日別アーカイブ: 2024年6月4日

【唐瀬】期末テストに向けて走りだそう!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

中間テストの結果を報告しに、春まで文理で勉強していた生徒たちが顔を出してくれいています。「たぶん夏期講習は来ると思いまーす。」「ちょっと勉強も頑張らないとなって思いました。」と口にしていました。学校祭の気分のままでいられないのはわかっているけど、「誰か叱って~。」という感じでした。もちろん、中間テストの結果を受けて、文理に戻ってくるという生徒もいます。

そこで、文理では期末テストに向け、大好評企画「自習室マラソン」を実施します。部活の予定を聞いていると、期末テスト直前に試合や大会があるという生徒もいました。期末テストは科目数も増えます。早め早めに取り組みましょう!

自習室マラソン

期間:6/10~7/10

対象:だれでも

 

夏期講習についても、間もなく情報をお伝えできると思います。

こども食堂への寄付にもご協力お願いします。

6月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬校】明日からいよいよ

 

先程最後の中学生がお迎えの車に乗り

家路につきました。

 

唐瀬校の生徒のみなさん

今日も頑張りました!

昨日と、今日と、中1~中3までの

ほぼ全員に対して、5教科+α の

直前対策を行いました。

 

授業前、夕方から続々来る生徒達を

自習室に向かい入れて

対策授業が進んでいって

生徒からの質問に答えて

・・・あっという間にこの時間

 

明日(あさって)、新学年になって

初めての定期テストを迎えます。

(来週の生徒さんもいます)

 

得意教科で会心の点数が

苦手教科でまとまった点数が

自己ベストの点数が

取れますように!!!

 

 

甲府南(R6-56)明日チラシが折り込まれます!

今日の洗濯物は大成功だった今川です。

今日の朝も迷いました。外は素晴らしい青空が・・・
しかし、スマホも様々なTV天気データも夕方に☂マーク
最悪のことを考え部屋干しに。
これが大正解だったですね。
夕方の雷雨凄かったですから。

凄かったといえば、中間テストの結果がかなり出そろいました!
塾生の皆さん素晴らしい結果です!
85点以上を並べますと
国語 95 94 92 89 89 89 88 87 87 86 85
社会 96 96 92 92 92 91 90 88 88 88 88 87 86 86
数学 100 93 92 92 92 90 89 89 88 88 88 88 87 86 85 85
理科 100 100 100 98 97 96 96 92 87 86 86 86
英語 100 96 94 94 93 92 89 89 88 86
5教科 475 474 471 460 459 452 445 438 431 430 425
お見事!
学年順位の方はまだそろっていませんので後日紹介しますね。

さて、いよいよ明日の新聞に夏期講習チラシが折り込まれます!
チラシはこちらです⇒夏期講習チラシ
先日の中学3年生保護者会終了後保護者の方と話をしている中で、塾生の弟を申し込みたいなどの話もいただきました。本当にうれしいです。

さてさてその夏期講習ですが、
保護者の皆様へ「中学生ご紹介カード」
日頃の感謝と夏期講習への生徒ご紹介への謝意を伝えるため、今年は初めて「QUOカード進呈」を!!QUOカードを進呈させていただくには「紹介状」(紹介カード)を使っていただく必要があります。「紹介状」は写真のように2種類のものがありますが、QUOカードを進呈するには以下の条件があります。
 

QUOカード進呈の条件

1.緑色の「夏期講習 ご紹介カード」を夏期講習お申し込み時に校舎スタッフへご提出していただく。(裏面の左右に必要事項記載のもの)

2.受講者が「中学生」の場合のみ適用となります。

3.QUOカードは「ご紹介カード」(必要事項記載済み)と引き換えに、お申込者の保護者様へ進呈します。

4.紹介者の方(主に塾生の保護者様になると思いますが)へは授業の送迎時などで直接お礼を伝えながらお手渡しをさせていただきます。

※生徒からの紹介で生徒へ謝礼としてQUOカードを渡さないのは、文理学院としての考えに基づいたものです。生徒がQUOカード集めに必死で友人勧誘をするといったことを極力避けるため「保護者からのご紹介に対する謝礼」とさせていただきました。

ぜひ多くの方に文理学院を紹介していただき、生徒がお互い切磋琢磨し大きく成長してほしいです!


逆転の文理
この夏、今より1回りも2回りも大きく成長し、今志望してる高校に進学できるよう頑張っていきましょう!

夏期講習説明会を/8(土)14時から行います。
お気軽にお問い合わせください。
この夏みんなで大きく成長しましょう!

文理学院よりお知らせです。
今年も行います。
子ども食堂への募金活動です

募金箱を設置しました!

多くの方のご協力よろしくお願いします!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

ただいま6月入塾生受付中です!
一緒に頑張っていきましょう!

お気軽にお問い合わせください。

【122】いよいよテスト(清水二中)

いよいよ明日です! 清水二中は明日がテストです!!

こんばんは、月見校の住谷です。

今日はまずこちらから…

前期中間テストへ向け最後のがんばりを!!

★テストまであと何日??

・清水二中(6/5)あと1日

・清水三・四・八中(6/6)あと2日

・清水七中(6/12)あと8日

・清水南中(7/3) あと29日【テスト対策スタート】

清水二中の生徒たちが全員月見校に来てくれて、最後の確認をしております…! 英単語、数学の公式、記述問題で重要な所…確認すべき所は数え出すとたくさんありますね。ですが、それで不安になっては本末転倒。

「文理に来てこれだけテスト対策をしたんだ! あれもこれも教えてもらったし、自分でも解けたから絶対大丈夫!!」

みたいに思ってもらえると嬉しいです。

みんなテストに向けて頑張ってくれました。あとは自信をもってテストに臨んでください!

 

清水二中の生徒のことばかり書いてしまいましたが、他の中学校の生徒たちもテスト対策で来ています! 清水三中・清水四中・清水八中は明後日、清水七中は来週ですね!!

また、清水南中のテスト対策も本日より始めています。中間テストがこの間終わったばかりですが、来月には期末テストです。引き続き頑張りましょう!!

 

Click here! 夏期講習情報

6/8(土)午後4時開始「夏期講習説明会」

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

☎054-340-6755

Click here! 月見校で英語を教えている社長のblogです👨

テスト後の体験授業もおすすめ!!

👨6月体験授業ウィーク

中1:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中2:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中3:6/18・6/19・6/21 午後7:20~午後10:00

合計3日間、合計9時間分の授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください!!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

6/5(水)午後2:00から午後10:00

6/6(木)午後2:00から午後10:00

6/7(金)午後4:30から午後10:00

6/8(土)午後1:45から午後10:00【夏期講習説明会】

6/9(日)休校

6/10(月)午後2:00から午後10:00

6/11(火)午後2:00から午後10:00

6/12(水)休校

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

石和校ブログ【97】本日、教室が満席になりました!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は夕方に雷がなっていましたね~。
明日は気持ちよく晴れると良いですね!

さて、本日は火曜日です!火曜日ということは石和校が一番賑わう曜日!教室が満席になりました!


みなさんがたくさん来てくれて非常に嬉しいです。
明日は休講ですが、木曜日もみなさんの来校をお待ちしていますよ~!
自習も大歓迎です。

そして、今週の金曜日は笛吹市総合体育大会がある関係で、部活動もハードになり、少しお疲れ気味な生徒さんもいらっしゃいます。
でも疲れていても、頑張って塾に来たみなさん、えらいぞ~!^^
確かに今は大変ですが、ここを踏ん張って乗り越えて、期末テストに向けて気持ちも高めていきましょう!
何か困ったことがあったら、すぐに相談してくださいね。
私、相談されるの大好きなので。笑
また元気よく頑張っていこう!


🌻 夏期講習の募集が始まりました!🌻

今年も復習・予習と内容盛りだくさんの文理の夏にご期待下さい。
講習中も自分の好きな曜日・時間に授業を設定することができます。
科目選択もできますので、お気軽にお問い合わせください。
7/22(月)から授業スタートです!
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年も熱い夏がやって来る・・!
一生忘れられない夏がここにある!

校舎も夏期講習モードです。

今年の夏期講習の早期申し込みの特典はこちらです!

池上彰さんの特別生講演「夢に向かって」にご招待いたします。
詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ 【池上彰さん 講演会】
申込締切 ⇒ 6/22(土) 17:00まで


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 各中学校・期末テスト日程 🌸

テスト一週間前までには学校ワークを終わらせて、復習できるようにしましょう。
【春日居中】6/20(木)・6/21(金)
【甲府東中】6/25(火)・6/26(水)
【浅川中】6/26(水)・6/27(木)
【石和中】6/27(木)・6/28(金)
【御坂中】6/28(金)
【一宮中】7/1(月)・7/2(火)
※テスト終了後に結果が返ってきましたら、成績表をご持参ください。


🌸 国語・英語特訓のお知らせ 🌸

1学期期末テストに向けた対策を対面授業で行います。
みんなで好結果を目指し、頑張りましょう!
【中1】6/14(金) 19:00~21:00
【中2】6/15(土) 19:00~21:00
【中3】6/11(火) 19:00~21:00
【持ち物】各科目のノート・学校ワーク・やる気
※登録科目に関係なく、全員がご参加できます。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、スパゲティサラダを作りました^^
スパサラは私の得意料理の一つです♪
久しぶりに作りましたので、本日はその様子をご紹介したいと思います!
ぜひ、ゆっくりご覧下さい。笑

まずは、材料をそれぞれ切って・・

きゅうりと玉ねぎを塩漬けして、水分をしぼり取ります!(これがすごく大事ですよね~)
その後に油を引かずにベーコンを炒めて・・
きゅうりと玉ねぎが入ったボウルにin!
黒こしょうをまぶしておきます^^


ゆでたパスタと半熟卵をボウルに入れます!
その後は、調味料タイム~😃
マヨネーズ、ケチャップ、コンソメ、隠し味のからしを入れて、混ぜ混ぜ~♪


すでに、おいしそう~!です。
よ~く混ぜていきます^^


お皿に移して、お好みにより、黒こしょう・パセリをかけて完成です!
お味の方は・・おいし~い!です😋
スパサラは、できた直後の少し温かいのもおいしいですし、冷蔵庫で冷やしたのもおいしいですよね^^
あまりのおいしさに、スパスパとサラッと食べきりました😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいスパサラを食べることができて、満足できました^^
また時間があるときにゆっくり作りたいと思います。
明日もスパサラパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

【大里41】中3保護者会!

大里校の しらすな です!

本日夕方の豪雨・雷はものすごかったですね…
雨が降り始め、「やばいやばい!」と
校舎に駆け込んできた生徒がおり、
その直後から雨の勢いが増して…なんとかセーフ?
その後に来た生徒は傘をさしていても全身ずぶ濡れに…
お迎えを呼んで一度家に帰り、着替えて再度通塾しました。

お弁当を買いに出ていた由井Tも
一番雨がひどいタイミングで戻ってきたので
駐車場から校舎までの間で大変なことに…

さあ、ここからは一転して
中間テストの結果のコーナーです。
1学期中間テスト結果(6/4判明分)
国語
92、91、88、87、86、84、81
社会
90、88、86、84、80
数学
92、91、90、90、86、83、82
理科
98、96、94、88、82、81
英語
96、96、95、95、92、92、88、87、83

そして、中3保護者会を実施しました!
・定期テスト時期の勉強量
・基準を上げる
・夏期講習・夏休みの勉強量
・限界を決めない
という話を中心にさせていただきました。
受験に向けての勉強の第一歩は
まずは「1学期期末テスト」ですね!
今日の話を少しでも実践できるといいですね。

志望校合格のために
自分の成長のために
+1の勉強を!!


いよいよ!夏期講習募集開始しました!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。チラシも公開されています。)

そして、今回の夏期講習には早期申込特典が!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。)
テレビでもお馴染み、ジャーナリストの
池上 彰先生のオンライン講演会を視聴できます!!
ぜひ、6/22(土)までにお申し込みください!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

《塩山校》JES 到達度テスト

こんにちは!塩山校JESのRyokoです!

先月25日に英検が終わりましたね!手ごたえはどうでしたか?

英検が終わったばかりですが、、、JESは6/5から到達度テスト週間に入ります。塩山校舎は6/10(月)と6/11(火)に行います。ここ数週間復習をしてきましたね!到達度テストが初めて、英語のテスト自体初めての生徒さんもいます。今年度最初の到達度テスト頑張りましょうね!!

Ryoko先生の実家のにゃんこです!名前はボク。19歳のおばあちゃんです!かわいいボクを見てリラックスした気持ちでテストに挑もう!

 

JES   Ryoko

                                                                                                                                                   

安西校【城内中FIGHT!!!】

 

リハのリハ

本日は校舎長会議があり、今週末の夏期講習説明会のリハ―サルを担当しました。準備はブロック長にアドバイスをもらいながらすすめました。仕事も勉強と一緒で自分だけでどうにもならないことは相談して、助けてもらうことが必要です。先週はこれを何とか最高の形にしたいと準備をしてきました。約束の昨日の夕方、自分の用意したものをブロック長に見てもらいまして、こうしたほうがいいという具体的なアドバイスをいただき、昨晩も調整をして今日を迎えました。結果は、自分の良くないところが出てしまいまして反省の会でした。よくなかったのは大きく2点、①情報量が多すぎた点②早口になっていた点、です。本日、アドバイスいただいたことを週末までに修正し、準備をしようと思います。

【梅雨空に 負けぬ文理の 直前対策】

城内中の皆さん、いよいよ明日からテストですね!!今日も直前対策を行いますが、学校ワーク・塾のチェックテストなどの間違い直しは完ぺきですか??チェックテストの再テストは完了してますか??早速、校舎にきて自習室にこもっている生徒さんがいますね。今までの対策でやってきたことで、自力でできていないところをできるようにしましょう。直前でも、わからないことは聞きましょう、勉強に対して謙虚に素直に向き合いましょう(^^♪今日も頑張ろう、文理っこ!!

 

【注目】Click Here夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。中1・中2のお申し込みは特にお早めにお願い致します!!

夏期講習説明会は

6/8(土)16時より開始です!!

電話054-204-1555

◎小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

 

とはいえ、夏まで待てないなんて方には、

6月無料体験がおススメ!!

ここで体験授業を受けて7月入塾で、夏休み明けの定期テストや学力調査試験の対策をバッチリやってしまうのもおススメです!!

夏期講習の前に多くの生徒さんが体験し、そのまま7月入塾になり、一気に成績アップをしている先輩が多く在籍しています。6月後半授業も無料で全て参加できるので、お勧めです!!

更に小学生には…

 

【詳細こちらをクリック!】3776文理オープン模試

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 

富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。

 

 

中間テスト結果速報!

こんにちは。双葉校の深沢です。
6月に入り、暑い日が続いていますね。
私は今週、ドリンクをお茶から梅シロップの水割りに変更し、
水分と塩分を補給しています。

文理学院の授業では、授業中に水分補給を禁止してはいないので、
先生に一言「水を飲んでもいいですか」と尋ねてから、
こまめに飲むようにしてくださいね。

さて、先週の1学期中間テストの結果がだんだん返ってきております。

中3理科と中2数学で、なんと100点を取った生徒が!
他にも、高得点者が多数!
テストがまだ返却されていない生徒の結果もありますので、
これから続々と良い結果をご報告できると思います!

まずは高得点・前回よりも点数が上がったという生徒の皆さん、
よく頑張りました!
早めに課題を終わらせて、文理でのテスト対策をこつこつとおこない、
授業後や授業のない日に自習室に来るなど、
計画的に勉強をしていたからこそ、良い結果を手にすることができました!
引き続き、期末テストに向けてさらに伸ばせるように対策していきましょう。

前回と比べてしまうとあまり奮わなかったという生徒の皆さん、
お疲れ様でした。
ひとまずは、結果を一緒に受け止めましょう。
勉強時間が足りなかったなどの反省点をしっかり見つけ出し、
今度の期末テストでは改善していきましょう!
ご相談は随時受付中です。お気軽にお声掛けください。

さて、文理学院双葉校では、6月入塾生・夏期講習生を募集しております!
6月22日までのお申し込みで、
池上彰さんのWeb講演会「夢に向かって」にご招待します!

夢に向かうために、勉強ともどう向き合うべきかを考えさせられる
素敵な講演会になる予定です。
ご自宅でも視聴可能となっておりますので、ぜひぜひご参加ください!

文理学院双葉校まで、お気軽にお問い合わせください。

【高等部大月校】6/10からの時間割

こんにちは
定期テストの結果が出たのではないでしょうか。

特に高校1年生は中学校時代の定期テストのイメージで
挑んでしまった人は大変なことになっているのではないでしょうか。

大月校舎は、毎回の定期テスト後に一定以下(評価4未満が目安)の結果になって
しまった生徒対象に、次回定期テストまで週に1回

『次回の定期テストで絶対に挽回するぞ補講』

を今年も実施していきます。毎年行っていますが、しっかりと
挽回を果たしてきています。今年も頑張っていきましょう!

0610

今回、文理生以外の生徒で定期テストの結果に対して不安を感じている
方は、ぜひご相談ください。

夏期講習

文理の夏は3パターン

『4日間講習』75分×4回
A:7/22・24・27・28 高1英数,高2英数
B:7/23・25・28・30 高1英数,高2英数,高3共テ数学
C:8/1・2・4・5 高3英数,高2英数
G:8/13・14 高3物理(1日2回)
H:8/15・16 高3化学,高3生物基礎&化学基礎(1日2回)
『2日間講習』75分×2回 1講座は無料!
D:8/6・7 高2英数,国公立数学,共通テスト数学,看護医療系数学
E:8/9・10 高3数学Ⅲ微分積分,英文法分詞,高1英数
F:8/11・12 高2英数,英文解釈,英語語順整序,英語過去問分析
G:8/13・14 化学基礎mol,化学気体の状態方程式
I:8/17 生物基礎ヒトの体の調節
I:8/18 物理基礎運動とエネルギー
J:8/19・20 英文法受験対策総合実践
『Be-wing講習』映像授業によるオンリーワンの夏期講習
受講料はすべて無料!英語・数学・国語・理科・社会から
1期間1単元を学ぶことができます。
α:7/19~7/30 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!
β:8/1~8/12 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!
γ:8/19~8/30 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!

『無料特別講座』
英語検定対策準2級・2級・準1級
基礎英語:時制・前置詞・後置修飾
情報Ⅰ」共通テストに向けて
推薦入試対策講座  など

申込受付中!お申し込み・お問い合わせは
0554-22-3945