日別アーカイブ: 2024年12月25日

【中島校】あっという間に・・・

こんばんは、中島校の小倉です。

今日は小学生の授業から始まり、中3生理科、中1&中2生の数理を担当しました。

その総数10コマ。心を燃やして授業しました٩( ”ω” )و

生徒たちも一生懸命、考えたり、笑ったり、悩んだり。一生懸命な瞬間はあっという間なんです。冬期講習も気が付けばあとわずか。『講習から入塾したいです』というありがたいお話を頂いております。この冬でたくさんの生徒さんが「できる」の楽しさを知ったはずです。ぜひ一緒に勉強を続けよう。

文理では「楽しい」、「わかる」、「できる」がこれからもたくさん待っています。

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

【甲府南西校】冬期講習会開始!!!!

こんにちは・こんばんは!甲府南西校の斉木です。

昨日は12月24日、クリスマスイブでした!皆さんはどのように過ごされましたでしょうか。
私はチキンとケーキを食べました。
どちらも普段から買うことのできるものですが、この時期に食べると一味違うように感じます。
季節ごとの風物詩、楽しんでいきたいですね。


冬期講習会開始!

本日より文理学院では冬期講習が始まります。

トップバッターは中学1年生。科目は数学です。

 

 

 

 

冬休みは世間的にはお休みムードです。宿題もありますが、休みの期間が短いために夏休みと比べたらあまり勉強の機会が多いとは言えませんよね。

こういう時こそ、丁寧に学習を積み上げることが大事です。休み明け、一味違った姿を学校で見せつけましょう!!!

____________________________________________

お知らせです!

ただいま新入生を募集しております!

今の学年の総復習や次の学年の準備で周りと差をつけましょう!!

1月入塾

 

1/21(火)から小6対象で中学準備講座が始まります!!

小学校の復習や中学校の予習でスタートダッシュを決めましょう!

 

 

【小瀬校】冬期講習はじめました⛄

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

今日はクリスマスですね🎄家族と家で過ごす人、恋人とイルミネーションを観に行く人、クリスマスセールに駆け込む人…キリスト教圏では、家族で団らんするという過ごし方が一般的ですが、いろんな楽しみ方があるのが日本の不思議なところであり、面白いところだなあと思います☺

1週間後にはお正月も控えているので、食べ過ぎには注意を…

 

さて、小瀬校では今日から冬期講習が始まりました!トップバッターは中学1年生!

 

終業式は明日ということで、学校もある中よく頑張りました👍

明日は2年生の授業がスタートします!今年も残りわずかですが、残りの一日一日を大切に過ごしていきましょう!


お知らせ①

大晦日は文理で冬休みの宿題を終わらせよう!

2024年も残すところあとわずかとなりました。

1年を締めくくる12月31日に、小瀬校では2大イベント大晦日特訓&冬休みの宿題を終わらせようの会が行われます!

詳細は以下の通りです。

①大晦日特訓(中学3年生対象)

9:20~12:00(全員参加)

13:00~15:00(自由参加)

②『冬休みの宿題を終わらせよう』の日

基本的に、教師が必ず1名つく形で自習室を開放します。

校舎が開いている9:00~17:00の間であれば、何時に来て何時に帰っても構いません。

今年の宿題は、今年のうちに終わらせてしまいましょう!

 

お知らせ②

1月入学受付中!!

1月授業料半額&教材費割引!
かなりお得に入学できるチャンスです!

「1年の計は元旦にあり」ということわざもあるように、新しい年が始まるこのタイミングを機に、新しい環境に挑戦して、私たちと共に夢をつかみにいきましょう!!

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

甲府南(R6‐190)冬期講習日誌①

メリークリスマス! 藤原です。

皆さんはクリスマスっぽいものを食べましたか?

我が家ではクリスマスの時期に合わせ、ケンタッキーを毎年予約するのですが

実は私、チキンよりもビスケットの方を楽しみにしています。

しかし、周りに同意してくれる人がいません……。求ム同志。

 

さて、本日から冬期講習がスタートします。

甲府南校、一足早く本日の準備が終わりました。

……と思ったら、昭和校に先を越されました(笑)

準備の早さは熱意の現れ!

どこの校舎も冬期講習への強い気持ちは変わらないということですね!

私の担当する中1国語の講習では、

『少年の日の思い出』など期末試験で必ず範囲になる重要単元をやります。

小説で大事な登場人物の心情を意識して、読み進めていきます。

この講習で話の流れを覚えて、学校の授業に活かしてください!

 

そして、小学6年生の皆さんへ!
文理学院のホームページに中学準備講座の案内がのりました。
こちらです ↓ (画像をクリックすると関連ページへジャンプします)

1月20日(月)から2月27(木)まで、5教科の小学校の復習を徹底的に行います。
すべて中学で学ぶ大切な基礎部分になりますので、冬期講習とともに参加していただきたいと思ます。
中学1年生を最高の形でスタートしましょう!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
1月入塾生受付中。こちらです ↓ (画像をクリックすると関連ページへジャンプします)

お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【255】★メリークリスマス★

12/25(水)クリスマス

こんばんは、月見校の吉川です。

クリスマスですが、浮かれることなく、生徒の皆さんは真剣に授業を聞いてくれています!!

 

【小学6年生の皆さん】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施していきます!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!

申し込み、受付中です!
ぜひ、一度お問い合わせください!

☎054-340-6755

 

【1月入塾もオススメです】
1月入塾してくれた方の特典として
1月授業料 半額!

こちらも、ぜひお問い合わせください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/26(木)午前10:00~午後10:00

12/27(金)午前10:00~午後10:00

12/28(土)午後1:45~午後10:00

12/29(日)休講

12/30(月)午後2:30~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

羽鳥校2 ぼんくら道 Part140 「羽鳥校のメリークリスマス」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会・国語)です。
12/25、メリークリスマスですね。

羽鳥校にはサンタは来ませんでしたが、
さきほど卒業生が来て、挨拶をしてくれました。

高校生としてたくましく成長した姿を見て、
とてもうれしい気持ちになりました。
何よりのクリスマスプレゼントですね。

これからも元気でがんばってほしいです。
Mくん、Kくん、また訪れてくださいね。

中1・中2スペシャル

今日は、中1生と中2生だけ授業の日、45分×4の日です。

白石先生の英語、中1Hの授業です。テストのポイントを覚えようと1年生が必死で食らいついています。

こちらは中2H、塩谷先生の授業(理科)です。丁寧な説明、みんなしっかり聞いていました。

私も、今日は国語で授業しました!
「国語の苦手を克服したい!」
と思って冬期講習に来てくれた中1生たち。
とても集中して授業を受けてくれました!
うれしいですね~。

うれしいことがたくさん起こる、2024年のクリスマスでした。
明日以降も、がんばりましょう。

~こちらもご覧ください~

小6対象中学準備講座

1月入塾も、募集中です!

冬期講習明けからも、文理で勉強しませんか?

お電話、お待ちしております!

羽鳥校 ☎ 054-295-5587

ではまた、授業でお会いしましょう!

作原

【Be-Wing東桂校】「昼夜冬期Be-Wing!」

Be-Wing東桂校の仲野です。

「Be-Wing冬期講習開講しました!」

いよいよ今日から冬期講習が始まりました。Be-Wing東桂校は、新指導システムが導入されて初めての冬期講習です。冬期期間中は、毎回午後1時から午後10時まで校舎がオープンしているため、Be-Wingの特長の一つである時間、曜日の選択をいかして、生徒には様々な通い方が見られます。

★昼のBe-Wing★

★夜のBe-Wing★

完全個別最適化学習を実現するBe-Wing

「昼も夜も、学び放題、使い放題」

また、Be-Wingの使い方も生徒によってさまざまです。自主学習をする際にBe-Wingを使って自分の強化したい単元を視聴してから、課題の演習問題に取り組んでいる生徒もいます。Be-Wingという学習システムの中で、自分なりに時間の使い方も工夫し、授業以外でも効率的に使えている生徒が増えてきています。正に「自走、自立、自学、自習」ができる生徒を育てるBe-Wing本来の姿を見ることができます。

文理学院Be-Wing東桂校は、今年度山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。中学生全学年を対象としており、主要5科目全てを受講することができます。受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することができます。もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!ただいま、東桂校では、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

 

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

【双葉校Be-Wing】メリークリスマスです

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

世の中,クリスマスとなっております。比較的イベント毎には疎い側の人間なので,クリスマスだから何かをする,というわけではないのですが,昨日のクリスマスイブはちょうどお休みをいただいていましたので,ケーキを買って食べるという少しだけそれっぽいことをしました。

クリスマスというイベントはさておき,美味しいものを食べるのは非常に幸せなものです。皆様も各々楽しく過ごしたらしいという報告を生徒から頂いたので,そういう意味でも今年のクリスマスはちょっとほっこりです。

高3生についていえば,勝負の時がめちゃくちゃ近いのでそれどころではない…!という時期ですが,来年の同時期では今年の分までたくさん楽しめると良いなと思います。そのためにも,もうしばらく頑張ろう!

中原校R6-237【冬期講習日誌⑤】

12/25(水)曇り◎

冬期講習5日目!

本日は中1HクラスSクラス。中2HクラスSクラスの授業実施日。中3と小学生は明日から再開です。

【明晰な論理展開 明石先生の国語】

本日は冬期講習をお休みされた生徒さんの振替授業を実施しました。

この欠席者振替補講は文理の良い点の一つだと考えています。受けれなかった授業を振替えて、学習単元に穴を作らないようしています。今後も欠席される場合は振替を設定するので、是非ご相談ください。

昨日は時間を見つけて小学生の冬期講習を受講されている生徒さんの御家庭に文理での様子を報告する電話掛けを行いました。

御家庭からは文理の授業を受けた生徒さんから「面白かった!」「わかりやすかった!」「行くのが楽しみ」といったこちらのテンションが上がるお言葉を頂きました。このいい雰囲気のまま頑張れるように冬期講習を進めていきます。✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌(「たのしい」と打つとこう変換されてびっくりしました。私の使用しているパソコンだけですかね)

 

【今週のスケジュール】

12月26日(木)

☆小5小6冬期講習3日目!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語3日目!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習3日目!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習4日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習4日目          19:00開始21:30終了

12月27日(金)

☆小5小6冬期講習最終日!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語最終日!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習最終日!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習5日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習4日目           19:00開始21:30終了

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

 

石和校ブログ【201】冬期講習開始!今日はクリスマス♪

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日はクリスマスですね🎄
みなさん、プレゼントはもらえましたか?^^

さて、本日から冬期講習がスタートしました!

講習用のテキストを使用して、主に3学期の予習・高校入試合格に向けたプログラムを進めていきます✏
前日までに、生徒さんに配布するテキストの仕分け・カリキュラムの用意を済ませ、万全の準備で本日を迎えました。
講習用のテキストです✏

いつもと違うテキストなので、新鮮さを感じながら勉強していたように見えます^^
冬期講習は、12/25~1/7の期間に各科目4コマの授業を消化していきます。
ぜひ、この講習で頑張って新学期に良いスタートが切れると良いですね!
講習期間内に、授業が消化しきれそうにない場合はご相談ください。

ちなみに本日はクリスマスなので、クリスマスっぽいコーデにしてみました^^

緑のネクタイに、赤いベスト、白に近いワイシャツです🎄
さらに、本日もサンタ帽は活躍しています。笑
クリスマスが終わったら、もうお正月を迎えますね。
今年も早かったように感じます。みなさんはいかがですか?
3月にBe-Wing体制としてスタートし、もう9ヶ月が経つんだなぁと思うとあっという間でした。
来年も変わらず、みんなで元気よく勉強していきたいですね!^^
今年も残りわずか。
最後まで頑張ろう!


明日も校舎は、14時から開校します!
たくさん勉強しに来てくださいね^^
クリスマスの話も聞かせてください♪
それでは、明日も校舎で待ってます!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 中3生対象・入試対策 対面授業実施のお知らせ 🌸

志望校合格のために、集団対面授業を実施します!
ぜひ積極的に参加しましょう!
【日程】12/27(金)・30(月)・1/6(月)
【会場】文理学院石和校
【時間】14:00~15:55(1/6は14:00~17:55)
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※登録科目に関係なく、全員参加となります。
遅刻や欠席の場合は、校舎までご連絡ください。


🌸 中3生対象・大晦日特訓実施のお知らせ 🌸

受験生に休みはない!大晦日に石和校と大里校、2校舎合同の集団対面特訓を行います。
今年最後の授業、積極的に参加しましょう!
【日時】12/31(火) 13:00~16:55
【会場】文理学院・石和校
【指導科目】数・英・社・理の4科目
【持ち物】筆記用具・ノート・やる気と根性

※登録科目に関係なく、全員参加となります。
遅刻や欠席の場合は、石和校までご連絡ください。
当日、校舎は19時閉校となりますので、ご注意ください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

昨日、ちょっと早いクリスマスパーティーの様子をご紹介しました^^
まだまだ、おいしい料理がありますので、本日は第2弾をご紹介したいと思います。
昨日のブログを読まれていない方は、そちらもぜひご覧下さい。
【12/24 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
準備はよろしいですか~?^^
今回も飯テロです!笑
空腹の方は、お気をつけください。笑
それでは、第2弾へレッツゴー♪

まずは・・

早速、飯テロきました 笑
ハンバーグと肉寿司です(o^^o)
寿司はやっぱり良いですし、ハンバーグもとてもおいしかったです😋


ハンバーグを切ると、とってもジューシー♪
この写真を見ると、いつもお腹が空きます。笑
ジューシーな味わいを重視!ですね😂笑
ちなみにこちらは、400グラムで頼みました。

続いては・・

わ、わ、わ~!
火事!?
違います^^
こちらは、スペアリブです(o^^o)
スペアリブとは、肋骨まわりの骨がついた肉のことです。
目の前で焼いてくれました^^
ファイヤー!🔥
すごすぎて、動画を撮りました。笑


焼き終わって、完成です(o^^o)
焼きたてなので、とってもおいし~い!
手袋を付けて、ガブリしました😋


最後はやっぱりデザートで(o^^o)
甘い物は、大好きです^^
私=甘い物みたいな。笑
昔はよく知り合いの方などから、いただいていました。笑
今回もとてもおいしかったです😋
スイーツ、おいすぃ~つ😂笑
ありがとうございます。笑笑


おいしい料理でクリスマスを感じることができて、よかったです^^
帰りもツリーがお見送りをしてくれました。
とにかく料理がおいしかったですね♪
気に入ったので、またおじゃましたいと思います。
みなさんも、良いクリスマスをお過ごしください^^
メリークリスマス!🎄✨
明日も頑張りましょう!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

1月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)