日別アーカイブ: 2024年11月7日

都留本部校・東桂校『中1・2 保護者会です』2024.11.7

都留・東桂校 小澤です。

中3生のみなさん、教達検対策お疲れ様でした~ (*‘∀‘)/
今日はゆっくり休んでくださいね。
そして、明日からは「期末テスト」の勉強です。内申点をとりに行くのです。 (*’ω’*)

さて、本日11/7 (木) は、都留・東桂校合同での『中1・2 保護者会』となります。
・中1・・・19:00~20:00 都留校
・中2・・・20:30~21:30 都留校
可能であれば、生徒さんと保護者様でご出席ください。
ご不明な点は、校舎までお問い合わせください。 📞0554-43-1403


👫 集団対面授業 (英数国)+映像授業 Be-Wing (理社) なら 都留校
📺 個別映像授業 Be-Wing (科目選択自由) なら 東桂校

🌞 11月入塾生 募集中です! (´ω`*)

冬期講習の情報はコチラ!

下吉田校 おはようございます。

さて、起きていますか。 寒いでしょうが、きちんと食事をして、糖分をとり

脳を目覚めさせてから学校に向かいましょう。テスト中におなかがすくと集中が・・。

国語からですね、作文の時間の確保を、引き続き、社会、公民からやると時間が。

数学、理科、給食(チキン・ポテト・トマト・オレンジ・きのこなどみたいですね。香川県?)

そして、時間配分の重要な英語ですね。頑張って下さいね。 その後は、少し休み、期末です。

では、 人事を尽くして 下さいね。その先は、まだです・・。

 筆記用具、忘れずに!!!!!

安西校【観】

安東中・賎機中2日目も落ち着いて!!!

時差出勤で夕方5時過ぎに校舎につくと、安東中3カルテットに「今日もネクタイ決まってますね!!」とほめてもらい、なんとなくいい気分で仕事に入った今日です。生徒さんが笑っているのが嬉しいので、私も笑顔になってしまいます。とはいえ、教室に入ったら皆さんスイッチオンです。集中モードでペンが動く動く、そして質問です。とにもかくにもあと1日全力で頑張ってほしいと思い、今日も3教室をスタッフ全員で駆け回りました。最後まで粘っていた3年生が本当に報われる結果であってほしい、これはどの塾の先生も同じ思いだと思います。今まで培ってきたもので勝負しておいで!!

夜はBタームの対策でしたので、中3国語は奥の細道の【旅立ち】を発問しながら2回目の総復習しました。次回は【平泉】と【立石寺】を復習して仕上げですね!中1生は明日の英語で【でんちゅうプリント】第2弾を実施します。40問ほどのプリントですので、テスト1週間前どれくらい重要文法・連語・表現が定着しているか確認します。正答率次第では11/9(土)にplusアルファの補習を行います。1年生の末広中生は、前期期末テストで痛い思いをした生徒さんが多いはずですから、その反省を生かしていきましょうね。中2の皆さんは次回、【平家物語】の総復習です。今回は各学年、古文が中心ですね。いつもよりも暗記事項が多いですが、家でも音読しながら古文の意味、現代語訳もしっかりと定着させましょう。音読が大事ですよ、毎日読むことで絶対に点数UPにつながるので学校課題はもちろん、しっかりと音読を毎日してください!!

STEP BY STEP☆

本日の授業後、中1Rさんと学校ワークを一緒に解きました。苦手な科目になると手が進まない、何なら後回しにしてテスト直前であたふたしてしまうという経験、みなさんの多くもしたことがあるのではないでしょうか。

自分のテスト計画を振り返って、Rさんは気づいたそうです。「6月の前期中間テストはテスト1か月以上前から準備していたから、うまくこなしきれた」と。ですが、前期期末や今回のテストは部活や学校行事を理由にテスト勉強の取り掛かりが遅く、学校ワークの進みが悪いということに。

ここに気づけたことが成長の1つだと私は思いましたので、「よく気付いたね、次回のテストは1か月前から準備し始めよう。ってことは年明けたらすぐだね(笑)」とほめてアドバイスをしました。そして「苦手な科目こそ、学校で授業でやった日に学校ワークを復習でやるといいよ」、ということも伝えました。そうしたら、Rさんもホッとしたように納得の表情でした。量が多くなると人間は、なんとなく大変そうだなと思ってしまいがちです。ですから、小さい量からやっていくのがいいと思います。

対策中も、生徒さんは成長していきます。勉強の仕方も、解き方も、もちろん考え方もそうです。そういう成長を支えるために、私たちスタッフは常に生徒の様子を見ている必要があります。机間巡視もそうです、生徒のつまずきポイントはどこか?手の進み具合は?字の丁寧さなどもですね。明日も明後日も、引き続きよく生徒さんを見て行こうと思います。

🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄

11月特別体験授業実施します!!

11/18(月)~11/30(土)

文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業にご参加ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

上記の通り、11/9(土)夕方6時より始まります。中学生の皆さん、11月テストの結果をふまえて、学調や入試に向けて成績をアップしたいのであれば、ぜひ文理学院へお願いします。すでに通塾生には冬期講習のお知らせをしております。中3生は明日の模試でお伝えしますのでお待ちください。ご予約も承っておりますので、ご相談ください。小学4年生から中学3年生、そしてBe-Wing高等部の生徒さんを受け付けております!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

 

小学4年生から6年生対象!!!

一般生、無料招待です!!!

【前期期末テスト&学調結果】

末広中2年学年1位👏👏 賤機中1年 TOP9に2名 ランクイン!!

賤機中2年 TOP5に2名 ランクイン!! 籠上中3年 TOP8に3名 ランクイン!!

数学50点3名!!英語50点1名!!社会50点1名!!理科50点1名!!

【5科合計】237、226、223、219、219、217、215、215、214、212、208、208、207、206、205、204、202、200、200…

【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41…

【数学】47、50、45、50、49、47、50、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…

【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、40、43、40、40、42、45、48、46、43、41、45、41…

【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41…

【理科】50、41、40、40、44、43、42、44、48、44、47、42、45、42、44、40、47、42、43、40、43、43、41…

中3学調 末広中塾生 学校平均+36点中3学調 籠上中塾生 学校平均+35点

中3学調 安倍川中塾生 学校平均+49点 中3学調 賤機中塾生 学校平均+49点

中1前期期末 賤機中塾生 学校平均+58点 中1前期期末 籠上中塾生 学校平均+35点

中1前期期末 城内中塾生 学校平均+35点 中2前期期末 籠上中塾生 学校平均+48点

中2前期期末 賤機中塾生 学校平均+78点 中3前期期末 安倍川中塾生 学校平均+48点 

中3前期期末 籠上中塾生 学校平均+39点 中3前期期末 賤機中塾生 学校平均+68点

 

【中島校】いよいよテスト

こんばんは、中島校の小倉です。

本日の自習室の様子。102教室の36席は満員御礼。

富士中生は明日のテストに向けて一人一人が一生懸命になることができていました。特に中3生は今回の定期テストで内申点が決定します。そのため、危機感と緊張感が。その緊張感を中2&中1生も感じつつ全生徒が成功するための準備を整えていました。

僕の役目は質問対応と、生徒が学習している内容の確認です。机間巡視をしながら「きちん」と勉強できているかの確認します。中2生での保護者会の話。「100%の状態」になっているか、です。

模範解答をみてわかったつもりになっている生徒がいないか。英単語を書いておしまいにしていないか。生徒たちが設定しているゴールを修正する役目です。

一人ひとりできることが違うから一人ひとりゴールが違います。どこまでできるようになってほしいか。どこまでできるようになりたいか。話をしながら生徒と決めるんです。

目標達成したら生徒と一緒に喜びます。生徒と一緒に成長する塾が文理です。

さて、明日が成長した成果を魅せるとき。

輝いておいで٩( ”ω” )و

心を燃やせ(`・ω・´)

冬期講習生募集中!!

 

 

 

 

 

 

 

冬期講習

第3回3776文理オープン模試

第2回 教達検

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

明日は 第2回 教達検テストですね!
受験生の皆さんが全力を出し切れますように!!
ケアレスなんかありませんように!

突然ですが

桃李もの言わざれども下自ずから蹊を成す。

という言葉をご存じですか?

桃や李(すもも)は何も言わないが、美しい花やいい香りのする果実を求めて人が集まり、その下は自然と人に踏まれ小道(蹊)ができる。
という意味です。
転じて
人徳がある人には自然と人が集まることのたとえです。
司馬遷著『史記』の中の『李将軍伝賛』に出てくる言葉だそうです。

あまりに私とは対極な人物像なので
“座右の銘” というにはお恐れ多いのですが
かくありたいな、と思っています。
知人の中にまさにそう言えるという方が何人かいます。
本当に素晴らしい方々です。

日々徳を積んでいきたいものです。

最後に改めて
中3生の皆さん!
ご武運を!!!