日別アーカイブ: 2025年2月3日

御殿場中学2年生への対応について

いよいよ明日は私立入試です。

中学3年生の皆さんはここまでやってきたことを信じて力を出し切ってきてください!

絶対に出来ると信じています!

 


そして、タイトルにある通り御殿場中学2年生が学年閉鎖という連絡をいただきました。

テスト前ではありますが

基本的に塾は学校に準じた対応をさせていただいていますので

学年閉鎖の期間は自宅学習をお願いします。

 

中学2年生は今週授業予定だった分の振替を出来る限り行いますので積極的にご参加下さい!

【御殿場中学2年生の今後の予定】

2月9日(日) 午後4:00~6:30 ※その後7時からも授業があるので軽食持参可能

2月10日(月) 午後7:15~9:45 ※中2Hクラスの授業にSクラスの生徒も参加可能

2月11日(火) 午後2:30~4:30 ※中2御殿場中希望者への対応時間

2月11日(火) 午後7:15~9:45 ※中2Sクラスの授業にHクラスの生徒も参加可能

対策授業では5教科を徹底的に行いますので

自宅学習の期間では積極的に4教科の勉強を行っておいてください!

 

ご理解ご協力のほどお願いいたします。

 

 

田子浦校、日曜対策②!!【第598回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日から寒いですね。富士市は

富士山という大きな壁があるので

めったに雪が降りませんが、

田子浦は校舎が寒いので本当に

冬は大変です。この寒さ何とかならないものか・・・。

 

と話しているうちに

田子浦中・根南中のテストまで

2週間を切りました。

土曜・日曜に実施した

2月テスト対策。

出席率も非常によく

保護者の皆様のご協力の

賜物であると感謝しております。

生徒の皆さんの背中を押していただき

本当にありがとうございます。

2年生の生徒さんは保護者会で

伝えた学校課題終了目標を続々と

クリアしてくれています!!

その動きとても素晴らしい。

早く終わった生徒さんはここから

間違い直しタイムに入っています。

1年生も真似してほしいなぁと

思っているとAさんが、

2周目まで解いているそうで

めちゃくちゃ褒めました!!!

学校への提出物を計画的に

進めている生徒のみなさん、

おうちの方にもしっかり褒めてもらってください。

ここで保護者の皆様にお願いがあります。

まだ学校問題集を出せていない生徒さんが

います。早めに進めるのは、直前で

答えを写すことを防ぐためです。

よくある問題集はやっていますが、

得点につながらないあるあるです。

課題進行状況が芳しくない生徒さんは

授業前の時間に加え、授業後の

時間を設けさせていただきます。

お子様にお声がけしますので

保護者の皆様のご協力をお願いします。

 

新年度入塾受付中!!

新年度説明会、次回は

2月8日(土)午後6:00~

ご都合会わない方は校舎までご連絡ください。

広告もリニューアル、

写真をクリックしていただくと説明会お申し込みページに

つながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

富士吉田校 受験勉強の終わりと始まり

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日2月3日で公立高校後期入試までちょうど残り30日というところまで来ました。これまでに過ぎた時間を取り戻すことはできませんが、これからの時間を有効活用することはできます。

一度受験前日の3月4日の自分自身を想像してみましょう。想像の中にいる皆さん自身はどういった様子で受験前日を迎えているでしょうか?やることは全部やり切ってあとは本番に臨むだけだといった様子でしょうか。それとももっと勉強しておけば良かったと焦っている様子でしょうか。なかなか将来の自分を悲観的に考える人は多くないと思いますが、いざ受験前日を迎えたときには左のように焦ることがあるかもしれません。

では、そうならないように今から何をどれだけ勉強すればよいのでしょうか?残された時間の中で1から10まで満遍なく勉強している時間はありません。よく出題される分野や問題、これまでに間違えてしまった問題、ここだけは確実に正解したいという基礎問題、などなどそれぞれに優先事項があると思います。

私たち富士吉田校の先生たちも最後まで全力でサポートしていきますので、残り30日一緒に頑張っていきましょう💪

受験勉強をしているのは何も中学3年生だけではありません。中学2年生も来年の入試に向けて少しずつ動き出している状況です。ただし、何から始めればいいのかわからないという生徒もいると思います。

まずは、学校で配られた「整理と対策」や「マイペース」を使って中1内容(場合によっては小学生内容)から振り返っていきましょう。単元によってはほとんど何をやったか忘れてしまっているものもあるかもしれないですね。

4月には文理学院で「合否判定模試」があるので、そこに向けて復習をしていく必要があります。

また、定期テストも疎かにしてはいけません。保護者会の中でも説明があった通り、内申点は非常に重要です。特に期末テストにおける実技4教科で高い点数を取る必要があります。内申点の重要性は中学1年生も同じですね。

以上のように、これからは引き続き定期テストに力を入れつつ、並行してこれまでの復習、模試や教達検で高得点を取ることも考えていかないといけません。特に中3の2学期は定期テストと教達検が次々にやってくるので、計画的な勉強が求められます。

ぜひ今の中学3年生の勉強する様子も参考に中学2年生の皆さんも頑張っていきましょう!

新年度生募集スタート

▲新年度生募集中です!「他にも習い事があって…。」「週3日間通えるか不安…。」といったニーズにお応えして富士吉田校では小学5・6年生、中学1年生の皆様に科目選択できるよう、新たなコースを設置いたしました!小学5・6年生については週に1回1教科から(曜日によって教科が異なります)、中学1年生はこれまでの「5科」に加えて週2日から通える「3科(国数英)」と週1のみの「理社」も選択できるようになりました。詳しくは昨日の折込チラシをご確認ください。文理学院HPからもご覧いただくことができます!

中学合格応援プログラム

▲中学3年生はいよいよ受験本番が近付いてきました。志望校合格を勝ち取る、確かなものにするためにも文理学院で受験対策しませんか?もちろん授業時間外の自習室利用、質問対応も可能です。

【富士南校】出陣!

こんにちは、富士南校の平田です。

明日からいよいよ私立高校の入試が始まります。
中3生のみなさん、とにかく落ち着いて、自分がこれまでにやって来たことをぶつけてきてください。
君たちに解けない問題は、他の誰も解けません。
解ける問題だけ確実にモノにすれば、全く心配は要りません。
ガンバレ!

というわけで、餞はやはりこれですね。

入試に勝つ!ということで、カツ丼です。

2年連続1位獲得!
2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

都留本部校・東桂校『文理って?』2025.2.3

都留・東桂校 小澤です。

今回は、のんびりなブログになりますので、お付き合いいただけたら嬉しいです。 (*’ω’*)

先週の土曜日に、都留本部校の高等部『高塚先生』が、都留本部校のブログを書いてくれてましたが・・・ ご覧になられていない方は、まずはどうぞ ▼クリック

私、都留本部校高等部の高塚先生と一緒に同じ校舎で仕事をさせていただいておりますが、このブログを読んでいただければわかる通り・・・
私ども (都留校の小中学部および高等部のスタッフ) は、そもそもが『仕事じたいが楽しいのであろう』と思われます。

では、高塚T のブログ画像から

去年の東桂校卒業生のHさんが都留校Be-Wingで授業を受けています~
感動!


一昨年の都留校卒業生のYさんが、今月からの再入塾での都留校Be-Wing授業を受けてくれています~
泣ける!

そんな思いもあるから、彼らにあった時に、私は必ず声をかけるようにしています。
が、こちらも例えば土曜日とかってなると目一杯の授業をしていますので、声をかけられない時もあるかもしれません! そんな時は、何卒お許しください。。。

で、私どもの土曜がそんなに忙しいのかって話なのですが・・・

先週の土曜日の中3『受験対策』の様子を、高塚Tが盗撮してくれました。
生徒さんたちからは撮影の許可を得ています。

文理にお通いになる生徒の保護者様は、子どもたちの文理での様子をお気になされることだと思いますのでブログにアップさせてもらいますが、今年の中3生はこんな感じです! (*’ω’*)
入試直前で志望校は生徒さんそれぞれなのですが、勉強の得手不得手にかかわらず文理生の全員が勉強に真剣に取り組むことができているってのが、文理学院なのかな? と思えます。

ということで、都留校高等部の高塚Tのブログ写真を使わせてもらいましたが・・・
都留本部校に通塾する生徒さんの状況を、文理生保護者様や地域の人たちに伝えられることができるのだしたら、幸いですね。 (*’▽’)/


都留校の 通塾予定表 はコチラ!


文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m

👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

昭和校 入試まであと〇〇日

入試まであと30日

30日間は

集中/集中/集中/集中/集中/集中/集中

最後の最後まで諦めたくない中学3年生

👇👇👇クリック👇👇👇してください。

文理学院の大幅アップ者一覧です。

料金一覧です!!

新年度の詳細は👇をクリック👇👇👇

 

文理学院のHPは👇をクリック👇👇👇