日別アーカイブ: 2024年11月16日

【Be-Wing東桂校】2学期期末テスト対策

Be-Wing東桂校の仲野です。

今日は、中3生対面形式の2学期期末テスト対策、Be-Wing受験対策、中2生の期末社会テスト対策を実施いたします。明日は、都留市湧水の里マラソンレースに参加します。全力で都留の街を楽しく、明るく、元気に笑顔で走りたいと思います!

冬期講習受付中!

Be-Wing東桂校では、12月25日(水)より、中学生を対象とした冬期講習がスタートいたします。国語・社会・数学・理科・英語、全学年、全教科対応しております。

 

冬期講習の詳細についてはこちら

中学1年生・中学2年生・中学3年生の各学年、

受講したい科目を選択できます!(1科目から受講できます!)

通塾日を選択できます!(通いたい日を選べます。)

受講時間を選択できます!(通いたい時間に通えます。)

Be-Wing冬期講習説明会、Be-Wing説明会、Be-Wing体験授業のお申込み、ご予約を承っております。

Be-Wingは、個別最適化学習を実現するかつてない新指導システムです。

「自分の力で、自分の夢をつかむことのできる、自分だけの個別対応システム、それがBe-Wingです。」

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

下吉田校 週末です、頑張りましょう!!

こんにちは、小俣です。保護者会と中3生の順位が上がっている効果でしょうか。終日、自習室が賑わっています。明見中生・富士見台中、本日こそ早く来て頑張りましょう。

中3生 明見中・富士見台中生は13時から18時40分です。

下中生は19時20分から21時50分です。

中1生・中2生 19時20分から21時50分です。

明日は9時開校です。最後はATになります。ポッキーパワーで・・「何時でも。」となるこ  とでしょう。
期末です。早目に5教科のワークを終えて、来週は音楽・保健体育・美術・技術家庭科に取り組めるようにしましょう。

都留本部校・東桂校『土曜日です!』2024.11.16

都留・東桂校 小澤です。

本日は通常の「受験対策」「Be-Wing理社」の他に、都留校の中2全中学対象の「テスト対策」があります。
予定表を確認していただき、ご通塾ください。
よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
都留市田野倉の国道沿いにある『我武者羅』さん。激辛うどんがとても美味しいのですが、ついに「銀メダル (メニュー名)」を超える「金メダル」が、期間限定で出ました! (@_@)

金メダル +1.5盛 900円 です。辛味も大盛でのせてみました! (*’ω’*)
いや、辛いですよ! ぜひ辛いモノ好きな人は行ってみてください。
お店の中にティッシュが見当たりませんので、ご用意いただくのがイイと思います。
で、私はスープを飲み干せたのですが、麺を食べきることができませんでした。。。
お店の人にはきちんと謝らせていただきました。調子に乗って大盛を注文してすいませんでしたと。
しかしまさか「大盛り」を食べきることのできない体となっていたとは。
年齢によるものなのだとは思いますが、美味しいモノをたくさん食べられないって、ちょっと残念です。 (´;ω;`)


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校
🌞 11月入塾生 募集中です! (´ω`*)

冬期講習の情報はコチラ!

《塩山校》本日校舎チラシ折り込み

本日朝刊に塩山校チラシを折り込みました。

表面です。

2学期中間テストで、学年1位を獲得した生徒と
保護者様のコメントや、成績アップした多くの
生徒の順位アップを紹介しています。

裏面では、

学年平均点と塾生平均点の差の推移、
成績アップした生徒の感想、

期末テスト直前対策のご案内等です。
ぜひ、じっくりご覧ください。

文理学院は「集団指導」+「個別対応」で成績アップ!

無料体験、冬期講習のお問い合わせ、お申し込みは
塩山校 ☎0553-32-5034 または メールフォーム へ

【高等部Be-Wing月見校】進路が決まっても。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今日は、高3生から勉強や受験に関する相談があったのですが、その中で、総合型選抜で進路が決まったAさんから、この後も英検取得を目指して勉強を続けていきたいという話がありました。進路が決まると「ゴールだぁ!」という気持ちになって少し気が緩んでしまう生徒が多いのですが、Aさんはもう大学入学後へ気持ちが進んでいて、今のうちに何をしておくべきなのかということが自分の中ではっきりわかっているのだと思います。話をしながらとても感心しました。

高1生と高2生は、期末テストに向けて準備に入り始める時期となっています。今日校舎に来ていた高1生のBさんも、テキストの「定期テスト対策」のページを取り組んでいました。来週にはテスト範囲が発表されると思いますので、確認しながら仕上げていきたいと思います。

 

 

◎冬期講習の友人紹介コーナーを設置しました。

小中学生のみなさんも知り合いの高校生がいましたら渡してあげてくださいね。

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755