日別アーカイブ: 2024年11月28日

スタートが肝心!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

2年生はテストお疲れ様でした。

多くの学校でテストが終わり、修学旅行に!

修学旅行から帰ってきたら本格的に受験勉強を始めていきましょう!

受験は3年生からでは間に合いません。

今年の3年生の中でも2年生の冬のタイミングで入塾してくれたからこそ、今の成績がある生徒もおります!

1年後に向けて気持ちを切り替えていきましょう!

 

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【唐瀬】春を待つ【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

週明け、高校3年生の生徒は総合型や公募推薦の生徒が結果が出ます。生徒の気持ちとしてはソワソワして仕方がないと思うのですが、どの生徒もしっかり自習室に来て勉強を続けています。皆さんならきっと大丈夫です。結果はどうあれ勉強は続いていきます。今のまま、やるべきことをやりましょう。

 

高校2年生はテストが終わって修学旅行へ出発した生徒、これから出発する生徒、存分に楽しんできてもらいたいと思います。帰ってきたら英検の勉強を開始しましょう。高1・高2で30名近くの生徒が英検に申し込みをしてくれました。特に高校2年生は、英検の勉強がそのまま共通テスト対策につながっていきます。2月マーク模試も視野に入れながら、準備を進めましょう。

 

冬期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【 富士岡校 】バックの中

中学生は、定期テストや学調がひと段落。

今回も、テストに向けてみんな頑張ってたからね~。う~ん、結果楽しみ

そんな中、「はいっ、じゃあまず…。前回配ったプリントを出して~。」

と言って始まった授業。

スパッと出る生徒半分。手間取りつつも…なんとか取り出す生徒、さらに半分。

残りの方々は…。

運動会の玉入れで、カゴに入った玉の数を数えるがごとく、

次から次へと机の上にプリントが出てきます…。

さらにそのプリントも…。見るも無残…。閉じた扇子のようなプリントも…。

「そうそう、これでこうやって扇(あお)ぐとね…、あ~涼しい…。」って!

ちがうっ!と思わず乗りツッコミ。

とある生徒。

「自分がこれまで頑張ってきた証ですっ!」て。

もちろん、そんなわけあるかいっ!」ツッコミました。

証として取っておくんだったら、整理整頓して取っておけばいいじゃん!」

「その方が見栄えもいいしね!」

ということで。テストもひと段落したことですしいい機会です。

「次回までに。バックの中を整理整頓してこようネ!

整理整頓キチッとできるようになると、

さ・ら・に!成績上がっちゃうよっ!ウソじゃありません!

もう12月になりますし!

バックの中を、少し早めの大掃除

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

富士岡校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 富士岡の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 川島田校 】バックの中

中学生は、定期テストや学調がひと段落。

今回も、テストに向けてみんな頑張ってたからね~。う~ん、結果楽しみ

そんな中、「はいっ、じゃあまず…。前回配ったプリントを出して~。」

と言って始まった授業。

スパッと出る生徒半分。手間取りつつも…なんとか取り出す生徒、さらに半分。

残りの方々は…。

運動会の玉入れで、カゴに入った玉の数を数えるがごとく、

次から次へと机の上にプリントが出てきます…。

さらにそのプリントも…。見るも無残…。閉じた扇子のようなプリントも…。

「そうそう、これでこうやって扇(あお)ぐとね…、あ~涼しい…。」って!

ちがうっ!と思わず乗りツッコミ。

とある生徒。

「自分がこれまで頑張ってきた証ですっ!」て。

もちろん、そんなわけあるかいっ!」ツッコミました。

証として取っておくんだったら、整理整頓して取っておけばいいじゃん!」

「その方が見栄えもいいしね!」

ということで。テストもひと段落したことですしいい機会です。

「次回までに。バックの中を整理整頓してこようネ!

整理整頓キチッとできるようになると、

さ・ら・に!成績上がっちゃうよっ!ウソじゃありません!

もう12月になりますし!

バックの中を、少し早めの大掃除

今年も、この時期がやって参りました!

文理学院の「冬期講習」の募集がスタートです!

勉強をすることの楽しさを実感するため!

苦手を克服するため!

学習習慣を身に着けるキッカケをつくるため!

文理(集団学習塾)を体験するため!

ご家庭やお子様の、様々なニーズにしっかり応えることのできる文理の「冬期講習」です。

併せて、担当校舎の先生が、「冬期講習」についての詳しい内容をお話させていただく、

冬期講習説明会」もスタートします!

是非、お気軽にご参加下さい。もちろん、お友達と一緒に参加していただいても構いません。

11/16(土) ~ 12/14(土) 毎週土曜日 18時より

川島田校では、只今、11月入塾生を募集中です。

< 川島田の1週間の内容をご紹介 >

小学生は、国語・算数」✖2日 と 英語」✖1日

中学生は、国語・数学・英語対面授業)」✖2日 と

社会・理科=Be-Wing映像授業)」✖1日

さらに、川島田校では、入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます。

まずは、88-5811まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【中島校】長野へ

こんにちは、中島校の小倉です。

弾丸で長野に行ってきました。リンゴ狩りです。

道中、雪が舞っていましたがお構いなしで親戚のリンゴ農園に。子どもたちは一番大きいリンゴを求めてモギモギしていました。運転をしていたので写真は取れなかったのですが、高速道路を走らせているときの紅葉がとてもきれいでした。対策が終わったので少し息抜きをさせていただいた一日でした。

中3生、学調お疲れ様でした。また、報告ください٩( ”ω” )و

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

【高等部Be-Wing月見校】定期テスト期間中

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

清水区の高校では、清水南高校は今週、清水桜が丘高校は来週、期末テストが行われます。文理の映像授業Be-Wingは基本的に予習型で受講するように計画を立てていますので、テスト直前は学校の問題集を解くために自習室として文理を利用する生徒がほとんどです。今日は清水南高のAさんが明日のテスト科目を勉強するために、いつもより早い時間に来て早めに帰宅しました。高校生は学校で与えられる課題等も多いので、バランスを考えながら計画を立てるようにアドバイスをしています。

期末テストが終わると冬休みがやってきます。特に高1生は夏休みに高校の課題の多さにビックリしたと思いますが、冬休みはまた「夏休みに比べて期間が短いのに、こんなに!?」とビックリするかもしれません。期末テスト明けに学校で冬休みの課題が配られても「冬休みがスタートしてから取り組む」という生徒がいますが、のんびりしていると後で大変なことになってしまいますので、早め早めに取り組むように心がけていきましょう!

なかなか勉強する気になれない時は

「そうだ!文理に行こう!」

🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【文理学院高等部大月校】12/2からの時間割(確定)

こんばんは

すべての高校の定期テストの時間割が判明したので
更新します。

1202

英検申込締め切り日

明日 11月29日

申込用紙と受検料をセットで申し込んで下さい。

定期テストで今一つ力を発揮できなかった生徒対象の
無料補講を開始します。
第1回目は12/4

高校2年生の受験対策として、
基礎からの数学ⅠAⅡBCの無料補講を開始します。
第1回目は、12/15

英検対策無料講座をスタートします。
準2級と2級が対象です。

これらの補講はいずれも文理生以外の参加も可能です。
お友達と一緒にぜひ参加をして下さい。

冬期講習生受付中!体験授業もOK!

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2024_w.php

<対面授業>
Aターム:12/22・25・27・29
高2英語ハイレベル高2数学ハイレベル高3共通テスト英語
高2英語スタンダード高2数学スタンダード高3入試実践英語
Bターム:12/23・26・28・30
高1英語ハイレベル高1数学ハイレベル高3共通テスト数学ⅠA
高1英語スタンダード高1数学スタンダード高3共通テスト数学ⅡBC
Cターム:1/2・3(1日に2授業実施)
高3共通テスト化学・高3共通テスト物理
高3共通テスト化学基礎&生物基礎

<映像授業Be-wing>
Ⅰ期:12/16~12/28,Ⅱ期:1/6~1/18
英語数学全般現代文古文漢文
化学物理生物地学基礎理科全般
日本史世界史地理政治経済倫理基礎社会全般情報Ⅰ
から選択することができます。
映像授業の冬期講習は完全無料
1期間1教科1~2単元を視聴学習することができます。

お申し込みは、校舎までご連絡下さい。
申込時に、進路相談や学習相談も同時に受付けています。

石和校ブログ【191】今日も石和校は大盛況!御坂中は期末テスト前日!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も気持ちよく晴れていましたね☀
週末も過ごしやすい天気だと良いですね!

さて、本日は春日居中の期末テストでした!
春日居中のみなさんは、お疲れさまでした。

今週は期末テストWeekで、明日は御坂中の期末テストですね!
校舎には、御坂中の生徒さんがみんな来塾し、明日に向けた最終確認を行っています✏
そんな中、中2生のYさんは先日地理の地形の名前がなかなか覚えられないと、私に相談してくれましたので、覚えるべきポイントを紙に書いて、お渡ししました^^
こちらです!

オレンジマーカーは、絶対テストに出るところ
緑マーカーは、なるべく覚えた方が良いところ
です。
大事なところから、優先順位を付けて覚えていきましょう^^

生徒のみなさん、わからないことや困ったことがあったらどんどん相談してくださいね!
私、相談されるの大好きなので。笑
Yさん、明日社会をはじめとしてテスト頑張ってきてね(o^^o)
応援してるよ~!^^
他の御坂中のみなさんも頑張ってきてくださいね!

このように今日も、テスト直前の生徒さん、テストが終了し、3学期に向けた勉強をスタートさせている生徒さんで教室はいっぱいです!
本日の教室の様子です。

あと1席で満席でした!
今日もやる気の熱気に包まれた石和校の教室。
こんな素晴らしい環境で、一人でも多くの生徒さんと一緒に勉強したいですね^^
今後、冬期講習が始まってきます
塾生のみなさん、ぜひお友達を誘ってくださいね^^
みんなで一緒に楽しく勉強して、一生忘れられない冬を過ごそう!
頑張ろう(o^^o)


明日、校舎は16時から開校します。
明日の担当は由井先生なので、理系科目の質問大歓迎です!
寒くなってきているので、体調管理に気を付けながら頑張ろう^^
また明日、お待ちしています!

※中学3年生は、今週の土日は小瀬校で特訓授業がありますので、よろしくお願いいたします。
8時50分には、小瀬校にお越しください。
2日間で20コマの授業、みんなで頑張るぞ!^^
ちなみに、今回も私は先生たちの中で一番多い12コマの授業を担当します!
全クラスの国語を担当しますので、みんなと一緒に気合いで頑張りたいと思います!^^
では当日、よろしくお願いいたします。


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで



↑ 11/20(水)の新聞折り込みチラシです。石和校の生徒の頑張りをぜひ、ご覧下さい。↓


🌸 中学3年生対象 校長会・教達検特訓のお知らせ 🌸

校長会や高校入試対策の一環として、第2回・3校舎合同の特訓授業を行います。
2日間で20コマの対面授業、ぜひ頑張りましょう!

【日程】11/30(土)・12/1(日)の2日間
【会場】小瀬校(緊急のご連絡は小瀬校まで)
【対象生徒】石和校・大里校・小瀬校に通う生徒
【指導科目】5教科
【授業数】2日間で20コマ
【持ち物】筆記用具・ノート・飲み物・昼食・やる気と根性

※授業内でお子様にしおりの配布とクラスの発表をしています。保護者の方もご確認ください。
当日の遅刻や欠席のご連絡は、小瀬校までよろしくお願いいたします。
055-241-5052 文理学院・小瀬校


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、とてもおいしい焼肉を食べに行ってきました^^
今回もいほど、おいしい焼でした^^ 笑
そして、ピクニック気分で肉を食べに行きました。笑
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
いつも通り、空腹の方はお気を付けください。笑
それでは、ゆっくりとご覧ください。笑

まずは・・
いろいろ注文して・・
ドン!来ました!^^

上タン塩・牛カルビ・牛ハラミ・豚カルビです(o^^o)
全部おいし~い!です😋
特に上タン塩は本当においしかったんです😂笑
カルビやハラミも抜群のお味でしたよ~♪
お店の雰囲気も昭和レトロっぽく、とても落ち着くことができました^^


どんどん焼いて食べていきましょう~♪
もう箸が止まりませんね。笑
久しぶりの焼肉は、おいしさ倍増です^^


ウインナーも食べやすい大きさに切ってあり、非常によかったです😋
テンションもウィンウィンです!笑


メニューを見ていて、どうしても気になった明太ポテト(o^^o)
お肉を焼きながら、ポテトもつまむ・・
非常においしかったです^^
ポテトだけに、ほっぺたがポテッと落ちました😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい焼肉を食べることができて、満足できました^^
またいろんな焼肉屋さんに、おじゃましてみたいと思います。
肉調査隊です!笑
それでは、週末も焼肉パワーで元気に頑張ります!
特訓は、いつも通りのテンション上げ上げ授業でいきますよ~!!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験 ・冬期講習 受付中!!

⛄冬期講習受講生募集中!

冬期講習
詳しくは、冬期講習ページをご覧ください。
冬期講習ページ

Be-Wing冬期講習説明会、冬期講習お申込み、ご予約を承っております。

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【大里146】期末テスト結果速報②

Be-Wing大里校の しらすな です。
まずは本日も期末テスト結果から!!

2学期期末テスト高得点!
理科96点 英語96点 数学95点 理科94点 数学93
国語92点 国語92点 数学89点 国語88点 社会88
社会88点 英語87点 国語86点 社会86点 英語86
国語85点 国語84点 数学83点 社会82点 理科82
英語81点 国語81点 国語81点 数学80点 数学80
理科88点 社会83点 国語81点 社会81

2学期期末テスト得点アップ!
前回の2学期中間テスト→今回の2学期期末テスト
中1社会40点UP!! 中1国語29点UP!! 中1社会24点UP!!
中2数学23点UP!! 中1社会22点UP!! 中1国語19点UP!!
中3数学18点UP!! 中3数学18点UP!! 中1国語17点UP!!
中1国語17点UP!! 中1理科16点UP!! 中3数学15点UP!!
中2国語14点UP!! 中1国語13点UP!! 中3数学12点UP!!
中3数学12点UP!! 中1数学12点UP!! 中1社会11点UP!!
中3社会10点UP!! 中2社会17点UP!!

みなさん、よく頑張りました!

しかし正直なところ、
点数の良かった、上がった生徒ばかりではありません。

昨日、数学の点数を落としてしまった中1の2人に
一緒にテストの解き直しをする提案をしました。
「2時間がっつりやろうよ!」と言うと
「えっ…2時間…(やだ…)という反応。
しかし、解き直しの当日である今日は、
「むしろ2時間やらないの?」という勢い。
となれば私も張り切って指導し、
2人とも大変満足して帰っていきました。
帰りには「明日も続きをやりたい!」
と前向きな気持ちが芽生えていました。
しかし、映像授業の視聴も進めなければなりません。
「じゃあ、通塾時間を1時間増やして、
その1時間で続きをやるのはどう?」と提案すると、
「やっていいかお母さんに聞いてみる!」と
これまた前向きな発言が飛び出ました。

2人のうち1人は11月に入塾したばかり。
初めの頃は「友達がいないと嫌だ」と
友達と通塾時間を合わせていましたが、
テスト対策の終盤になると、
友達が帰ったあとも勉強を続けた日もありました。
今回のテストではまだ思うようにいきませんでしたが、
この前向きさがあれば、きっと花開くことでしょう!

成功の秘訣は
積極的に!前向きに!
明るく真剣に!!


受付中‼

(↑クリックすると詳細ページが開きます)


🎄12月入塾受付中🎄

Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

【小瀬校】今年もあと1か月

こんにちは!小瀬校の寺澤です。

先週の木曜日もブログを書いていたのですが、下書きのまま公開を忘れていたことに今日気づきました…泣

何はともあれ気を取り直して…!(笑)昨日は休みだったので、少し足を延ばして河口湖方面にグルメ&スイーツ巡りをしてきました!

他の校舎に便乗して、私も飯テロ写真を挙げてみます☺

冨士天ぷら いだ天にて

道中に車窓から見えた、雪化粧をした富士山と薄暮の青空が壮大で、息をのむほど美しかったです

お店でご飯を堪能していると、店内に山下達郎の『クリスマスイブ』が流れてきました。

そういえばもうクリスマスと年末の時期かぁ…としみじみした気分になりました。

早いもので、今年も残すところあと1か月となりましたね!2024年は皆さんにとってどんな1年になったでしょうか??

「今」この瞬間の積み重ねが、長いようで短い1年という時間を作り上げます。

後悔先に立たずです。1週間後、1か月後、そして1年後、後悔しないためにも、まずは今一生懸命頑張っている期末テストに真剣に向き合って、ベストを尽くしてほしいと思います!


お知らせ①

中学3年生対象 校長会・教達検特訓を行います!

中3生の皆さんはテスト後にもうひと踏ん張り!
今週の土日11/30(土)・12/1(日)「教達検・校長会特訓」が行われます。

10時間×2日間=計20時間の授業を通して、「知識の習得」「やり抜く力」を身に着けてほしいと思います。

当日は大里校・石和校の生徒の皆さんもいらっしゃいます。
受検に向けて頑張るという目標は皆さん同じです。
ぜひ切磋琢磨して、頑張っていきましょう!!

【日程】11/30(土)・12/1(日)の2日間
【会場】小瀬校(緊急のご連絡は小瀬校まで)
【対象生徒】石和校・大里校・小瀬校に通う生徒
【指導科目】5教科
【授業数】2日間で20コマ
【持ち物】筆記用具・ノート・飲み物・昼食・やる気と根性

当日の遅刻や欠席のご連絡は、小瀬校(055-241-5052 )までよろしくお願いいたします。

お知らせ②

12月7日(土)実施!

第3回 3776文理オープン模試(小学生)

合否判定模試(中3生)

申し込み受付中!!

 

小学4年生~小学6年生を対象に、文理学院オリジナルの模試が行われます。

山梨・静岡の象徴である富士山のように、学校のテストでは測れない自分の実力を知って大きく成長するチャンスです!

中学3年生対象の合否判定模試は、校長会テストや入試の傾向に合わせて、「テスト点+内申点」で志望校への合否の可能性を判定できるテストになっています!

申し込みの締め切りは12月2日(月)です。

↓詳細は下のバナーをクリック↓

 

 

お知らせ②

冬期講習生募集中!!

 

0c19245a71eaa157405bc2df8be5bb19
ブログ用チラシ2

 

11月1日(金)より、小瀬校でも冬期講習生の募集を開始しました。

苦手を克服する冬・2025年のスタートを気持ちよく切れる冬・志望校合格をつかみ取る冬にしませんか?

不明な点につきましては、小瀬校(055-241-5052)までお問い合わせください。

↓詳細は下のバナーをクリック↓