日別アーカイブ: 2024年10月20日

都留本部校・東桂校『日曜日です!』2024.10.20

都留・東桂校 小澤です。

本日10/20 (日) は、都留校に通う都留二中の生徒さんのテスト対策があります!
授業時間に来ることのできない人は、来られる時間に来てください。
よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
西桂町にある『らーめん焔』さん。久しぶりに行ってきました~

とんこつ白湯ラーメン 700円。いや~ 美味しいです! (∩´∀`)∩
なぜ、行く機会が減っていたのか?
食べたことのない人は、ぜひ行ってみてください。たしか「ミニチャーシュー丼 」は100円なので、そちらもおススメです!

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

▲ 更新しました! (´ω`*) どこが変わったのかわかりますか?

下吉田校 日曜です、下中生「早起きは・・」

お早うございます、小俣です。

9時から開校です。タイトルの通り、早く来て、どんどん解きましょう。

中3生     9時30分から12時30分です。

 中1生・中2生 13時30分から16時30分です。

以降、 解き直し・課題の仕上げ・第二回教達検の学習を進めましょう。

↓ ↓  参加をお願いいたします。

 

【高等部・都留校】当日は応援よろしくお願いします!

今日の都留は少し暑いくらいの一日でした。

今日の自習室一番乗りは
 

富士学苑高3年Nさん

公募推薦で受験する大学の試験科目である小論文の練習をしています。

二番乗りは

都留高校2年Yさん

3階の映像教室でBe−Wingを受講してから1階の自習室へ移動して勉強開始です。

もうすぐハロウィン🎃
 
 
3階に上がると

山梨学院高1年のHさんが映像教室で英語の体験授業を受講中でした。Hさんは普段は数学を受講しています。少しずつ高校の授業が難しくなってきたので英語の追加を検討中です。そのため今日は数学の合間に英語を体験中でした。

少し暑いので窓を開けています。

 夜6時からは大学の推薦入試に向けて面接練習を行いました。
 
 
まずは都留興譲館高校3年のK君とS君の面接練習
 

続けて山梨学院高校3年W君の面接練習。

来週は月曜日と土曜日を使って練習していきます。

面接練習が終わって1階に降りると

 
 
仲野先生の監督のもと、中学生が中学生専用自習室で真剣に勉強していました。

仲野先生は11月中旬に都留市内で行われる市民マラソン大会のハーフの部(21.0975㌔)に出場予定です。その大会に備えて毎日10キロの走り込みをしています。
 
都留校舎の生徒の皆さん!

当日は沿道でアツい応援よろしくお願いします!

【唐瀬】Broaden Your Horizons【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

先日、車を運転しながら何気なくラジオを聴いていてハッとすることがありました。聞いていたのはたまたま放送していた「スクール・オブ・ロック」です。悩み多き中高生が勉強・進路・恋愛・部活などさまざまな相談を寄せる番組です。ゲストで登場したビリギャルのモデル、小林さやかさん「中学を卒業したらバンドマンになりたい。」という中学生リスナーにアドバイスをしていました。バンドマンになるという長期目標を掲げたうえで、どうやってそれを実現するかの中・短期の目標の設定などをアドバイスした後、小林さんが中学生にある質問をしました。

「学校の今のクラスメイトの中に、結婚して生涯寄り添いあうパートナーはいると思う?」

「たぶん、いないと思います…。」

自分の将来を、たった15年で集めた情報だけを頼りに決めるのはもったいない。夢を実現させるための行動と同じくらい、視野を広げるための行動をしてほしいと伝えていました。

小林さんの例えは、生徒本人に「自分の持っている情報が限られている」ということをごく自然な形で納得させる上手なやり方だなと勉強になりました。文理に通う中高生とは、高校・大学といった進学先の相談を持ってくるので、今回のケースは少し事情が違うかもしれません。それでも、視野を広げることが重要であることは変わりありません。文理の生徒たちにも自分の進路に向き合い、積極的に情報を集める行動をとるよう伝えていこうと思います。

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【中島校】無駄なことはひとつもない

こんばんは、中島校の小倉です。

本日で中1・中2保護者会が無事終わりました。多くの保護者生徒の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。11月定期テストに向けてやることが明確になったかな?

中2の保護者会を担当しましたが、定期テストで成功をおさめるために今の中2生に必要なことを3つ話をしました。

1つ目は「100%できる状態まで到達度を高めること」

学校ワークの模範解答を見てわかったつもりになっている生徒って少なくないはずです。学校ワークだけじゃなくて、文理の授業で使ったプリント。解説を聞いてなんとなくわかった気になってその後、何もしないってことはないですか?70~90%の理解だから忘れます。100%の到達度にする。そのために自分で自分のことをテストしてあげてください。100%の自分になれたのか。

2つ目は「自分のことを知る」ってこと。

例えば、自分がどれだけ集中して勉強してられるのかってこと。5分しか集中できないっていう子もいれば、1時間くらい集中できるっていう子もいるでしょう。別に5分しか集中できないことが悪いことってわけではなくて、(実際に人って集中している時間は10分程度で、10分経ったときに切り換えているらしいです。)だから5分しか持たないっというのであれば、切り換える練習をすればいいと思うんです。5分で一回切り換える。

また、嫌なことは後回しにしてしまう子は後回しにしないための方法を考えればいいんです。勉強をしたらゲームをすることができる等。自分で自分をコントロールするためのルールを作ればいいと思うんです。

出来ていますか。

自分で自分をコントロールする事。

出来ていないのであればできるようにするための方法を考える。

そのためにまずは自分の特性を知ろう。

弱点科目も同じです。苦手な単元がわかるから、対策ができるようになるんですからね。

3つ目は「どうやって自分のことを知るのか」って話

ここがもっとも重要。2つ目の話に繋がるのですが、自分のことってわかっていますか?どうゆう特性を持っているのか。意外と自分のことが分かっていない生徒さんが多いのではないのでしょうか。だからこそ、これは中島校生だけの秘密です٩( ”ω” )و

知りたい人は是非ね。文理学院中島校まで聞きに来てください。

本当に保護者会に参加していただき誠にありがとうございました!