 19:15~21:45
   2/16(日) 19:15~21:45
中1 2/14(金) 19:15~21:45
   2/15(土) 19:15~21:45
甲府東中
中2 2/19(水) 19:15~21:45
   2/22(土) 19:15~21:45
中1 2/21(金) 19:15~21:45
   2/23(日) 19:15~21:45
です。
ぜひ一緒に学び、自己最高位を目指しましょう!

諸事情により対策授業を受けられなかった生徒さんもいます。
その生徒の補習も同時に行いました。
甲府南校では、欠席した生徒も必ず補習授業を受けることができますので
ご安心ください!

さあ!2月の中学生はとにかく対策!対策!対策です!!
ガッツリ行きましょう!

そして、こちら!
新年度募集のチラシです。
こちらです↓


いいですね~~~甲府南校の山中先生がドドド~~~ンと載っています。
私も小さく・・・
新年度ですが
さらに文理学院に通塾しやすくなりました!
小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

新年度説明会
2/15(土)12時から行います。
多くの方のご参加をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先は055-222-5068
ホームページからもお問い合わせできます。
こちらです⇒HPからのお問い合わせ

そして受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

田子浦校、直前特訓祝日編!!【第602回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は祝日ですが、テストが近いため

中学生直前対策を行いました!!!

今日は田子浦の対策には珍しく

村松・安廣先生のW対策です!!!

テストまであと2日、後悔しないように

1問でも多くの問題を解きましょう!!!

 

いよいよ明日が前日対策①。

午後3:00に校舎は開きます。

積極的に校舎を活用してください!!

 

新年度入塾受付中!!

新年度3月5日START!!:

新年度説明会、次回は

2月15日(土)午後6:00~

ご都合会わない方はご連絡ください。

新年度入塾、詳しくは広告をクリック。

入塾説明会お申し込みページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【豊田】MDウォークマン 🍆

こんばんは、杉山です。
本日は中3が昼間から入試直前対策授業!
理科・社会をメインに授業を行いました。

また明日からテストが始まる南中学の生徒も
自習室でとてもよく頑張っていました。明日からファイト!

タイトルの「MD」ですが
私はドンピシャの世代で、CDのダビング(今の子は通じるのか?笑)を
カセットで行っていたものが、MDという小さなディスクに自分の好きな音楽を入れて
音楽プレイヤーとして持ち歩いていました。
これがまたCDみたいに裏面をむき出しにしなくてよくて、持ち運びもしやすかったのです。

そのMDがいよいよもって生産中止のようです。(まあ私もここ15年使用してませんでしたが・・・)
カセットは今でも残されて、MDが先に終わるとは思いもしませんでした。
またブルーレイディスクの生産も終了するようです。(これもDVDが残って、という不思議な話ですよね。)

という話を御園先生としたら、御園先生はレコードについて熱く語ってくれました(^^♪
私はレコードはほとんど触ってこなかったのですが
CD音源にするとカットされてしまう音域など、ノイズはあるけど味があるといいますか
スキー場で流れる、アナログ音源の音楽が好きだったりしたものです(‘ω’)

話のまとまりはないですが、今年度が終わると
私は文理学院が2社目になりますが、1社目の務めた期間と
文理学院に勤めた期間が並び、来年度からは文理の方が長くなる

文理学院もBe-Wingをはじめ、LINE発信など時代に沿ったサービスも行っているのですが
根本にある教育という点に関しては、いい意味で「アナログ」だと思います。

自分が塾講師になったのは
「当時通っていた塾の先生が熱心に教えてくれて
勉強ができるようになったのでそれを自分が今の生徒へ還元したい」という思いからなので
便利な点は改良していっても、後世に残しておきたい良さは大事にしたいです。

石和校ブログ【217】祝日でも元気に開校!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は日差しが暖かくて、気持ちの良い天気でしたね☀
明日も暖かいと良いですね。

さて、本日は祝日ですが、校舎は開校しています。

期末テストの対策期間に入っているので、開校時間の14時過ぎには多くの生徒さんが来校しました!
対策期間は、映像での予習授業を中断し、テスト範囲に合わせた対策プリントや学校ワークの問題などを中心に演習を進めていきます。
本日の教室の様子です^^

満席まではいきませんでしたが、非常に活気のある雰囲気でした。
今日は1年生が特に頑張っていましたね!
自習で学校ワークを進めている生徒さんが多かったです。
みなさんも計画的にどんどん進めていきましょうね^^


明日、校舎は15時から開校します。
どんどん勉強しに来てくださいね!
また明日、待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、おいしい料理をいただいてきました^^
たくさん食べてお腹いっぱいになってきました。
今回もグルメ旅に出かけましょう。
よって、本日も空腹の方はお気をつけください。笑
そそられます。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

焼きそば(o^^o)
ソースの味がたまらなく、麺もコシがあって非常に美味しかったです^^
ソースの味に、埋もれそうっす😂笑
食べきるのが、もったいない味でした。

続いては・・

カツカレーライス抜き(o^^o)
カレーはもちろん、カレー「ライス」でも好きですが、個人的にはルーだけで食べる方が好きです^^
カツものっているので、ボリュームがちょうど良いんですよね。
ルーの上にカツのルー😂笑
カツ入れルー😂笑
ありがとうございます。笑笑

今回も、おいしい料理をいただくことができて満足できました^^
グルメ旅、良いですね。笑
また、これからもおいしいものを食べに行きたいと思います。笑
ごちそう、バンザイ🐰
明日も、おいしい料理パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

2月入塾・無料体験・新年度入塾生 受付中!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【吉原校】テスト前日の様子

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

中1&中2は昨日、明日が定期テスト!
1日目の教科が「けっこうできた」、「ちょっと難しかった」という声がちらほら聞こえてきました。
今回のテスト範囲は広く、また1月初めの学力調査からテスト対策が切れないなかでしたが、よく頑張ってくれたと思います。
明日のテストが終わったら、中1・中2生はしばらくテスト休みとなります。
(吉原二中の生徒さんは明日の対策終了後、お休みとなります。)
この期間にゆっくり休んだり、休みを楽しんだりしてくださいね。
もちろん、今回のテスト結果を反省するのも必要なことですので
次回通塾するときに、皆さんの出来栄えをきっちり聞いていきます。
また、元気に通塾してきてください。

保護者の皆様、直前対策の中、送迎などの通塾のサポートをしていただき、本当にありがとうございました。

今回の提出物&チェックテスト表をご確認したい保護者の方は校舎に来ていただければ、いつでも確認できますので、お気軽にお申し付けください。よろしくお願いいたします。

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
①新年度生募集中!
文理学院吉原校では、新入塾生を募集しています。今週の説明会は今週2/15 18:00~
毎週土曜日18時より実施しています。ご興味ありましたら0545-53-0050または下記QRコードから!


② 2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位!!
オリコン

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

【小泉校】#209 直前です!

こんばんは!
小泉校の田中です。

 

定期テスト2日前
中3中1中2
昼から順番に対策やっております。
少しの合間を縫ってブログを書いてます。
中2Hの対策中の様子
非常に集中しております!!

 

自習室も対策前後で
多くの生徒が利用して素晴らしい!

 

あと少し!
最後まで頑張ろう!!
今日はここまで。

 

 

新年度生受付中♪

 

 

 

詳細は上の画像をクリック(^^♪

 

3月より新年度授業がスタート!
2025年度の文理学院は大きく変化します!

 

その1 新小5・新小6で科目選択できる♪
その2 中1も週1~週3で通塾日数が選べる♪
もちろんテスト対策や自習室なども今まで通りで
従来の文理スタイル新・文理スタイル
文理は進化しますよ~♪

 

次回の説明会は
2月15日(土)午後6時スタート
塾をお探しの方は
ぜひ説明会へご参加ください!
文理学院について丁寧に説明いたします。
お問い合わせお待ちしております♪
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので
校舎までお問い合わせください。

 

☆説明会へのお申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
文理学院小泉校 ☎0544-26-6300 

 

 

新年度以外にもお知らせがありますので
気になる方は下のバナーをクリック!

 

【富士南校】2日前

こんばんは、富士南校の平田です。

いよいよテスト2日前!
連日直文ラッシュで教室が溢れかえっています!

中1の社会は毎回「P.1〜」で大変ですが、1つ1つを確実におさえて行きましょう!

あと2日、全力でガンバりましょう!

新入塾生募集中!
次の説明会は、2/15 (土) 18:00~
文理学院の授業に興味のある方の参加をお待ちしています。
お問い合わせは0545-65-0555まで。

② 2024年 オリコン顧客満足度®調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位!!
オリコン

ネオパーサで食べた「頂上丼」。
この山盛りに挑戦しようとして、実物を見てビックリ…。