日別アーカイブ: 2025年1月7日

《塩山校》3学期あすから

冬休み最終日、

午前中は小学生の算数・国語、英語の冬期講習。
午後は、残った学校宿題をやりきる生徒、
受験に向けて自習する生徒、
一足先に通常授業が再開している小学生英語(JES)の生徒、
さまざまです。

中3生の第2回進路希望調査の結果が発表されています。
自習に来ている生徒の中には、
希望の高校の倍率にニコッとしたり、表情が曇ったり。
でも、倍率はくじ運ではありません。
つまり、同じ高校に希望するどの生徒にも、等しく同じ合格確率がある
わけではないのです。

受かる生徒は受かるし、残念ながら無理な生徒は無理です。
もちろんそれも数字上の話。
今後、実際の入試を受けるまでの勉強によって、それも変えられます。
だから、今日の発表に一喜一憂せず、
まずやってきたことを続けましょう。


塩山校

【御殿場校 ・高等部】冬期講習の欠席者補習を行いました

今日(7日)は午後1時30分から冬期講習の欠席者補習を行いました。

御殿場西高1年のK君と沼津西高1年のH君です。不定詞の単元の補習を行いました。

沼津西高は今日が始業式で午前中終わり、御殿場西高は今日まで冬休みのため、この時間に補習を行うことができました。

90分かけて基礎の確認を行いました。

 

先日、自習室前の鉢巻きを中学3年生用に張り替えたのですが、今日補習が終わってから確認をすると、メッセージを書いた生徒が増えていました。

第一志望高に合格したら私の胸に飛び込んで来てくださいね!

御殿場校舎は明日から平常授業がスタートします。

 

 

 

 

【小泉校】#195 To do リスト

こんにちは!
小泉校の田中です!

 

学調まであと2日!
今日も昼から
学年TOP3に入る2名のツワモノ
テスト勉強しておりました!
この2人は入学当初から
切磋琢磨して頑張っているコンビ!
学調でもしっかり力を発揮してくれると思います♪
夜も対策授業あるので頑張りましょう!!

 

 

 

さて、少し校舎のお話を。
職員室用 To do リスト(簡易版)
を作りました!
自分用にはいつも机の上に
こんな感じの付箋を置いてあるのですが。

 

職員室用の目的はシンプル!
やるべきことの可視化⇒仕事の情報共有
あとは単純に
田中が忘れっぽいからです…(;^ω^)
三浦先生に迷惑かけないようにしたいな~と。

 

「やることは目に見えるように残す」
頭でいくらわかっていても
他のことをやっていると
つい忘れてしまうのが人間という生き物。
優先順位や期限も含めて少しでも可視化する!
それだけでスムーズにやれるようになるんです♪
これは勉強にも通じるので
やらなければならないことを書き出してみる
良いかもしれませんよ(^^♪

 

今日はここまで。

 

 

~お知らせ~
オリコン2年連続1位獲得!
高校受験塾 東海 講師
顧客満足度第1位!
Click here! 東海 塾 ランキング
Click here! 文理学院の評価詳細
Click here! プレスリリース記事
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
詳しくは上のバナーをクリック♪
メールでのお問い合わせはこちら
文理学院小泉校 
☎0544-26-6300 

【262】乙巳

こんにちは、月見校の住谷です。

1/5・1/6の2日間は中1生および中2生の学調特訓日でしたね。僕は安西校に行っていましたので、月見校のみなさんの結果はこの後ゆっくり確認をさせて頂きます。

社会の採点をしていて気になったのは漢字ミスです。

例えば「たいへいよう」「たいせいよう」。“大”・”太”のどちらをそれぞれ使うんでしたっけ…? 自信がなくなったら、ひらがなで書いてしまうのも手です! 漢字指定の問題では通用しませんが、今回だと「たい平洋」「たい西洋」と書いていた生徒さんもいました。

もちろん、テストの後には復習をして、次回は漢字で書けるようになっておいてくださいね。

ちなみに「太平洋」「大西洋」ですヨ。

☆☆☆

差し入れを本日も頂きました!

講師陣で美味しくいただきます!!

僕は先に美味しくいただきました!!!

☆☆☆

さて、今年は「乙巳」、ヘビ年ですね! (本当は乙巳の変についても書きたいですが省略…)

住谷は実家が広島で、この年末年始は帰省していました。実家でゆっくりしても良かったのですが、せっかくのヘビ年、縁のある所に行ってきました。

 

岩国(山口県)にある岩國白蛇神社です。

岩国は昔からシロヘビが有名で、この神社以外にも「岩国シロヘビの館」(岩国城の近く)という場所があります。神社でも館でも、本物のシロヘビがいますよ!

ちなみに、岩国は「吉川(きっかわ)氏」が治めていた地なので、静岡に関わる名刀「狐ヶ崎」が保管されています。(細かいところは省略します…) 複製を見ることもできます!

岩国の後はさらに西に移動し、防府市・山口市・下関市・門司まで行ってきました。防府天満宮の参拝や門司港レトロの散策などしてきましたが、一番良かったのは…

関門トンネル、山口⇔福岡間の徒歩移動です! 海底トンネルを一度歩いてみたかったので…

全長780mあり、だいたい15分かからない程度で反対側に到着します。ちょうど真ん中あたりに県境がありますので、そこが撮影スポットですね。スタンプラリーもやっており、集めると景品が貰えます。車が通る関門トンネルとはまた別で、人道の方は山口側だと「みもすそ川公園(壇之浦古戦場跡)」のすぐ近くにあります。

静岡からだと少し遠いですが、興味がある方は是非是非行ってみてください!!

【小学6年生の皆さん 中学入学に向けて】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施していきます!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!

申し込み、受付中です!
ぜひ、一度お問い合わせください!

☎054-340-6755

 

【1月入塾もオススメです】
1月入塾してくれた方の特典として
1月授業料 半額!

こちらも、ぜひお問い合わせください!

☎054-340-6755

 

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は東海で顧客満足度第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

 

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

 

連絡事項(営業時間)

1/8(水)午後2:00~午後10:00

1/9(木)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2学調本番
※学年末テスト対策授業スタート

1/10(金)午後2:00~午後10:00

1/11(土)午後1:30~午後10:00 ※小学6年生 保護者会

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

長泉校舎#259 蓄積

中1と中2の学力調査まであと2日となりました。

冬期講習や学調特訓で、これまで勉強を重ねてきていると思います。

英語や数学とは違い、理科や社会は積み重ねの科目ではありません。

でないからこそ、過去に習ったことをできるように蓄積していく必要があるわけです。

文理学院長泉校では、今日を含めてあと2日間、蓄積した知識の最終確認をしていきます。

小学校のカラーテスト

中学とは違い、小学校ではどの科目も1つの単元の学習が終わった直後に、細かくカラーテストを行っています。

お察しの通り、カラーテストはいわゆる実力テストではなく、テストの直前に習った単元をどの程度理解できているのかを測るテストです。いわば、まだ習ったことが長期記憶として蓄積されていない状態で行うのがカラーテストというわけです。

そしてカラーテストが終わると次の単元の学習がすぐに始まります。小学校の算数のカリキュラムは、計算を1単元やって次はグラフの単元、そして図形の単元、そして統計の単元といったように細かく変わっていきます。

そこで起こりえるのが、ある単元のカラーテストを終わると次にその単元に関連した内容に触れる機会がしばらく先となってしまい、それまでの間にせっかく理解した単元をほとんど忘れてしまう、ということです。

学校のテスト(=カラーテスト)ではいつも満点近いのに、実力テストになるとなかなか良い点数が出せないという悩みをお持ちの方が多いのも頷けます。

同時に、小学校ではいわゆる実力テストを行う機会がほとんどないので、カラーテストではほぼ満点だったのに算数がどんどん苦手になっていってしまっているのはなんでだろう、と要因を解明できなくてお困りの方も少なくない、と聞きます。

このような事象が起こっている場合、実は即座に対応しなければならない状態になっていることは言うまでもありません。

小学校ではほぼカラーテストのみの実施となるため、これのみに学習状況の評価を頼ってしまうと必ずしも正しい判断ができなくなってしまうのではないか…と考えています。

もうすぐ中学校に入学する6年生の皆さん。

小学校で習った内容はきちんと蓄積できていますか。

きちんと蓄積できた状態で楽しい中学校生活を迎えましょう!

2月中旬は中学生の定期テスト

学力調査が終わると、中1と中2の皆さんは定期テストを控えています。

前回の定期テストが11月中旬でしたので、約3か月分の学習範囲がテストの範囲となります。

この決して狭くない範囲についてテストが行われるわけですので、少しのテスト勉強ではなかなか対応することが難しいわけです。

文理学院長泉校では定期テストの3週間前から、テスト対策授業を行います。

学年の有終の美を飾れるよう、一緒にやっていきましょう!

【H】

小6生:中学英語準備講座

日時&回数:1月15日(水)~2月26日(水)までで、週1×60分×6回

中学校に入った時に英語で困らないように、英語が苦手にならないように導入用英単語からbe動詞、一般動詞などをUnit1の内容を中心に学習することができます!

小6生:中学準備講座(算国理社)

日時&回数:1月16日(木)~2月28日(金)までで、週2×45分(一日2授業)×6回

6年生を対象に、中学校進学にむけて算数、国語、理科、社会を学習できます!

費用等の詳細、お問い合わせはコチラから!

山城校舎 スタート

英語担当 今井です。本年もよろしくお願いします。

昨日6日より通常授業がスタートしました。

新年早々3年生はいよいよ共通テストが、あと、11日後に!

寒い日々が続くので、体調管理第1に。当日ベストのコンデションで臨めるよう、気を付けて行動してください。

同日に、英検も実施されます。

当日のタイムテーブルです。

 

英検 2024 第3回 1月18日 土曜日実施  下記の時間割で実施します。

準2級 2級
着席・説明 18:00~18:30 19:00~19:30
筆記 18:30~19:50(80) 19:30~20:55(85)
リスニング 19:50~20:15(25) 20:55~21:25(30)
教室 D B

なお、今週も英検対策授業を行います。

2級 1月9日(木)18:15~ 英作:要約問題を扱います

準2級 1月10日(金)18:15~ 英作:新パターン問題を扱います

各級とも、新しいパターンの英作文の攻略解説と演習を行います。

対策本や過去問での取り扱い少ないポイントなので、是非参加してください。

 

 

【富士南校】英検対策!

こんにちは、富士南校の平田です。

先日授業内でもお知らせしましたが、学調終了後から英検対策を始めます。
検定日まで間がありませんが、それまでガンバッて行きましょう!

3級
1月10日(金) 20:10〜21:40
1月14日(火) 21:55〜22:30
1月16日(木) 21:55〜22:30

4級
1月10日(金) 18:30〜20:00
1月13日(月) 21:55〜22:30
1月15日(水) 21:55〜22:30
1月17日(金) 21:55〜22:30

いよいよ始まります!中学準備講座!


↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! 小6生の皆さん 中学準備は文理で!

2025年 学習塾なら文理学院!

1月入塾

↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! 志望校合格とその先まで応援します!

お問い合わせ 申し込みは

富士南校 ☎0545-65-0555 まで

先日見つけた「源氏パイアイス」。


源氏パイでした…。
そういえば、「平家パイ」というのもあるんですよね。

【高等部 中島校】SCIENCE IS ELEGANT Vol.科学とは②

以前のブログで科学的であるための条件として「再現性」「因果関係」「実証性」を上げました。これらの有無が科学的であるかどうかの根拠になります。しかし、これらがないからと言って、全く科学的ではないかと言ったらそうではありません。そこに、「科学の発展」が隠されています。

赤駒

再現性のない物に再現性を与える。これも、科学を発展させていくうえで重要なことです。その昔、雷などの自然現象によって偶然得られた「火」という存在も、自分たちで火を起こせるようになりました。このように、今まで偶然や神の力と言われていたものを自分たちでできるようにすることが科学を発展させていきます。

青駒

実証性とは、実験や観察によって仮説を検討することができるということです。この手法を確立することも、科学を発展させていくうえで重要なことになります。宇宙の観測も望遠鏡ができたことで発展しました。細菌の研究も顕微鏡ができたことで発展しました。このように、観測機器の精度向上によって、今まで検討することができなかった仮説を検討することが可能となります。このように、今日の研究では、観測機器の精度を向上させることも重要視されています。

閑話休題

しかし、科学的であるということは万能ではありません。科学は発展途上の物になります。特に、生物学や医学といった分野では、個体差があるゆえに、再現性や因果関係を示すのが難しくなります。なので、科学は発展途上ということを知ったうえで、それを発展させるにはどうしたらいいのだろうかということを考えましょう。そして、少しでも興味があるのであれば、その道に進んでみてはいかかでしょうか。

SCIENCE IS ELEGANT

「知る」ことで世界が「広がる」「学ぶ」ことで世界が「色付く」

文理学院中島校 理系担当 伴野

都留本部校・東桂校『火曜日です!』2025.1.7

都留・東桂校 小澤です。

本日1/7 (火) は、Be-Wing東桂校の開校日+都留校は昨日の欠席者補習です。
明日1/8 (水) は、都留校の冬期講習となりますので、お間違いの無いようにお願いします。 m(_ _)m

🌟 おまけ 🌟
みなさん、お正月はどのように過ごされましたか?
私は、特に何もなく、例年どおりのお正月でした。
ところで、お正月の料理で好きなものありますか?
子どもの頃は「おせち料理」の中には、好きなものが少なくて・・・
あ、山口Tのブログのおせち料理はおいしそうでしたね! (;´∀`)

山口Tのおせち料理です~
で、私の一番好きな食べ物は、お正月料理にあります。ラーメンではないのですよ~

理由は分かりませんが、子どもの頃から「お雑煮」大好きなんです!
画像と違い、うちの「お雑煮」にしいたけは入っていません。
しかも、お正月にしか食べられないってのも、レア感が増しますしね!
もしも、もしもですよ? 今後 一生おなじ料理しか食べられないのだとしたら、私は「お雑煮」か「牛丼」を選択します。
みなさんなら、どんな料理にしますか? (*’ω’*)


都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!


▲ 中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

昭和校 本日小学生終了です。

本日で小学生の講習会、全日程終了しました。

今回お申し込み下さた保護者の皆さんありがとうございました。

また🌸🌸春期講習🌸🌸もどうぞよろしくお願いいたします。

小学6年生対象

中学準備講座実施いたします。

詳細は👇をクリック👇👇👇

1月入塾は半額です!!

入学金

全面廃止!!