日別アーカイブ: 2024年2月24日

双葉校(R5-272)最後の仕上げの期間

久しぶりの青空に心から笑顔になっていた今川です。

一昨日後期倍率が発表されましたね。
2/26~28まで志願変更できますので、まだ最終の倍率ではないのです。
しかし、今の皆さんにとってやるべきことは一つです。
あと残り10日
ここから焦りと緊張と、とても不安に感じるでしょう。
どのような気持ちでも過ぎていく時間は同じです。
同じ時間過ごすなら、やるべきことをやって過ごしたほうが絶対に良いはずです。
無心に机に向かいましょう!
今日も授業2時間前から自習室で頑張っている受験生もいます
残り10日間自分自身と戦いましょう!
頑張れ!受験生!

双葉中・竜王中の1・2年生は期末テストまで残りわずか。
かなり仕上がっていますので、演習を通してできないところの確認をしていきましょうね!

そして昨日新聞に
春期講習のチラシが折り込まれました!
詳しくはこちらをご覧ください→春期講習チラシ
このチラシに中学1年生から3年間頑張った双葉校の生徒も載っています。
皆さんもこの先輩と同じように文理学院で頑張り、自分の夢の一歩目をつかみ取りましょう!
ただいま新年度生+春期講習生受付中です。
説明会を毎週土曜日に実施します。次回は3/2(土)14時から行います。
是非お気軽にお問い合わせください。
最高のスタートを切りましょう!

文理学院よりお知らせです。

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!
各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープン模試と名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

3776文理オープン模試 開催!
初回特典:無料招待3月2日(土)14:00~16:00
算数・国語(各45分)
お申し込み方法
(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。
(2) 文理学院双葉校にお電話0551-30-9166お申し込みください。
(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。
※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

【長田校】外掲示変わりました(後期期末結果)

こんばんは!
長田校の立花です。

校舎の窓掲示が変わりました!ぜひ見てくださいね!

そう、その内容は最近結果が出そろった中1・中2後期期末テストの結果です!
すごい!みんなすごすぎる!
なんてったって長田南中学2年生の学年トップは我々文理学院長田校から出ています!!!!

いつもすごい集中力で授業を受けていてさすがです!頑張った甲斐がありましたね!

その他にも

英語40点以上・・・24
数学40点以上・・・22
理科40点以上・・・21
社会40点以上・・・16
国語40点以上・・・16

本当にみんなすごくて尊敬します!!
来年度もこの勢いに乗せて全力でがんばってくれーーーー!!!

文理学院長田校は春期講習・新年度生を募集しています。
今の文理生に続け!一緒に頑張ろう!頑張るみんなを応援します!
次回の春期講習・新年度生説明会は3月2日㈯です。
お問い合わせはお気軽に
☏:054-269-6655

中原校R5-310【3月入塾まだ受け付けています】

2/24(土)晴れ

本日の静岡市はここ数日降り続いた雨もやみ、青空も垣間見える天気となりました。気温は低めなので、暖かい格好で過ごしましょう。

本日で、新年度説明会最終となりますが、まだ3月新入塾は受け付けております。個別の説明を行いますので、中原校にお問合せください。

実はここ数日体験授業の申込が何件もあり、来週の月曜日・火曜日に体験授業が受けれるようにしました。

是非、文理の授業を体験してみて下さい。そして、他塾の授業も体験して見比べて下さい。

文理学院は①教師②授業③指導システム④通う生徒の成績向上に自信があります。

3月の新年度より、お子さんが学習でスタートダッシュが決めれるようにします。

【S】

【告知】

新年度チラシ(クリックするとリンクが開きます)

料金・時間割・指導システム等、個別の説明を行いますので、中原校にお電話にてお申込み・お問合せ下さい。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

 

理解度・定着度の見える化を

文理の新しい模試で!!

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待

新小学4年生~6年生が対象です。

3月2日(土) 

14:00~16:00

算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院中原校にお電話054-204-6755お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

 

大里校(2023年度第180回)長閑な春にございます。

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。

上条&押原のみなさん、テストお疲れ様でした。
暖かくなってきまして、の影を感じますね。
ただ明日は雪が降るとか。できれば休校にはしたくないので積もらないでほしいですね。

暖かくなってきたからか、私は寝ても寝ても眠いです。
寒いからではなく、眠いから布団から出たくない日がここ数日。
うっすら起きると、頭上の窓から鳩の鳴き声が聞こえてきます。
まさに「春眠不覚暁 処々聞啼鳥」です。中2国語の範囲でしたね。
孟浩然の、日本で一番知られていると言える漢詩です。

実は単に長閑な春の朝を歌ったのではなく、役人になれなかった孟浩然が
「役人になった連中は朝早く起きて出勤してて大変だね!僕はひたすら寝てるけどね!」
居直りの気持ちを込めた漢詩だとも言われています。

 

日本の詩人でいえば、正岡子規はこんな俳句を残しています。
「長閑さや 雨も霞と 思はれて」
なんか、好きなんですよこの俳句。
ぱーーーっと晴れた景色ではないですが、
春の空が曇って暗み、細かい水滴が空中を舞っている落ち着いた雰囲気が感じられますよね。
そういえば一年前、私が舞浜まで下道5時間強行ドライブした時大里校(2023年度第17回)パンケーキ食べたい②)もこんな感じの天気でした。懐かしいです。
さすが、写生の俳人・正岡子規です。

結核に苦しみ、寝たきりになりながらも俳論・歌論を世の中に問い続けた人物ですが、
同時にかなりちゃっかり者のエピソードも有名です。
「ウナギ御馳走するよ!」と言って友達とウナギ屋に行き、
「じゃ、後頼んだ」と言って先にウナギ屋を出て友達に支払わせるという、
正直セコいエピソードがいくつかあります。ちなみにこの「友達」は、あの夏目漱石です。
結核で苦しんだイメージが先行する人物ですが、
楽天家で前向きでそして成長には貪欲。明治という時代の生き写しのような人物でもあります。
ちなみに今回のタイトルは正岡子規の玄祖父・正岡一甫という人の言葉です。
変わった人だったそうで、正月のあいさつに寒梅を一枝持って「長閑な春でございます」と言って回ったとか。

 

そして春といえば、松尾芭蕉
「春立てる霞の空に 白河の関越えむと そぞろ神の物につきて心を狂はせ」
『奥の細道』の旅立ちですね。これは中3生国語の最後の教材です。
だんだん暖かくなってくるとソワソワしますよね、なんか(笑)
新しい年度への期待や不安もあるでしょうし、どっかに旅に出たい!と思うんでしょうね。時期的に。
芭蕉はソワソワして何も手につかない状態(そぞろ神の物につきて心を狂わせ)になってしまい、春旅立つわけです。

ちなみに『奥の細道』の旅路は江戸を出発して東北をめぐり、北陸を通って岐阜県大垣がゴール。
だいたい2400kmあったと言われていますが、これを150日程度で旅しています。
移動していない日もあるので最長一日50km歩いていたとか。恐るべき46歳

以上、ちょっと春っぽい詩人を紹介してみました。
こう見てみると、江戸時代も明治時代も唐の時代も、人間の感覚なんてそんな変わらないことがわかると思います。
国語の詩を読み解くとき、どれだけ作者の感覚に近づけるかというのは大事なことの一つです。
読みながら作者の感覚に近づくこと、これが詩の楽しみ方かなと思っています。
ぜひ詩を読む楽しさも国語で学んでみてください。

新年度生好評受付中です!

ご検討・ご相談でももちろん大歓迎です!
点数上げるのはもちろん、「自分で学ぶ力・姿勢」を身に着けるのが大里校です。

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

2023駅南(第132回):【いよいよ・・・】

こんばんは。
駅南校の勝村です。
 
定期テストも終わり、点数がそろってきました。
また後日、個票が出るぐらいで速報を出そうと思います。
 
さて、「いよいよ・・・」ですが、
倍率が火曜日に発表されましたね。
今日の授業でも話しましたが、
どんな倍率であれ、自分のベストを尽くす、
ただ一点のみです。
 
私の趣味の社交ダンスの大会で、
準決勝から決勝に上がれるかは、
12組中6組と、倍率で言うと2倍ありまして・・・。
ここが正念場だと力んで挑んでいいことはありませんでした。
背伸びせず、ありのままの自分で、今の実力を出し切る!
心は熱く!頭は冷静に!
が、大会の時の合言葉でした。
それと同じなのかな、と思います。
今日も授業後に多くの生徒が残って、
最後の追い込みをかけています。
頑張れ!3年生!!


お知らせ①
春期講習説明会
3/2(土)午後6時~ スタート!!
すでに予約が入っています。お申込み受付中!

 
お知らせ②
3776文理オープン模試を実施します!
対象は新小4年生~新小6年生です。
算国の実力テストで、前学年の復習内容が出題されます。
↓詳しくは下記のリンクへお進みください。
3776文理オープン模試のお知らせ

 

お問い合わせは下記の番号にお願いします。
☎0544-22-2007
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

カウントダウン開始!

こんにちは!理系の鈴木です(^_^)/

高校入試まで今日を除くと残り10日となりました。
否が応でも気合が入りますね!

この一年というもの、個人差はあれど皆さんなりに精一杯勉強を頑張ってきたはずです。
だから入試では練習の成果を100%発揮するぞ!と言いたいところですが、
緊張した状態で100%を出し切るのは、なかなか難しいです( ;∀;)
(私の父なんて結婚式で指輪をはめるときに右手と左手を間違えたくらいですから笑)
緊張するといつもはしないミスをしてしまうものです。

ですが、例えば数学で2問計算ミスをしてしまうと
せっかく難しい関数の問題が解けても差し引き0点になってしまいます。

ならばどうするか。
解けるかどうかわからない問題に時間をかけすぎないことです。
1問にこだわらず全体の点数を上げることを意識して
解けたはずの問題が合っているかを確認する時間を取りましょう!

大丈夫。学校や塾からGOサインが出ているということは
普段の模試くらいの点数が取れれば合格するということです。
数学は入試で普段通りの力が出せるように
ここからは今まで解いた問題の解き直しを中心に授業して参ります(*^^*)


 

お知らせ①
中3生は入試までほぼ毎日授業!!
(3/1,3/4は質問対応日)
※詳しくはお配り済みの予定表をご確認ください。

授業がなくても質問のために職員が準備しておりますし、
同じところを聞きたい人がいれば、↓このように補習も行います!

昨年後半から新しく羽鳥メンバーになった塩谷先生も絶賛個別対応中!!

お知らせ②
3月7日(木)3776(ミナナロ)文理オープン模試開催!

3776文理オープン模試

羽鳥校
対象:新小5・6年生
時間:14:00~16:00
詳細はコチラ↓

3776文理オープン模試のお知らせ

 

お知らせ③
窓掲示更新!
中1・2年生のテスト結果がそろいましたので、窓掲示を更新しました!
だんだん授業内容が難しくなっていく中で尚満点が取れるのは本当に素晴らしいですね!

【小瀬校】テスト対策

こんにちは!小瀬校の斉木です。

いよいよ高校受験本番が近づいてきました。

小瀬校も試験対策の真っ最中!三年生が最後の追い込みをしています。

受験生は最後まで伸びます。残り10日!全力投球でいきましょう⚾🔥。

 

また、城南・東・浅川・石和中はテスト前最後の土日ですね!

今日は昼から大勢の生徒が自習に来ていました。

写真は2年生男子です!

授業がなくても自習に来る。良い勉強習慣だと思います!

自宅・文理学院・学校など、様々な勉強場所をうまく活用していきましょう!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ

文理オープン模試開催!!!

詳細は下記のバーナーをご覧ください。

3776文理オープン模試のお知らせ | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

 

新年度入塾生受付中

文理学院では3月から新年度がスタートします。

一足早く新しい学年の学習を始めていきましょう!

詳細は下記のチラシをご参照ください。

新年度生募集中 ~ 甲府南西・甲府南・小瀬・塩山・昭和・双葉 ~ | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

 

 

 

 

【61】お問い合わせが続いております!

こんばんは、吉川です。

本日の春期講習説明会の様子です。ご参加いただいた生徒さんたちの聞く姿勢が大変良く、反応もとても良いので、とても感心いたしました。2人ともにスポーツの習い事をしており、通う曜日の1日がどうしてもお休みしなければならないとのことでした。文理学院は、そのような子もきっちり振替補習をいたしますので、ご安心ください!好きなスポーツをやりながら、しっかりと学力を上げていく、それが文理学院です!

3月2日(土)午後5時から 春期講習説明会
ご参加にはお電話によるご予約が必要となります。

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

2/25(日)休講

2/26(月)午後2:00から午後10:00

2/27(火)休講

2/28(水)午後0:00から午後10:00

2/29(木)休講

 

昨日2/23(金)に写真のチラシが投函されました。月見校では初めて授業に参加する児童さん・生徒さんへの2大特典が掲載されています。①春期講習受講料無料(テキスト代もかかりません)、②4月入学する場合「1か月分の授業料免除」です。しかし、一番のオススメはやはり「3月入学」です!!3月入学者も「1か月分の授業料免除」となりますので、お早めにお手続きくださいね!!

桜のイラスト さくらの花とつぼみ | 無料イラスト素材|素材ラボ

映像授業も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『3月からの文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

顧客満足度No.1は伊達じゃない!!

受ければわかるさ文理の良さが!!

【高等部・都留校】笑顔で運転することができました

今日は6名の高校生が自習室を利用しています。吉田高校と都留高校は定期試験の期間中、都留興譲館高校は28日から定期試験がスタートします。

吉田高校1年S君、都留高校1年Wさん、都留興譲館高校2年K君、都留高校2年Kさん、都留高校2年Iさん、富士学苑高校2年Nさんです。

英検の二次試験もいよいよ明日に迫りました。
都留校舎では今回、4名の高校生が挑みます。
今日も個別に最後の面接練習を行っています。

昨日は静岡豊田校舎へ行ったのですが、途中富士市の中島校舎へ寄りました。

中島校舎高等部責任者の廣瀬先生からの依頼があり、ある生徒さんの面接練習を行いました。

その生徒さんは国公立大学の看護学部を受験します。
看護学科は一般入試においても面接試験を課す学校が多く、面接が学科の試験と同じように重視されています。

約70分ほどかけて面接練習とアドバイスを行いました。

また移動した静岡豊田校舎でも授業後、お隣の唐瀬校舎の生徒さんの面接練習を行いました。唐瀬校舎副校舎長の足立先生から依頼がありました。

彼女も国公立大学の前期試験で看護学部を受験します。

できるだけたくさんの質問を投げかけ、返答を確認させていただきました。とてもしっかり準備をしている生徒さんでしたので細かいところを少しアドバイスしましたがこのまま自信を持って試験に挑んて欲しいと彼女に伝えました。

面接練習が終わったのは夜11時30分近くなってしまいましたが、面接練習を通して2人の生徒さんのお役に立てたことがとても嬉しく、静岡豊田校舎から御殿場までの70キロを超える帰路も笑顔で運転することができました(笑)

テスト期間が終わりました!

こんにちは・こんばんは、武藤でございます。

今週は各中学で3学期の期末テストが行われました。

ギリギリまで生徒のみんなは頑張っていました。中には体調不良に見舞われた生徒もいたので、私は心配しております。

明後日26日から随時返却が始まるので、点数の聞き取りを行っていきます!

生徒の皆さんは、いつでも答えられるように自分の点数を把握しておきましょう。

ダイエット法ですが「レコーディング」という方法がありまして、その日食べたものや体重をメモしていくだけ、と言う方法です。

私は、テストの点数も同じだと思っていて、今の自分の実力を把握することで次の目標や今回の反省ができるのです。

成績が振るわない子の半数は点数を忘れたり、見ていなかったりします。

たとえ悪かったとしても、今の自分を見つめることが改善の第一歩です。

だから、点数や答案用紙を見せてください。

よろしくお願いいたします。

 

お知らせです!

春期講習のチラシが折り込まれました!

 

 

 

 

 

 

 

教室にも実物がありますので、ご確認ください。

毎週土曜に説明会も行っておりますので、希望される方は一度校舎までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088