日別アーカイブ: 2023年10月16日

双葉校(R5-172)気分も新たに

今日から新たな気持ちで頑張れる気がしている今川です。

文理学院では昨日(10/15)までクールビズ期間でした。
そして今日(10/16)
久しぶりにネクタイ着用。
何か気持ちが引き締まる気がしています。
気候的にもネクタイ着用でも不快でない気温。
もうバリバリ授業を進める気持ち満載でした!
(今までノーネクタイでしたので半袖のシャツで過ごしていました。長袖のシャツでネクタイをしないのがどうも抵抗があったので)
しか~~~し、今日の小学生の授業で
「どこか先生の変わったところがあるけどわかる?」と聞くと
「長袖になった!」「服が小さくなった」?????
などとなかなかネクタイまでたどり着きませんでした。
まあ、そんなものかな~~~

気分一新で授業をしましたが、もう中間テスト直前!
いつも通り確認確認の授業でした!
このまま頑張ってほしいです。
目指せ自己最高位!
(インフルが流行っていますから要注意ですよ!)
明日は中3対策授業+中1・中3塾生以外のテスト対策の最終日です!
頑張っていきましょう!

 

只今10月後半入塾生受付中です!!

折り返し

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。ブログ担当曜日が変更となりました。持丸先生が金曜日を私が月曜日を担当します。引き続きよろしくお願いします。

早いもので10月ももう折り返しですね。大月校高等部では、今月後半に高1・2生対象に第二回塾内模試と大学受験説明会を実施します。一年の折り返しでもあるこの時期に、入試レベルの模試にチャレンジし受験の仕組みを知ることで、大学受験への意識を高めていきましょう。受験説明会は無料でご参加頂けます。通常授業無料体験と合わせてぜひお問い合せご参加下さい。

今日は大好きなカープの話をさせて下さい。昨日プロ野球セリーグのクライマックスシリーズで広島カープが勝利し、優勝チーム阪神タイガースへの挑戦権を獲得しました。おめでとう。やった。新井新監督のもとチーム一丸となり、開幕前の下馬評を覆してここまでたどり着いたその奮闘に、心から拍手を送ります。タイガースとのファイナルシリーズでも燃える赤ヘル魂で最後まで戦い抜いてください。がんばれカープ。

3月のあのWBCの熱狂から早半年。あどけなかった新受験生たちも今や受験の真っただ中。時の速さ・重さ・残酷さ・それゆえの美しさを深く実感します。受験生のみんな。がんばろうな。君達のクライマックスはまだ今ここからだぜ。元気出して行こうな。

安西校R5-114【祝D教室開放!!!】

本日よりテスト対策開始!!!

いままでは自習室もしくは併設の学研教室の時にのみ、使っていたD教室を本日より授業で使うようになりました!!3年前の開校以来、この教室の黒板はまだビニールが貼られたままでしたが、本日の佐藤先生の理科で、それが破られました(笑)それだけ生徒さんがたくさん来てくれているという嬉しい悲鳴です!!引き続き、頑張ってもらいます!!

DSC_0614

画像は中2の電気の授業中ですね!!見ての通り、かなり少数精鋭です。決して塾生が少ないってわけではありません。安西校には現在8中学ほどの学校から通塾頂いております。理科や社会は特に中学ごとに進度が大幅に異なることもありますので、月曜は佐藤先生と、唐瀬から来てもらっている塩谷先生が八面六臂の活躍の日です。佐藤先生がある中学の生徒に指導しているウラで、塩谷先生が別の中学の対応をしているという具合です。私は自習監督をしながら、ブログ更新中です。もう1つの教室では幸成先生が中1に歴史の授業をしております。小回りの利く文理学院のよさのひとつです。対象の生徒が少ないからといって蔑ろにすることはもちろんあり得ません。学校の進度を聞き取り、必要なものを極力届けられるように毎回の授業でもアンテナを張って指導しております。佐藤先生の理科や数学は面白いですよ!!考える授業でもありますが、文系の私が見ていてもタメになることがあります!!

🍂秋入塾がおススメ🍂

本日は小学生の体験生が1名来てくれました。春期講習に来てくれた子でしたね!!現在、文理学院では秋の入塾を受け付けております!!11月テストに向けて、1月の学調に向けて、あるいは入試に向けて、一緒に頑張る仲間、待っております!!!

詳細はリンク先へ https://www.bunrigakuin.com/05autumn2023.php

体験授業なども受け付けております。まずはお電話ください。

☎054-204-1555

中原校R5-195【中1保護者会御参加ありがとうございました&SDGs清掃活動追加報告】

10/16(月)快晴〇

クールビズ期間が終了しました。今後は職員はネクタイ・上着着用になります。クールビズ期間中はご配慮いただきありがとうございました。ビシッとした格好で授業を頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

本日は中1保護者会を実施いたしました。

お忙しい中時間を調整して参加して頂き誠にありがとうございます。

塾生の保護者様だけでなく、お知り合いの方にもご参加いただきありがとうございます。文理の指導方針・哲学・指導の仕方を含めてお話させて頂きました。

【保護者会直前】

生徒さん達は中学校生活で初めての通信簿をもらい、評定を頂きました。単純に「5」から「1」の評定で良し悪しを判断するのではなく、学校の先生がどういう評価をしているか?また、その評価基準は何によって決まっているのかを知る機会でもあります。デジタルに数字だけで判断するのではなく、「観点別評価」に着目した通信簿の見方をお話させて頂きました。例えば評定の「4」には、あとちょっとで「5」になれる「4」と、少し気を抜くと「3」になる「4」があります。それらの見極め方法についても話させて頂きました。参考になる話ができたなら嬉しいです。

生徒さん自身も通信簿をもらって、「おお!素晴らしい評価を頂いた!」となる生徒さんもいますし、「納得できない!」という評価を付けられた生徒さんもいる事でしょう。

人生で辛いことはいくつかありますが、頑張って望んだ評価を得られないというのは最大の苦痛だと思います。「えッ!なんで?どうして頑張ったのに評価されないの!?」という心理ほど自分を苦しめるものはありません。大人になって転職・離職する原因のほとんどが、「努力量に対して見合わない」評価をされた時ではないでしょうか?

作品名は忘れてしまいまいましたが、マンガか小説で読んだ登場人物のセリフなのですが、「自分の値札は自分でつけれない。世間が付けた値札が自分の値段である」という言葉がありました。自分はこのくらいが適正価格だと思っていても、世間(世の中)が付けた評価の方が客観的で正しいという考え方です。そのセリフを読んだ時に、「なるほど、、、そうだよなぁ」と納得しました。低い評価に苦しむより、どうやったら高い評価に代わるかに気持ちを切り替えるようにして努力をしたほうが精神的に健全な気がしたからです。ちなみにその後のセリフに「値札をつける世間が間違っている」と考える人間は革命家になり、「でもそんな間違った世間で生きていくのだから世間をより良いものにしたい」と考えた人間は改革者になっていくという言葉でした。(なんという作品だったか思い出せません)

勿論、不当にディスカウント(値下げ)された値段をつけられたら、断固戦うべきですが、他者の評価基準は変えられません。でも、自分は変えられるので、どう自分は変化・進化させるかを考えるようにしています。

今回の保護者会ではそんな私の考えについても話させて頂きました。後期の評定は今回よりアップするよう一緒に頑張っていきましょうね!

 

続きまして、一昨日のSDGs清掃活動の報告第2弾です。

【全員で集合】

【清掃場所まで出発! ちなみにこの移動で既に汗だくになりました(運動不足)】

【清掃場所である河川敷に到着】

【全員で徹底清掃!文理学院中原子の生徒さんは本当にまじめで一生懸命やってくれます。誇らしい!!】

【ゴミがどんどん集まります。謎の巨大チューブもありました。】

今回は清掃していて、金属・ガラス・プラスチックのような不燃物系のゴミが多くびっくりしました。うっかり汚したというより、不法投棄的なニュアンスを感じるゴミが多かったです😡

【清掃後の綺麗になった河川敷】

その日はいつもより早く終わったので、帰り道で夕食。ちなみに「食べ物」と「動物」はブログやSNSの閲覧数を増やす1位2位そうです(次点は子供と綺麗な景色だそうです)。なるほど、、、では私も食べ物を報告。沓谷に今月10日にオープンしたお店に行ってみました。

 

釜で炊いたご飯とお味噌汁と小鉢(画像はそぼろと塩辛)のお替り自由。生タマゴ1個サービスと大食漢には嬉しいお店でした。

🌌🍠入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

追記:下吉田校の小俣先生。ブログ毎日見ています。毎日更新することの大変さは人一倍わかっているつもりですので、毎日更新されている小俣先生をはじめ各校舎の先生たちの継続力には敬意を抱いています。私はブログを書く気が起きない日もまれに有ります。しかし、下吉田校をはじめ毎日更新されている校舎の存在を思い出し、「イカン!イカン!」と自分を奮い立たせて、その日にあったことを反芻しながらキーボードに向かいます。毎日更新すれば閲覧数も検索のヒット数も増えていくので、一緒に頑張っていきましょうね。毎日更新されている下吉田校ブログ(クリックでリンクが開きます)校舎開校日に毎日更新中です。(‘◇’)ゞ

 

【吉原校】テストが終わったらすべきこと

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

ものすごーーく期間が空いてしまいましたが、吉原校、元気に頑張っております。
先週、吉原一中3年の定期テストも終わり、11月にひかえる実力テスト、学力調査に向けてここからは突っ走って行きます。
自習室に来てくれてる生徒さんからは「文理でやったことがキチンできたからできましたよ」と嬉しいコメントも!

中1・中2生は11月に定期テストですね。
保護者会を中2生は先週、中1生は今週に行いますが、夏休み明けからここまでやったことが今回のテストの範囲です。
速めに準備すればよかったとならないように…
前回のテストの反省を活かして頑張っていきましょうね。
タイトルになるテストが終わったらすべきことは、ここまで読んだら分かりますね。
「テストの反省をする」ことです。テスト直し、計画通りできたか、1つ1つ丁寧に振り返っていきましょう。
本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
秋の無料体験実施!
10月2日~28日の期間内の3日間で体験授業を実施いたします。
この機会に文理の授業を体験してみませんか。
ご興味がある方は吉原校舎☎53-0050までご連絡お願いいたします。

下吉田校 まわりから見た自分

こんにちは。下吉田校の高根です。

先日から衣替えということでネクタイを締めたりジャケットを羽織ったりして教室に入っているのですが、その時に多くの生徒から言われるのが「なんでそんなに改まっているの?」という声。笑

自分からしたらそんなつもりはなくても、人からの印象は大きく変わるようですね。


さて、下中の皆さんは中間テストお疲れ様でした!

範囲が広く対策も難しかったかと思いますが、よく頑張っていました!

特に今回は三年生だけでなく、一・二年生の自習室利用も多かった印象があります。

他の学年の生徒もいる中での勉強は特に一年生は緊張することもあるかもしれませんが、とてもいい刺激になると思うので、期末テストの時とは言わず、課題や自習をする際に使ってみてください!

中間テストの結果も返却され始めている頃だと思うので、点数の把握をよろしくお願いします。

そして、三年生は来月の第二回教達検に向けての勉強に切り替えとなります。

第一回でそれぞれの成果や課題が見つかっていると思うので、前回以上の得点を目指して頑張っていきましょう!!

各教科課題も出しているので計画的に・・・!!

忍野中生お疲れ様でした

こんにちは。梶原です。

本日、忍野中が中間テストです。
各自が努力の成果を発揮しているものだと思います。
特に中3生は教達検から間もないテストだったので、1学期までの定期試験より大変だったのではないでしょうか。また、今度はすぐに第二回教達検です。息つく暇もないですが、乗り越えた後に必ず成長した姿になっているはずです。計画通り頑張りましょう。

吉田中は一週間後が中間テストになります。
忍野中生につられて現時点でかなりの仕上がりを見せております。
あと一週間でさらに磨きをかけましょう。

急激に寒くなってきてますので、体調管理に気をつけましょう。

都留本部校・東桂校『記録更新?』2023.10.16

都留・東桂校 小澤です。

本日は、東桂中3年生・都留一中全学年の授業はお休みです。中間テスト対策の代休という事になります。 m(_ _)m
その他の学年は、すでに伝達済みではありますが(東桂中1・2年生の)予定を変更してテスト対策を行います!
よろしくお願いします。

おまけ
個人的な話です。
夏休みが明けてからひたすら「テスト対策」を行っているのからなのかわかりませんが、自分の体重が落ちまくっています。
ズボンがゆるゆるになってしまったのでコレはと思い体重計にのってみたところ、学生時代の体重を下回っている事が判明しました! (@_@)
大人になってからの最低体重記録更新です~
という事で、しっかりと食事をとっていこうと思います。。。


大月市下初狩にある「北海道ラーメン新源」さん。


醤油ラーメン600円+ネギ100円です。
大月・上野原校の三枝Tしか同意してくれていない理論ですが
ラーメンは「油多め」で頼めば、おそらく体重は増えません! (*‘∀‘)/
あれ、当初の目的を見失ってますね。