日別アーカイブ: 2024年5月18日

下吉田校 課題を仕上げましょう・繰り返しましょう

こんにちは、小俣です。

間違いノート」、中3生 覚えていますか。いや、聞いたことがありますよね。

あれは4月の2日の「入試分析会」の合格者のお話の時の話題にのぼった内容です。

テスト前、当然、「課題を仕上げる・課題を繰り返す」ことも重要ですが、間違えたところ【不

 明だったところ】を繰り返すことは、非常に有効な手段だと思います。解けなかったり、間違え

たところを集中的に解くことです。本番まで、時間は限られています。10年以上前と異なり、中間

テストは1日で行われます。(2日で行われていることが多かったです。高校入試にあわせて1日で

実施でなないかと思いますが。)

 何に時間をかけるは、それぞれですが・・参考までに書いてみました。

では、下中生 今日と明日、共に頑張りましょう!!

中3生は、16時20分から18時20分 土曜特別講座

  中1生 中間テスト対策 16時20分から18時20分

  中2生【昨日欠席補習】と中3Sクラス生 19時20分からです。

  ではでは、

都留本部校・東桂校『中学生はテスト対策ですよ!』2024.5.18

都留・東桂校 小澤です。

本日と明日は、中学生のテスト対策授業がありますので、通塾予定表にしたがって通塾してください。ご不明な点は校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m

おまけ 
先日「中原校の坂本T」のブログを拝見していたところ「おすすめ本」のコーナーがありました!
あの、今どきの小中学生のみなさんは、小説なんか読まないで動画を視聴してますよね?
実は、私も子どもの頃は小説なんか読まないで漫画を読んでいました~
やばいくらいにたくさんの漫画を読んでいましたので、昭和の漫画の個人的なランキングもあります。
ちょっとお付き合いください。
私の漫画ランキングですが・・・

第1位:手塚治虫 大先生の作品一式です!
あれ、みなさん、当たり前すぎてひいてますか?
けど、なんかもう「ブラックジャック」での先生の伝えたいこととか、わかった気になっちゃうとハマっちゃうんです!
「火の鳥」なんて、今の私の思考のベースになっているといっても過言ではありません。例えば[生物とAIとの違い]など、昭和な頃でのこの着眼点とか。ホントやばいと思います!
で、手塚治虫 大先生の話を出しても、ミーハー(いつの時代のどんな意味だよって。)な感じもするので。。。

第2位:『F』です!
F1を取り巻く人間のドラマで、F1知らなくても読めます。
私は大学生の頃に読んだのですが、ホントに衝撃を受けました!
生と死とは何か?人生とは何か?といった作品です。
『F』を未読で時間のある方には、ぜひともお勧めしたい作品ですね。

で、本題です。
私は、子どもの頃は小説を読めませんでした。
文字だけの本なので、漫画と比較して面白味を感じられなかったからです。
だから漫画ばかりを読みあさり、漫画にはかなり詳しくなったのだと思います。
けど、大人になってある拍子に小説を手に取ってみると・・・
衝撃を受けましたね!
個人的な感覚ですが、手塚先生と同じレベルでの面白い話が、結構ころがっている?
小説を読まなかった私がそれを読むきっかけとなったのは、生徒からの「これ読め!」ってゴリ推しです。
私がアニメを見るようになったのも、生徒からのゴリ推しでした。

あ、話はそれましたが「中原校の坂本T」のおすすめしていた「昭和のショートショート」は非常に読みやすいし面白いと思います。未読の人は買ってみる価値はあるのではないでしょうか。
私も好きです。 (∩´∀`)∩

で、ダメならダメと言うことで。 m(_ _)m ゴメンナサイ