日別アーカイブ: 2024年12月8日

【高等部 中島校】12/9~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

12/8(月)以降の予定表をアップします。

12/11~17の期間で『プレ冬期講習第1弾』3学期予習講座

12/19~20の期間で『プレ冬期講習第2弾』冬期に繋がる復習講座

を実施します。冬期講習の申込みされる方は、特別講座として参加可能です!早めのお申し込みが大変お得となっていますので、ぜひお問い合わせください。

↓クリックで冬期講習ページの中島校冬期講習要項ページに移動できます!

寒い日が続いていますが、文理学院は熱い!自習室毎日開いております。今年のうちに、冬課題にケリをつけられるといいですね!がんばりましょう!

ではでは。

【高等部大月校】冬と課題と自習室

大月校舎 高等部 日曜の人 加藤です。

各高校、年内最後のイベントがほぼ終わり、というところでしょうか。大月校舎もあとちょっとだけ定期試験のある学校さんがあるのでそこが終われば雰囲気も一気に冬。冬期講習の季節となりますね。

高校3年生はこの講習が人によっては最後の講義、授業となります。受験を終えているひともいれば、共通テスト以降で使わない教科などもあったりするので、科目の処理などお気をつけください。

また、課題がたくさん出ているであろう1,2年生。ジャンジャン自習室で進めていきましょう。すぐに質問できる環境、まわりの人も同じく勉強している環境、貴重です。「みんなが頑張っている」ことが目でみてわかるので自分のモチベーションもあがるはず。欲を言えば今のうちに自習室を使い慣れて欲しい。とりあえず課題は年内に終わらせる、なんて目標とともに、利用を継続的にしてみてほしいです。

完全に気温も冬になり、体調を崩す人、ふえてます。受験生は特に体調ケアに気をつかっていきましょう!

【中島校】数学チャレンジ解答

こんにちは、中島校の小倉です。

先日の数学チャレンジの解答です。

答えは・・・黄金数でした٩( ”ω” )و

???黄金数ってなんだってってなりますよね。

です。

気になる人は黄金数について調べてみましょう。身近に存在している数字ですからね。

さて解き方ですが、以下の通り。

昨日面談したOくんはチャレンジしてくれたとのこと。とっても嬉しいです!

考えるを楽しもう٩( ”ω” )و

それでは次回もお楽しみに!

都留本部校・東桂校『日曜日ですね!』2024.12.8

都留・東桂校 小澤です。

本日12/8は日曜日ですね。
日曜は学校やお仕事など、休日の人も多いかと思いますが、休日にみなさんはいかがお過ごしでしょうか?
大人なら、必要な用事を済ませたり、この時期なら乗用車のタイヤを履き替えたりなど、やる事があったりなかったりですよね。
そして🍺を飲む! あれ、私だけでしょうか?


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!

下吉田校 本日はおやすみで。

お早うございます、小俣です。本日はかの有名な方の命日です。ジョンさんですね。35年になるのでしょうか。小学生の頃、おじさん(母の弟)がきいているの、そばで聞いていました。本格的には、もう少ししてからですが。亡くなられた時は中2でした。再始動のアルバムを発表したばかりだった記憶が・・。

タイトルの通りです。そして、いよいよ冬用のタイヤを装備しました。後は、最寄りのスタンドに行き空気の調整をすればです。毎年のことですが、車を購入したお店でもなくカーショップでもないところでタイヤ交換しました。昨日の午前中に交換しました。方法は秘密です。まだまだかと思いますが、雪が降り路面が凍ると大変ですので・・。今は2月に雪が多く降りますね。除雪も大変ですが、甲府に勤務の際は御坂峠の帰りの道は結構、大変だった記憶があります。夜、遅い時間だと相当スピードを落として運転していました。何かあると・・・他の方に迷惑を・・。

さて、今年も後、25日です。行い忘れたことが無いか確認しながらの日々になるかと思います。

明日から、またですね。そういえば、数日前、昭和から平成にかけてのアイドルが無くなりましたね。ドラマを見ていた記憶はありますが、まだ、若いですよね。弟が一時期、はまっていた記憶がよみがえりました。部屋にポスターを貼っていた覚えが・・。ご冥福をお祈りします。

年末に向けて、明日から頑張りましょう。

 

 

【中島校】冬期面談

こんばんは、中島校の小倉です。

本日から中3三者面談を始めています。本日だけで15件面談をおこないました。そのうち小倉が7件対応させていただきました。これからの指導カリキュラムや、高等部進級について、また、現在不安になっていることについて話をしています。

これからの指導カリキュラムについては本日の授業で生徒の皆さんにはお伝えしたのですが、公立高校入試問題の実施と直しノートを計画的に進めていきます。

もちろん大事になってくるのは『直しのノート』です。当たり前のことをするんです。✕を〇にする。そのときに2つのことに注意してください。

①解説を見て読んで「わかったふり」をしないこと。

②どこで、なんで間違えたのかを言葉で書き表すこと。

①をしないためにたくさん質問をしましょう。理解の質をかえる。文理の先生をうまく活用してください。②については言わずもがな、言葉で書くことで記憶に残ります。だってそうでしょ。年少・年中の頃の記憶があまりないのは言葉をうまく使えなかったからです。それが小学生に上がるころになれば、その日あったことお母さんやお父さんに話をすることで言葉の記憶として残っているんです。だから「言葉で残す」

合格に向けてやれるだけのことをやろう。やり残しを残さないぞ٩( ”ω” )و

今週もありがとうございました。来週も、、、心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

有難いことに毎日、問い合わせのご連絡をいただいております。クラスによっては席数の限りが近づいてきておりますのでお早めにお申し込みください。

 

 

 

 

 

 

冬期講習