こんにちは、小俣です。
本日は、中1生・中2下吉田中生・中3Hクラス生
19時20分からです。中1生は21時50分まで。
中2生と中3生は22時40分までになります。
中3生へ 昨日も書きましたが続きです。
新しいことにトライも大切です。しかし、確実を考えるならば
暗記科目の理科・社会に、国語なら漢字に、数学なら計算問題に
英語は単語・連語に、確認の時間をかけましょう。
あと、時計は用意しておきましょう。今後も必ず必要ですよ。
では、お待ちしています。
こんにちは、小俣です。
本日は、中1生・中2下吉田中生・中3Hクラス生
19時20分からです。中1生は21時50分まで。
中2生と中3生は22時40分までになります。
中3生へ 昨日も書きましたが続きです。
新しいことにトライも大切です。しかし、確実を考えるならば
暗記科目の理科・社会に、国語なら漢字に、数学なら計算問題に
英語は単語・連語に、確認の時間をかけましょう。
あと、時計は用意しておきましょう。今後も必ず必要ですよ。
では、お待ちしています。
都留・東桂校 小澤です。
ブログタイトルの通り、本日は都留一中2年生の中間テスト対策授業がありますよ!
また、この数日での欠席者の補習授業も行います。
授業時間は 19:30~22:00 ですが、来られる時間から自習室を利用しましょう。 (*’▽’)/
その他の学年も、今日は都留校舎にスタッフがいる日なので、都留校舎の自習室に来てみたらいかがでしょうか? (*’ω’*)
★ おまけ「連載物③」★
まず、中学1年生で学習する「光の進み方」についてのお話です。
基本的に光は直進します。というか、何もなければ直進しかできません。イノシシと一緒です。🐗
けど、物体にぶつかるともちろん直進はできませんから、はね返ります。「反射の法則」に従って反射します。イノシシと一緒です。🐗
そして、水や気体、ガラスやダイヤモンドといった透明な物質に入っていくときに、進む方向が変わります。空気中を進んできた光が水に入るときには「下に折れ曲がり」ます。イノシシと一緒です。🐗
水の中を直進してきた光が空気中に出ていくときも「下に折れ曲がり」ます。イノシシと一緒です。🐗
★ ここからはお勉強の話ではありませんので、中学生のみなさんは聞き流してください。
さて、いよいよ上の図の説明です。
板に「スリット(裂け目)」を入れて、それに当てた光の進む様子を表しています。
光は直進するので、左図のように「光の粒子」的なものが発射されていると考えられ、その結果スリットの向こうの壁だけに光が到達します。
だとすると、光が速度を持っているという事なのかな?
で、スリットを通過できなかった光の粒子は、板に反射してしまい、手前側に跳ね返って進んでいきます。直進しかできないので、板を回り込んで壁を照らすようなことはしません。
私たちは、科学の進歩のおかげで「光の直進」を知っていますから、私たちの監視しているところでは、左図のようなイメージになります。
けど、私たちの監視していないところでは、違う動きをしているようなんです! (@_@)
考えてみれば、全力で走りっぱなしのイノシシ🐗だって、人の見てないところではのんびりと歩いてるでしょうからね。 笑
で、一体どういうことなのでしょうか?
みなさん『2重スリット実験』って聞いたことありますか?
私(たち?)素人には、ちょっと理解することの難しい実験結果があります。
詳しくない中での説明で申し訳ありませんが、監視者のいないときに「光」は、右図のように「波動」となって進むことが確認されているようです。波動とは波のように伝わることです。池に石を投げ込んで、できた水面の凹凸が広がっていくのと同じ感じです。
だとすると、光源とスリットの延長上の壁だけを照らすわけでなく、しかも波となっているので2本のスリットがあれば右図のように2つの波が強めあったり弱めあったりする部分ができ、右図のような縦じまな照らされ方をするようです。
板を回り込んで照らしている場所があるってことは、光は直進していないということでしょうか?
ただ、監視者がいると、左図のように直進してみせるらしいです。あれ、右図のようになっているのを、誰がどのようにして確認したのでしょうか? ((+_+;))
監視者のいる・いないで運動の様子が変わるって、もう意味が分かりません・・・
ここから、『この世界はバーチャル世界』論に話は続いていきます。
★ つづく ★
末広3年生の
定期テスト得点アップが
またもスゴイ!!
137点→180点(43点UP!!)
150点→180点(30点UP!!)
145点→174点(29点UP!!)
188点→214点(26点UP!!)
184点→210点(26点UP!!)
189点→209点(20点UP!!)
197点→217点(20点UP!!)
まだまだいますが、トップ7のみご報告しておきますね☆
他の中学に関しても調べてみたら、前回テストと比較して、塾生の9割以上が成績アップしております!!
🍠🍂🌇🍠🍂🌇🍠🍂🌇🍠🍂🌇🍠🍂🌇🍠🍂🌇
中3生の入試用教材と、
土曜特別講座用の理社の教材を合わせて
本日から配布しております!!
【夏の力を本物の得点力に磨き上げる秋!!】
先日の保護者会でもお伝えしましたが、志望校合格のためにやれることは夏の勉強量を落とさないことです。夏は学校がないので、目いっぱい文理で勉強できていた生徒さんも夏休み明け、学校行事の準備等で少し勉強のペースが下がってしまいそうな時期です。ですが、せっかく夏の間に周りの受験生と差をつけるために頑張って蓄えた力が、このままではもったいないことになってしまう!!だからこそ➀直文で自習室を利用する!!➁理社の復習を中心に得点力を磨く➂弱点科目の勉強をテスト対策の前に力を入れる!!など、具体的にやれることがあります🔥
夏に鍛えた力はまだまだ本物の学力になっていない生徒さんもいますから、夏に鍛えたその力を更に伸ばすために、勉強量をしっかりと確保していきましょう!!本日の英語の授業ではSクラスのメンバーにはミニ面談をしながら、勉強の仕方について激励とアドバイスをしました。明日からの動きを楽しみにしております!!
明日は
18時~19時30分 第2回中3有志国語特訓
ですよ!!
【お知らせ】
➀🍂秋入塾がおススメ🍂
11月テストに向けて、あるいは1月の学調に向けて今から文理で勉強しませんか??小学生は漢字の読み書きから読解力、そして中学数学や理科の土台となる算数の力を今のうちから、じっくり養っていきませんか??ベテラン教師陣が圧倒的にわかりやすく、楽しく、そして力の付く授業でみんなを引っ張っていきますよ!!文理の授業を受けたら、違いが分かります。また学年クラスによって、生徒さんに考えさせる、自分で答えを導くための思考力、みたいなものも養っていきますからね!!定期テストだけで点数がとれるのではなく、先々を見据えて困らない学力をつけるなら他の塾ではなく、私たち文理学院が一番のお勧めだと思います!!まずはご連絡ください。体験授業やご相談も受け付けておりますからね。
詳細はリンク先へ https://www.bunrigakuin.com/05autumn2023.php
TEL安西校054-204-1555
➁SDGs活動について!!
詳細はリンク先へ https://www.bunrigakuin.com/03-5message_sdgs.html
安西校では10月14日(土)に秋の清掃活動を行います。住みよいまちづくりに貢献する絶好の機会です!!みんなで自分たちの住んでいる街をきれいにしましょう!!また参加券を配布しますね!
➂中1・中2保護者会
中2Sクラスは10月13日(金)、中1と中2Hクラスは10月15日(日)に行います。この保護者会のあとから11月テスト(後期中間テスト)対策に入る予定です。もちろん11月テストに向けて、あるいはその先にある1月の学力調査試験に向けて、などなど大事なお話を指せていただきます!!塾生のみならず、文理に興味がある生徒さん保護者様も参加できます。参加券を配布しておりますのでご確認お願い致します!!
④あすの学力診断テスト
詳細はリンク先へ https://asu-gaku.com/
思考力や判断力・表現力といった、新課程で重視されるようになってきた学ぶ力をためす絶好の機会です!!小5~中2の塾生の皆さん受験しますよ。(ただし、英単生は別途申し込みが必要ですので、ご相談ください)文理に通塾していない、一般性の皆さんももちろん受験できますので、興味を持たれましたら、お近くの文理学院の校舎へお申し込みをお願いいたします。
秋はイベントが盛りだくさん!!学校でも文理でも充実の秋を過ごせるように1日1日を大切にしましょうね!!!【穂】
こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。
今日はいいことがあったので、にこにこしながらブログを書いていきます。
五味先生がシャインマスカットをくれました!実家から送られてきたそうです。しかも唐瀬校舎の先生1人につき1房!まさしく、社員マスカット!早速いただきましたが、本当に甘くておいしかったです。シャイニー!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
タイトルの秋の味覚はもちろんマスカットもですが、自分で買うことはなかなかできないので、本当にラッキーでした。五味先生に感謝です。北海道出身の自分にとっての秋の味覚は、サンマでしょうか。ハラワタと大根おろしの組み合わせが最高です。傷みやすいので、本州ではあまり見ませんが、刺身にしても脂がのっていて最高です。もっと手ごろなものとしては、コンビニスイーツです。最近はさつま芋や栗のお菓子についつい手が伸びてしまいます。生徒の皆さんも勉強の合間に秋の味覚でリフレッシュしてください!