月別アーカイブ: 2025年1月

都留本部校・東桂校『合格おめでとう!』2025.1.19

都留・東桂校 小澤です。

先日、甲斐清和高校の推薦入試合格発表がありまして、都留・東桂校から受験した Aさんが無事に合格することができました! 合格第1号です! (*‘∀‘)/
Aさんは、冬休みから文理での『前期入試・推薦入試対策』に参加してくれて、作文や面接などの練習に頑張って取り組んでくれました。試験前にはほぼ完ぺきな仕上がり!
いや~ Aさん、合格おめでとうございます。 というか、めったにできない面接練習などで、人間性も向上したのではないでしょうか? (*’ω’*) よかったよかった

そして、その日には、生徒さんのご家族の炊いてくれた『お赤飯』が! (@_@)

スタッフみんなで、美味しくいただきました~ m(_ _)m ごちそうさまでした!

🌟 学校内上位者紹介! 🌟
ブログや校舎内掲示でおなじみの「中学校内定期テスト上位者」を紹介してみようというコーナーです! (*‘∀‘)/
本日、ご紹介するのは・・・

東桂中2年生 Sさん。SEC (英語・英会話) 生として通塾してくれていて、定期テスト対策や講習会には毎回参加してくれています。なんと、中学入学後からすべての定期テストで1位を獲得! 今年度は5科目500点満点も達成しました~ (*‘∀‘)/
いや、もう、すごいレベルなのですが、彼もまた都留校の最強集団「中学2年生」の一員ですから、学校内1位の自分が、地域内1位でないという考えを持ってくれています。切磋琢磨ないい感じですね。
この学年の生徒さんたちは一体どこまでレベルが上がるのかって、楽しみですね! (*‘∀‘)/ 目標900点!?


都留校の 1月の時間割 はコチラ!

新中1 中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

どこかを 更新 しましたよ! (*‘∀‘)/

安西校【中1・中2保護者会ありがとうございました!!】

保護者会ありがとうございました!!

金曜に中1、本日は2回に分けて中2の保護者会を行いました。今回も出席率が非常に高く嬉しく思います。45分から50分で今回も話を準備させていただきましたが、多くの保護者や生徒さんが頷く姿、にっこりされる姿、グッと顔を引き締める姿と、話をよく聞いてもらえた私も非常に話がしやすかったです。ちょうど、このまえ中3の過去の入試問題で話し手と聞き手の姿勢で良くも悪くもみたいな話をやったばかりでしたので、本当に今回も様々なことがあるなかで準備をしてきて良かったと思います。まずは3月新年度前に、2月テストをやっつけちゃいましょうね٩( ”ω” )و

中学2年生は中だるみせず、チャンスの学年としてどこまで勉強にこだわれるか!!ですぞ!!

中3生は初めて自分で自分の進路を決めることのできる大切な1年です。15歳は一度きり、自分の人生ですから、他人ごとにせず、自分ごととして、真剣に悩み一生懸命勉強しましょう!!それが親孝行にもつながります!!

今回残念ながら、欠席されたご家庭も、このあと三者面談にて対応させていただきますので宜しくお願い致します。

中3模試最終回お疲れ様!!

採点入力は月曜に完了する予定なので火曜の授業で早速返却しますよ!!まずは直しからしっかりやろうぜ!!!また2月2日に行う模試の申込(予約)は本日で終了です。電話でも予約を受けましたが、私立入試直前頑張るぞ!!!

明日は学校ワーク勉強会!!13時から18時30分まで最大5時間半頑張れるぞ~い!!

私が番人として教室で待っておりますので、一緒にやろうぜ!!日曜日も文理でアツいテスト勉強しちゃいましょう!!こんだけ寒いんだから、みんなで文理にこもって勉強するのが一番でしょ!!!スマホもゲームもいらない、いらない!!勉強道具とやる気を持って集合せよ!!!

☆1月入塾受付中☆

1月入塾は授業料半額など非常にお得です♪

ご検討中の方はぜひ!!

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆小6中学準備講座☆

困る前に文理で早めの中学準備をしましょう♪

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

☆中3合格応援プログラム☆

志望校合格&その先までサポート!

詳しくは上のバナーをクリック♪

 

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

 

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🏫)

♪ さてさて、Be-Wing 塩山校も今日からカウントダウンが始まります。なに?って、来年の「共通テスト」ですよ。在籍生のみなさんは、1年後の自分・2年後の自分をしっかりと意識しながら、ふんばってまいりましょう。と、その前に「学年末試験」がひたひたと近づいて来てますので、まずはコイツをビシッとバキッとやっつけて、次の学年を迎えましょうや。
♪ calendrier ♪

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、新年から一念発起、やってやるんだ的な高校生のみなさんを応援するべく、学年末試験対策を実施していきます。木・土曜日に開催してますので、友人を誘っていらっしゃいな。来たついでにBe-Wing(映像授業)の無料体験も可能です。今年は文理学院・塩山校を活用して、スタートダッシュと学年末の締めをビシッときめようよ。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

【中島校 高等部】Slang and Idioms

What is up? 高等部英語科の織田です。

本日は共通テスト1日目でしたね。受験生の皆さんはゆっくり休んで明日の2日目に備えて下さい。そして、1・2年生は英検を受けた人もいると思います。お疲れさまでした。文理学院では2次面接の練習もサポートしています。合否に関わらず早めの対策をしましょう。

 

さて、本日はSlang and Idiomsを紹介します。早速、下記の英文の和訳に挑戦してみましょう。

 

A: How do you like your new car?

B: Actually, it was a lemon.

A: That’s too bad.

B: It’s okey. It was peanuts to me.

 

さあ、いかがですか?うまく訳せましたか?

そのまま訳すと車の話なのにレモンやらピーナッツやら意味不明ですね。

 

実はlemonには『欠陥商品、欠陥車』という意味がるんです。そしてpeanutsには『はした金』という意味があります。

トランプ大統領が1期目にサウジアラビアの国王に対して武器を売ろうとした時に『こんなものあなたにとってはpeanutsだろ』と言ってました。このようにイディオムやスラングは日常会話ではたくさん使われているんです。

 

A: 新しい車はどうですか。

B: 実は欠陥車だったんだ。

A: それはお気の毒に。

B: 別にいいんだ。僕にとってははした金だから。

こんな感じの訳が正解です。

ではまた!

開催、検定・テスト・模試!!

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

世間では、本日が共通テストですね。今日まで頑張ってきた受験生にはぜひ良い結果が出てほしいものです。

甲府南西校では、本日英検と、中3の合否判定模試を実施です!!

 

 

 

 

 

 

30名弱の生徒が受験しており、共通テストに負けず劣らず緊張感の中、みんな真剣に解いていました!

採点も大変ですが、しっかりと行って生徒指導に生かしたいと思います!

____________________________________________

お知らせですが、1/21(火)から小6対象で中学準備講座が始まります!!

小学校の復習や中学校の予習でスタートダッシュを決めましょう!

甲府南西校では来週1/21(火)17:00~始まりますので、申し込まれる方はお急ぎください!!

文理学院 甲府南西校 055-222-5088

甲府南(R6-206) 中学3年生も高校3年生も頑張れ! 眼鏡が・・・

最高の青空のもと、それぞれの受験生に向けて頑張れ!と強く念じていた今川です。

様々な校舎のブログにも載っていましたが、今日から
大学入学共通テスト
ですね。
私もかなり昔に受けました。その時の記憶がまだ鮮明に残っています。
私の時は「共通1次テスト」でした。
テストが終わった後、友人たちとファミレスでお茶をしながら結果について話をしていたことを覚えています。
きっと受験生の皆さんも緊張していると思いますが、この日まで各自努力をしてきたわけですから、力を十分出しきることだけ考え問題に取り組んでほしいですね。
以前甲府南校で教えていた中学1年生が今年受験です。
影ながら応援しています。

そして、その受験生の妹さん弟さんも今甲府南校の中学3年生として頑張っています。
その中学3年生は、本日1月度高校入試実戦模試を行いました。
山梨県の高校入試に即していて、とても良い問題です。
みな必死に取り組んでいました。
模範解答を渡しましたので、必ず解きなおしをしてください。
そして間違えた部分を理解し(友達や先生たちに聞いて)、再度問題に取り組んでください。
前にも書きましたが、時間は限られています。
せっかくの素晴らしいテストです。
このテストを最大限有効的に活用しましょうね。

中学3年生・高校3年生とも
頑張れ受験生!

ちなみにテスト監督中、私も問題を解いていた時に・・・
眼鏡が折れてしまいました。こちらです↓

問題の文字が小さくてなかなか読めず、眼鏡の位置を調整していた時に「ポキッ!」でした。
取り合えずの応急処置です。
実は2月の頭に眼鏡を新調しようと考えており、今新しくすることはできません。
(この件については1/29あたりのブログに書きます)
応急処置だけしようと、模試が終わった後近くのお店に行きましたが既に閉まっていました。
明日以降応急処置の再チャレンジです。

みなさん!1月入塾がおすすめですよ!☟

クリックすると詳細ページに行きます!

そして小学6年生の皆さんへ!

文理学院のホームページに中学準備講座の案内がのりました。
こちらです↓

1月20日(月)から2月27(木)まで、5教科の小学校の復習を徹底的に行います。
すべて中学で学ぶ大切な基礎部分になりますので、冬期講習とともに参加していただきたいと思ます。
中学1年生を最高の形でスタートしましょう!

さらに受験生の皆さん!
こちらをご覧ください☟

この冬から高校入学まで、しっかりと文理学院がサポートします!
一緒に頑張っていきましょう!

1/22(水)に新聞にチラシが折り込まれます。
こちらです↓


わが甲府南校の山中先生がドドドドド~~~ンと載っています!
3月から新たな気持ちで一緒に頑張りましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

【高等部・都留校】英検・Be-Wing・自習室

今日は午後2時から夜7時45分まで、英検の運営を行いました。 

今回は英検2級・準2級・3級・4級です。

英検3級

英検準2級

一次試験合格者は二次試験(面接試験)に臨みます。もちろん文理で対策授業を行っていきます。

Be−Wing(映像授業)専用教室では、山梨学院高校のHさんが勉強しています。年末にインフルエンザに罹患してしまいましたが、遅れた分は取り戻しました。

HさんはBe−Wing専科生のため、こちらから話しかけて寂しくならないようにしています。

高校生専用自習室では吉田高校理数科1年の生徒さんが午後4時から途中夕食タイムを挟み夜9時過ぎまで勉強する予定です。

《塩山校》新中1保護者会

今日は中3の今年度最後の山梨県合否判定模試です。

あとは入試!というところまで来ました。
最後まで頑張ろう。

来週から新中1生(現小6)対象の中学準備講座が始まります。
中学生に向けて、小学生の重要単元の復習と中学生の予習です。

4月に中学1年生になる皆さんと、保護者様向け説明会を実施します。
日時 1月25日(土) 午後5:30~
内容は中学校の生活や学習、山梨県の高校入試などです。
すべての新中1生、保護者の皆様が対象です。
ぜひご参加ください。
※参加にはお申し込みが必要です。校舎までご連絡ください。

塩山校 電話 0553-32-5034

田子浦校、共通テスト&中3模試!!【第595回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日明日は大学入試共通テストです。

本校卒業のBe-Wing所属の生徒さんも

挑戦します。共通テストになって

問題も難しくなっているという話を聞きます。

ここ最近は岡本先生が別校舎に行かれる

日も、黙々とBe-Wingの教室で頑張っていました!!

その姿勢は本当に素晴らしい!!

良い結果であることを願っています!!!

今日はまた、中学3年生の第7回模試の日です。

今回の模試は、昨年の公立入試を踏まえた

形式で、ちゃんと研究されたテストですね。

村松も子供たちと一緒に英語解きましたが、

語数制限もありとれるかなと思いましたが、

ふたを開ければ、素晴らしい結果で、

受験生として頑張っていることがよく分かります。

私立受験まであと17日、

公立受験まであと46日、

我々教員も一緒に頑張ります!!

入試本場まで、とことん勉強しましょう!!

 

1月入塾受付中!!

文理で最高のスタートを!!

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松