Be-Wing東桂校の仲野です。
【2/2(日)の授業について】
2月2日(日)午前9:00現在、都留市では予報どおり雪が降っておりますが、
本日2月2日(日)の中学3年生の都留校舎での対策授業は予定どおり実施させていただきます。
なお、都留校舎の中学1年生・2年生の学年末テスト対策授業も、予定どおり実施させていただきますので、ご了承ください。
校舎にお越しの際は、十分お気をつけてお越しください。
よろしくお願いいたします。
Be-WIng東桂校 仲野 紀久
Be-Wing東桂校の仲野です。
【2/2(日)の授業について】
2月2日(日)午前9:00現在、都留市では予報どおり雪が降っておりますが、
本日2月2日(日)の中学3年生の都留校舎での対策授業は予定どおり実施させていただきます。
なお、都留校舎の中学1年生・2年生の学年末テスト対策授業も、予定どおり実施させていただきますので、ご了承ください。
校舎にお越しの際は、十分お気をつけてお越しください。
よろしくお願いいたします。
Be-WIng東桂校 仲野 紀久
都留・東桂校 小澤です。
本日2/2 (日) は、都留校に通う生徒さんはテスト対策となります。
※ 朝8時の時点で雪は少し降っていますが、問題はなさそうですので、予定通りの授業を行います。 m(_ _)m
欠席された場合は、後日に「練習問題の配布」などの対応とさせていただきます。
文理にお通いの生徒さんのお友達や、弟さん妹さんとさらにそのお友達など・・・ ご紹介をしていただくと大変たすかります。
ご協力をお願いします。 m(_ _)m
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)
お早うございます、小俣です。
「降れば土砂降り」という諺(ことわざ)があります。まさに、そんな感じの天気なので、
10時に車で買い物に行けるところは行って、後は、家でくつろぐ方法を考え中です。読みかけの
4部作の3ももう少しで読み切れそうなので、聞き損じたCDを流しながら読みようかと。あとは、
年末年始に見ることにしていた「昭和」の映画を今年はみなかったので、何本か見ようと。金田一
さんの映画です。なぜか、好きでしてDVDでほぼ持っています。映画・テレビ放映共に所有して
いるのもあります。私が、小学生の頃、オカルトブームみたいのがあり、TVで横溝シリーズを恐
る恐る見ていました。何を見ようかな。
それより、降り始めて明日迄、降るのでしょうか。天気予報確認中。よい休日を!!
こんにちは。富士吉田校の高根です。
本日2月2日は「節分の日」ですね。節分と言えば2月3日というイメージが強いですが、必ずしも2月3日ではないのですね。立春の前日が節分であって、立春も日が固定されているわけではないので、それにつられて節分の日も変わるそうです。かなり遡ると2月4日が節分だったこともあるのだとか。
節分の思い出と言えば、幼稚園の頃に節分にまつわる映像を見た後に本物の(みたいな)鬼がやってきて、追いかけ回された記憶があります。そのため、幼少期の自分にとっては節分は怖い日、嫌な日といった印象でした…。笑 さすがに鮮明な記憶はないですが、かなりリアリティのある鬼だったような。
さて、2月5日(水)から期末テスト対策を実施します。文理学院では定期テストの約3週間前から定期テスト対策に入り、普段のレベル別のクラスから学校別のクラスに変わり、テスト範囲の内容を徹底的に復習していきます。また、学校ワークの進捗、提出状況も確認していきますので、計画的にテスト勉強を進めていくことができます。
また、教科によっては授業内で学校ワークを使用することもございますので、各教科の担当の先生の指示に従ってください。
先述の通り、学校ごとの授業になりますので、それに伴って通塾曜日も生徒によっては変わる可能性がございます。加えて、通常の曜日・時間帯以外にも対策授業の時間を設けております。詳しくは配布済みの予定表をご確認の上授業にご参加ください。
▲新年度生募集中です!「他にも習い事があって…。」「週3日間通えるか不安…。」といったニーズにお応えして富士吉田校では小学5・6年生、中学1年生の皆様に科目選択できるよう、新たなコースを設置いたしました!小学5・6年生については週に1回1教科から(曜日によって教科が異なります)、中学1年生はこれまでの「5科」に加えて週2日から通える「3科(国数英)」と週1のみの「理社」も選択できるようになりました。詳しくは昨日の折込チラシをご確認ください。文理学院HPからもご覧いただくことができます!
▲中学3年生はいよいよ受験本番が近付いてきました。志望校合格を勝ち取る、確かなものにするためにも文理学院で受験対策しませんか?もちろん授業時間外の自習室利用、質問対応も可能です。