都留高校と都留興譲館高校は今日で定期テストが終了しました。高校2年生はいよいよ沖縄へ修学旅行です。沖縄は太平洋戦争時の激戦地であったこと、多くの民間人も犠牲になったことを忘れずにたくさんの思い出を作って来てください。
明後日の日曜日、24日は都留文科大学の公募推薦試験が実施されます。都留校舎からも2名の生徒がチャレンジします。また法政大学の推薦入試も同日に行われます。都留校舎からは都留興譲館高校の生徒がチャレンジします。
さあ行って来い!
都留高校と都留興譲館高校は今日で定期テストが終了しました。高校2年生はいよいよ沖縄へ修学旅行です。沖縄は太平洋戦争時の激戦地であったこと、多くの民間人も犠牲になったことを忘れずにたくさんの思い出を作って来てください。
明後日の日曜日、24日は都留文科大学の公募推薦試験が実施されます。都留校舎からも2名の生徒がチャレンジします。また法政大学の推薦入試も同日に行われます。都留校舎からは都留興譲館高校の生徒がチャレンジします。
さあ行って来い!
⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]
この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!
❆☃冬期講習説明会③☃❅
日時:11月30日(土)午後6:00~6:45
持ち物:筆記用具・スリッパ
11月23日(土)は中3学調特訓のため、冬期説明会はありません。お電話いただければ平日に個別で説明をいたします。 お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください
文理学院中原校☎054-204-6755
11/22(金)快晴〇
本日の静岡市は快晴。久々に綺麗な青空が広がっています。
明日より中3学調特訓が始まります!長田校・豊田校の生徒さん達と一緒に第2回学調に向けての勉強を頑張りましょう!
いつもと違う場所。いつもと違うメンバーで学習することは大きな刺激になります。その刺激をエネルギーにしてスパートをかけて行きましょう!
中3生秋の学調特訓
日程:11月23日(土)・11月24日(日)
時間:午前9:00集合 午後7:10解散 ※お迎え時に混雑が予想されるので、豊田校に早くに来て駐車場で待つのはおやめ下さい。お迎えの際、速やかに車に乗れるように職員が誘導いたしますので、両日ともに7:10以降に豊田校に到着するようご配慮お願いいたします。
持ち物:①靴を入れる袋(靴の履き間違いを防ぐため)②お弁当・水筒③筆記用具・ノート・作図用具・自習時間に使う問題集
になります。夏の学調特訓時には、他校舎の先生から「中原の生徒さんは真面目で礼儀正しいですね」と言われた皆さんなので心配していませんが、会場のものは丁寧に扱ってください。。
※11/23・24の両日は学調特訓のため校舎はクローズとなります。自習室も開いておりません。緊急時連絡は豊田校にお電話ください。
文理学院豊田校☎054-293-6555になります。
さて、中1・中2は後期中間テストは終了しましたが、1月に学調。その2~3週間後に後期期末テストと年明けはテストが連続するので、冬期講習で学調対策。学調後からテスト対策が即スタートするので、進度にアドバンテージを作るため、授業を進めています。
【見て下さい!テストが終わっても弛緩していない中原校生の雄姿】
頼もしい限りです。この調子で冬を乗り切りましょうね!
🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄
11月特別体験授業実施中!!
期間:11/18(月)~11/30(土)
中学生は学校定期テストの結果を見て、「勉強しなくては!」と考える生徒さんに朗報です。上記日程で中学生は3回。小学生は2回参加可能です。文理学院の楽しく、わかりやすく力のつく授業を御体験ください。入塾に関してのご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。
受験費:無料
お申し込み方法
(1) 文理学院中原校にご来校いただき直接お申し込み。(月~土14:00~22:00)
(2) 文理学院中原校☎054-204-6755に電話でお申し込み。
(3) ホームページ上からメールでお申し込み。
できます。多数のご参加をお待ちしております。
文理学院中原校☎054-204-6755
【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】
こんにちは。 文理学院広見校の濱田です。
先日は12月上旬並みの寒い日となりました。 先週と比べると寒暖の差が大きいので体調を崩してしまいます。 さらにインフルエンザ・マイコプラズマ肺炎が流行っていますので、帰宅時のうがいと手洗いを実施しましょう。 そう言う私ですが、先週は体調不良で何日か休んでしまいました。 申し訳ございませんでした。
各中学校では11月の定期テストが終わりました。
まだ順位は出ていませんが3年生の一部です。 (11月22日現在)
吉原第二中学校
国語:50点・50点・50点・49点、46点・46点・45点・・・
数学:49点・47点・43点・42点・41点・41点・41点・・・
英語:49点・48点・46点・45点・45点・45点・・・
社会:45点・45点・44点・43点・42点・42点・41点・・・
理科:48点・46点・45点・45点・44点・44点・・・
合計:235点・228点・222点・218点・216点・208点・・・
吉原三中
国語:45点・44点・44点・44点・44点・・・
数学:50点・49点・48点・47点・45点・・・
英語:47点・46点・46点・・・
社会:49点・49点・48点・48点・48点・48点・47点・47点・46点・45点
全員が45点以上!!
理科:50点・48点・47点・41点・・・
合計:237点・237点・228点・214点・201点・・・
岳陽中
国語:47点・42点・39点・38点・・・
数学:45点・45点・39点・39点・・・
英語:50点・45点・44点・・・
社会:45点・45点・44点・44点・44点・43点・41点・40点・・・
理科:48点・48点・47点・43点・43点・43点・・・
合計:235点・220点・212点・・・
大淵中
国語:46点・45点・44点・43点・43点・・・
数学:50点・49点・49点・48点・48点・45点・44点・43点
全員が43点以上!!
英語:48点・48点・48点・47点・47点・47点・45点・42点・42点
全員が42点以上!!
社会:49点・49点・49点・49点・49点・48点・47点・47点・44点
全員が44点以上!!
理科:47点・44点・42点・42点・41点・・・
合計:235点・234点・230点・229点・216点・216点・211点・208点
全員が200点以上!!
中3生は明日と明後日(11/23~24)に学調特訓があります。学力によるクラス編成となっていますので、文理内では仲間ですが入試ではライバルとなる可能性が高くなります。この特訓でライバルに差をつけられるよう何かをつかんでほしいです。私は体調不良のため特訓に参加できませんが、週明けに皆さんの自信に満ちた顔を見たいと思っております。
文理学院広見校では冬期講習生受付中です。
https://www.bunrigakuin.com/info/?p=3369
各学年の冬期講習の目標・内容です。
「中3は志望校合格のための仕上げ」、
「中1中2は学調対策」、
「小学生は勉強の習慣を身に付け、苦手を克服する」
また、11月30日(土)午後6時から冬期講習説明会を実施しますので、お気軽にお電話下さい。
TEL : 0545-22-5055
教師陣も全力で指導していきます♪
☆バナーをクリックすると冬期講習の詳細ページに飛びます☆
★画像クリックで詳細ページに飛びます★
こんにちは、下石です。
広見校の中学生の生徒の皆さんは、11月の定期試験が終了・返却されたかと思います。
皆さん、お疲れ様でした。
以前お伝えした通り、テスト返却後で最も大切なこと
「テストの見直し・解き直し」です。
間違えた問題の解きなおしてみて、わからない点があれば広見の先生に質問しましょう!もちろん、僕にも持ってきてくださいね!大歓迎です。
解答用紙を持ってきてくれると、より具体的なアドバイスができます!!
不安な部分は限りなく0にした状態で、次のステップへ進みましょう。
また3年生は、第2回学調が直前に控えています。
学調特訓、一緒に頑張りましょうね!
さて今回は、表題の通り「やる気の出し方」について紹介します。
実は、やる気は「出すもの」ではなく「自動的に出るもの」なんです。
皆さん、誰しもゲーム・SNS等に熱中して時間が溶けてしまった…という経験があると思います。
しかし「さぁ、今から長時間ゲーム・SNSに没頭するぞ!」と思ってから始めた人は少ないはず。
つまり「やる気は行動に伴い自動的に出てくるもの」なんです。
この理屈を知ってしまえば、勉強に対するやる気の出し方は簡単。
まずは「5分だけ」「1問だけ」から着手してみましょう。
文理学院の自習室に来るなど、半強制的に勉強する環境に身を置いてしまうのも良いですね。
是非これを意識して、勉強に取り組んでみてください。
冬期講習生募集中!!
冬期説明会 11/30(土) 午後6時より
※中3学調特訓があるため、11/23(土)は校舎をCLOSEしております。
皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。
今日健康診断がありました。
腹囲、
87.2㎝
・・・
男性は85㎝以上がメタボリックシンドロームの判断の一つです。
ここのところ真夜中に暴飲暴食を繰り返していたので当然の結果なのですが
これを機会に生活習慣を見つめ直し体調を整えようと思い立ち
”特別保健指導” を受けることにしました。
食生活を改善しようと思います。
この指導で、3か月後(3か月間)の目標を書かされました。
・体重 -3kg 腹囲 -3㎝
・お酒を控える
・ポテチ1袋をおせんべい2枚にする
(公にするにはちょっと恥ずかしい内容ですが)
などの目標をたてました。
生徒さんたちに目標を書いてもらって
「目標達成に向けて頑張ろう!」
と日々発破をかけている自分が
これを達成するために頑張れなくてどうする
と追い込まれる立場になってしまいました。
皆さん!
各々の目標達成のために
一緒に日々精進していきましょう!
「理解度・定着度を見える化」する文理学院が実施するオリジナル模試になります。
学校のテストでは分からない自分の弱点を知ることができるいい機会になると思います。
現在、文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。
お申し込み方法
(1) 文理学院羽鳥校にご来校いただき、直接お申し込み。
(2) 文理学院羽鳥校☎054-295-5587に電話でお申し込み。
(3) ホームページ上からメールでお申し込み。
できます。多数のご参加をお待ちしております。
※中3学調特訓が唐瀬校であるため、11/23(土)は校舎をCLOSEしております。
席の準備がありますので、事前にお電話でのご予約をお願いします。
文理学院 羽鳥校 ☎ 295-5587
中学1年生の平均点
6月の前期中間テストでは150~160点の学校平均が、今回の後期中間テストで120~130点に下がっております。やはり危惧していた通り、学校平均が3回のテストを通じて大きく下がってきました。その中で素点だけを見て、前回より良い悪いの判断がしにくいと思っています。かならず平均点との差をご確認ください。学校のテストも扱う単元によって難易度も大きく変わります。英語の平均点がもう20点を切ってしまいそうなんてところもありますから、1つ1つのテストの準備もそうですが、毎日の学校の授業、そして学んだことの復習を1日1日積み重ねて丁寧に勉強していかないと点数が取れないなと思います。本日の中1の授業でも話をさせてもらいましたが、次の学調や2月の後期期末に向けてしっかりと目の前のことをやることと、計画的にテストから逆算して準備をすること、ここを大事にしましょうね!!
🍂🍠🌇🍄🍠🍂🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🌇🍄🍂🍠🍂🌇🍄
11月特別体験授業実施中!!
11/18(月)~11/30(土)
2週間で、中学生は3回まで、小学生は2回まで参加できますよ。11月の後期中間テストの結果を見て、そろそろと思ったご家庭の皆さん、お待ちしております。
12月入学のすすめ
特に中学生は12月入学がおすすめです。
1.11/18(月)~30(土)の「体験授業」に参加
2.12月入学手続きで11/25(月)~30(土)の授業は無料
3.1+2でほぼ半月無料で授業を受けることが可能です!
ですので、まずは体験授業へぜひぜひ!!!
【冬期講習&入塾説明会!】
次回は、11/30(土)夕方6時より!
本日もご予約を承りました!塾生の保護者様からのご紹介でした。本当にありがとうございます!!また、ここ最近は本当に弊社HPや校舎ブログを見ている方が増えているようです。引き続きブログなどの更新をしてまいりますのでご確認ください。よろしくお願い致します。
冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を
クリックしてください。
☎054-204-1555
小学4年生から6年生対象!!!
一般生、無料招待です!!!
【前期期末テスト&学調結果】
末広中2年学年1位👏👏 賤機中1年 TOP9に2名 ランクイン!!
賤機中2年 TOP5に2名 ランクイン!! 籠上中3年 TOP8に3名 ランクイン!!
数学50点3名!!英語50点1名!!社会50点1名!!理科50点1名!!
【5科合計】237、226、223、219、219、217、215、215、214、212、208、208、207、206、205、204、202、200、200…
【英語】45、41、49、42、44、41、50、42、43、46、40、47、43、46、40、41、40、43、47、40、50、41…
【数学】47、50、45、50、49、47、50、46、40、40、42、46、45、41、47、40、45、41、40、42、43、40…
【国語】41、42、47、46、41、40、41、45、45、47、40、43、40、40、42、45、48、46、43、41、45、41…
【社会】44、43、42、46、43、42、46、42、46、46、46、45、42、43、41、42、46、41、46、42、41、44、41、42、40、41…
【理科】50、41、40、40、44、43、42、44、48、44、47、42、45、42、44、40、47、42、43、40、43、43、41…
【中3学調 末広中塾生 学校平均+36点】【中3学調 籠上中塾生 学校平均+35点】
【中3学調 安倍川中塾生 学校平均+49点】 【中3学調 賤機中塾生 学校平均+49点】
【中1前期期末 賤機中塾生 学校平均+58点】 【中1前期期末 籠上中塾生 学校平均+35点】
【中1前期期末 城内中塾生 学校平均+35点】 【中2前期期末 籠上中塾生 学校平均+48点】
【中2前期期末 賤機中塾生 学校平均+78点】 【中3前期期末 安倍川中塾生 学校平均+48点】
【中3前期期末 籠上中塾生 学校平均+39点】 【中3前期期末 賤機中塾生 学校平均+68点】
こんばんは、中島校の小倉です。
今日は昼から廊下の床磨きを行いました。
深澤先生とJESのリキ先生と小倉できれいにした103教室がコレ٩( ”ω” )و
Before
After
凄いでしょ⁉もうね、ぴかぴかですよ。ピカピカチュウ(*’ω’*)
学調特訓を前に校舎内をきれいになりました。その後、今日はめずらしく小倉理科の授業を3コマ。中3は天体の授業です。太陽の日周運動と季節についての授業。中2生の理科は前線。中1生の理科は音について。どの授業もとっても楽しかったですね!生徒のみんなはしっかり復習しておくんだぞ。
授業後はVIP補習です。数学の学調対策です。学調過去問の類題を演習&解説です。約2か月間、補習を受けたかいがあり、みなさん正答率が高まってきています(#^.^#)1つずつでいいんです。1つずつできるようになろう。1歩1歩ただ前へ。
さて、明日の小倉は休みの予定ですが明後日に控える学調特訓の予習をする予定です。もちろんすでに予習は終わっているのでもう一度確認するくらいですけどね。最高の準備をして待っています。僕は1日目は南校舎から出陣します。2日目は中島⇒吉原へ。
楽しみにしていてください。僕が最高に楽しい授業をします。
学調特訓も、心を燃やせ(`・ω・´)
冬期講習生募集中!!