日別アーカイブ: 2023年10月29日

《塩山校》10月最後の

10月最後の日曜日の今日は、
中3生の教達検特訓と中2の振り替え(11月3日分)です。

休日にも関わりず生徒のみんなはよく頑張っています。
中3生は第2回教達検まであとわずか。
この時期はインプットよりアウトプットが重要。
最後まで何かできるはずと信じて演習に取り組みます。

10月30日(月)は中1の保護者説明会です。
午後7:30~、 午後9:00~の2部制です。
ご参加よろしくお願いします。

塩山校

SS甲府(R5-20)頼もしいSS生

夕方からの北風ぴーぷーに冬を感じてしまっていた今川です。

いやいや本当に夜は寒いです。
そんな中でも、SS生はよく頑張っています。

中学3年生は数々の演習問題に取り組み、校長会テスト・教達検テストに向けた演習を繰り返し行っています。
私が担当している理科では、中1からの各単元ごとの復習が終わりに近づき、いよいよ総合問題に問題に入っていく予定です。
中学2年生も負けじと頑張ていますよ。
理科では中1からの復習に入っています。
この時期に各校舎で行われる中学2年生保護者会でも話をしますが、
理科・社会に関しては中1・中2の内容を今のうちからしっかりと確認していくことが大切です。
だからこそ、今SSで頑張っていることは必ず来年の高校受験に向けて大きな財産となるでしょう。
ともに頑張っていきましょうね!

「SS授業」に興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
文理学院の塾生の皆さんは、それぞれの校舎の先生へ
文理学院の塾生以外の皆さんは、お近くの校舎、または甲府南西校舎までご連絡ください。

安西校5-122【聴くことは大事】

明日の学力診断実施!!!

(実施中の様子)

本日もテスト対策進行中です。中1・中2のメンバーは【あすがく】もテスト対策とセットで受けてもらっています!!思考力や判断力、表現力といった、学力を測るテストです。知識偏重型ではなく、新学習指導要領でも注視されており、大学入試、高校入試でも出題のなかに多く組み込まれてきております。

あすがくのHPから、以下は抜粋しました…。

これからは新しく獲得した知識(学んだ力)と、新しい事柄や課題に対して自分なりに考え、解決していこうとする意欲(学ぼうとする力)、そして知識を活用して解決方法を考え、それを実行する力 (学ぶ力)、の3つの力が必要になります。この3つの力を「明日の学力」と定義しました。

上記の3つの力が試されています。頭を使って、いつもの教科ごとのテストとは違う体験をしてもらえればと思います。明日以降は小学生も実施しますので、よろしくお願い致します。

11月テストでは同じ轍は踏まない!!!

中3生には特に伝えておりますが、前回までと同じ反省、失敗を繰り返しては意味がありません。9月の学調、10月模試、と重ねてきて、みんなの最終内申に関わる後期中間テストは本当に準備をしっかりと行ってほしい!!と願っています。その願いが通じて、いつもよりも準備が早い子、自習室利用が増えている子、質問をする機会が増えている子、が目立ってきました。中1・中2生も部活などが忙しいことを言い訳にせず、やるべきことから目を背けずに頑張りを続けてきている子も増えてきました。気を緩めることなく年内最後の大きなテストを大成功させましょう!!

聴くことは恥ずかしくない、大事だ!!

授業後の一コマ、「先生、前に訳したけど学校の英語の教科書内容が…」と相談あり。じゃ残ってくなら、一緒に訳しながら、考えよう!!困っているところは手伝うよといったところ、本人がわからなかったところプラスαが理解できたようでスッキリした表情で帰ってきました。生徒さんにとって大事なのは、わからないことを放置しないようにすることです。学校でも塾でもそうですが、分からないことは➀自分で調べる②人に聞く、これをしっかりとして欲しいです。答えを見て解決することもありますが、なぜそうなるかが説明できないものは、もう一度しっかりと聴いて確認したほうがいいですよ!!

🍂秋入塾がおススメ🍂

冬期講習まで待てない方、是非ともお早めに文理学院にご相談ください。現在中学生は11月テストに向けてガッツリ対策授業!!小学生は算数では計算の基本から学校の先取りを中心に、国語は漢字などの知識分野をしっかり固め、読解力の養成を目指した双方向の授業を毎回実施中!!

詳細はリンク先へ https://www.bunrigakuin.com/05autumn2023.php

体験授業なども受け付けております。まずはお電話ください。

冬期講習受付開始!!!

学年クラスによっては早期に満席になってしまうクラスもあると思います。特に中学2年生は残席が少ないですのでお早めに。

カラーチラシは近日中に新聞に折り込まれますので、ご期待下さい。説明会は来週11月4日(土)午後6時より開催です。

➀小学生に関しては、4年生のクラスも開講します!!

➁中1・中2は充実の10日間の完全学調対策!!

➂中3は充実の高校入試対策!!

🎊🎉🍰HAPPY BIRTHDAY Mr.Sato 🎂🎊🎉

先日、〇〇代に突入した理系のスペシャリスト佐藤先生。生徒からもバースデーカードをもらうなど、本当にみんなに大切にされてます☆彡。昨日は仕事の後、ささやかですがお祝い?をさせていただきました。高等部の奥塩先生も一緒に4人でお店で語らいながら、楽しい時間を過ごせました。ちなみに一滴もお酒は飲んでませんよ。ところで、甘いものを食べると、しょっぱいものを食べたくなるって気持ち分かります??でも結局、しょっぱいものを食べるとまた、甘いものを食べたくなってしまいませんか??

実はこのことで昨日、幸成先生と佐藤先生が白熱のディスカッションをしてました(笑)私はオブザーバーでしたね(^^♪ 佐藤先生は最終的に甘いものを食べて終えたい派でした。しかし、幸成先生は甘いものを食べてからしょっぱいものを食べて終えたい派でした。途中で参加した奥塩先生は、その話を聞いて、最初にデザート(チョコパフェ)を食べてから、しょっぱいものを食べて試してみました。結果は‥‥。気になる方は直接、奥塩先生に聞いてみて下さいな☆

では、夜の中1対策がんばりますー!!【穂】

 

【豊田】勉強を頑張る中3の皆さんへ

昨日は午前9時から、本日は午前10時から、テスト勉強に取り組み、昼食と夕食の二食を文理で食べるというなかなかの頑張りをみせてくれていますね。(何人かは夜の9時半過ぎまで勉強していました)勉強と言う嫌いなものに対して、立ち向かう姿勢ができて人間としての成長を感じますし、嬉しいです。そして、さらに成長してもらいたいので話を一つさせ下さい。抽象的ですが、自分が出来るようになったことが、他人ができなくても見下すようなことはしないで下さい。仮に、努力の量、質が同じでも手に入れられる成果は違います。いろいろな面で自分よりできない人に対して思いやりの気持ちを持てる、余裕を持てるようになってください。また、相手に何かしてもらうのが当然ではなく、相手への感謝の気持ちを持てるようになって下さい。例えば、塾に来ているのはお父さん、お母さんのサポートがあってのことです。お父さん、お母さんへの感謝の気持ちをもう一度考えてみて下さい。人として大きく成長できると思います。今、皆さんは本当に頑張ってくれています。勉強を通して、人としてもこの時期大きく飛躍してください!

PS:中3の頑張りが本当に嬉しいです。そして、もっと、もっと人としても成長できると思い、自分の思ったことを記載させて頂きました。

🎄⛄冬期講習受付中⛄🎄

文理学院豊田校

学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555

都留本部校・東桂校『日曜日!』2023.10.29

都留・東桂校 小澤です。

昨日は、「中学1・2年生対象保護者会」の出欠確認の連絡をさせていただきまして、保護者様のお忙しいところ申し訳ありませんでした。 m(_ _)m

さて私、本日は久しぶりの日曜日の休日だったもので、とりあえず散歩をしました。 (*’▽’)


日曜日の高尾町通り、普段は誰一人歩いていないはずなのですが人がいます。何かあるのでしょうか?


谷村第一小学校で何やらやってそうでしたが、私は青藍幼稚園の通りに移動してみました!


大名行列的な・・・コレっていったい何?
詳しくはわかりませんが、「茶壷道中」なる、都留市?の恒例行事?との事です。
わたくし長いこと都留市民をしていますが、これは知らなかったですね 。

【高等部 中島校】10/30~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

昼間はポカポカ、夜は肌寒い季節ですね。個人的には秋と春は気持ちの良い風を感じられて好きです。ただ、体調を崩している生徒が多いんですよ。確かに季節の変わり目は体調管理重要です。しっかり食べて、しっかり寝る。これが一番だと思います。忙しい高校生は、簡単な食事で済ませてしまうこともあるかと思いますが、帰宅後などに調整して、自己管理していきましょう!

さて、以下予定表となります。

 

秋季講座が終わりましたので、しばらくは通常授業となります。

秋季講座はどうでしたか?特に高1・2年生は自分の勉強を見直すキッカケになったのではないでしょうか?せっかくのいい季節ですから、勉強にも力を入れていきましょう!

そして、11月からは、冬期講習の募集がスタートします!

今回の冬期講習の特典『プレ☆冬期講習』の期間に注目してください。なんと1.5週間もの期間があるのです。前半は「3学期につなげる予習講座」、後半は「冬期講習につなげる復習講座」となっています。講習申込み者が無料で参加できる特別講座ですので、断然、早期お申し込みがお得となっています。文理の講習を受けてみよう!という方は、ぜひ早めのお申込みをおススメします。

ではでは。

 

 

下吉田校 29日ですね

お早うございます、小俣です。

先週は開院した、耳鼻科に。結果は想定内でした。健康ということです。

あと、拡大され移転した〇〇〇シアに連続で買い物に今日も今から行きます。

お湯を入れて3分の食品を買いに行きます。そして、帰宅してから掃除・散歩

の予定です。レンタルした古いドラマを観ます。テレビ神奈川で少し前に放送されていた

王〇のレストランを最近見ました。良かったです。95年放送だそうで。そして、野島さん

の昔のドラマにはまりました。(すみません、財津一〇の出てるのが探せず・・・急遽・上記の

作品を。)どちらも、30年近く前の作品です。携帯のないドラマに少し違和感が。

あつ、本日は日本シリーズも楽しみです。

ではでは。 タイトルですか、肉関係ないです。残念でした。29日に少し得できる、お店に

も行くといくことでした。ヒントは、本とCDです。あそこですよ。線路近くの青と黄色の・・。

大里校(2023年度第143回)千畳敷カールに行ってきました

皆さんこんにちは!
大里校・昭和校 担当の阿久沢です。

先日、妻と2人で駒ケ根、宝剣岳の千畳敷カールへ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

菅の台バスセンターというところに車を止め
バスに揺られること30分
しらび平駅から駒ケ岳ロープウエイに乗って7分30秒
標高2612mの千畳敷駅に到着

車を降りてから1時間足らずで標高2600m越え!
家の出発から考えても3時間以内のSuper Big Entertainment!!!

お天気は雲一つない快晴、風も穏やかで、気温も最高!(0℃でした)

とっても素敵に命の洗濯をしてきました♪

帰りは諏訪の大好きなうなぎ屋さんに寄ってペロリ。

 

 

 

 

 

 

あぁ活力充電120%
やるぞぉ!!!

追伸
数日後、めでたく(?)
我が愛車は90000㎞になりました。

 

 

 

 

 

 

そうはいっても塾のブログ
最後はCM

大里校・昭和校の高等部は映像授業

 

 

ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

【高等部・都留校】1日経っても消えない

今日は午後2時から漢字検定(漢検)の運営を行いました。高校生の受験者はいませんでしたが3名の小中学生が2級、4級、9級にチャレンジしました。

みなさん真剣に取り組んでいます。この試験に向けてしっかり準備をしてきたのだと思います。

夜6時からは英検の二次試験に臨む高校生がやって来ました。今日は準2級の3名が対象です。(1名は欠席)

最初に二次試験の概要を説明しました。その後、実際に過去問を使って対策を行いました。試験日が11月12日(日)のため、今後は個別に時間割を組んで、あと4回ほど対策を行う予定です。

昨日、静岡豊田校舎に行ってきました。そこで静岡城北高校1年Kさんの補習を行いました。補習が終わると英検の話題になりました。

大学入試にも役立つので英検は積極的にチャレンジして欲しい、高3になると受験勉強で忙しくなるので高2までに英検2級と準2級を取得して欲しい

このようなことをKさんに伝えると

今から勉強を始めていきたいので英検の勉強方法を教えて欲しい

ここから20分くらいかけてしっかり説明しました。

Kさんの帰り際

「1月の英検で準2級合格できるように頑張ります!明日から勉強始めます!」

そのKさんの言葉はとても力強く私の心に響きました。普段は大人しい生徒なので余計に強く伝わってきました。

1日経っても私の心に響いてきたものが消えないので、このブログに書かせていただきました。

やはりこの仕事は面白い。