日別アーカイブ: 2024年11月24日

【小泉校】#169 学調特訓(秋)2日目!

こんにちは!

文理学院小泉校です。

中3秋期学調特訓2日目です!

今日は各教科のテストからスタート♪

学調を想定して最後まで

粘り強く頑張ろう!!

 

この2日間で最後の総仕上げ!

頑張りましょう(*’▽’)

 

☆冬期講習受講生募集中☆

☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆

冬期講習説明会

次回は11月30日(土)午後6時から!

 

小泉校の冬期講習日程・料金はこちら

 

★画像クリックで詳細ページに飛びます★

 

メールでのお問い合わせはこちら

お電話はこちら⇒☎0544-26-6300

中原校R6-212【学調特訓2日目】

11/23快晴○

学調特訓2日目スタート!

昨日に引き続き、長田・中原・豊田の3校舎の生徒が一同に会して、切磋琢磨しています!

【長田校 荻野先生】

【豊田校 中村先生】

【中原校 坂本先生】

【中原校 石原先生】

【豊田校 杉山先生】

【長田校 海野先生】

【月見校 吉川先生】

【豊田校 御園先生】

【長田校 三村先生】

【中原校 荒瀬先生】

文理学院の多士済々の先生たちが豊田王で全力の授業を展開中です。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

☃冬期講習説明会③☃

日時:11月30日(土)午後6:00~6:45

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中島校】学調特訓2日目開始!

おはようございます。中島校の下石です。

本日から学調特訓の2日目が始まっています。

朝から早速テストです。

みんな頑張れ!

昨日からの頑張りを目の当たりにして「自分も頑張ろう!」と思い、こちらを購入しました。

第2回学調対策問題集です。

自分も負けずに頑張ります!!!

学調での高得点を目指して、心を燃やせ!!!

【河口湖校】中学3年生予定変更

英語・社会担当の清水です。

本日11月24日(日)は富士山マラソンのため富士河口湖町の道路が時間で交通規制されます。それに伴い、10時から12時で予定していました中学3年生の期末テスト対策時間変更のご案内を先日させていただきました。中学3年生は本日13時から15時で期末テスト対策を行います。急な予定変更によりご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力お願い申し上げます。

 

2024年度文理学院のの募集が始まっています!

学生は12月25日(水)から、学生は12月26日(木)から講習が始まります。

この冬、文理学院河口湖校で知識のメンテナンスをしませんか。

私たちが全力でサポートします!

みなさんの参加をお待ちしています!

詳細は以下のバナーから。

⬇   ⬇   ⬇

※画像をクリックまたは、タップしてください。

 

 

小4~小6対象

 日程:11月30日(土)

 時間:14:00~16:00

 費用:無料

 

中学進学へ向けての特別イベント!

小6 中学準備トレーニング&学力診断

11月25日(月)・28日(木):中学準備トレーニング

17:00~18:30

11月30日(土):学力診断

14:00~16:00

費用:無料

 

文理学院河口湖校では“第2回 理数科判定模試”を実施いたします。

第2回の対象学年は中学1年生~中学3年生です。この模試は、高いレベルの中で自分の学力を把握できる貴重な機会です。また、入試と同じように判定しますので、内申点と筆記テストの合算で結果を見ることが出来ます。特に、受験を控えた生徒さんにとって、自分の実力を客観的に評価し、今後の学習計画を立てるための重要なステップとなります。さらに、理数科判定模試は頑張る生徒たちを応援するための特別プログラムですので、無料でご招待させていただきます。自分の強みや弱点を知ることで、より効果的な学習が可能になります。参加することで、新たな目標設定やモチベーションの向上にも繋がるでしょう。

★★★ 理数科判定模試のパンフレット 表面 ★★★

★★★ 理数科判定模試のパンフレット 裏面 ★★★

定員に限りがありますので、ぜひお早めにお申し込みください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330

またはホームページからお気軽にお問い合わせください。

 

学調特訓2日目!【富士宮西・駅南・小泉】

こんにちは!石川です!

学調特訓2日目が始まりました!!

本日は学調を想定した

各教科のテストからスタートです!

時間配分やミスを防ぐことをしっかり練習しましょう!

みんな一緒に最後までがんばろう!👍

☆★☆告知☆★☆

宮西校はR6年高校入試で全員合格を達成しています!

冬期講習 受付中!!

冬期講習説明会

11月30日(土)午後6時~

【冬期講習の詳細はこちら!】

文理学院富士宮西校 ☎0544-26-3391

【富士南校】学調特訓二日目!

おはようございます、富士南校の平田です。
昨日の終了後、菊池先生・熊本先生とラーメン屋さんに行ってパワーアップしてきました。

学調特訓二日目が始まりました。
二日目はテストからスタートです。
優秀者は閉校式で表彰します。
みなさん、ガンバッてくださいね。

都留本部校・東桂校『テスト対策です!』2024.11.24

都留・東桂校 小澤です。

本日11/24 (日) は、都留校にて『定期テスト対策』です。東桂校はクローズとなりますので、自習室は都留校をお使いください。 m(_ _)m


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校

🌞 12月入塾生 募集中です! (´ω`*)

冬期講習の情報はコチラ!

【中島校】コマ日程表

おはようございます。中島校の小倉です。

遅くなり申し訳ございません。来週のコマ日程表です٩( ”ω” )و

読み込み中…

今日もこれから中3学調特訓2日目です。

張り切っていきましょう。2日目も心を燃やせ

下吉田校 期末テストまで4日となりました。

お早うございます、小俣です。

寒いですが、早く来て頑張りましょう!!!9時開校です

 下中生は全学年9時30分から12時30分です。

 明見中生・富士見台中生は13時30分から16時30分です。

その後は、自習室はATまでになります。

課題の未提出者の方は課題を進めましょう。では、共に頑張りましょう!!

 

 

青春時代最大級のイベント

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

2年生はいよいよ修学旅行!という学校が多いです。

楽しみですね!

私にはもう30年以上も前の事なのでもう記憶はおぼろげですし
自分は男子校だったので “ドキドキ” シチュエーションなどはありませんでしたが
それでもわいわいがやがやと楽しかったのを覚えています。

ワクワクし過ぎて
前日に体調を崩さないように!

そして
目一杯楽しんで
良い思い出を作ってきてください!!

そしてそして
たくさんお土産話を聞かせてください♪♪♪

帰ってきたら・・・
勉強だ!!!www