月別アーカイブ: 2025年1月

【小瀬校】合否判定模試

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

先週末は大学入試共通テストが行われましたね!全国の高校生、高卒生、社会人まで、目標の大学合格を目指して挑む登竜門ですね。

そして、文理学院でも先週、中学1・2・3年生が5科目の「合否判定模試」を受けてきました!!

(さらに3年生は共通テスト初日と同じ日の受験でした🔥)

私はちょうど、共通テストのひとつ前の試験「センター試験」最後の年で、共通テストになると記述が入って難しくなるという噂に不安と緊張を抱えながら受けた記憶があります。(結局、記述は見送りになったので杞憂に終わりましたが…)

大学入試は、推薦入試に合格できなかったという悔しい経験があった分、絶対一般入試で受かるんだ!という思いで勉強を続け、結果として本番で過去最高得点を取ることができたという記憶は、今でも鮮明に覚えています。

悔しさは、自分をより高いところに連れて行ってくれる大きなバネになります!模試の結果は、今の自分の実力とほかの学生と比較した立ち位置を教えてくれるので、思った点を取れなかった人は、どの問題でつまずいてしまったのかを分析し、復習をしましょう!満足いく点を取った人も油断をせず、勘で合っていた問題をもう一度解きなおしてみてください。

3年生は残り1か月半、今まで積み上げてきたものを血肉にできるように最後まで気を緩めずに頑張っていきましょう✍


お知らせ①

1月入学受付中!!

1月授業料半額&教材費割引!
かなりお得に入学できるチャンスです!

「1年の計は元旦にあり」ということわざもあるように、新しい年が始まるこのタイミングを機に、新しい環境に挑戦して、私たちと共に夢をつかみにいきましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

 

お知らせ②

中学準備講座 受付中!

小6のみなさんに朗報です!

中学進学に向けて、中学校の授業のベースになる小学校の内容を復習できます!!
中学校の授業は、小学校や中1の1学期の内容を使って、その後の学習内容も進んでいきます。

つまり、ここの内容がきちんと理解できているかどうかで、その後の「わかる」「わからない」に大きく差が出てくるのです!!

みなさんの「始めが肝心」を、文理学院では強力にサポートしていきます。

もちろん「春以降通塾する学習塾選び」「文理学院の授業体験」などにもピッタリの授業です!
ぜひ、この機会にご受講ください!!

 

期間
1月20日(月)~2月28日(金)
受講料
 英語のみ  4,400円
   4科  8,800円
5科セット 11,000円

↓詳細は下のバナーをクリック↓

お知らせ③

早春合格パック 申込受付中!

後期入試まで残り2か月を切りました。

志望校合格に向けて、受験勉強に励んでいる中学3年生の合格を応援するために、

入試直前対策で7日間20時限(1時限60分)

さらに、充実した高校生活のいいスタートを切るための準備として、

高校英語・数学を3日間6時限(1時限60分)行います!

日程

2月25日(火)~3月20日(木)

費用

24,000円(税込み)

合格に向けて、そして合格後の大切な時間、文理学院で一緒に勉強を頑張りましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

【大里171】情報

Be-Wing大里校の しらすな です。

先日に引き続き、
大学入試「共通テスト」の話が続きます。
もちろん私は小中学生を指導する担当なのですが、
その小中学生だっていずれは大学受験をするわけで、
調査をしたり、それをお伝えすることも大事ですからね。

今年から受験科目に追加された『情報』
先日の共通テストの問題を解いてみました。
大学で情報工学を学んでいるので
人よりは多少予備知識がある、程度でしょうか。

結果は86/100点 でした。

世間的に「難易度低め」という評価ですが、
まったく勉強しなくて解けるものではないですね。
事前に出されていた試作問題よりは簡単だと思います。
学校の授業でどのぐらい勉強しているのか?
受験生たちがどのぐらい対策をしているのか?
が分からないですけどね。

事前の勉強による知識も必要ですが、
問題を見て、の
資料の読み取り力
プログラムを理解する論理力
が問われる科目だと思いました。

思考力・判断力
現在の小中学生にも求められている力です。
常日頃から考えながら
学習に取り組んでいきましょう!


🚀中学準備講座受付中!📐

バッチリ中学校の勉強がスタートできるよう、
文理学院Be-Wingで小学校の復習をしませんか?
期間:2月3日(月)~2月28日(金)
受講科目:国語・算数・英語・理科・社会(5科目)
※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。
受講科目、通塾日、通塾時間を選べます。(1科目から受講できます!)
授業数:各科目全5回
指導科目:国語、算数、英語、理科、社会
授業内容:小学校重要単元の復習
料金:1科目→3,500円、2科目→4,500円、3科目→5,500円
   4科目→6,500円、5科目→7,500円
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


🌄1月入塾受付中🎍
2学期期末テスト高得点!
理科96点 英語96点 数学95点 理科94点 数学93
国語92点 国語92点 数学89点 国語88点 社会88
社会88点 英語87点 国語86点 社会86点 英語86
国語85点 国語84点 数学83点 社会82点 理科82
英語81点 国語81点 国語81点 数学80点 数学80
理科88点 社会83点 国語81点 社会81点 社会86
数学81点 社会80

2学期期末テスト得点アップ!
前回の2学期中間テスト→今回の2学期期末テスト
中1社会40点UP!! 中1国語29点UP!! 中1社会24点UP!!
中2数学23点UP!! 中1社会22点UP!! 中1国語19点UP!!
中3数学18点UP!! 中3数学18点UP!! 中1国語17点UP!!
中1国語17点UP!! 中1理科16点UP!! 中3数学15点UP!!
中2国語14点UP!! 中1国語13点UP!! 中3数学12点UP!!
中3数学12点UP!! 中1数学12点UP!! 中1社会11点UP!!
中3社会10点UP!! 中2社会17点UP!!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別学習塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【豊田】本日、明日・・・

中1・中2の皆さんへ

本日は、学校ワーク一次提出日です。学年末テストのために家庭学習に向き合えたかな?今回のチェックで遅れている人は、今からなら挽回できます。(そこも見越して先生達はチェック日を設けました)いつもの失敗談の「もう少し早くからやっておけば・・・」が出ないように、ギアを上げていきましょう。

 ←これが理想(笑)=JKです。

中3の皆さんへ

統一模試、お疲れ様でした。明日の授業時にはしっかりと間違い直しが出来ている状態にしておいてください。この時期からの勉強方法として心得欲しいことが一つ。「あとで復習すればいいや」はなしです。採点を実施した直後に直しの徹底をして下さい。頑張れ、受験生!

 ←ここは近いぞ!

★新学年入塾受付中!★

まずはお気軽にお電話下さい。(振替等のご相談も承ります。)

文理学院豊田校☎ 293-6555   中村・杉山・御園

【Be-Wing東桂校】「大切にしたい挨拶の習慣」

Be-Wing東桂校の仲野です。

今日は午後から東桂校に併設している学研教室の先生とお話しする貴重なお時間をいただきました。「教育」や「学習」などについて、じっくりとお話しをお聞きすることができ、私自身大変勉強になりました。毎週月曜日は学研教室に通塾してくる生徒さんや送迎の保護者の方に直接ご挨拶できるので私にとっては毎回特別な曜日です。生徒の皆さんは本当に明るくて、とても礼儀正しい。その子どもたちの姿が私をとても清々しい気持ちにさせてくれます。ごく基本的なことかもしれませんが、「挨拶」一つでその日の自分の気持ちが決まると言っても過言ではない。いつの時代でも、どのような場面でも、どのような状況でも、人との挨拶を大切にしていきたいと思います。

★2月体験入学受付中★

東桂校では、Be-Wing説明会、体験授業のお申込み、ご予約を承っております。※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

文理学院Be-Wing東桂校は、山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。5教科(国語・社会・数学・理科・英語)全てを受講することができます。また受講教科、受講日、受講時間を自由に設定することもできます。もちろん、1教科からの受講も可能です!得意教科を伸ばす、苦手教科を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

「おかげさまで、Be-Wing東桂校では、この1月の時点で、2月からのご入学のご契約や小6中学準備講座のお申込みをいただいております。都留市、西桂町にお住まいで、塾をご検討されているお客様、ぜひ一度Be-Wing東桂校の体験授業や説明会にお越しください。丁寧にご説明させていただきます。ホームページでのお問い合わせ、お電話でのご予約もお待ちしております。」

【Be-Wing東桂校 校舎長 仲野 紀久】

 

★★★小学6年生のみなさんへ★★★

小6中学準備講座を開講します!

中学校に向けてステップアップする2月。Be-Wing東桂校で、

「輝く未来へと続く 新しい学びの扉を開けよう!」

文理学院Be-Wing東桂校では、これから中学生になられる小学6年生の皆さんに、安心して中学校に進学してもらいたい、そして、4月に最高のスタートをきってもらいたいという強い想いから、2月に小学6年生限定の特別講座として、中学準備講座を開講いたします。新しい年を迎え、小学6年生にとっては中学校入学が近づいています。中学入学前に、いろいろな準備ができるのは、この小学6年生のこの時期だけです。ぜひ、この機会にBe-Wing中学準備講座の受講をご検討ください。

Be-Wing東桂校の中学準備講座は、Be-Wing最大の特長である完全個別学習型の授業形態です。生徒一人ひとりが自分に合った受講ができ、いつでも質問もできます。

期間:2月4日(火)~2月28日(金)

受講教科:国語・算数・英語・理科・社会(5教科)

各教科:全5回 (1コマ45分)

受講費用:1教科 3,500円  

      2教科 4,500円  

                    3教科 5,500円

                    教科 6,500円

                    5教科 7,500円

※上記期間の中で、ご自身の予定、ご希望に合わせて受講できます。

受講教科、通塾日、受講時間を選べます。(1教科の受講もできます!)

ご不明な点がございましたら、お気軽に東桂校にお問い合わせください。

都留本部校・東桂校『合否判定模試』2025.1.20②

こんにちは。山口です(^^♪

先週の土曜日に合否判定模試が行われました。

3年生の模試受験の様子です。
入試前最後の模試でなので、これまで以上の集中力で頑張っています。
しっかりと復習をして、本番に向けてまた頑張っていきましょう。

夜は1・2年生の合否判定模試です。
特に1年生は初めての5教科模試でしたね。
連続で5教科行うのは大変だったかと思いますが、入試も1日で5教科行われます。
ここでの5教科模試は、これからの為によい経験だったのではないでしょうか。
2年生も1年ぶりの5教科模試です。
来年度からは毎回5教科です。
この模試をきっかけに、受験生としての勉強が始められたらよいですね。


都留校の 通塾予定表 はコチラ!

新中1 中学準備講座の情報 はコチラ!
👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別授業 映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 入塾生 募集中です! (´ω`*)

【長田校】テスト対策はじまってます&本日保護者会!

こんにちは! 三村です。
久々の投稿になりすみません。

かねてより告知の通り、本日1/20(月)・明後日1/22(水)は保護者会です。

1月20日(月)
19:15~20:05 長田南中の2年生
20:55~21:45 中1Hクラス

1月22日(水)
19:15~20:05 長田西中・城山中の2年生
20:55~21:45 中1Sクラス

内容
①静岡県学力診断調査を振り返って
②2月定期テスト(学年末テスト)への学習方法
③新年度授業のご案内 など

なお、校舎の駐車スペースには限りがあります。ご協力をお願いします。

テスト対策授業がすでにスタートしております!
そして今回もあの「大作戦」、やります。
作戦名、本日発表! 乞うご期待!
1月から文理生になった人もいるので、ここで改めて「大作戦」についておさらいしておきましょう。
各教科、5段階のレベルミッションがあります。ミッションを1つクリアするごとに台紙にシールを貼りましょう。その台紙がシールいっぱいになったらミッションクリアです。
ちょうどその頃には、しっかり実力がついてる! どんな問題も解ける! テストの本番でも良い結果を残せる! となること請け合いです。
今回もミッションクリアへ向けて頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

中3合格応援プログラム!

お問合せは校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

2年連続1位獲得!
2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

中原校R6-254【テスト対策】

♥♠♦♣2月入塾受付中♥♠♦♣

学校定期テスト後に新学年での飛躍を希望する方は、文理の門をたたいて下さい。体験授業を受け付けています。「先んずれば人を制す!」早めに新年度の準備をしましょう!

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

1/20(月)快晴〇

本日の静岡市は昨日と打って変わって青空が広がる好天。しかも気温が高くコートが不要です。昨日も書きましたが天候がコロコロ変わって春らしい陽気になってきました。

昨日は中1・中2はテスト対策。中3は私立入試対策を実施しました。

1人回しだったので質問対応に忙しく追われました。

塾講師あるあるですが、質問が多く来るとテンションが上がります。

頼ってもらえている。人の役に立っているという実感があり楽しくなってきます。

授業もいいですが、質問対応も個別コミュニケーションの充実感が得られ大好きです。文理の先生はみんなこの気持ちは共有できるのではないでしょうか。生徒さんにとっても痒いところに手が届く対応で喜ばれます。まさにWin-Winの関係です。

テスト対策に限らず、わからない問題。疑問に思ったことがあったら是非質問してください。先生たちは質問されるのを待っていますよ!

文理に入社したばかりの頃、現在AD鷹匠校の責任者の山西先生から、「校舎を出ていくとき、生徒の表情に「できた!」「わかった!」というスッキリとした感情が現れるような授業をしましょう」と言われましたが、それこそ私たち文理の教師が目指すものだと肝に銘じています。ですから、テスト対策で生徒さんの質問に答えて、生徒さんが「あぁ~。わかった!」となったときはまさに教師の本懐です。

今後も皆さんが頼ってくれることを期待しています。

【学校定期テストまで】

安倍川中 1/30・31  テストまであと10日

中島中 2/4・5 テストまであと15日

大里中 2/5 テストまであと16日

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

 

~お知らせ~

2年連続1位獲得!

2024年も文理学院は2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾  東海 講師  第1位 に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします

受験の週末

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

昨日・おとといの土曜日・日曜日は、多くの高校生にとってそれぞれの受験の週末となりました。

高3生のみなさん。大学入試共通テストが終わりましたね。二日間本当に心からお疲れさま。すでにほとんどの生徒さんが自己採点を終えているでしょう。たとえどんな結果であったとしても受け止めて前へと進むだけです。うつむいても振り向いても結果は変えられません。前へ進むだけです。みなさんの受験の旅はまだ続くのだから。最後の最後まで。ただ前へと進むだけです。

今年度最後の実用英語検定一次試験に挑んだ高1・2生のみなさんも、本当にお疲れ様でした。共通テストの週末は多くの高校で模試を実施するので英検とダブルヘッダーとなり、負担も大きかったことでしょう。少しほっとしつつも引き続き英語に前向きに取り組んでいきましょう。二次試験や、来年度一回目に向けて、今から着実に準備をしていきましょう。

大月校高等部では、昨日学校に先んじて校舎で自己採点を行い、馬場校舎長が進路面談を実施しています。大月校高等部はどんな時でも、共通テスト当日であっても、迅速かつ的確に子どもたちとともに前へと進んでいきます。過去志向ではなく、常に未来志向で。みなさんもぜひ大月校高等部に来て下さい。自信と誇りをもって強く強くお勧めします。ともに前へと進んでいきましょう。

今週も元気に行きましょう。

高3生のみんな。元気出して行こうぜ。

お疲れ様&リスタート

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

共通テストが終わり、本日、自己採点の結果報告に生徒が来ていました。
反省点はあるものの、全員大きく志望校を変更する必要はなさそうです。中には今までの模試結果から考えると、本番が一番取れた生徒も数人いました。
全員の得点報告が終わったため、これからリサーチ結果を基に進路相談を再度行います。とはいっても、受験大学・方向性はほぼ決まっているので、合格に向けてのアドバイス、共通テスト・模試の点数を基に合格可能性の話、複数大学で迷っている場合は、大学卒業後の進路の話も含めての進路指導です。少しでも不安があれば共に解決していきますので、ご安心を。リサーチ結果が出る水曜日まではもやもやしそうですが、気持ちを切り替えて、2次試験・私立の勉強を始めましょう。

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

下吉田校 はや下旬です。

こんにちは、小俣です。中3生の皆さん、昨日は如何でした。学ぶことはありましたか。今日と明日、確認しますね。前期入試も13日後となりました。いよいよです。志願理由・校訓・中学校生活・高校での生活・部活動はもう大丈夫ですね。ここからは、5教科にからむことや地域性や最近のニュースに絡むことに目を向けていきましょう。面接練習もですが、特色適正ですね。頑張りましょう。

さて本日は、小学生 17時20分からです。いよいよ、木曜日から「中学準備講座」開始です。

中1H・中2H・中3H 19時20分からです。 合否判定模試の結果は。

中3生は22時40分までになります。前期対策もあります。