日別アーカイブ: 2023年9月20日

【河口湖校】教達検まで2週間切りました!

こんばんわー!井上です。

学園祭も終わり、中3は第1回教達検まで残り2週間を切りました!この2週間で志望校が決まります。学園祭の準備などで課題が遅れている生徒も、教達検までにしっかりとやり遂げ、自信を持って本番を迎えられるよう、残りの期間頑張ってくださいね。

今回は短めになりましたが、今週末に第2期教達検特訓が行われるので、その様子を写真付きで報告しますね。

******************

塾に行くなら文理学院河口湖校

2学期入塾生 受付中!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【長田校】定期テスト結果速報!!

こんばんは!
長田校の立花です。

前期期末テストの結果が出そろいました!
この瞬間が我々講師にとってハラハラ瞬間の一つです。

しかし、文理学院長田校のみんなはとってもとっても嬉しい報告をたくさんしてくれました!少しですがここでいくつか紹介させていただきます!

★前期期末テスト塾生の3人に1人以上が合計点200点以上を獲得!★

 

★城山中2年生の5教科合計点は206.0点(学校平均は141.8点)★

 

★中学2年生 数学40点以上が26人(そのうち満点が3人)★

前期中間テストに対して今回のテストで一番得点アップしてくれた子は・・・

なんと50点アップしてくれた子がいました!

 

まだまだ紹介したいことはたくさんありますが、書けるものが限られているのでこのあたりで・・・

本当に本当にいい結果を出してくれている子が多くて安心しました。

前期中間テストはテストの中では簡単なテスト。
期末テストになると内容は難しくなり点数が下がる傾向があります。
つまり、同じ中間テストと期末テストでは同じ点数でも価値が変わってきます。
何もしていないと点数が下がってしまうことが多いです。

そんななか本当に頑張ってくれた長田校のみんなは前回と同じくらいの点数どころか、点数を伸ばしてくれた子もいます!本当に頑張った証拠です!
その頑張り、とても尊敬しています!!

頑張るみんなはえらいぞーーー!
僕も全力で応援します!

長田校TEL:(054)269-6655

までお気軽にご連絡ください。

双葉校(R5-155)小学生へご案内

いよいよ秋の彼岸が近くなり、少しずつ秋を感じ始めた今川です。

そうは書きましたが、まだまだ涼しくならず「オイオイ」といった感じです。
子供たちが下校するときもまだまだ暑いです。
今日は会議があり、終了後校舎へ移動しましたが、多くの小学生とすれ違いました。
みんなが汗だくになって帰ってます。
そうですよね。今週末や来週末に運動会があり、それに向かって練習に励んでいるみたいです。
小学生も頑張っていますよね。

そのような頑張っている小学生に向けて、文理学院は2つのテストを予定しています。
「明日の学力診断テスト」
様々な問題の中で、考える力・表現する力を診断するテストです。
11/7(火)17:00から実施します。
「全国統一小学生テスト」
全国の小学生がチャレンジするテストです。
普段の学校のテストと違い、かなり難しい問題も含まれますので、自分の苦手な部分がはっきりとわかるテストです。
ぜひ双葉校までお気軽にお問い合わせください。

さあ、甲府西中・甲府北西中は今週末学園祭ですね。
これですべての学校の学園祭が終了します。
ここから一気にテストモードに切り替えましょうね!
頑張っていきましょう!

只今9月入塾生受付中です!!

中3保護者会 ありがとうございました!

学調も終わり、10月の定期テスト、11月定期テストと

中学3年生にとっては、本当に大事な時期を迎えています。

本格的な受験シーズンの到来を再確認する意味でも、

非常に重要な保護者会を行いました。

ここから、内申獲得と実力アップの両方を達成し、

 本当に行きたい高校を志望校にすべく、全力で臨みましょう!

今回は、高等部の力も借りて、高校入試の先の大学受験の話にまで

 踏み込んで、生徒・保護者にもお伝えすることができました。

 先の情報を知っていることは、本当に重要なんですよ。

連日テスト対策は続きますが、職員一同全力で臨んでいきます!

がんばれ!文理生!

【吉原校】保護者会ありがとうございました

お世話になっております。
文理学院吉原校です。

本日は、中3保護者会!
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。

今回のテーマは、「第1回学調の結果報告」をメインに、受験に向けた意識づけをさせていただきました。
中3生は今週より内申が出る最後の定期テストに向けて、テスト対策をバリバリやっていきます。
頑張っていきましょう!

中1・中2生は、先週模試を返却しましたね。
今週にテスト直しの〆切になりますので、忘れずにやりましょうね。
一度間違えた問題を同じ間違いをしないのが、できるようになる一番の近道ですので、やり遂げていきましょうね。

本日はここまで!

<吉原校からのお知らせ>
秋の無料体験実施!
10月2日~28日の期間内の3日間で体験授業を実施いたします。
この機会に文理の授業を体験してみませんか。
ご興味がある方は吉原校舎☎53-0050までご連絡お願いいたします。

石和校ブログ【36】自習室開放しています!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

9月も後半に入っていますが、まだまだ暑いですね!
水分をこまめにとりながら、頑張っていきましょう🌞

さて、本日の石和校は補習・自習対応日となっております🖋
9/15と9/19に欠席された生徒さんは、19:30~21:30で補習を行いますので、
休まずに来てくださいね(^^)

もちろん、自習室を使いたい!という生徒さんも大歓迎です✨
本日はワタクシ、伊藤がいますので、文系の勉強を一緒にしよう!
みなさんが来るのを楽しみに待っています☺


最後に余談・・

先日、知人に紹介してもらった本をとても気に入り、何度も読み返しています☺
こちら!

馳 星周さん少年と犬
東北の東日本大震災の話です。
とある犬(多聞)はどうしても会いたい子どもを探して釜石から熊本まで旅をする・・
といったお話です。

直木賞にも選ばれた感涙作です(^^)✨
最後に少年が発した言葉には泣きそうになりました 笑
ありがとうございました 笑笑

動物好きの方にはお勧めの作品ですので、ぜひみなさんも一度読んでみてはいかがでしょうか☺
読書の秋、スポーツの秋、そして文理の秋!!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾 受付中!!

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:火・金・土 14:00~19:00)

【豊田】野口雨情 「赤い靴」

野口雨情の「赤い靴」を皆さんは知っていますか?読めば聞いたことがあるという方が多くいそうですが、なぜこんな話かと言うと、

校舎の駐車場にこの靴が落ちていました。送迎時に落ちたようです。お心当たりにある方は校舎におより下さい。また、翌日にはこちらも落ちていました((*_*))!

キャスティング・リールですね。こちらもお心当たりのある方は校舎にお寄り下さい。宜しくお願い致します。

PS:先日の靴の履き間違いは無事解決致しました。ご協力有難うございました。

★10月入塾受付中★

学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555

中原校R5-175【基本的人権を教えながら】

🍠🌌秋入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/20(水)快晴〇

静岡市は昨日に引き続き夏に戻ったかのような暑さ。9月も後半なのでもう秋めいて欲しいです。データーがあってのものではなく、あくまで私の体感ですが、昔に比べ夏の始まり夏の終わりが遅くなっている気がします。これも気候変動の影響でしょうか?

さて、昨日は中3の公民の授業で基本的人権について授業を行いました。基本的人権はテスト問題を作る時に問題が作りやすい単元なので、テストで問題数多く出されることが多い単元です。

また、法律関係の言葉は自然発生的な口語ではなく、人為的につくられた言葉・文章が多く、生徒さんに一言一句違えずに覚えてもらうには反復が重要になります。

憲法や法律は私たちが暮らす現代社会の基盤をなすものなので、生徒さんが社会に出たときに全教科全単元の中で最も知っておいて欲しい内容にもなります。

昨日は平等権自由権。あと社会権の導入について授業をしましたが、改めて社会で生きていて大事なことを教えているという実感がありました。

「法の下の平等」で差別を禁ずる平等権。自己のあり方を自己の責任で決しうる自由権

いずれも現代社会に生きていく上で必須のものであり、「公共の福祉に反しない限り立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」ものになります。

個人的な雑感ですが、人間は自分と異質のものを嫌悪したり排除したりする傾向があると思っています。無意識化に自分と同質の存在たれと他者に強要する場合がまま有ります。私が大学を卒業して就職した会社はこの傾向が非常に強く、トップの性格を反映してか、組織全体が同じ思考、同じ行動をとる同質化を迫る傾向が強くありました。幸い(かな?)私は大学時代体育会系の部活に入っていたので、理不尽な強要に対して、「あーあるある」といった感じで、「そんなもんだよねー」と考えてあまり苦にしていませんでした。

ですが、理科の授業をする上で学んだのですが、生物学の世界では、均一化されたものは構成員が同種の欠点を抱えることになり、変化に適応できず絶滅するケースがよくあるそうです。集団に「異質な物」を内包することで「多様性」を獲得して、変化に柔軟に対応し、「進化する集団」になると学びました。

異質なものを差別したり拘束する集団。「平等権」「自由権」を軽視する集団というのは、純軍事的に考えると最適化された集団ですが、生物学的に考えてると非常に脆弱な集団だと学びました。

ちょっとわが社自慢になりますが聞いてください。文理学院に転職して驚いたのは、文理学院という会社は、生徒さんの為になるならば非常に自由度が高く、教師も画一化されていない多様性のある組織でした。塾は前職しか知らない私には驚きでした。

中原校で考えれば理知的でシュッとした石原先生もいれば、熱いエモーショナルな私のような教師もいます。どこを切っても金太郎飴みたいな組織ではありません。文理は多士済々な教師たちが「生徒さんの為に!」を合言葉に教壇に立つ多様性のある塾です。

生徒さんへ                                       将来、社会に出て、皆さんが組織のリーダーとなった時。自分とは異なる考えをする人を差別せず受け入れる懐の深い人間になって下さいね。皆さんが文理で学ぶ意義は、勉強を頑張る。テストの点数を取る以外にも、そういった周りを活かす人間になって欲しいという願いがありますので。皆さんならきっとなれます。なぜなら、こんな多様性を内包した文理学院で学んでいるからです。さぁ!生徒さんの実り多き人生のために今日も頑張ります!

 

 

長泉校舎#130 中1 9月テスト大躍進!

9月テストの結果が出揃いました!

特に中1の結果が凄かったので紹介します。

長泉中1年 1位 4位 14位 18位 21位 24位

長泉北中1年 2位 3位 6位 6位 9位 16位

中1はHクラスSクラス共に授業の受け方が素晴らしい。座り方、先生の話に頷く、など、文理が推奨する「SLANT」を体現している学年です。この新鮮な気持ちをいつまでも忘れずこれからも精進していきましょう!

本日、某私立高校の高校の私塾対象説明会に参加してきました。沼津・三島・駿東郡の学区に赴任して2年目、まだまだ不勉強な部分が多くあるため、自身の勉強も兼ねて赴けるところには片っ端から参加しています。

本日一番勉強になったこと

発表してくださったのは広報担当の先生でした。正直、話の内容は既に知っていることが多くあまりためになりませんでした(すいません)。しかし、それでも尚「参加して良かった!」と心の底から感じたことがあります。1つ目は「通ってくださっている生徒への愛情を深く感じたこと」。2つ目は「サービス業としての立ち振る舞い」。会の最後に深く我々に礼をしてくださった姿勢からもこのことを感じました。実は昨年は私用で参加できなかったのですが、お電話したところ、すぐに校舎まで駆けつけてくれ、個別に説明をいただきました。そのパンフには「年末年始・夜間でもお伺いします」の文字が…。ちょっとやりすぎな気もしますが、同じサービス業に従事する者として大切な事を学ばせていただきました。

中川

 

下吉田 水曜日ですね 中3生 13日ですね。

こんにちは、小俣です。

本日の授業は

中1生・中2下中生・中3Hクラス生の授業になります。

19時20分から21時50分です中3生は22時40分まで。

教達検まで、13日です。ここ数日、自習室に中3生が。黙々と課題に

取り組んでいます。連休も終わり、また、連休ですが、教達検まで

残された時間はみな同じです。その時間でできる限りのことを全力

で取り組みましょう。そして、週末は ↓ ↓

追記 下吉田中学生へ

 中間まであと、22日です。学校ワークを進めましょう。