日別アーカイブ: 2024年12月19日

【小瀬校】クリスマス仕様🎄

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

寒い日が続きますが、冬の空は澄んでいて空気も気持ちいいですね!

南に富士山、西に甲斐駒ヶ岳の美しい雪化粧を見られるのは、やはり山梨の醍醐味です🗻

 

さて、小瀬校では来週からいよいよ冬期講習が始まります!!

記念すべき1回目はなんと、12月25日クリスマス!!

来たる25日に向けて、校舎も今日からクリスマス仕様です☺

冬期講習もクリスマス仕様に❄

たくさんの生徒さんが来てくれています!!一緒に頑張っていきましょう🔥

 

冬期講習の申し込みはまだまだ受け付けております!

「今年の穢れは今年のうちに」という言葉もあるように、今年の「わからない」を2024年のうちに解消し、気持ちの良い2025年のスタートを切れるように、小瀬校で私たちと一緒に頑張りましょう!!


お知らせ

冬期講習生募集中!!

いよいよ冬期講習が近づいてきました!今後のスケジュールは以下の通りになります。

12月21日(土) 冬期講習オリエンテーション(簡単なテストと講習の受け方のレクチャーを行います。)

12月23日(月) オリエンテーションテスト解説授業(中1・中2対象)

12月25日(水)~ 冬期講習スタート!

 

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

 

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

 

 

【小泉校】#181 冬の話② 防寒対策

こんにちは!

小泉校の田中です。

 

今日は非常に冷え込んでいますね((+_+))

日本各地でも大雪のニュースが出ていますし、

寒いときほど気をつけたいですね。

 

その寒さの話で言えば

小泉校の冬は・・・とにかく寒い!

 

他の校舎の先生方にも来るたびに言われるくらいです。

ある先生には「気候帯が違う」とも・・・(笑)

気になる人はぜひ小泉校まで来てくださいね!笑

 

天井が高いので暖房付けても

足元が寒いのが一番大変ですね( ;∀;)

生徒の皆さんにはアナウンスしていますが、

ひざ掛けなどの防寒対策

用意してきてくださいね!

校舎にも少しありますので、

必要だったら遠慮せずに言ってね(^^♪

 

今日は中3冬期講習2日目!

入試に向けて頑張りましょう(‘ω’)

今日はここまで。

 

★☆冬期講習☆★

中1・中2は12月20日(金)スタート!

小学生は12月24日(火)スタート!

冬期講習スタートまで

個別説明、申し込み受付可能ですので

気になる方はすぐにバナーをクリック!

 

 

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

0544-26-6300 

 

冬期講習だけではありませんよ!

こちらの情報もぜひぜひご覧ください♪

1月入塾はとってもお得です♪

中学に向けた準備を文理で始めよう(^^♪

【吉原校】中3初回授業&オリエンテーションを終えて

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

昨日、中3冬期講習が始まりました。
初回の授業を終えて、いよいよ本格的な受験へ向けての動きが始まったなという感想です。
それまでも、様々な施策をしてきましたが、やはりこの空気感、雰囲気の変化というのは、とてもよいものです。
初回の授業後、さっそく質問に来たり、+αのプリントを渡したりと、いい雰囲気の中の授業でした。
実は…質問あったんです、プラスαが欲しいんですということは遠慮なくお申し付けください。

また、小学生~中2のオリエンテーションでしたが、非常に集中して問題に立ち向かっていました。
その中で、中1・中2の皆さんにはお土産として、理科・社会の担当より用語暗記練習プリントをお渡しさせていただきました。
理科の授業では、このプリントの内容から毎回5分程度の小テストを実施し、この知識につながっていく問題を仕上げていきます。
中学生1・2年生は20日まで、小学生は22日まで申し込み間に合います!!
塾のお考えの方はぜひ、文理学院を体験してください。
本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 1月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、1月からの新入塾生を募集しています。0545-53-0050または下記QRコードから!

💡 1月授業料半額&教材費割引!かなりお得に入学できるチャンスです! 年の初めの1月は、新しいことをスタートさせる絶好の機会です。進級する前、進学する前に現学年の復習をしっかりと行うことができますよ。

【1月入学特典】

◎1月授業料が「半額」
◎教材費が大幅割引(1・2月のみ使用のため)

例)静岡県 中1 入学金  無料 1月授業料 10,725円
諸経費 6,160円 教材費 5,940円 合計 22,825円


1月入塾

② 冬期講習生募集中!!
冬期講習説明会がスタートします!
冬期講習①
対象: 小4~中3生
日程: 12月20日(金)午後6時より(毎週土曜日午後4時で行っています。)
上記の日程でご都合が合わない場合は個別でも対応いたします。
℡ 0545-53-0050
冬期講習②
※詳しくはこちらをご確認ください。

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

いよいよ・・・

まだ間に合う!冬期講習生受付中!

英語 担当の今井です。

明日12月20日より本格的に英検対策授業がスタートします。
準2級対策が19:30~
2級対策が20:50~
となっています。1月受験予定者は、是非参加してください。
次回以降を考えている方も、対策授業への参加は可能です。

明後日22日は、冬期講習初日です。

2年生の皆さんは、修学旅行も終わり、ここから本格的な受験対策がスタートします。

2年生の英語は、1年後を見据えて「共通テスト英語 攻略スタート」を行います。年々難しくなっていく共通テストへの取り組みをこの冬から、学校に先駆けて行っていきます。

並行して、2年のうちに抑えておくべき文法チェックも行います。

この冬に英語力UPしたい方参加お持ちしています。

 

3年生の皆さんは、いよいよ共通テストまで、30日ですね。

インフルエンザが猛威を振るっています。

体調管理にも気を付けながら、ラストスパートがんばっていきましょう!

 

下吉田校 2学期もあと・・

こんにちは、小俣です。寒くて乾燥しているので、風邪に注意ですね。手洗い・うがいは重要ですね。土曜日は雨が降るみたいですが・。タイトルですが、とても、暑い夏以降、秋らしくない秋を過ごし、とても寒い冬へと着ている物もかわり・・長いにっがきが終わろうとしています。同時に、今年もあとわずかですね。無事に、平和に年末年始を過ごせますように。明日・明後日も頑張りましょう!!
本日は、小学生は学力コンクールこれまでの小学生内容の確認)です。

頑張りましょう。17時20分からです。

中学生は理科社会です。中2明見中・富士見台中 中部地方です。

中3生 公民の経済の価格以降です

↓   ↓   ↓    募集中でス。 ↓    ↓    ↓

中原校R6-232【いよいよ冬期講習がはじまります】

12/19(木)快晴○

新しい社是が届きました。生徒さん・保護者様・地域に対しての文理学院の姿勢の表明です。玄関上部に飾っているので校舎に来た時にご覧ください。

【社是】

本日の中1中2学調基礎講座(PM6:40~9:10)から冬期講習がスタートします!

中原校ブログも次回R6-233から「冬期講習日誌」になります。文理で頑張る生徒さんの様子を、校舎の開いている日は毎日報告していきます。

昨日は冬期講習に申し込まれた生徒さんの御家庭全件に電話掛けをしました。塾が初めてという生徒さんもいるので、不安を感じたりしていたらその解消を。また、せっかく塾に通うのですからなんとなくではなく期待して通って欲しいので、文理にリクエストが無いかの確認のお電話でした。

各ご家庭のお話を聞くと、「苦手の克服をして欲しい」「楽しんで通って欲しい」「自信を付けさせてほしい」といった要望が多かったので、その期待に応えるよう中原校スタッフ一同全力で授業を行います。

冬期講習に向けて気合を入れるために、お気に入りの焼津にあるラーメン屋さんで期間限定ラーメンを食べてきました。

いつもは昆布水のつけ麺なんですが、良いお肉を使ったすき焼きみたいな混ぜそばでした。

【今週のスケジュール】

12月20日(金)

☆小6冬期講習申込生徒対象 中学準備模試           17:00開始19:00終了※持ち物 筆記用具・スリッパ

☆小6英語受講生徒塾生対象 英語テスト             16:45開始17:10終了

☆中3冬期講習スタート                     15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習スタート          19:00開始21:30終了

12月21日(土)

☆中3第6回県統一模試                  13:00開始17:10終了 ※持ち物 作図用具

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習スタート!       19:00開始21:30終了 

12月23日(月)

☆小学生冬期講習スタート!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆中3冬期講習2日目                       15:00開始18:30終了

☆小学生冬期英語スタート!                      12:00開始12:40終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習2日目          19:00開始21:30終了

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

全体に向けての冬期講習説明会は終了いたしましたが、小学生は今週の土曜日まで受け付け可能になっております。お電話いただければ個別での説明をいたしますので、お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

 

昭和校 冬期講習開始迫る!!

冬期講習開始は25日です!!

詳細は👇をクリック👇👇👇

小学生の内容

復習重視で基礎を固めよう!!

中学1・2年生

オリエンテーションを実施いたします。

冬期講習で使用するテキストを紹介しておきます!!

講習後文理学院で頑張りたい方に朗報です!!

👇をクリック👇👇👇

都留本部校・東桂校『木曜日です!』2024.12.19

都留・東桂校 小澤です。

都留校・東桂校ともに、冬期講習生を募集しています! (*‘∀‘)/
文理へ通うみなさん、お友達の紹介をお願いしますね。
来週の月曜日には「冬期講習オリエンテーション」がありますので、それまでにお申し込みいただけると助かります。 m(_ _)m

さて、本日12/19 (木) も通常どおりです。よろしくお願いします。 (*’ω’*)


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!

【中島校】冬期講習がはじまりました。

こんばんは、中島校の小倉です。

本日から中3冬期講習が始まりました。数学の授業はどうでしたか。今日の授業でできなかったことは即復習できるようにしてあったはずです。反復で理解度を高めましょう。すでに今日の授業後の22:00~多くの生徒が数学の復習や質問をしてくれました。自習室を利用していた生徒さんからは絶対合格を勝ち取るという姿勢や意気込みを感じます。

残れって話ではありませんが、絶対合格を勝ち取ろう必死になっている生徒がいるんだよって話です。正しく危機感をもつことができているか自問自答してください。

さて、先日行った進路決意会②(高校スタダ会)ですが、中3生のアンケートを回収中です。ほとんどの生徒がこんな感じでアンケート用紙にびっしり感想を書いてくれています。

ほとんどの生徒のアンケートには高校1年生からの成績の重要性が書かれていましたが、その通りであくまで高校合格は通過点なんだってことを実感した様子でした。

ただ、今はその高校合格を勝ち取るためにまずは第一志望校合格に向けて最高の準備を続けましょう。全員笑顔で卒業しようぜ٩( ”ω” )و

志望校合格にむけて、、、心を燃やせ(`・ω・´)