日別アーカイブ: 2025年1月18日

【河口湖校】明日は中3最後の模試

英語・社会担当の清水です。

今日は13時から今年度最後の英検を実施しています。みんながんばれ~!

 

早いもので1月も折り返しました。中学3年生は日に日に高校入試が近づいてきています。

中学3年生は明日、富士吉田市民会館で、服装(制服)、時間、昼食持参など入試さながらに模擬試験をします。朝9:00集合ですのでお間違えのないようにお願いいたします。

文理最後の模試です。がんばりましょう!

※明日の夜は中学3年生のSSの授業はありません。

 

昨日、愛車の点検のためディーラーに行ってきました。そこでは教え子が整備士として働いていて、その子に点検をしてもらいました。自分が教えた生徒が立派に働いている姿に感動した1日でした。

 

 

★★★★ 河口湖校からのお知らせ ★★★★

↓↓↓↓ 小学6年生対象 ↓↓↓↓

※画像をクリックまたは、タップしてください。

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

【Be-Wing東桂校】「2月入学受付中!」

Be-Wing東桂校の仲野です。

今日は朝から、家でいろいろなものの片付けを行い、気持ちも整理できました。まもなく2月を迎えるにあたり、ますます忙しくなるのですが、日々コツコツと小さなことを積み重ねていく習慣を身につけていきたいと思います。新しい年になり、自分自身で「今年はこれをやりたい、このことにチャレンジしたいと思っていることが山ほどあって、実際に全てを実行できるか不安なのですが、早速個人的には動き出していることもあります。最近は少しランニングを怠っているので、再開しなければいけない。やはり何事も続けることが一番難しいことですかね。

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

 

★★★小学6年生のみなさんへ★★★

小6中学準備講座を開講します!

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講教科:国語・算数・英語・理科・社会(5教科)

各教科:全5回 (1コマ45分)

受講費用:1教科 3,500円  

      2教科 4,500円  

                    3教科 5,500円

                    教科 6,500円

                    5教科 7,500円

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講教科、通塾日、受講時間を選べます。(1教科の受講もできます!)

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

下吉田校 土曜日です 

こんにちは、小俣です。

本日は13時開校です。授業はお休みになります。

終日、英検の日です。時間等は連絡済ですが、早目に来て勉強しましょうね。

私は、お休みです。いつもの通りの休みを過ごします。散歩しながら買い物・掃除・・。

そして

あしたは、中3生 時間厳守です。場所も間違えないように。 T君よいでしょうか。

忘れ物もしないよいうに。定規・コンパス・時計。。

 

【御殿場校 ・高等部】共通テストの激励に行ってきました

今日は朝6時起きで共通テストの激励に行って来ました。

朝8時過ぎに三島駅北口に立ったのですが、既に各高校の先生がのぼりを持って生徒が来るのを待っていました。

 

御殿場校舎一番乗りは御殿場南高のNさん。緊張していたのでキットカットとホッカイロを渡すと笑顔になってくれました。

少し遅れて威勢の良い御殿場南高4人組がやって来ました。頼んだぞ!

 

コロナ感染の関係で5年ぶりに三島駅北口に立ちました。たくさんの生徒の笑顔が見れて早起きした甲斐がありました。

 

明日の夜8時30分から御殿場校舎で共通テスト自己採点会があります。芳賀先生がいますので忘れないように参加してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

都留本部校・東桂校『小6保護者会と合否判定模試!』2025.1.18

都留・東桂校 小澤です。

本日1/18 (土) は、都留校・東桂校ともに色々とあります!
・都留校に通う小学6年生の生徒さんおよび保護者様対象『新年度説明会』
・中学生対象『合否判定模試』※ふだん3科目以上を受講している生徒さんが対象となります。
よろしくお願いします。

🌟 学校内上位者紹介! 🌟
ブログや校舎内掲示でおなじみの「中学校内定期テスト上位者」を紹介してみようというコーナーです! (*‘∀‘)/
本日、ご紹介するのは・・・

都留二中2年生 Hさん。小学校から文理へ通ってくれていて、中学入学後はず~っとトップレベルを維持しています。学校内順位は3位な事が多いですね。
昨日のブログでも書きましたが、都留二中の2年生は「ライバルが強すぎる」という状況。具体的には5科目で490点近くとらないとトップ3に入る事ができません! だから、都留二中さんで3位以内をとり続けているって、ちょっとやばいレベルの学力なんですよ~
ただ、2年生に関しては、都留市内どこも同じなのかな?
ということで、いつかは1位をとれると信じて、コツコツ頑張りましょう! (*‘∀‘)/ がんばってね!

🌟 おまけ 🌟
文理学院都留校のすぐそばにある『ガキ大将』さん。味噌系のラーメンが美味しいと思います!
が、他にそれを超えるモノがあるかもしれないので、全メニューを制覇する必要があります。

今回は「油そば800円?+ 大盛り130円?」に挑戦です!
どんぶりの下の方に油がたまっているので、よーくかき混ぜて食べましたが、味を感じることができません。
ということで、卓上にある醤油を多めにかけてさらに混ぜて・・・ とっても美味しくなりました! (*‘∀‘)/
みなさんもぜひお試しください~ (*’ω’*)


都留校の 1月の時間割 はコチラ!

新中1 中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

どこかを 更新 しましたよ! (*‘∀‘)/

2025駅南(第107回):【学調を終えて…】

こんばんは。
駅南校の勝村です。

学調が終わり、だんだんと結果が集まってきています。
結果がそろいましたら、発表します!

さて、学調が終わったところですが、
本日の授業の中で、テスト対策の日程の話をしました。
学調が終わったところですが、次の定期テストまで
約1か月
となっています。

結果が良かった人も、
いまいちだった人も
次のテストに向けて頑張りましょうね!!

また、今週末は中1・2年生の保護者会です。
学調や定期テスト、来年度授業の話になります。
よろしくお願いします。


★★★勝村’sプライベート★★★

 

 

 

 

 

↑我が家の「ちゅっちゅ」のために枕を買ってあげました。
かわいい。

 

 

 

 

 

 

↑年が明けて、何か始めようと思い、トレーニングバットで素振りを始めました。
娘を保育園に送り届けたあとに、右で50、左で50振っています。
確か1000gぐらいあるのでなかなか重たいです。
大谷選手のバットがたしか900gだったと思います。
体幹をがんばって鍛えます。来月からは回数を増やそうかな。

本日はここまで

🌼お知らせ🌼
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

🐍2025年度スタートは3/5(水)です。

3月を待たずに……おすすめはこちら!!
1月からの入学は特におすすめです!!

Click here! 1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Click here! 合格応援プログラム!

4月からはサポート校始動!

Gakken高等学院!Click here!