駅南校 望月です。
冬期講習第一回がありまして・・・
本日が二回目なんですが・・・
早速やらかして・・・
upで来ておりませんでした。
来週は、毎日アップし、したいです。
本日
中3県統一模試
午前9時開始!!
大事な大一番ってところです。
こちらも準備万全です。
【静かな教室です】
そろそろ生徒が来そうです。
中3受験生、頑張るのだ。
・・・今日はここまで。・・・かも。
駅南校 望月です。
冬期講習第一回がありまして・・・
本日が二回目なんですが・・・
早速やらかして・・・
upで来ておりませんでした。
来週は、毎日アップし、したいです。
本日
中3県統一模試
午前9時開始!!
大事な大一番ってところです。
こちらも準備万全です。
【静かな教室です】
そろそろ生徒が来そうです。
中3受験生、頑張るのだ。
・・・今日はここまで。・・・かも。
こんにちは。下吉田校の高根です。
つい最近?まで12月23日と言えば祝日という認識だったのですが、天皇陛下が変わられてから祝日も移動していたのですね。ちなみに現天皇陛下の誕生日は2月23日ということで、その日が祝日となっております。
こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。
12月22日は先日行われた常葉大学奨学生入試の結果発表の日でした。まだ、受験した全員の生徒に確認が取れていませんが、現状の結果をお伝えします。
高校3年生には共通テストの予行練習としても常葉大学の受験を毎年勧めています。本番でしかつめない経験と、うまくいけば合格や給費合格を勝ち取れます。この後待ち構える厳しい受験の精神的支えにもなります。合格の報告を受けて指導している自分としても「本当に良かった~。」と胸のつかえが一つとれた気分です。それでも、さらに上を目指してほしいということを授業中に高3生に伝えました。
生徒の嬉しそうな姿を見て、おそらくは自分もニンマリしてしまっていました。心に余裕ができて本当に良かったね~。とにかく受験は続きます。さらなる高みを目指して勉強を続けましょう!