月別アーカイブ: 2023年9月

【大月校・上野原校】中間テスト対策始まります🎵 2023.9.22

こんにちは。天野です。

大月校では9/25(月)から
上野原校では9/26(火)から
中間テスト対策授業が始まります♪

文理の定期テスト対策はココが違う!!
①テスト範囲に沿った対策授業
文理の対策授業はただ授業を延長するだけではなく 各中学校の範囲に合わせた対策授業を約3週間かけてみっちり行います!

②本番さながらの問題演習で高得点をマーク
出題傾向を熟知した職員が本番テストを想定した実践的な問題演習を行います。実践的な問題を解くことで、本番で高得点が取れるようになります!

③学校課題のチェックとサポートも充実
学校ごとに提出課題の進捗状況をチェックします。授業内で課題の演習を行うこともあり、しっかり提出できるようにサポートするので、内申点アップにもつながります!

④土日祝祭日も対策授業&個別対応も充実
テスト対策期間中は土日祝祭日を利用して対策授業を集中的に行います。授業前後の時間を利用した個別対応も好評で、多くの文理生が利用しています。

1学期は
猿橋中3年 初の1位獲得!
上野原西中3年でも 初の1位獲得!
だけでなく~♬
大月東中3年 5科   3位!✨(自己ベスト更新)
上野原西中3年 5科  5位!✨(自己ベスト更新)
上野原中1年 5科   9位!✨(自己ベスト更新)
大月東中2年 5科  10位!✨(自己ベストタイ)
上野原中3年 9科  12位!✨(自己ベスト更新)
上野原西中2年 9科 12位!✨(自己ベストタイ)
上野原西中2年 9科 15位!✨(自己ベスト更新)
大月東中2年 5科  17位!✨(自己ベスト更新)
上野原西中2年 5科 18位!✨(自己ベスト更新)
上野原中1年 5科  19位!✨(自己ベスト更新)
上野原西中2年 5科 19位!✨(自己ベスト更新)
猿橋中3年 9科  26位!✨(自己ベスト更新)

さ~ら~に~♪
中間テストより10点以上アップした結果♪
社会 42点UP✨(2年上野原西中) 英語 41点UP✨(3年都留二中)
数学 34点UP✨(2年上野原西中) 数学 34点UP✨(2年上野原西中)
理科 30点UP✨(2年上野原西中) 社会 29点UP✨(2年上野原中)
社会 28点UP✨(2年大月東中)  社会 27点UP✨(2年上野原西中)
英語 26点UP✨(3年大月東中)  社会 25点UP✨(2年大月東中)
社会 23点UP✨(3年大月東中)  数学 20点UP✨(3年大月東中)
英語 20点UP✨(2年大月東中)  社会 20点UP✨(2年猿橋中)
理科 19点UP✨(3年都留二中)  英語 19点UP✨(2年上野原中)
英語 18点UP✨(3年大月東中)  英語 17点UP✨(3年都留一中)
英語 17点UP✨(2年大月東中)  社会 17点UP✨(2年猿橋中)
社会 15点UP✨(2年猿橋中)   数学 15点UP✨(2年大月東中)
社会 14点UP✨(2年大月東中)  理科 13点UP✨(3年大月東中)
英語 12点UP✨(3年大月東中)  英語 12点UP✨(3年上野原西中)
英語 12点UP✨(3年小菅中)   国語 12点UP✨(3年猿橋中)
社会 12点UP✨(3年都留二中)  英語 12点UP✨(2年都留二中)
英語 11点UP✨(3年猿橋中)   英語 11点UP✨(3年猿橋中)
国語 11点UP✨(3年猿橋中)   国語 11点UP✨(2年上野原中)
英語 10点UP✨(2年上野原中)  英語 10点UP✨(3年上野原西中)
数学 10点UP✨(3年猿橋中)   数学 10点UP✨(3年猿橋中)
国語 10点UP✨(3年大月東中)  国語 10点UP✨(3年上野原西中)
国語 10点UP✨(1年猿橋中)
など成績を上げる文理生がたくさん!!

ぜひこの機会に『無料体験授業』に参加し、2学期自己ベスト更新を目指して
一緒に頑張りましょう!!

では✋(天の)

【鷹匠校】嬉しい言葉

今日は鷹匠校の生徒ではなく…私が以前教えていた生徒のことですが、とても嬉しいことを聞いたのでブログにあげようと思います。

 

大学生のAさん。

就職活動、希望の会社、職種で内定が出たということです。

そのお知らせをくださった方(こちらも別の生徒さんの保護者様)から

「Aさん、清水先生に教えてもらった英語をいかす仕事につきましたよ!」と仰っていただけて、それがとても嬉しかったのです。

 

Aさんには、小5~中3まで英語を指導しました。

小学生の頃から英語の文法と語彙を丁寧に身につけることに重きを置いて、中学英語の先取りをする、鷹匠校の今の小学生たちとの授業と同じスタイルです。

中学英語の先取りをしていたため、中学時代の英語の成績が特に優秀でした。

高校に上がってからも英語を頑張っていたAさん、高校在学中に短期留学を経験し、英語の力を存分に発揮して、難関大学の指定校推薦を勝ち取りました。

それからもきっと、ずっと努力を続けてきたのでしょうね。

誰もがうらやむような、きっと女の子が一度は夢に見るような、あこがれの職業に就くことになったということです。

 

こういう仕事をしていると、時々、こうやってその生徒の進路に(良い方向で)自分が大きく関わったことを知ることがあります。

私が英語学習のスタートで関わったから、こういう素敵な将来になったのなら、こんな嬉しいことはないなぁと、幸せな気持ちになりました。

いま教えている子たち、これから出会う子たちの未来を拓くきっかけになるような、授業、かかわりを今後もしていきたいと思います。

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水


 

 

来週9/30

中3 静岡県統一模試

10月

新聞検定

英語検定

漢字検定

明日の学力診断テスト

11月

全国小学生統一テスト

数学検定

テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223

 

 


☆中学受験を目指す小学生

☆私立中高一貫校に通う生徒

★定期テストで高得点ゲットしたい生徒★

 

まずはTOP校へ、

そして数年後、

難関大に行きたいキミ!!

 

一歩前に進みたいのなら、

文理学院Advanced鷹匠校へ!

【中島校】中島生大健闘!

8月・9月テストの順位が出てきています。今回も中島校の生徒たちは大健闘でした。みなさん、ガンバりましたね。ではその一部をお知らせします。

富士中1年生 3位 5位 6位 7位 8位 

富士中2年生 2位 3位 4位 4位 7位

岩松中1年生 1位 5位 6位

 

地域清掃活動・第二弾の日程が決定しました。

10月14日(土)米之宮公園にて行います。塾生、保護者様だけでなく、お友だち、卒業生、卒業生の保護者様…皆さまのご参加を心よりお待ちしたおります。

天正5(1577)年9月23日、加賀国(石川県)手取川において、上杉謙信軍が織田信長軍を撃破しました。手取川の戦いです。織田軍は信長こそ出陣していませんでしたが、柴田勝家を総大将に、羽柴秀吉、丹羽長秀、滝川一益の、織田家五大軍団の四軍団長が勢ぞろいという、織田家オールスターチームでした。ちなみに五大軍団長のもう一人は明智光秀です。その軍団をもってしても、「越後の龍」上杉謙信には歯が立ちませんでした。

この戦い、実際には羽柴秀吉は参加していませんでした。勝家と仲の悪かった秀吉は作戦会議で勝家を怒らせ、「お前など要らん、帰れ!」と言わせることに成功し、戦場から離脱していたのです。激怒した信長は秀吉に謹慎を命じますが、秀吉は連日ドンチャン騒ぎをしました。これは信長に反逆を疑われないための作戦でした。

田子浦校、テスト速報②【第483回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

もう9月も後半だというのに蒸し暑いですね。

暑さ対策のために少しほっそりしないとダメか!!

田子浦中の3年生は来月定期テストが

ありますので、自分の持っている力を

発揮できるよう、体調に気をつけましょう!!

って先日体調不良になった村松が言っても

説得力ないですね・・・(悲)。

 

田子浦中で行われた9月のテスト結果が

出そろいました!!紹介させてください!!

 

田子浦中学3年生 学調結果

 

学年TOP10に7名ランクイン!!

学年TOP20に文理生15名!!

Aくん 学年1位  Bくん 学年2位

Cくん 学年5位  Dくん 学年6位

Eくん 学年8位 Fくん 学年9位  

Gくん 学年10位 Hくん 学年11位  

Iさん 学年12位 Jくん 学年13位  

Kくん 学年14位 Lくん 学年15位  

Mくん 学年16位 Nくん 学年18位

Oくん 学年20位・・・

 

文理生5教科平均 田子浦中+47.8点!!

数学+12.4点 社会+10.1点 英語・理科+9.8点

田子浦校みんなのチームワークの

良さが得点結果に表れています!!

 

田子浦中学2年生 9月定期結果

 

学年TOP10に6名ランクイン!!

学年TOP20に文理生12名!!

 

Pくん 学年4位 Qさん 学年5位

Rくん 学年6位 Sさん 学年7位

Tくん 学年8位 Uくん 学年9位

Vさん 学年12位 Wさん 学年12位

Xさん 学年15位 Yさん 学年16位

Zさん 学年17位 AAくん 学年20位・・・

 

平均点差は調査中のためお待ちください。

 

田子浦中学1年生 9月定期結果

 

ABくん 学年6位 ACくん 学年7位

ADさん 学年11位 AEくん 学年13位

AFくん 学年14位 AGくん 学年18位・・

 

AGくんは6月定期テストから24位アップ!!!

AHさん(夏期から入塾) 6月テストから

27位アップ!!!など順位アップも続々!!

 

夏期講習から引き続き定期テストで

大変でしたが、皆さんよく頑張りました!!

中3は10/19に、中1・中2は11/6に

次回のテストがあります。

次回のテストに向けて、

自己ベストを更新できるように

一緒に学習しましょう!!!

 

10月入塾生受付中!!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

秋の体験授業10/2~スタート!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

中原校R5-177【来週・今後のスケジュール】

🌌🍠入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/22(金)曇り

今日の静岡市はあいにくの曇天。しかし、気温は下がり秋の足音を感じます。汗かきなので早く涼しくなって欲しいです。

9月も残り少なくなり、10月にはイベントが沢山あります。

【中原校今後のスケジュール】

9/25(月)                                       中3 9/28(木)分振替授業 PM4:15~6:30      中1 午後6:40~9:10               中2 午後7:30~10:00

9/28(木)                     大里中・中島中体育祭の為休講。校舎完全クローズ     ※中3は9/25(月)中1は9/30(土)に振替を実施

9/30(土)                             中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須     中1 9/28(木)分振替授業 午後6:00~8:30

10/2(月)                       中1・中2新聞検定※授業時間内で行います

10/2(火)                       小学生新聞検定※授業時間内で行います。

10/7(土)英語検定実施日               5級 午前11:30~12:40              4級 正午12:50~14:10              3級 午前10:00~11:30                                      になります。郵便番号、住所、電話番号、生年月日を覚えて来てください。

上記イベントがあります。

また、その後には                      10月後半「明日の学力診断テスト」            11/3 小学生全国統一小学生テスト             があります。

そして何より、11月にある学校定期テストに向けての対策が始まります!

一緒に頑張っていきましょうね!

 

【豊田】中3特訓が稼働です!

学調の結果やボーダーがでて、良くも悪くも落ち着いて何をすべきかが見えてきましたね。全く不安がないという人は勿論いなく、ここからが勝負本番ですね。ですので、今以上に文理や先生達を多く利用して下さい。その一貫として、英数のフォローの確認をしたいと思います。

数学・・・日曜のなすびタイムへLet’s go! 杉山先生があらゆる問題に神対応します。

英語・・・基礎 毎週水曜 21:10~22:00 夏期テスト基礎編を持って集合!

応用 毎週土曜 19:00~19:50   N村が分けたプリントで英作文を総合演習!

発展 毎週日曜 SSクラスで絞られて下さい!

これからは質も量も大事です。さらに頑張ろうという気力もです!自分の中に潜んでいる、だらしない自分に打ち勝ちましょう!

★先生はこういう展開でこそ、燃える男です。気持ちが覚めないうちに頑張りましょう!

★10月入塾受付中★

学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555

下吉田校 最高の・・・

こんにちは、小俣です。

本日は雨でしょうか。少し、暑さも和らいで。しかし、湿度が気になりますね。

 中1Hクラス生と中2Hクラス生の授業が19時20分から21時50分です

明日とあさっては校舎・授業とも休校です。次回は、25(月)になります。

そして、中3生は、富士吉田校にて第二回教達検特訓となります。

持ち物と体調も含め準備万端での参加を。8時50分着席でお願い致します。

では、本日も「がんばりまっしょい。」(懐かしい?)

 

都留本部校・東桂校『明日は祝日ですが・・・』2023.9.22

都留・東桂校 小澤です。

明日9/23(土)は祝日のため、校舎での通常の授業はすべてお休みとなります。
中学3年生は、すでに通達済ですが『教達検特訓』を行います。
大月校舎で 9:00~19:00 現地集合・現地解散となります。
9/24(日)も同じ時間帯で実施します。
現時点で、こちらに遅刻欠席の報告をしてくれている人の把握はできていますが
当日の遅刻欠席連絡やご家庭からの緊急連絡は、大月校 0554-23-3786 へお願いします。 m(_ _)m
では、中学3年生のみなさん、がんばりましょう! (*’▽’)/

暑さ寒さも・・・

久しぶりの更新になってしまいました、南西校の武藤です。

タイトルにある通り、昨日9月20日からお彼岸でございます。

ということは、そろそろ日中の日差しも柔らかくなり、いよいよ秋めいてきます。

季節の変わり目ですし、夏の溜まっていた疲労がどっと出てくるので、私を含め、体調には気を付けたいですね。

さて、この時期は甲府市内が定期テスト期間中、押原中も教達検が迫ってきております。

そのうえ、学校は学園祭のシーズンを迎えております。押原中・駿台中は終わりましたが、南西中は今日から、富竹中は明日から学園祭です。

そんな中ですが、今日中3の授業の日でしたが、ほとんどの生徒が休むことなく授業をきちんと受けていました!!

学園祭があっても学習に取り組んでいて、さすがは受験生だと感心しました!

 

お知らせです!

中学三年生と駿台中クラスの生徒は、9月24日(日)にテスト対策があります!日程は以下の通りです。

中3⇒13:00~16:20

駿台中⇒16:30~19:00

もし、不明な点があれば、ご連絡ください。

【厚原校】クガツコウハン

どうも、厚原校の尾崎です( `´)ノ

最近、朝と夜は随分涼しくなりましたね~(*´ω`*)

ただ、昼間はまだまだ暑いので、体調管理には十分気を付けて過ごしましょう(´Д⊂ヽ

 

そういえば…この前の日曜は淡島沼津港の深海水族館へ行ってきました(‘ω’)

天気良くて少々暑かったですが、風もあって比較的過ごしやすかったです(`・ω・´)

淡島(*´ω`*)

天気よくても悪くても、いつ来ても景色いいですわ~(*‘ω‘ *)

沼津港深海水族館|:3ミ

沼津港深海水族館は世界でも珍しい、

『深海生物』を中心に展示している水族館になります(*’▽’)

あの有名なシーラカンスも、冷凍標本という形ですが展示されています|:3ミ

お時間ある時に是非、行ってみてください(*´з`)

 

の★無料体験授業★のお知らせ

 秋の無料体授業10/4 () START!!

 

※日程・学年等は校舎へお問い合わせください。