日別アーカイブ: 2024年10月10日

【高等部 大月校】10/14からの時間割

こんにちは

気温も下がり、秋らしい日々になってきました。
体調面には十分に注意をしていきましょう。

10/9に国公立大学の募集数等の統計が発表されました。
国立大学でおよそ1000人,公立大学でおよそ500人の募集が
増加しました。
その中で、総合選抜型受験が全体の7%,学校推薦型受験が17%
とのことです。
募集数の4分の1が推薦で募集するということでした。
さらに、その推薦の中で理工系の女子枠も年々増加しています。

しかし、推薦入試は受けることができたからといって、必ず合格する
わけではないのも実情です。
その大学の学部学科に入りたい理由が、現在のそのジャンルの状況から
示すことができ、将来的ビジョンがはっきりしていることに加えて、
学力を様々な形で問うようにもなってきています。

そのため、しっかりとした準備を行っていく必要があります。
当然落ちることもあるので、一般選抜に向けた取り組みも並行して
行っていかなくてはなりません。

高校1・2年生のみなさんは、来る大学進学に向けて、少しずつでも
準備を始めていきましょう。

1014

高校1年生と高校2年生を対象に説明会を行います。
高校1年生は、10月26日木曜日
1. 大学入試の仕組みを説明します。
2. 理系・文系の選択の仕方について説明します。
3. 選択科目の決め方について説明します。
4. 大学受験に向けて、今からしておくとよいことを
  推薦入試、一般入試に分けて説明します。

高校2年生は、10月27日金曜日
1. これからの主なスケジュールを提示して、受験までに
  起こりうることを説明します。
2. 科目ごとにどのような学習を今からしていくとよいのか説明します。
3. 志望大学の決め方について説明します。

さらに、

1. 受験を有利にしていくために、英検対策を無料で実施しています。
  準2級は高校程度、2級は共通テスト程度です。
2. 進路相談や学習相談を実施していきます。
3. 内申点確保のため、成績が今一つの生徒の無料追加補講を行います。

また、高校3年生には、
1. 推薦入試対策講座を無料で、4月から実施しています。
  推薦入試が一段落つくまで行います。
2. 受験大学相談、学習相談を行います

さぁ、皆さん!文理学院でともに頑張っていきましょう!
体験授業無料で受講することができます。
対面授業、映像授業(Be-wing)ともに可能です。

【富士南校】当たり前の基準

こんにちは。

今週は学校で3者面談が行われており、

子どもたちの下校時間が早くなっています。

そのため、学校帰りの自習も多いですね☆彡

塾でも中3生に対して、希望者の3者面談を実施しており、

すでに40名以上の面談が終わりました

その中で「当たり前の基準を上げましょう、という話することがあります。

「毎日、自習に来る」「再テストにならないために事前の行動を変える」

「間違えた問題の直し用のノートを作ろう」など生徒個々によって話す内容を

変えていますが、どれも今の自分の基準よりワンランク高い目標を設定すること

で、自身の当たり前の基準を上げていってもらいます。

中3生全員が、「志望校を落とさずに受験できるように」を常に意識して対応して

います。

受験は団体戦、周りの皆の動きを見ながら、

自身の動きを変えていきましょう☆彡

下の写真は、以前出かけたときに撮ったものです。

おいしいシュークリームのお店がありましたら、ぜひ教えてください。

おいしいラーメン屋を教えてくれたK君のお父さん、ありがとうございました。

富士南校  菊池

涼しくなりはじめた10月

こんにちは。鎌矢です。

急に涼しくなりましたが、皆さんお元気でしょうか。

体調不良の連絡が多くなりました。体調管理にはお気を付けください。

気温も下がり車も窓の開閉で空調管理が出来るようになりましたが、

5月頃に開けた窓から蜂が入ってきたころから、窓を開けるのに恐怖しています。

入ってきたときには跳び上がって、危うく道路からコースアウトするとこでした。

後続車もそこから車間距離が大きくなり、ガッツリ警戒されていました。

 

秋期講習のお知らせ

・2年生 10/28~11/7 月曜 木曜

模試~共通テストレベルの問題を触ります。

文理に通っていない方も参加OKです。

受験を意識した勉強を始めましょう!

下吉田校 1010ですね

お疲れ様です、小俣です。 以前、「体育の日」だったので、つい、休日かと・・。

いろいろな記念日になっているので・・「!!」なのだけ少し、。

銭湯の日 10月10日を「1010」とした時、「1,000 せん」と「10 とう」で「銭湯」と同じ読み

     方になるので。

鯛の日 10月10日は以前体育の日だったことから、体育たいいく 語呂 ≒ たいくう 連想変換  鯛食うの

    連想や語呂合わせてだそうです。

   「テントウ虫の日」「TOTO(あのバンドです)の日」「ふとんの日」「トマトの日」など

音から来ている日が…たくさんです。

さて、本日は

小学生 17時20分からです。

 中2明見中・富士見台中生 中3Sクラス生 19時20分から22時40分です。

   対策授業のため復習の予定ですので、これまでのプリントや

   学校のワーク・プリント忘れないように。

 

 

富士吉田校 忍野中テストお疲れ様でした!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

ここ数日で一気に冷え込みましたね。秋を通り越して冬のような涼しさ・寒さです。

風邪をひかないように注意しておきたいですね。

暑がりな私もさすがにジャケットを着てきました。〇〇の秋とはよく言ったものですが、このままだと束の間の秋になってしまいそうですね…。

さて、昨日は忍野中学校の皆さん、中間テストお疲れ様でした。

特に中学3年生は教達検から中一週間と、怒涛のスケジュールでしたが、よく頑張りました!

また来月には第二回教達検期末テストと試験が続きますので、体を休めつつ次への準備もしておきましょうね。本日は中学生の授業がお休みですので、ゆっくり休んでください!

吉田中・湖南中の生徒の皆さんは、中間テストまであと11日です。今週末からの三連休で課題はしっかりと終わらせておきましょう。そして、課題は一回やって終わりではなく、間違えた問題や苦手な単元は二周三周と繰り返し問題を解くようにしましょう。

全てではないと思いますが、学校ワークからも問題が出題されるはずですので、定着するまでやり込むのがポイントです!

本日は授業がない分、夜の時間は質問対応にも応じることができますので、校舎に来た人はぜひ積極的に声をかけてくださいね。

【吉原校】直前の動き🍂🍁

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

いよいよ中3実力テストまで残り1週間!
各中学校からテスト範囲に関してより細かい指示がありましたね!
こういった直前の指示というのは、必ずやりなさいという強い意志が感じられるものです。
私たちもこういったものには敏感に対応して動いています。
よく「直前になってから動くのはださい」とか「今更頑張るなんて遅い」とか言われることがあるかなと思います。
言われても、そこできちんと動いていくことが大事です。もちろん、計画的にコツコツ頑張るということは大事なことですが、直前になっても動かない方がはるかによくないことですよ。

文理学院では、そういった計画を育てる意味で普段より定期テスト3週間前からテスト対策をしています。
その習慣が根付いている子は今月入ってから特に自習室の利用が増えてきています。
残り期間、ともに頑張っていきましょう!

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
① 10月新入塾生募集中!
文理学院吉原校では、10月からの新入塾生を募集しています。0545-53-0050または下記QRコードから!

無料体験

②あすがく「明日の学力診断」実施のお知らせ
対象:小学4年生~中学2年生
会場:吉原校舎

※詳しくはこちらをご確認ください。

富士高合格実績4年連続No.1!! 106名合格!!
吉原一中から富士高合格25名うち12名が文理吉原校生

都留本部校・東桂校『木曜日です!』2024.10.10

都留・東桂校 小澤です。

本日10/10 (木) は、都留校・東桂校ともに通常運転です。定期テスト前の中学校は「テスト対策授業」となります。

🌞 更新しました! 🌞

以前のもの 新たなもの

各中学校のトップ3に入った生徒さんを載せているこの画像。どこかが更新されましたよ!
さて、2学期中間テストですね。文理に通うみなさん、自己ベストスコア、自己ベスト順位を出せるように、頑張りましょう~ (*’ω’*)

🌟 おまけ 🌟
河口湖にある「山岡家」さんの期間限定メニュー「たっぷり生姜 醤油ラーメン 930円」です!

普段の醤油ラーメンと比べて、黒いですね。
濃いめのスープにたっぷりの生姜。チャーシューも炙ってあるのかな?いつものより明らかに美味しいです。 ゆで卵は「山岡家さんアプリ無料トッピング」です。
美味しいと思うのですが、私は初めて食べるスープなのに、いつも通り「味濃いめ」で注文してしまい・・・
いや~しょっぱかったです! (´;ω;`)
みなさん、お気を付けください。

長泉校舎#227 何かを手に入れるために

夜が長くなり露が冷たく感じられる寒露となりました。空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日々が続く私の一番好きな季節です。

長泉校では10月21日(月)~26日(土)で秋の無料体験授業受付中

教室や授業の雰囲気を体験できる絶好のチャンスです。小学生は国語算数の授業を小4は1日、小5・6は2日間体験できます。中学生は5教科の授業を3日間体験できます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

秋の無料体験授業のお知らせ(静岡県21校舎) | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

秋の夜は長く

この仕事をしていて10年近くたちました。最初の頃は生徒の皆さんが第一志望に受かることだけしか考えていなかったため、課題をやり忘れた生徒がいたら自宅まで取りに行くことがありました。受験は戦場だと自分が中学受験を経験した際に思ったのがきっかけです。負けたら終わり。自分がというより、家族とか今まで支えてくれた人のなにかがなくなる予感…

自分が年齢を重ねて、経験を積むたびに今までのやり方ではだめだと思ったのはかなり最近のことです。今では社会に出て上手に生きてほしい、きちんとした大人になってほしいというのも願うばかりです。広く浅くの部分、また何かに精通している部分を同時に持つことが大事なのでしょう。

少し違う世界へ

少し前ですが、久しぶりに海外へ行ってきました。この前行ったのは2019年に行ったイタリア、スペイン、チェコ、キューバ以来なので実に5年ぶりとなります。パスポートは昔に国際学会に行っていたころに埋まってしまったので増補し2冊目、コロナ禍明けの初の海外でした。

半年前に知人の結婚式に呼ばれましたが、仕事を休むのもと思い行けずにいました。今回はお祝いをするという目的で台北へ。結果として街歩きや温泉巡りが楽しかった…知人も幸せそうで何より。飛行機にて羽田から3時間程度で着くので沖縄とほぼ変わらず、機内食もおいしかったため大変満足のいくフライトでした。そこら中にあるファミリーマートと少し間違っている日本語が書いてある異国なのかよくわからない異世界転生したような気分で街歩きができて本当に楽しい街だなと思いました。

夜ご飯は松屋やモスバーガー、サイゼリヤで悩んでいましたが、よくわからないお店に行って冒険しました。長泉校の皆さんには昔中国の食事で大変な思いをしたこともあることは話しましたので若干の不安がありましたが、これも勝負です。漢字の商品名から推測し結果おいしいものを引き当てると感動がありました。今回は地元の人にもお勧めしてもらったので大丈夫でしょう。

22時を過ぎても雑貨屋さんなども開いていて、ずいぶん活気がありました。夜までやって初めて儲けが出るんだというおばあちゃんがいたので、お土産とはいいがたいものを購入し、翌日は温泉に行ってそのまま帰宅。亜熱帯にある草津温泉よりpHが低い不思議な温泉につかっていたら、カメラが壊れました。飛行機までの時間が無くなり、日本の半額程度のタクシーに乗って空港へ急ぎ、飛行機へ飛び乗ります。何もお土産を買わずに帰ってきました。長泉校の皆さまごめんなさい。

人生に一度は海外に行くべきだと思います。日本が改めていい国だと思うか、海外が魅力的かと思うかは人それぞれです。ちなみに台北の物価は高くなかったです。タクシーや地下鉄は日本より安く、外食はチェーン店なら安いですし、1000円程度で満足な料理が食べることができます。海外初心者にもお勧めな台北へぜひ行ってみてください。

毎回価値観を捨てることや、実際何かを盗られることもあります。今回もカメラが壊れて散々な目にあいました。しかし、結果得るものがある。だから、外に向かって行動しようと思うわけです。

何かを捨てて、何かを手に入れる

秋も深まり受験までの期間を意識するこの頃、受験が初めての人にはつらいかもしれません。私はとても楽しい記憶しかないのですが、そうでない人からしか話を聞いたことがないのできっとminorityなのでしょう。受験料を払って、勉強することにもお金がかかって、苦しんで、もがいて自分の志望校合格を手に入れる。でも海外に行くと、日本よりも苦しい生活を余儀なくされて、それでも抗い続けて生きている人がいます。自分が成長していないのは、何も苦しんでいないからだと再認識できます。

この前の読売KODOMO新聞検定、400字の自由作文を眺めていました。漢字はなぜ増えないのだろうか、私はスマートフォンを見ている人が首を曲げているからこの漢字を考えましたというものがありました。スマートフォンを見て時間を浪費することで何を得ているのでしょうか。何かに向かって本当に努力しなければいけない人へ本当に必要なことは、「何かを捨てて、何かを手に入れる」なのでしょう。

「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する。それが「明日の学力診断」(あすがく)です。

あすがく

「あすがく」を受けよう!!

【Y】

 

【中島校】地域の清掃活動

こんにちは、中島校の小倉です。

さて、前々からお伝えしていますが、地域の清掃活動の日が近づいてきています。来週10月14日(月・祝)は地域の清掃活動として米之宮公園の清掃活動を行います。まだまだ、参加者を募っています。みんなで使うところを皆できれいにしましょう!

日時:10月14日(月)

時間:13:00~14:00

持ち物:軍手・ゴミ袋・トング(ゴミばさみ)など。

集合場所:文理学院中島校

塾生以外の生徒も参加することができます。お友だちも是非誘ってください!