日別アーカイブ: 2024年3月1日

双葉校(R5-276)残り4日!

開封した目薬っていつまで使えるか急に不安になった今川です。

昨日の夜あたりから目のかゆみが出始めました。
めったに目薬は使わないので今手元にある目薬は1年前に購入したものです。
さすがに使用するには抵抗があり、いつまで使えるか調べてみると「1か月~3か月」だそうです。
毎日使用すると約1か月でなくなる量になっているそうです。
なるほど・・・
やはり新しい目薬を購入することにしますか。
あっ!ポイント2倍の月曜までまだ先だし・・・今は我慢しますか。

そうそう今日知ったのですが、大谷選手が結婚したそうですね。
いや~~~おめでたいです。
今後は2人と愛犬とともに活躍してくれることでしょう。
ん???結婚???
実は私の近くの方にも幸せがあったそうです。
詳しくはしばらくした後本人から報告があることでしょう。
こうご期待!

さあ!残り4日!
今日も授業開始1時間以上前から塾に来て頑張っている生徒もいます。
皆さんも幸せになるために残り4日頑張りぬきましょうね!
ファイトだ!受験生!

そして3月5日から新年度の授業が始まります。
新小学4年生  3月6日(水) 17:00~18:20
新小学56年生 3月5日(火) 17:00~18:20
新中学1年生  3月6日(水) 18:15~20:55
新中学2年生  3月6日(水) 19:10~21:50
新中学3年生  3月5日(火) 19:10~21:50
です。
塾で一足先に新しい学年の勉強を一緒に頑張っていきましょうね!

ただいま新年度生+春期講習生受付中です。
説明会を毎週土曜日に実施します。次回は3/2(土)14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
最高のスタートを切りましょう!

文理学院よりお知らせです。

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!
各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープン模試と名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

3776文理オープン模試 開催!
初回特典:無料招待3月2日(土)14:00~16:00
算数・国語(各45分)
お申し込み方法
(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。
(2) 文理学院双葉校にお電話0551-30-9166お申し込みください。
(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。
※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

《塩山校》3月~

今日から3月です。

定期テストが終わってホッとしている中学1・2年生。
対照的に受験生の中3は、緊張感がみなぎっています。
あと4日で後期入試。
本当のラストスパートです。
よーし最後まで一緒に頑張ろう。

来週からいよいよ新年度授業です。
約1か月早く新学年の授業が始まります。
この差は大きいですよね。

塾ってどんなことしているのかな?
文理学院の授業ってどんな感じ?
という人、ぜひ体験にいらしてください。

塩山校 電話 0553-32-5034

 

 

中原校R5-315【弥栄】

3/1(金)快晴〇

3月初日の静岡市は気持ちのいい晴天!空の色も青が濃く、春の空になっています。

3月は和名で「弥生(やよい)」です。「弥生」というと条件反射で「弥生土器」が脳裏に浮かんできます。「縄文土器」は表面に縄目(なわめ)の文様(もんよう)がついていることから、「縄文土器」と呼ばれていますが、「弥生土器」の「弥生」の由来は何だろうと調べると、2説あり、一つは東京の弥生町遺跡から見つかったとする説と、もう一つは3月に発掘されたことで「弥生」の名前を付けた説です。

弥生土器は高温で焼いているので、縄文土器より薄くて固いと言われていますが、日本各地で見つかった弥生土器は地域ごとの特性が強く、一概に縄文土器より薄くて固いとは言えないそうです。

むしろ、その形状に特徴があり、縄文土器は採集の際の入れ物としての役割や、煮炊きをする鍋の役割だったのに対して、弥生土器は貯蔵できるフタを置ける甕(かめ)の形をしているます。弥生土器を使用している時代には保存のきく食べ物を作っていた証拠とされています。

この形状の違いから、縄文時代は食物を狩りや採集に頼り、弥生時代は稲作が始まり米の保存に弥生土器が使われていたとされています。

そう考えると、弥生土器の名前の由来ですが、弥生町遺跡で見つかったより、春の3月に関連づけた「弥生」の方がふさわしい気がしますね。

昨日も中3直前特訓を実施。3年生たちはこの1年のラストスパートで頑張ってくれています。

本日は中3の特訓はありませんが、課題は与えたのでお家で頑張って下さい。また、自習室は開放しているので、中原校に来て勉強するのもウェルカムです。

皆さんの努力と成長に「弥栄(いやさか・やさか)」(一層栄える・万歳の意味)

【S】

 

【現中3今後のスケジュール】

3/2(土)午後1:00~5:30 午後5:30~9:00勉強会・自習室開放

3/3(日)午後1:00~5:30 午後5:30~9:00勉強会・自習室開放

3/4(月)午後5:00~7:30

3/5(火)公立高校入試本番!!

3/6(水)入試面接

3/7(木)4:30~6:30高校準備講座

になります。

現小4~中2の生徒さんは次回から新学年になります。ピンクの時間割をよく確認して間違えないようにして下さい

【3月各学年初回授業日】

現小4➡新小5 3/5(火)午後4:45~6:05

現小5➡新小6 3/5(火)午後4:45~6:05

小学生英語  3/5(火)午後6:10~6:50

現小6➡新中1 3/5(火)午後6:25~8:55

現中1➡新中2 3/7(木)午後7:15~9:45

現中2➡新中3 3/1(金)クラス分けチャレンジテスト    3月授業初日   3/5(火)午後7:15~9:45

になります。

【告知】

春期講習生・4月入塾生受付開始!!

春期講習と4月からの入塾の受付が開始となりました。4月からの塾をご検討中のご家庭には、事前に文理の授業を受けれる講習になります。

春期講習・4月入塾詳細ページ(クリックするとリンクが開きます)

春期講習・4月入塾チラシ(クリックするとリンクが開きます)

料金・時間割・指導システム等、個別の説明を行いますので、中原校にお電話にてお申込み・お問合せ下さい。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

 

理解度・定着度の見える化を

文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待

新小学4年生~6年生が対象です。

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

下吉田校 本日から・・。

こんにちは、小俣です。

昨日の雪が・・・。雨になり・・晴れてとけています。足元が・・。

本日と明日と明後日は、中3生のみの対応になります。本日は、

19時から22時「受験の旅」です。後期入試、受験倍率も確定し、本番まで

4日となりました。「基本の確認」と「健康管理」につきます。

あと、当日までの準備でしょうか。持ち物【筆記用具】上履きやと時計の用意

天候の確認【帰り、雨みたいです。持ち物が増えますね】でしょう。

では、あと少し。共に、頑張りましょう。

都留本部校・東桂校『ただいま新年度開始まちの期間です!』2024.3.1

都留・東桂校 小澤です。

校舎では、小学6年生は「中学準備講座」が終わり、中学部の開始待ち。
中学1・2年生はほぼすべての中学校で「3学期末テスト対策」が終わり、テスト対策授業の代休となっております。
中学3年生(受験生)のみなさんは、とにかく「体調管理 最優先」でお願いします。

昨日も中学生の保護者様から授業の有無についての問い合わせがありました。
その際に、生徒さんの期末テストの得点結果を伺うことができました。
実は、1年ほど前に他塾さんから移ってきた生徒さんなので、私は特に気になっていたのです。
保護者様からは「以前は平均点を超えるかどうかだったのが、テスト前の目標は得点率8割となっていて、残念ながらギリギリ届かなかった・・・」というようなお話をいただきました!
都留・西桂地区の中学校内の平均点はだいたい得点率6割前後ですから、高校選択という面で考えると受験可能な高校は1ランクくらいは上がってくれているのではないでしょうか? (*’▽’)
何かの縁があって文理学院へ来てくれた生徒さんですが、私どももお会いできて本当に良かったと思います!
頑張ってくれる生徒さんは大歓迎ですし、その「やる気スイッチがわからない」のだという人も大歓迎です! (*’▽’)

都留・西桂地区は、数多くの他塾さんもありますが、いまどこかしらの学習塾への入会をご検討されている人がいらっしゃっいましたら、いちど文理学院の授業は体験してほしいと思います。
そして、文理に通う生徒さんおよび保護者様も、ぜひとも友人知人への文理学院のご紹介をお願いいたします!

① 3月3月新年度開始
② 3月末の春期講習
③ 4月新学期開始
例年は上記のタイミングでご入塾される生徒さんが多くいらっしゃいます。
都留・東桂校では、ご入塾検討時の「無料体験授業」も随時行っていますので、お気軽にご相談ください。
都留校の「通塾予定表」です!見慣れないとわかりにくいかもしれません。ご不明な点があれば校舎までお問い合わせください。 m(_ _)m


「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~!

【甲府南323】うるう日うるうる日

甲府南校の しらすな です!
久しぶりのブログになってしまい大反省…
1・2月は新年度授業に向けての準備を大奮闘しておりました…

本日、甲府南校での今年度最後の授業でした。
(まだ中3生の受験対策授業は残っていますが)

そして、4年間校舎長を務めた甲府南校から異動し、
新年度からは、新たな校舎に赴任します。

いろいろいただいてしまいました…!
本当にありがとうございました!

ご挨拶に来ていただいた保護者の方もおり、
本当に嬉しく思っております。

4年間、思い返せば色々なことがあり、
至らない点も多かったと思いますが、
今日という日を迎えて、
少しは生徒・保護者の皆様を
幸せにできたのかな、と答え合わせすることができ、
授業前から涙腺が緩んでしまいました。

話すと長くなってしまうので
このあたりにしておきますね(笑)

くり返しになりますが、
本当にありがとうございました。
今後とも甲府南校をよろしくお願いします。