月別アーカイブ: 2023年12月

大里校(2023年度第162回)冬期講習始まりました

おはようございます。由井です。
今日は、クリスマス🎄ですね。昨日のクリスマスイブはお休みだったため、我が家でもクリスマスパーティーをしました。子どもたちもサンタさんからのプレゼントに朝から大喜びでした!
日曜日のクリスマスイブということもあって、家の近くのショッピングモールでは子どものイベント(人気キャラクターとの写真撮影会)がありました。娘と息子もそのキャラクターが大好きで一緒に写真を撮りたい!ということで、午前中の撮影会(11:00~)は先着50名であるため朝9:00から父(私)は一人で並びましたよ。既に30名以上は並んでいて、お店の開店時間は10:00から。寒い中、1時間お店の外に並び、その後10:00になり店の中に入ってから、11:00の開始までさらに1時間並び…。計2時間以上並び(ディ〇ニーのアトラクションなみに)、ようやく順番が回ってきて写真撮影は…ハイ、一瞬で終わりました・・・。まあ、子どもたちの笑顔見れたので良かったです(^^)/。

さて、本日から大里校でも冬期講習が始まります。甲府市内の学校は終業式が明日ため、本日の予定(時間)を変更しています。

小6年生冬期講習(算・国) 11:00~12:35  17:00~18:35
中3生受験対策(対面)14:00~15:55  12/27(水)14:00~15:55
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

本日校舎は10:00開錠となっていますが、一足早く冬休みを迎えた玉穂中2年生の生徒が、10:00から冬期講習の受講を行いにきました!本日は午後まで頑張って受講していくみたいです。
由井は今回の冬期講習でも大里校にいますので、中3生は受験に向けて、中1.2年生は学年末テストに向けて一緒に冬期講習頑張っていきましょう!!

【鷹匠校】小学生講習スタート!

小4算数

山西先生の授業

文理初体験の4年生チーム。

はじめましてのお友達の中で手をあげたり、先生にチェックを受けるのはドキドキするものですが、みなさん、たいへん上手でした。

集中タイムもビシッと決められる、よいムードです。

 

小5算数

山西先生の授業

スタート直後でまだ少し緊張気味。

真剣に話を聞けています。

集中して問題を解くクラスの雰囲気もいいですね!

 

小6国語

明石先生の授業

講習生もSLANTがしっかりできています。

頷きながら先生の話を聞く、参加型の授業スタイルです。

理解もばっちり!!

 

6H国語

明石先生の授業

昼食までは和やかな雰囲気ですが、午後からはピリッとした空気の受験クラス。

鷹匠校の精鋭チーム、さすがです。

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 

文理学院Advanced鷹匠校

207-8223

 


文理学院Advanced鷹匠校

新中1生(現小6生)中学準備保護者会

日程:1月6日(土)

時間:午後4:00~5:00

持ち物:筆記用具・スリッパ

対象:現小6生徒・保護者様対象

※現時点で文理学院に通っていない方も参加できます。ご近隣に来春中学進学を迎えるお子さんをお持ちのご家庭がありましたら、参加可能なのでお声がけしてみてください。

☆塾生・講習生は12/29(金)までに参加券の提出をお願いいたします。

1/15(月)より、中学準備講座がスタートします!

(国数理社)4科+英語

5科目の予習をしていきますよ。

申込はお早めに!


 

 

 

 

★月見校の小6対象「中学準備」は1/12(金)よりスタートです!

説明会で詳細をお伝えしています★

月見校【中1・中2】今後の予定

👨「英・数予習授業」12/23(土)から4回

👩「学調対策」12/30(土)から6回+直前質問

👦「学年末テスト対策」1/15(月)からテスト直前まで

月見校へのお申し込み・お問合せは

℡054-340-6755

 

中原校R5-258【中原校 冬期講習日誌⑧】

☆1月入塾受付開始!

2024年を最高の年にするために、文理学院で一緒に頑張りましょう!

1月入塾紹介ページ(クリックするとリンクが開きます)

 

小学6年生は1月16日(火)より中学準備講座を開講いたします。早めに中学進学時の準備をすすめておきましょう。

☆中学準備講座受付開始!

現在小学6年生の生徒さん。中学に向けての準備は、「楽しく」「面白く」「良くわかる」文理学院でしましょう!

中学準備講座紹介ページ(クリックするとリンクが開きます)

中学準備講座料金
 英語のみ  4,400円 4科(国算理社) 8,800円
 5科(英国算理社)セット 11,000円

12/25(月)快晴〇メリークリスマス!

本日より、小学生冬期講習スタート!!

4日間という短い期間ですが、実り多いものになるよう中原校スタッフ全力で授業を行いますね

先週土曜日は、午前から中3県統一模試を実施。

私の経験則になりますが、この12月と1月(1月20日実施)の模試で好結果を残した生徒さんは、本番の入試でもいい結果を出すので、真剣に準備をして臨むよう言ってきましたが、生徒さん達は緊張感をもって試験に挑んでくれました。

結果が返ってくるのは1月12日以降になります。志望校決定の最終資料にして下さい。

夕方からは中・中2冬期講習2回目!講習生さんも馴染んで授業を受けてくれています。

【通塾風景】              【青空の中、月が浮かんでいました】

 

さぁ!冬期講習2日目スタート!!

真剣に授業を受ける生徒さん達をご覧ください。

      

どうです?画像から生徒さんが頑張っている空気が伝わってきませんか?

この調子で今週も頑張っていきましょうね!

 

ここから告知になります。

☆♦♦♦新中一生(現小6生)対象 中学準備保護者会♦♦♦

日程:1月6日(土)

時間:午後5:00~6:00

持ち物:筆記用具・スリッパ

対象:現小6生徒・保護者様対象

※現時点で文理学院に通っていない方も参加できます。ご近隣に来春中学進学を迎えるお子さんをお持ちのご家庭がありましたら、参加可能なのでお声がけしてみてください。

 

月見校情報です。

月見校開校時間

12/25(月)午前10:00から午後10:00

12/26(火)午後2:00から午後10:00

上記時間は月見校☎054-340-6755でお申し込み・お問合せができます。

月見校ブログ(クリックするとリンクが開きます)

 

 

 

★月見校の小6対象「中学準備」は1/12(金)よりスタートです!説明会で詳細をお伝えしています★

月見校【中1・中2】今後の予定

👨「英・数予習授業」明日12/23(土)から4回

👩「学調対策」12/30(土)から6回+直前質問

👦「学年末テスト対策」1/15(月)からテスト直前まで

月見校【小6】今後の予定

👨「冬休み体験会」12/25(月)から3回

25(月)・27(水)・29(金)の3日間実施

👩「中学準備講座」1/12(金)から5科目指導(無料)

基礎英語、中学に繋がる重要単元総まとめ(国・算・理・社)で毎週月曜日・金曜日開講!2月26日(月)が最終回で全12日間(2/12と23はお休みです)。3月からの入学への体験会としても最適です!!

◎その他の学年は1月の「新年度授業説明会」までお待ちください。

 

 

 

【Be-Wing双葉校】クリスマスイブですね。

お世話になっております,文理学院 双葉校舎 Be-Wing担当 堀内です。

本日はクリスマスイブ,ということで皆様,いかがお過ごしでしょうか。

クリスマスイブというと,クリスマスである12月25日の前日という意味合いが強いようですが,もとはeveningということで,クリスマスイブはクリスマスの夜,らしいです。つまりイブは前日ではなくクリスマス当日では?となるわけですが,そもそもキリスト教の1日の始まりは日没から,と考えるものがあるようで…。私たちからすれば,12月24日の夕方は,間違いなく12月25日の前日にあたるものですが,日没から1日が始まると捉えたら,クリスマスイブはクリスマス当日というわけですね。

本来の,という視点で調べてみると色々ありますが,基本的にはお祭りという感覚が強いのかなと思います。なんにしても,各々良き日になれば,ということなので,寒い最中ですが暖かくしてお過ごしください。

なお,お祭りムードな日ではありますが,勉強にやってくる生徒の皆さん,よく頑張っているなあと非常に感心しております。年内までに課題は終わらせる,そんな気持ちでみんな取り組んでくれているので,この調子で残り1週間を走り抜けていきましょう!


12月1日から1月31日まで,Be-Wing,冬期講習を受付けております!

 ■1教科20タイトルまで受講可能!

→豊富なコンテンツから「今必要な」内容を受講できます!

 ■受講開始日から2週間,受講選択したタイトルは繰り返し見ることも可能!

→納得できるまでとことんチェックすることも自由自在!苦手を得意に,不安を確信に変えよう!

 ■教科書レベルから入試レベルまで!英検対策も含めて対応可能!

→単元の内容をすっかり忘れてしまっていても大丈夫!初めから丁寧にやることは勿論,更なる力をつける内容も豊富です!

是非,この冬期講習で,新年の学習へ弾みをつけていただけたらと思います。各種試験や受験に向けて,サポートをさせていただきます。

 ※1教科20タイトルまで,6,600円にて受付中です。

 ※12月1日から1月31日までが冬期講習期間となります。

詳しいお問合せは,☎0551-30-9166 文理学院双葉校舎まで!よろしくお願いいたします!

都留本部校・東桂校『小学生の冬期講習!』2023.12.24

都留・東桂校 小澤です。

本日は、都留・東桂校舎ともにお休みです。

が、小学生の冬期講習は明日以降から開始となります!
都留校・・・算数・国語→12/25(月)から
東桂校・・・算数・国語→12/26(火)から
都留校・・・JES(英語・英会話)→12/26(火)から
まだまだお申し込みは間に合いますので、ご検討中の人はぜひご参加ください! (*’▽’)/


「2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県」において 文理学院が、山梨県 総合1位・静岡県 総合1位 を獲得しました~! (*’▽’)/

下吉田校 メリー・クリスマス・ Mr.~~~

お早うございます、小俣です。

タイトルですが、坂本さん出演のあの映画です。今日、久しぶりに観ようかと。

気分はチバさんの追悼でいっぱいですが。 ところで、皆さん、クリスマスに

聞きたい曲ありますか。人それぞれでしょうか。世代でも違うと思いますが。

私は、Wham!の「最後のクリスマス」ではなく、1984年のBANDAIDの

Do they know it’s Chrisimas?を聞きたくなります。翌年の20世紀最大のイベント

コンサートと あのWe are the world(USA for Africa)に続く、飢餓救済のチャリティーの曲です。

某イギリスのバンドのボブさんの訴えに当時では考えられないミュージシャンが集合しての曲。

懐かしいと思ったかたは、プロモのヴィデオを是非、観ていただきたいです。数年後、世界的にも

有名になるジェ〇シスのフ〇ルさんがドラムをたたいているのですが、もう笑えますよ。何か普通

の格好でとでもないことをしているので・・・。さあ、クリスマスでのんびり過ごしましょう。

来週は 大晦日ですよ。(某国営放送の今年の楽しみは 星野さんのバックバンドです。毎年、凄

い方々が。しかし、今年はQueenは見たいと・・。)

ところで、今日、ケーキは??????

 

中原校R5-257【本日は休校日】

11/24(日)

本日は休校日になり、小中学生授業・自習室も全て休講になり、校舎は完全クローズとなります。ご承知おき下さい。

中原校 冬期講習申込終了いたしました。

各学年多数のお申込みありがとうございました。世に数多くある塾の中で、文理学院を選択して頂きありがとうございます。文理を選んでいただいた生徒さん・保護者様の負託にこたえるよう、中原校スタッフ一同誠心誠意冬期講習の授業行っていきます。

また、冬期講習に申し込むか迷っているうちに締め切りが来てしまったご家庭は、1月生の受付を開始していますので1月から文理に入塾し、来る後期期末テスト(安倍川1月30・31日。大里2月7日。中島2月6・7日)に向けての勉強を一緒に始めましょう。

☆1月入塾受付開始!

2024年を最高の年にするために、文理学院で一緒に頑張りましょう!

1月入塾紹介ページ(クリックするとリンクが開きます)

 

小学6年生は1月16日(火)より中学準備講座を開講いたします。早めに中学進学時の準備をすすめておきましょう。

☆中学準備講座受付開始!

現在小学6年生の生徒さん。中学に向けての準備は、「楽しく」「面白く」「良くわかる」文理学院でしましょう!

中学準備講座紹介ページ(クリックするとリンクが開きます)

中学準備講座料金
 英語のみ  4,400円 4科(国算理社) 8,800円
 5科(英国算理社)セット 11,000円

 

明日12月25日月曜日より、小学生冬期講習がスタートします。小学生の皆さんが元気に通ってきてくれることを期待しています。この冬を実り多いものにしていきましょう。

小学生の冬期講習がある12月25日・26日・28日・29日は、午前10時には校舎開錠していますので、午前中から自習室は使用できます。冬休みの課題などをもって来てやることが可能です。是非、有効に活用して下さい。

【坂】

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🎄)

♪ やぁやぁやぁ、みなさん、お待ちかねの冬期休業です。冬期休業なんですけどね、寒い寒いなんてコタツに潜っていたら、あっという間に終わりますから、いつ課題をするとか、休み明け試験のことも考えて動きましょうね。
♪ この時期の📺テレビ📺とかは、🏃箱根駅伝🏃を筆頭に長尺物が多いですから、ずっと見続けるなんてダメですよ。これとこれ、ここだけはって計画的にね。
♪ 今回の予定表期間は、冬期休業中ということもあって、高等部担当が塩山校にいる日にちがいつもと違いますので、通塾時にはお気をつけあそばせ。
♪ calendrier ♪

♪ コタツにはやっぱ、🍊ミカン🍊だよねって、まったりしている塩山校近隣の高校生諸君、冬期休業期間を利用して、そのいじっている📱スマホ📱の時間をBe-Wing(映像授業)の無料体験にあててみるってのはいかかですかな?まずはお気軽にお電話を ☎ 0553-32-5034(🛷担当:石原🦌)

【甲府南314】小学生と中3生

甲府南校の しらすな です!

今日から小学生の冬期講習がスタート!
午前中から小学生も講師も元気よく!
本日の算数では、
小6「縮尺」
小5「倍数・約数」
を指導しました。
小学生の冬期講習の算数では、
2学期の重要単元を振り返り、
今後の学習につながるように指導していきます。

小学生の講習といえば、の
「講習がんばったシールカード」も登場!

今回はみかんをイメージしたオレンジにしてみました。
SLANTをしっかり守って、
目指せシールコンプリート!!

午後からは中3生が自習に来ました。
夜となってメンバーが変わりましたが、
中3生がずっと自習室にいる状態です。
私と細田先生で質問対応をし、
自習充実のためのサポートも十分です。

今からは中1・2の
理科社会オンライン授業!

がんばっていきましょう!!


2023年 オリコン
顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 
甲信越・北陸 山梨県
東海 静岡県

文理学院第1位!!

↓こちらからもご確認ください。
【2023年 オリコン顧客満足度®ランキング 高校受験 塾 甲信越・北陸 山梨県】

文理学院 甲府南校
TEL:055-222-5068(月・木・土14:00~)

双葉校(R5-226)冬期講習③

午後から活気に満ち溢れていた校舎で気持ちよく仕事をしていた今川です。

本日より中学3年生・中学2年生・前期入試対策が始まりました!
中学3年生は夏期講習同様3クラスでの授業。
私は1時間目「S2クラス」の授業から始まりましたが、問題を解く姿勢が夏と全然違います。
問題に取り掛かるまでの時間・問題を解く時間・問題に向かう姿勢が全く違います。
この成長は素晴らしいですね。
目の前の志望校合格へ向けて邁進しましょう!
先日祈願していた湯島天満宮のはちまきに決意を書いてもらています!
初めに書いている生徒の様子です↓

これから続々書き込んでもらいます。
今年の中3生は大所帯ですから、はちまきが真っ黒になってしまうかも!
真っ黒にするのは答案用紙だけで良いですからね。
そして夜の中学2年生。
講習生を交えての授業。
ここから3学期の内容をバッチリ理解していきましょう!

明日は1日校舎をCLOSEします。
明後日から再開です。
明後日(12/25)は中学1年生+前期対策です!
短期集中で頑張りましょうね!

講習は始まりましたが
小学6年Hクラスの冬期講習は12/26(火)から
小学4~6年生12/27(水)から
まだまだ受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。