日別アーカイブ: 2024年12月23日

【253】小学生の冬

こんにちは、月見校の住谷です。

12/23(月)

小学生冬期講習 スタート!!

小学生は午前中から授業です。遅刻などもなく、みなさん頑張って授業を受けていますね!

住谷は英語の英検5級対策の授業を担当しております。過去問を解いてもらいましたが、正答率が高い方が多かったですね! 満点も(通常授業を受けている生徒ですが)一名いました。

安田先生の国語・吉川先生の算数も見学させていただきましたが、特に小学4年生は元気いっぱい!! 物語の登場人物や計算結果などを積極的に発表していました!

 

小学生の話ばかりでしたが、この時間だと中学生も自習に来始めていますね。中2・中3は15時から、中1は19時から授業ですが、すでに準備万端みたいです!

ただ、インフルエンザが流行っているみたいですね。手洗いうがいを行って予防しましょう。僕も気を付けます。

☎054-340-6755

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/24(火)午前10:00~午後10:00

12/25(水)午後1:45~午後10:00

12/26(木)午前10:00~午後10:00

12/27(金)午前10:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

【唐瀬校】小学生冬期講習開始!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

本日から小学生の冬期講習が始まりました!
我々塾講師というのは夜行性の生き物なのですが、この時期は朝型寄りの生活になります。

カフェインで体を叩き起こしながら生徒たちの到着を校舎で待っていました。

冬期講習一番乗りは城北小5年のメンズたち。
ノリノリでした。

この元気っ子たちに負けじと僕らも楽しく授業するぞ~!


5年生たちの凄い元気に圧倒されながらの授業でした・・・・!笑

さあ、冬期講習も始まったばかり。密度の濃い良い冬休みにして、来年も頑張るぞ!

 

文理学院は1月入塾がお得です!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!

中原校R6-235【冬期講習日誌③】

12/23(月)快晴○

冬期講習3日目!

本日の静岡市は冬の好天。雲一つありません。本日から小学生の月講習もスタート!小学生は徒歩や自転車で通塾する生徒さんが多いので、天気がいいと嬉しいです。

【小学生の小さな自転車が沢山並ぶと、講習が始まったと感じます】

【小学生が続々と登校してきます。みんな元気!】

さぁ小学生講習スタート!

【荒瀬先生】

【石原先生】

みんな真剣。中原校の校風である「真面目に正しい姿勢で取り組む」がしっかりできていて素晴らしいです。

私もこの後の小学生英語から出動です。来た生徒さんを「笑顔」にして「元気」になる授業を行っていきます。

【今週のスケジュール】

12月24日(火)

☆小5小6冬期講習2日目!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語2日目!                        12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習2日目!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習3日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習2日目          19:00開始21:30終了

12月25日(水)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習3日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習3日目          18:20開始21:30終了

※中3・小学生は冬期講習はありませんが、14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

12月26日(木)

☆小5小6冬期講習3日目!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語3日目!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習3日目!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習4日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習4日目          19:00開始21:30終了

12月27日(金)

☆小5小6冬期講習最終日!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語最終日!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習最終日!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習5日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習4日目           19:00開始21:30終了

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

昨日はお休みを頂いたので、冬期講習で元気に授業をするために、お気に入りの意識高い系のラーメン屋さんに行ってきました。土地勘が無いと道に迷いそうな場所にあります。

【具】        【麺とスープ。キリリと醤油の風味が立っています】

 

【まずは麺とスープを楽しんで具をのせます】【柚子の和え玉】

 

無茶苦茶美味しかったです。元気一杯になりました。美味しいものを食べるというのは、テンションを上げる手段の中で一番安価で手っ取り早いと思います。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

 

【豊田】 全学年 冬期講習スタートしました!🍆

こんにちは杉山です。

本日、小学生の授業初日です!
小6に関しては・・・教室パンパンでしたね!(笑)
この学年は、小4の時期から
そう考えると塾生も含め、当時から来てくれてる講習生も大人になったなぁ、と思います。

1月・2月に中学準備講座もはじまりますが
すでに塾生外の申込予約も頂いております。
大所帯となりそうな学年なので、特に気合が入りますね(^^♪

中3は、今日から豊田校は1時間前倒しで宿題・質問TIMEを取ります!
今週1週間は「14:00~18:30」となりますのでご注意ください。
※年末年始の授業は「15:00~18:30」です。

中1、中2は本日2回目の授業となります。
授業終了(21:30~)計算が苦手な生徒を特訓していきますので
この冬計算を完璧にしよう!

と小5・小6・小学生英語の授業が終わり
ここだけ休憩、その後9コマの授業頑張ってきます!🍆

都留本部校・東桂校『今週末から冬期講習です!』2024.12.23

都留・東桂校 小澤です。

今週末より冬期講習が始まりますので、それまでは🌟冬期講習🎄準備期間となります。 (*‘∀‘)/ 🍗

本日12/23 (月) は、オリエンテーション (講習事前アンケート+英数のチェックテスト) 生徒さんのみの参加となります。実施時間は通常と異なりますので、予定表のご確認をお願いします。

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

🌟 おまけ 🌟
連日にはなりますが、 みなさんラーメン🍜はお好きですか?
私は4年ほど前からハマりだして、週3~4日のペースで食べています。
遠くの有名店などに時間をかけてまで行くということが苦手なので、なるべく近場で美味しい食べ方のできるようにしています。
都留市内には全国的な有名店はありませんが、ほとんどのお店に美味しいメニューがあります。
例えば、このお店は味噌ラーメンが美味しいとか、こちらはつけ麺が美味しいとか。
中には、どのメニューも美味しいというお店もありますね!
その判断のできるようになるのには、近隣の一通りのお店で一通りのメニューを食べてみなければならないので、これまで当たりだけでなくもちろん外れメニューもたくさん食べてきました。
そして今、「塩ラーメン」の食べ比べをしています~

画像の1つ目は「満北亭」さん、2つ目は「山岡家」さんです。このブログで報告済ですね。

そして「ガキ大将 ラーメン」さんに行ってきました。

「塩バタコーンラーメン 935円」です!
塩ラーメンにガキ大将さんお得意の「コテコテ (背油+ニンニク) 」です。
が、昨今のコッテリを経験してしまうと、気分的なプラス要素にしかなりませんね。
で、塩バターとしてはおいしいと思います。 (*’ω’*)
けど、ガキ大将さんでのマイブームは味噌つけ麺ですね~ (;´∀`) オススメです!


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 ”1月”入塾生 募集中です! (´ω`*)

【鷹匠校】12/23月 冬期講習のようす

小学生の冬期講習が

スタートしました。

小5算数

元気に答える5年生たち。

声が良く出ています!

 

小6国語

さすがの6年生。

真剣に問題に取り組んでいます。

 

今回

5年生も6年生も大好評、満員御礼で受付終了しました。

5年生については1月入塾、

6年生は中学準備講座を受け付けていますので、

今回間に合わなかった方も是非お問い合わせください。

 

お問い合わせフォームが便利ですよ!!

お電話がつながりにくいときは、お問い合わせフォームが便利です。

お問い合わせはこちらから

 

 

冬期講習

学調対策

学年末テスト対策!

文理学院の1月は

特典満載で入塾をお待ちしています。

詳細はバナーをクリック!

1月入塾

 

冬期講習

英数理社国の中学準備

3月から新中1授業スタート!

6年生集まれ!

かっこいい中学生になろう。

詳細はバナーをクリック!

中学準備講座

冬期講習の後は中学準備講座!!

3月からの新中1新年度募集にについての詳細は、もうしばらくお待ちください。

お問い合わせはこちらから

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

【中島校】来週のコマ日程表

こんばんは、中島校の小倉です。

来週のコマ日程表です。明日12/23(月)は小中学部は休講です。振替など対応できませんのでご注意ください。

コマ割2024日程

また、中3生保護者会を1月11日実施のお知らせをお配りしました。そのため、1月11日の授業は10日になります。大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

近日中に改めてスケジュールをお配りします。

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!