日別アーカイブ: 2024年11月30日

【小瀬校】校長会特訓1日目スタート!

おはようございます!小瀬校の寺澤です。

本日は、8月に引き続き、第2回校長会特訓でございます!!

ほとんどの中学校が期末テスト明けすぐということもあり(中には翌日の生徒も!?)、休みたい、朝起きるのがツライ…という心の声が聞こえてきます😓

そんな中でも、たくさんの3年生が朝早くから来てくれました!!

 

大里校と石和校の生徒も加わり、教室が3部屋ほとんど埋まっています!(なんと総勢80人!!)

早速、写真を収めてきたので、午前中の様子を少し公開します📸

 

数学 白砂先生

校長会や入試で必ず押さえておきたい1⃣の計算問題を、丁寧に・面白く、復習しています!

社会 宮下先生

よく出る時差の計算の仕方や、覚えておきたい人口や面積ランキングを、シンプルで覚えやすい解説で再確認しています!

英語 深澤先生

校長会や入試でよく出る適語選択を、文法の復習と合わせてわかりやすく解説していました!

国語 伊藤先生

夏と変わらず(グレードアップしている!?)面白いトークで生徒の心をひきつけていました!

 

午後も頑張っていきましょう!!私も10コマ目に社会を担当するので、準備をしています✍


お知らせ①

12月7日(土)実施!

第3回 3776文理オープン模試(小学生)

合否判定模試(中3生)

申し込み受付中!!

 

小学4年生~小学6年生を対象に、文理学院オリジナルの模試が行われます。

山梨・静岡の象徴である富士山のように、学校のテストでは測れない自分の実力を知って大きく成長するチャンスです!

中学3年生対象の合否判定模試は、校長会テストや入試の傾向に合わせて、「テスト点+内申点」で志望校への合否の可能性を判定できるテストになっています!

申し込みの締め切りは12月2日(月)です。

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

お知らせ②

冬期講習生募集中!!

 

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

 

11月1日(金)より、小瀬校でも冬期講習生の募集を開始しました。

苦手を克服する冬・2025年のスタートを気持ちよく切れる冬・志望校合格をつかみ取る冬にしませんか?

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

【双葉校Be-Wing】中3生特訓日です。

お世話になっております,双葉校舎高等部Be-Wing担当 堀内です。

本日は中3生の通塾型特訓日となっております。

朝9時より,生徒の皆さんも早速頑張っていますね。長時間にわたることなので間違いなく大変ではあるのですが,それでもやろうとしている姿,非常に良いものだと感じています。この頑張りがきっと成功につながっていきますので,最後まで走り抜けてほしいなと思います。

継続した学習については随時お話をしておりますが,こういう長時間の学習の際に力を発揮できるというのも重要です。高校生の皆さんは実感するところも大きいと思いますが,「継続した学習」「テスト前の追い込み」の双方を併せることによって,成績を維持することができます。継続した学習というのが最も大事ですが,いざとなったらパワーを出せる,そんな状態を目指してくれるとよいでしょう。高校生は受験に向けて,中学生の皆さんも先々高校生になることを見越して頑張っていきましょう!

【Be-Wing東桂校】冬期講習受付中!

Be-Wing東桂校の仲野です。

冬期講習受付中です!

Be-Wing東桂校では、12月25日(水)より、中学生を対象とした冬期講習がスタートいたします。国語・社会・数学・理科・英語、全学年、全教科対応しております。

冬期講習の詳細についてはこちら

「Be-Wingで夢をつかもう!」

文理学院Be-Wing東桂校は、今年度山梨県郡内地区に誕生した新指導システムを導入した完全個別対応型の学習塾です。中学生全学年を対象としており、主要5科目全てを受講することができます。受講科目、受講日、受講時間を自由に設定することができます。

もちろん、1科目からの受講も可能です!得意科目を伸ばす、苦手科目を強化するなど、生徒のニーズに合わせた学習をサポートいたします!

ただいま、東桂校では、Be-Wing冬期講習説明会、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

※Be-Wing東桂校では、個別面談形式での説明会も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

下吉田校 小学生生 3776 です。

おはようございます、小俣です。30日ですので、当然、5%のお店に・・。しかし、色々と高くて・・特に、野菜が・・。この後、Bのお店にも行きますが‥。

そそいて、小学生のテストです・

なりたいものに みななろう ということで 3776 です

14時からです。筆記用具・上履きを忘れずに。

明日から12月です。いよいよ今年もあとわずかです。

し忘れたことはありませんか。残りの日々で・・。

本日は「3776」以降は、塾は授業はありませんが、

自習室は17時までしようできますので、到達度の学習を

しにきませんか。お待ちしています。

都留本部校・東桂校『土曜日です!』20204.11.30

都留・東桂校 小澤です。

都留校へ通うみなさん、本日11/30 (土) は、テスト対策授業の予定はありません。
しかし、都留二中の生徒さんはあさってに定期テストがあります!
という事で、自習に来ましょう~ (*‘∀‘)/
よろしくお願いします。 m(_ _)m

🌟 おまけ 🌟
文理学院都留校のすぐそばにある『ガキ大将 らーめん』さんへ行ってきました。

味噌つけ麺 935円+味付けネギ 176円=1111円。やっぱり1000円を超えちゃいますね。 (;´∀`)
以前に通っていたお店は1杯600円+トッピング100円=700円だったので、週2回のペースでも行けてたのですが・・・
でもガキ大将さん、美味しかったです!
それにしても、味付けネギが大盛すぎて、つけ汁がどんどん減っていきます。
終盤は「まぜそば」のようになり、そして最後の最後は・・・ (´;ω;`)
みなさんもお気を付けください。


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)

都留校の 冬期講習の時間割 はコチラ!

文理学院の 冬期講習の情報 はコチラ!

夜中につい打つブログ

皆さんこんばんは!
昭和校 阿久沢です。

明日は中学生の高校入試特訓です。
私も小瀬校に行って理科をやります!

授業準備をもう一度!とやっていてふと娘のことが頭に浮かびました。
千葉にいて、社会人をしています。
「元気だろうか。」 明日はお休みだろうから夜中でも電話してみようかと思いました。
でもお仕事で疲れているだろうから、やめておくかと諦めました。

すると5分ぐらいして娘から電話が来ました。(!!!)
「おぉ!元気か!さっきちょうど君のことを考えていたんだよ。」と私。
「おう!そんな頃だろうと思って電話してやったよ。」と娘。

いやぁ家族って本当にいいものですね。
お友達とお酒を飲んでグテングテンの状態でしたが元気なようで良かったです。

などとちょっと嬉しいことがあったのでブログを打っております。

閑話休題!!
高等部 映像授業 Be-Wing冬期講習のお知らせです♪

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、
下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした
「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16 (月) ~ 12/28 (土)

第2ターム:1/6 (月) ~ 1/18 (土)

もちろん、受講する教科や単元については、みなさんの学習状況に合わせて
話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、
春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、
共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、
この冬、文理学院昭和校で一緒に頑張りましょう!

お気軽にお電話ください♪

TEL:055-269-5280

中学3年生の皆さん!
苦しいかもしれませんが今は勉強を頑張りましょう!
必ず光り輝く春がやってきます!!

数学や理科なら何でも聞いてください!

【高等部Be-Wing月見校】冬期講習に向けて

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

こちらの校舎ブログで何度か冬期講習のご案内をしていますが、現在、月見校に通っている高校生にも冬期講習の話をしています。

普段は学校や部活で複数の教科を受講することが難しい生徒も、長期の休みであれば普段受講できない教科の苦手な単元を集中的に受講することができますので、この冬は復習のチャンスです!

話をした生徒からは、古文の「和歌の修辞法」化学基礎の「酸化還元反応」政治経済の「国内経済」など、希望する単元の申し込みがありました。特に高3生からの希望が多いので、余裕をもって準備をしたいと思います。

冬休みは、高1生と高2生は学校の冬休みの課題もしっかり取り組みながら復習し次学年の準備を始める時期、高3生は共通テストに向けて仕上げをする時期となります。

まだしっかり話ができていない生徒にも確認をして、短い冬休みの期間に時間を無駄にしないよう生徒一人ひとりのサポートをしていきたいと思います。

冬休みも「文理に来なきゃ始まらない!」

🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【中島校】報告

こんばんは、中島校の小倉です。

中3生の数名が学校帰りに文理へ。嬉しい報告をいただきました。

中3Rさん 数学50点、英語50点の報告をいただきました。

中3Iくん 数学49点の報告をいただきました。

中3Mさん 数学49点の報告をいただきました。

それ以外の生徒も学調①より点数があがっていて本当によく頑張ってくれています٩( ”ω” )و明日の授業で点数を回収します。ぜひ間違えた箇所も見たいので解答用紙も持ってきてください。

これから中3生は三者面談を行います。日程については日程表を提出して頂いた順に調整しています。今しばらくお待ちください。よろしくお願い致します。

それでは今日もお疲れ様でした。

明日も、、、心を燃やせ(`・ω・´)