日別アーカイブ: 2024年6月3日

《塩山校》中間テスト結果報告第2弾

先週一部お伝えした、中間テストの高得点(90点以上)の続きです。
数学 98 97 97 95 96 94 94 93 92 92 92 92 98 92 91 90
英語 100 100 98 98 97 97 94 91 98 96 93
国語 98 98 97 95 94 92 90 96 95 93 93 92 91 91 91
理科 100 98 97 97 96 93 90 96 94 93 91 90
社会 100 99 98 93 92 91 91 100 94 93 92
色がついている部分が今回追加となったものです。

さらに5教科合計(400点以上)を報告します。
489 485 472 471 461 455 449 446 439 439 438
437 437 437 426 423 423 413 412 410 403 402
です。
今回は高得点だけですが、他にも自己ベストを更新した生徒がいます。
生徒一人ひとりが自分の目標に向け努力を重ねた結果です。

今月の後半には期末テストが待っています。
また頑張ろう!

塩山校

【121】今週はテスト週間(清水)

こんばんは、月見校の住谷です。

今週はついに清水二中・清水三中・清水四中・清水八中テストです!

↑テストに向けて…!

自習生も多く、夕方の空いた時間・夜ごはんを食べた後などで文理に来てもらっています。月見校生の頑張り(23:00まで自習!など)を親戚の中学生に伝えたら驚いていました。人から驚かれることを月見校生は出来ています。

あとはその頑張りがテストの結果に反映されますように…!

 

☆☆☆募金活動

今日から月見校でも募金活動を始めました!

文理学院では、SDGsの一環として子ども食堂への募金活動を行っています。詳細は下記のリンク先をご覧ください。

子ども食堂への寄付について | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

ご協力をお願いいたします。

 

☆☆☆結婚式(親族)

6/1に従妹の結婚式へ参加してきました。「ジューンブライド」というものでしょうか。

久々に親族が集まり、終始幸せな雰囲気で式は進みました。決して派手な結婚式ではなかったですが、ちょっとしたサプライズなど演出がかなり凝っていたのが印象に残っています。

↑ウエディングケーキを載せたかったのですが、著作権の関係で不可能とのこと。残念…

参加できて良かったです。改めて、節目は大切にしたいなと思える1日でした。

 

Click here! 夏期講習情報

6/8(土)午後4時開始「夏期講習説明会」

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

『清水区で 夏期講習なら 文理だぜ!』

☎054-340-6755

前期中間テストへ向け最後のがんばりを!!

★テストまであと何日??

・清水二中(6/5)あと2日

・清水三・四・八中(6/6)あと3日

・清水七中(6/12)あと7

Click here! 月見校で英語を教えている社長のblogです👨

テスト後の体験授業もおすすめ!!

👨6月体験授業ウィーク

中1:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中2:6/17・6/19・6/20 午後7:20~午後10:00

中3:6/18・6/19・6/21 午後7:20~午後10:00

合計3日間、合計9時間分の授業を体験いただくことが可能です!!

テスト明け、文理学院で一緒に勉強をしてみませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください!!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

6/4(火)午後2:00から午後10:00

6/5(水)午後2:00から午後10:00

6/6(木)午後2:00から午後10:00

6/7(金)午後4:30から午後10:00

6/8(土)午後1:45から午後10:00【夏期講習説明会】

6/9(日)休校

6/10(月)午後2:00から午後10:00

6/11(火)午後2:00から午後10:00

6/12(水)休校

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

甲府南(R6-56)中3生保護者会

今日の洗濯物に失敗した今川です。

今日明日と洗濯物の干し方に悩みませんか?
青空は出ていますが、夕方以降一気に天気が崩れる可能性があるとか・・・
夕方家に誰もいませんから、もし大雨が降った場合は洗濯物が大変なことになってしまいます。
よって仕方がなく部屋干しに。
しかし19時くらいまで一切雨は降らず・・・。残念!
20時以降に土砂降りの雨。確かに天気予報は当たっていました。
明日はどうしましょう・・・。

洗濯物は失敗しましたが、今日行われた会はしっかりとできました。
そう、今日は中学3年生保護者会でした。

多くの方のご参加ありがとうございました。
「夏期講習を含む今後の予定」「受験生へ向けてのメッセージ」
しっかり内容が届いてくれたでしょうか?
無理じゃない文理!ですよ。
頑張れ受験生!一緒に頑張っていきましょう。

今年の夏期講習
逆転の文理

この夏、今より1回りも2回りも大きく成長し、今志望してる高校に進学できるよう頑張っていきましょう!
そして
大きな目玉の一つ小学生へ向けての特典!

教養を身につけ自由研究に生かそう!
夏期講習申込のご家庭をオンライン講座「世界遺産講座」にご招待します!!ぜひ、受講いただき、夏休みの自由研究などの学習に役立ててください!!……その前に「世界遺産クイズフェス」に参加してみよう!!詳しくはこちら⇒世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

夏期講習説明会を/8(土)14時から行います。
お気軽にお問い合わせください。
この夏みんなで大きく成長しましょう!

文理学院よりお知らせです。
今年も行います。
子ども食堂への募金活動です

募金箱を設置しました!

多くの方のご協力よろしくお願いします!

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

ただいま6月入塾生受付中です!
一緒に頑張っていきましょう!

お気軽にお問い合わせください。

夏の始まり

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

大月校高等部は、いよいよ今週が長かった定期テスト対策の最終週となります。生徒のみなさんも先生方もお疲れ様でした。無事ここまで来られたことにほっとしつつも気を緩めることなく、最終日程の高校の生徒さんと最後までとことん向き合って締めくくりたいと思います。

大月校高等部は、今週の木曜日から定期テスト対策の終了と入れ代わりで、今年度第一回目の文理模試を実施します。生徒のみんなは定期試験が終了したばかりで大変かと思いますが、実際の入試レベル問題を体験・体感する大切な機会です。全力でぶつかりましょう。

大月校高等部は、先週の5月末の時点で、校舎内外の掲示物をすべて夏期のイベントを意識したものに一新しています。もう夏色一色です。大月校高等部の夏はもう始まっています。夏期のイベントの前にいつでも無料で授業を体験して頂けます。お気軽にお問合せ・ご参加下さい。

愛するカープが四連敗。辛い。やはり交流戦は鬼門か。今週からの反撃を信じてまた応援しよう。

今週も元気出して行きましょう。

 

富士吉田校 保護者会ありがとうございました

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日は中学1年生と中学3年生Hクラスの保護者会を行いました。ご参加いただきありがとうございました。中学3年生につきましては明日も保護者会がございますので欠席されたご家庭はそちらもご検討ください。

明日は中学2年生と中学3年生Sクラスの保護者会がございます。実施会場がこれまでと異なり101教室(1階)となります。欠席される場合は校舎にご連絡ください。また、欠席された場合も後日資料をお渡しいたします。

逆転の文理夏期講習

長泉校舎#177 6月テストに向けての3名のがんばり!

6月突入です。テストに向けての塾生は毎日がんばっています。土曜日は、三島北中の生徒が修学旅行の振替補習に来ていました。受験対策・通常授業の前に実施しているため何と14:00~22:00までぶっ通しで勉強していました。黙々とやっている姿に頭が下がります。

ありがたいことに、新入塾も好調です。文理学院の面倒見の良さがじわじわと地域に浸透してきているのが感じられます。今年もいい夏になりそうです。

変わるきっかけ 成長の瞬間

子どもが「変わる」「成長している」姿を見ることほど、この仕事の喜びを感じる瞬間はありません。今回は明らかに「変わった」「変わろうとしている」3名を紹介します(男女問わずすべて呼称は「さん」です)。

①中3Sさん

明確な将来の目標があるすばらしい生徒なのですが、そのゴールに向けての努力がなかなかできない…。さすがに私も堪忍袋の緒が切れて、この生徒とミニ面談を実施しました。次の日約束通り来塾し、自身で考えた勉強プランを私に話してくれました。そして早速昨日からそのプラン通り勉強を始めました。できればラクしたい!大人も子どもも変わりません。怠けたい気持ちにどれだけ鞭を打てるか…人間の成長はこの積み重ねです。まずは変わろうとして行動したことを評価します。これを続けましょう!

②中2Sさん

保護者会がきっかけかな?保護者会のアンケートに書いた決意がすばらしかった!今回の6月テスト対策、本当によく頑張っています。中1の前半時は今一つ勉強に真正面から向き合えなかった生徒ですが、中1の後半から授業を受ける姿勢・質問能力が変わってきました。テストでの好結果期待します!

③中2Rさん

自習の様子が本当にすばらしいのです。「こんなに集中力があったんだ!」と先生方が驚くほどです。しかも長時間一人で黙々と勉強している姿がまたよい!最近はアクティブラーニングのため、みんなで話し合うことが推奨されていますが、私は自習に関しては今も昔も「孤独」にできることが強さを生むと思っています。みなさんも「今日は友達の家で勉強するんだ」ではなく、一人孤独に勉強することをおすすめします。

いよいよ夏期講習外部説明会6月8日(土)16:00~

 

Click here! 夏期講習へアクセス!

夏期講習ご紹介カード

さっそく、中3で2件ご紹介をいただきました。塾生の心地よくも緊張感のある雰囲気が伝わったのでしょうか。2件とも6月入塾になりました。ご紹介くださった保護者様、誠にありがとうございました!

長泉校 中川

【小瀬校】テスト結果速報

こんばんは!小瀬校の斉木です。

少しずつ、1学期中間のテスト結果が出揃ってきました。

現時点での高得点を一部紹介しますね
五科目合計 497 483 482 475 474 462 459 456 454 454   447 442 441 441 440 440               

国語 100 100 98 97 97 97 94 93 93 91 91 90

数学 100 100 98 98 97 97 97 97 96 96 94 94 94 93 93 92 92 92 91 91 91 91 90 90

社会 96 94 91 95 92 98 97 92 97 91 99 100 94 98 95 91 91 91 91 90

英語 92 92 94 94 90 93 99 96 100 97 96 93 91 99 99 99 98 97 95 95 94 91 91 90

理科 100 100 100 98 98 96 96 96 96 96 96 95 94 92 92 92 92 92 90 90

新学年初めてのテスト、本当にお疲れさまでした!

ここで少し休息を・・・というわけにはいきません。
6月末には期末テストがあります。
実技科目を入れた9科目の試験は、とにかく早め早めの予習・復習がカギを握ります。

身に付いた勉強習慣を維持して、夏まで駆け抜けていきましょう!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ

🌞夏期講習募集開始🍧

今年も文理でアツい夏を過ごそう!!詳細は↓ をクリック!

 

🌻早期申し込み特典🌻

特典① 池上彰先生 オンライン講演会!詳細は↓をクリック!特典② 世界遺産講座(自由研究に是非!)詳細は↓をクリック!

お問い合わせ・お申し込みは小瀬校TEL:055-241-5052まで!

 

 

 

 

石和校ブログ【96】今日から一週間スタート!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

一週間が始まりましたね~!
今週も元気よく頑張っていきましょう。

さて、本日もみなさん、自分に合ったペースで授業を進めています。

単元テストをやったり、新しい授業を受けたり、自習をしたりとそれぞれのテーマに基づいて頑張っています!
来週からは期末テストの対策を始めていきます。

中3生のNさんは今日、2時間授業を受けた後に、1時間残って、英語の学校ワークを頑張っていました^^
えらいぞ~!
期末テストは9教科なので、早くからワークをすすめることは大変良いですね!
他のみなさんも今のうちから、どんどんワークを始めていってくださいね。
またスタンプチェック表でチェックしていきますよ~!
頑張ろう!


🌻 夏期講習の募集が始まりました!🌻

今年も復習・予習と内容盛りだくさんの文理の夏にご期待下さい。
講習中も自分の好きな曜日・時間に授業を設定することができます。
科目選択もできますので、お気軽にお問い合わせください。
7/22(月)から授業スタートです!
055-261-5515 文理学院・石和校まで

窓掲示も夏モードです!
今年も熱い夏がやって来る・・!

校舎も夏期講習モードです。

今年の夏期講習の早期申し込みの特典はこちらです!

池上彰さんの特別生講演「夢に向かって」にご招待いたします。
詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ 【池上彰さん 講演会】
申込締切 ⇒ 6/22(土) 17:00まで


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで


🌸 各中学校・期末テスト日程 🌸

テスト一週間前までには学校ワークを終わらせて、復習できるようにしましょう。
【春日居中】6/20(木)・6/21(金)
【甲府東中】6/25(火)・6/26(水)
【浅川中】6/26(水)・6/27(木)
【石和中】6/27(木)・6/28(金)
【御坂中】6/28(金)
【一宮中】7/1(月)・7/2(火)
※テスト終了後に結果が返ってきましたら、成績表をご持参ください。


🌸 国語・英語特訓のお知らせ 🌸

1学期期末テストに向けた対策を対面授業で行います。
みんなで好結果を目指し、頑張りましょう!
【中1】6/14(金) 19:00~21:00
【中2】6/15(土) 19:00~21:00
【中3】6/11(火) 19:00~21:00
【持ち物】各科目のノート・学校ワーク・やる気
※登録科目に関係なく、全員がご参加できます。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、パスタを作りました^^
【以前はナポリタン】でしたが、今回はどんなパスタを作ったのでしょうか・・😃
今回はそんなパスタ作りの様子をお送りしたいと思います。
ぜひ、ゆっくりご覧ください。笑

まずは、材料をそれぞれ切って・・

今回はピーマン、玉ねぎ、ベーコンを使いました!
中火でゆっくり、炒めて、炒めて~♪


ゆでたパスタを投入~!
かき混ぜて、野菜にからませた後は、調味料も投入!
今回は、塩こしょう・白だしで味付けをしました^^


お皿に移して、卵黄を乗せ、黒こしょうをかけて完成です(o^^o)
お味の方は・・おいしかったです😋
パスタだけにバズった味だと思います😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいパスタを食べることができて、満足できました^^
またいろいろアレンジして作ってみたいと思います。
明日もパスタパワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・木・金・土 14:00~22:00)

【大里40】1学期中間テスト結果!

大里校の しらすな です!

昨日の休みは「中本」へ。
辛いものを食べて体の機能を呼び起こそうと…
調子に乗って「北極」を食べました。
(マイ定番の背油別皿とともに)
美味しく食べられはするのですが、
昨日は完全にお腹を痛めまして…(笑)
何事もほどほどに、ですね~。

先週の金曜日に上条中のテストが終わり、
徐々に点数も判明してきています!
塾生たちの頑張りの成果、高得点を
順次公開していきます!!

1学期中間テスト結果(6/3判明分)
国語
92、91、88、87、86、81
社会
90、88、84、80
数学
92、91、90、90、86、83、82
理科
98、96、94、88、82、81
英語
96、96、95、95、92、92、88、87、83

とある塾生との一幕、
白「点数どうだった~?」
生徒「先生、今回まじヤバい」
白「(悪かったのかな…なんて声をかけるか…)」
生徒「はい、点数書いたよ」

白「めっちゃ良いじゃねえかよ!!!」
(つい口調が荒くなってしまいました…)

生徒「そっちのヤバい、ね(笑)」
90点台が3科目も並んでおり、
今までこんなことはなかった、とのことです。

テストに向けての学校のワーク課題も
今までで一番早く終わらせたのこと。
早めの行動がしっかり点数になるんだな、と
再認識させられました。

さあ、今週は各学年の保護者会があります!
期末テストに向けて、
夏休みに向けて、
気持ちを入れ直して
全力で頑張るぞー!


いよいよ!夏期講習募集開始しました!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。チラシも公開されています。)

そして、今回の夏期講習には早期申込特典が!
(↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。)
テレビでもお馴染み、ジャーナリストの
池上 彰先生のオンライン講演会を視聴できます!!
ぜひ、6/22(土)までにお申し込みください!


Be-Wing大里校
映像授業を使った中学生向けの

個別指導」の学習塾です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
通塾曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の適格な質問対応!
定期テスト前はテスト範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄がなく塾に通うことができます!

無料体験授業もできます!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ
Web:【文理学院HP|お問い合わせフォーム】 TEL:055-243-5087(大里校)

Be-Wing東桂校「夏」

Be-Wing東桂校の仲野です。

~Be-Wing【個別映像授業システム】専門校として誕生~

文理学院の中で最も長い歴史と伝統のある校舎である東桂校。

その東桂校で今年度より文理学院の新指導形態である

Be-Wing【個別映像授業システム】が誕生しました。

「自立・自走・自学・自習」できる生徒を育むことを目的とした個別映像授業システム、

「学習塾のサブスクリプション」それが文理学院のBe-Wingです。

 

いよいよ夏です。夏期講習が始まります!

東桂校は学研教室も併設しています。

★本日、学研教室の「のぼり」を設置、「夏期ポスター」も掲示しました!

★自分のスケジュールに合わせて受講できます★

★1教科から受講できます★

 

夏期講習募集開始しました!

いよいよ夏です!

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

 

今年度の夏期講習早期申込特典がこちらです。

【↑クリックすると詳細ページにアクセスできます。】

ぜひ、6/22(土)までにお申し込みください!

Be-Wing~夏

東桂校は、これからの新しい時代を、新しい教育サービスであるBe-Wingを通じて、未来へと羽ばたく生徒たち一人ひとりを全力で育て、支えていきます。

♦♦♦6月入塾受付中・体験授業受付中♦♦♦

東桂校では体験授業を受け付けしております。

完全個別最適化学習を実現するBe-Wingの魅力をぜひ体感してください!

<お問い合わせは>

東桂校   TEL  0554-45-0304

都留本部校 TEL  0554-43-1403

どちらの校舎からでも、お申し込み、ご予約いただけます。