日別アーカイブ: 2023年6月30日

双葉校(R5-94)6月の最終日

雨の中でも鮮やかな緑のもとで雨に打たれ、気持ちが落ち着いていた今川です。

今日は6月30日でした。
そうです。2023年も今日で折り返しです。
毎年、6月30日は武田神社に行って
夏越の祓の「茅の輪くぐり」をしています。
今年も行ってきました。こちらです↓

上半期が無事に過ごせたことへのお礼と、下半期もよろしくお願いしますと、しっかりとお願いしてきました。

中学校の皆さん!期末テストお疲れさまでした!
本当によく頑張りましたね!
結果は来週のお楽しみにしておきます。
双葉校では今日明日も授業を行います。
(来週の初めはテスト休みです)
テスト終了日の今日も、ほぼ全員の生徒が授業に参加し、2学期中間テストへ向け再始動しました。
中でも本日授業のない3年生が夕方から自習室で受験へ向けて頑張っていたり、中学1年生も授業後にしっかり残って勉強をしていったりと、
本当に素晴らしです!
必ずや素晴らしい未来が広がることでしょう!

さあ、テストも終わりいよいよ夏が近づいてきました!
と言えば夏期講習ですね!
この、共に大きく成長しましょう!

 

みなさんも共に双葉校で学びませんか!

ぜひ多くの方にこの感動を共有してほしいです。
この!文理の授業を体験できる最大のチャンスです!

今年の夏期講習(小学生)は
 ・小学4年生から講習を行います!
  全学年、前期4日間(1学期の復習と後期4日間(2学期の予習)の充実の8日間!
 ・小学6年生Hクラスを設置!
  中学受験・公立中学上位を目指すハイレベルクラス!(全9日間)
 ・英検合格クラス
  英語の文法内容を徹底的に行います!(全4日間)
です。
多くの方のご参加をお待ちしております!

そしてそして!さらにさらに!
前回の春期講習に参加していただいた方は特別料金で!
塾生の弟妹の方は、小学生は無料!中学生は特別料金で!
そして、中学生の方は7/8(土)までの申し込みで最大3,000円の値引きの「早割」
さあ、この夏、文理学院で一回りも二回りも大きく成長しましょう!「早割」期日まで残り「8日」です。お待ちしています!

毎週土曜日に夏期講習説明会を実施しています。
次回説明会は明日7/1(土)13時から行います。
お気軽にお問い合わせください。

さあ!この大いに成長しよう!

【中島校】チラシ完成!!

こんにちは!さわです!

 

文理学院中島校の素晴らしい結果が凝縮されたチラシが完成しました。

来週投函予定です。チェックお願いしますね!!

 

素晴らしい結果ですね。好成績とらせすぎちゃいましたね(*’▽’)

夏期講習で自分を変えたいなら、

文理学院中島校でお待ちしています!

夏期講習&入塾説明会を毎週土曜日16時から実施しています。

お問い合わせは 文理学院中島校32ー6027

中原校R5-104【訂正】

本日6月30日に中原校の白黒チラシが入りました!

ご覧になっていただけたでしょうか?今回の学校定期テストで頑張った中原校塾生の健闘をたたえたものになっております。

 

【お詫びと訂正】

白黒チラシ表面下段の39点アップと40点アップの生徒が中2となっていますが、中3の誤りにになります。

【訂正前】中島中2年➡【訂正後】中島中3年

お詫びとともに訂正させて頂きます。

 

夏期講習受付中!!

6月が終わり、明日から7月になります。中3は残席わずかになってまいりました。早期で満席になってしまう可能性があります。塾をお探しの方はお早めにご連絡ください!!

文理学院中原校に併設している学研なかはら文理教室(クリックでリンクが開きます)でも夏のイベントを受け付けています。

優しく暖かく指導される登坂先生の教室です。

学研なかはら文理教室の指導の素晴らしさを実感するのは、通う生徒さん達が校舎に入るときに、必ず我々文理の先生にも大きな声で「こんにちは!」と挨拶してくれる事です。

子どもにとって、見知らぬ大人に声を掛けるのは勇気がいる事だと思います。シャイでもじもじして挨拶ができなくても普通の事だと思います。ですが学研なかはら文理教室の生徒さんは大きな声で挨拶をしてくれます。

勉強だけでなく、礼節も指導をしている証左です。

素晴らしいですね!夏には★数の仕組み講座★小学校入学準備講座★漢字特訓講座を実施します。各講座定員は5名~8名ほどと少ないので、お早めにお申し込み・お問合せ下さい。

学研なかはら文理教室の受付窓口は文理学院中原校とは別になっております。

学研なかはら文理教室 090-6012-7268(担当 登坂)

にお電話ください。

 

6/30(金)雨●

昨日は欠席した生徒の振替授業からスタート。

文理のお勧めポイントの一つにこの振替授業があります。

欠席した授業を振替る事で、学習の連続性を保ち、内容理解の浅深を作らないようにしています。

振替授業でも文理の授業らしく「授業4定義」(「双方コミュニケーション型の授業」「発問・復唱で反復し、その場で定着を図る授業」「生徒のがんばりを徹底的に褒める授業」「SLANTを大切にした授業」)を遵守した授業を行っています。

【振替授業中の様子】

昨日の中3理科では「中和反応」を授業しました。暗記しただけでは点数が取れない単元なので細心の注意を払って授業を進めました。

イオンを理解することで、中2の時に履修した「化学変化」の理解も深まり、高校に進学した後の「高校化学」を理解することにもつながるので丁寧に進めます。

ちなみに最も身近な中和反応とは「洗剤で洗う」という行為です。酸性(油・皮脂)の汚れに弱アルカリの洗剤を使い汚れを落とします。ここで酸とアルカリの中和が行われます。

弱アルカリの洗剤は酸性の汚れを中和しますが、中和によってアルカリの性質が打ち消され、洗いすぎで肌を痛める心配がありません。しかし、必要以上の量が皮膚に着くと、アルカリの性質でタンパク質が溶かされるので、皮膚がボロボロになる場合があります。

そうならないように生まれたのが弱酸性の洗剤です。皮膚を傷つけることはないのですが、中和反応が起こらないので洗いすぎて肌があれるケースもあるそうです。

なんでこんなことを長々と書いたかというと、前回のブログで書きましたが、我が家は今現在給湯機が故障中でお風呂に入れません。当日は我慢して水シャワーでしのぎましたが、これでは体調を崩す可能性があるので、昨日は帰りに焼津の黒潮温泉でお風呂を頂きました。

【黒潮温泉】

久々に温泉に入って思ったこと。人間は、温泉を楽しめる人間と楽しめない人間の2種類いて、自分は後者だという事が良くわかりました。年を取れば変わるかもしれませんが早く給湯器が治って欲しいです(´;ω;`)

 

 

🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉

夏期講習説明会

7/1(土)PM4:00~5:00

持ち物:筆記用具・スリッパ

夏期講習の内容と同時に、夏の学習の進め方・夏休みの有用な過ごし方・休み明けに生徒さんがどういう風になるべきか、など小中学生のお子さんをお持ちの保護者様に有益な情報をご提供いたします。

お申込み・お問合せは、下記番号にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクのフォームからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉🌻🍉

大里校(2023年度第85回)期末試験おつかれさまでした!!

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
校舎長の横森です。

昨日、とある方が大里校に来まして、その方の助言で、

大里校のコピー機がかわいくなりました。
その方の校舎のコピー機は音がかわいいだけらしいですが、
うちは見た目もかわいいので勝ちです。

中学生の皆さん、期末テストお疲れ様でした!!
中間の反省を生かし、対策プリントにガツガツ取り組んだ生徒さんが多かったように思います。
特に中間で成果を上げた生徒さんたちの真似をして取り組んでいた生徒さんもいっぱいいました。
ただ科目数が9科目だったので、ワークには追われていましたね。
今回の反省を、次は2学期の定期テストに生かしていきましょう。

今日とある生徒さんが、次のカリキュラムを進めに来ました。
その生徒さんはテストがもう返却され始めていて、
「結果どうだった?」
と聞いたら、
「……悪かった」
と答えられてびっくり
心臓が止まるかと思いました。
でも点数を見て詳しく聞いてみると、

◆国語と英語の点数が思い通りにならなかった。
◆でも平均点もかなり下がった。
◆平均点ぐらいしか取れなかった科目で平均点+10点を達成
苦手だった科目で期末でもしっかり点を取った!もしかして得意なのでは?

めちゃくちゃ頑張った成果が出ていますよ。
中間のときよりも、もしかしたら去年よりも、
我々の目で見てわかるくらい頑張った生徒さんです。
しっかり結果も出て我々もうれしいです。
さて、上条・玉穂・城南・市川のみなさんも、結果を楽しみにしていますよ!

さて、お知らせ!
➀来週月曜日(7月3日)は、小6文理チャレンジテスト&中1・2学力評価テストです!
2回目の模擬試験ですね、前回と比べてどうなっているか楽しみです。
小6は通常授業の時間で行いますが、中1・2は19:00からになります!!

➁来週土曜日(7月8日)は、中3山梨県合否判定模試です!
合判模試も二回目!
夏に頑張るべきことをしっかり確認しましょう!

夏期講習大募集中です!!
夏休みをどう過ごすかで、1年後2年後3年後の自分が変わります。
みなさんの今年の頑張りを全力でサポートします。
そして、「自分で学ぶ力」を養い、来年再来年その次につながるように、
みなさんをガイドします!

夏期講習説明会を随時受け付けております!下記よりぜひご予約ください!

お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)

【小瀬校】オススメの復習方法

こんにちは!小瀬校舎、見世です。

週に1度はきっちり更新していきたいと思います✍


1学期期末テストがほぼ終了して、私も結果を待っているところであります。

徐々に学校でテストを返されて

「しっかりと間違えた問題を復習しておけよー」

と言われるかなと思うので,オススメの復習方法を書いておこうと思います!

テストの復習と言えば解答・解説を見て終えるという人がほとんどですが、

それだけだと覚えるべきことがテストの度に増えていってしまいます。

(実際には増えていないはずですが、増えたように感じると思います。)

 

 

 

 

 

そこで復習には参考書・教科書を使って欲しいです!

解答・解説もいいですが、テストが終わった後でやってほしいことは

普段使っている参考書や教科書を見てどこの知識が問われたのかを確認することです。

そして最終的に参考書や教科書を覚えて欲しいです!

 

 

 

 

 

また、参考書・教科書に間違えたところを書いておくと

到達度テストや模擬試験、

最終的には入試問題の対策につなげていけるのでおすすめです!


参考書・教科書の『どこを見ればいいか分からない』『見ても理解ができない』

となったら、質問等はいつでも文理学院まで!!

☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆

お知らせ

🍉🌻夏期講習募集中🍉🌻

今年の夏期講習はお得がいっぱい!

今夏の目玉は「早割」です。                                                中学生対象最大3000円引きで夏期講習を受講できます。

7/8(土)までになりますので、この機会に是非お早めに
お申し込み下さい。

 

テスト直前

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

本日は長田校に来ております!

テスト直前ということもあり、多くの生徒が来校しテスト勉強に励んでます!

Be-Wingではテスト範囲の受講はテスト10日前には終わらすように学習計画を立てています。

7月の学習計画も多くの生徒と立て終わりました。

その中で、夏休みの課題を7月中に終わらせる!

といった素晴らしい生徒も!その生徒はテストに向けても非常に頑張っていたので結果も楽しみです!

 

最後にお知らせです。

現在Be-Wing安西・長田校では夏期講習を受付中です!!

映像授業ならでは!

2週間を1ターンとして
1科目から受講可能です。
しかも!どの単元をするか我々チューターと相談して決められます!
(1教科あたり20タイトルまでになります)

ご興味のある方は是非ご連絡ください!

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

勉強方法の工夫(甲府南西校)

こんにちは。甲府南西校の冨永です!

今日は久しぶりの雨☂☔ですね。雨と言えば…傘。私(冨永)は傘をさすのが苦手で傘をさすのがあまり好きではありません。割と大きめの傘をさしていても結構濡れます(笑)そんな私(冨永)が大人への第一歩!!✨ついに!!この歳で初めて折り畳み傘を購入しました!今日はかばんに入れ忘れてしまいましたが、傘をさすのが楽しみになりそうです^^

さて、公立中学校に通う中学生は本日でだいたい期末テストも終わりました。お疲れ様でした!中間テストが終わってすぐに期末テストで、長期間大変よく頑張りました☆

何教科かすでに結果が返ってきている学校もありますが、まだ結果を聞けていない生徒さんもいらっしゃるので、どきどきです。

期末テストの前日に、最後の確認テストをしたところ、中学2年生がしっかりとノートにやり直しをしていて、大変感心しました。そのやり直しの仕方が、工夫をしたノートになっており、驚きました(^^)

 

 

 

 

 

 

『そのやり直しの仕方いいね!絶対成績伸びるよ!』と伝えると、その隣の席の生徒さんもしっかりとやり直しを始め、見ていた私が嬉しい気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で工夫したノートはのちに自分自身の自信にもつながり、宝となりますよ^^*

工夫と言えば、私(冨永)が担当しているJESの英語のクラスでなかなか単語の綴りを覚えられない小学5年生がいます。一生懸命ノートに練習しても、単語テストができなくて悔しくて泣いてしまうこともたびたび…(´;ω;`)

ある日、やっと満点を取れた彼女が勉強していた単語帳の工夫に驚きました♡🥰

ケロッピーが大好きな彼女

 

 

 

 

 

そんな彼女のために、お母さまが工夫を凝らした単語帳を作っていました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単語5つ覚えたら、大好きなケロッピーが登場して話しかけてくれるようになっていました!!

こんな可愛らしい単語帳を作ってもらっていたら、今まで以上に頑張って単語練習をしようと努力しちゃいますよね(^^♪

期待通り、その日から、単語テストの点数がUPしました!!

勉強って工夫が大切ですよね。

引き続き、🌻

夏期講習生🌻を募集します!!

文理学院 甲府南西校

055-222-5088

【高等部 中島校】『必要に迫られての奥深い意義』 Part75

◎ 期末試験間近! 寸暇を惜しんで勉強に取り組もう!! でも息抜きする時はしっかり息抜きしてネ! けじめと集中だニャン(=^・^=)

稲盛氏の『生き方』からの抜粋です。 P.109より

『自分に打ち勝ち前に進め、人生は大きく変わる』

“では、自分の仕事がどうしても好きになれないという人はどうすればよいか。とにかくまず一生懸命、一心不乱に打ち込んでみることです。

そうすることによって、苦しみの中から喜びがにじみ出るように生まれてくるものです。「好き」と「打ち込む」はコインの表と裏のようなもので、その因果関係は循環しています。好きだから仕事に打ち込めるし、打ち込むうちに好きになってくるものです。

ですから、最初は多少無理をしてでもいいから、・・・・・どんな仕事でも、一生懸命打ち込めばいい成果が生まれ、そこからしだいに楽しさ、おもしろさが生じてくる。おもしろくなれば、さらに意欲がわき、またいい成果を生む。その好循環のうちに、いつしか仕事を好きになっている自分に気づくはずです。”

いかがでしょうか?

今回、ニャンコ先生がこの文章を載せたのは、生徒諸君に「数学と英語とどちらが好きですか?」と質問すると、大体9:1の割合で「数学が好き。」という答えが返ってくるからです。英語という教科がいかに嫌われているかがよく分かる反応ですが、上記稲盛氏の文の仕事という言葉を英語に置き換えてみたらどうでしょう?

最初は嫌かもしれませんが、まずは英語の勉強に一心不乱に取り組んでみて下さい。毎日英単語を20個は覚えると目標を定め、毎日毎日英単語を書いて、見て、発音して勉強しているうちに、おそらく、3か月もすると英単語を覚えることが楽しくて、楽しくて仕方なくなるはずです。(これは実を言うと、私自身の経験からです。英語大キライだった、ニャンコ先生が英語を好き になったきっかけは、毎日英単語を覚え続けたことにあります。皆さんも実行してみて下さい。)

ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)

夏期講習のお知らせ
7月22日より夏期講習がスタートします。

夏を制する者は、入試を制する!! 

つまり、自己を律し、自己の時間を制するが、

栄冠を手に入れることができる!

 

下吉田校 期末対策終了 

こんにちは、小俣です。

昨夜で対策は終了し、
結果を待つこととなり
ました。中間テストに
引き続きの下吉田中。
期末のみの明見中・
富士見台中学。
生徒の皆さん、
とてもガンバッタので
良い結果を祈るばかり
です。
さて、写真ですが
子ども食堂の募金です。

 趣旨を再び、少し長いですが、
何か感じたり、賛同出来ましたら、
是非、ご協力を。

「貧困をなくそう」、「質の高い教育をみんなに」

という2つのゴールに対する取り組みについてですが、
特に前者は世界的にみて大変難しいミッションであるの

と同時に、近年日本国内でも目を向けなくてはならない

課題の1つとなってきています。「貧困」の原因は多岐

に及びますが、弊社では「教育は貧困を遠ざける」という

考えのもと事業を推進していきます。また、教育を通じて

「徳を積み、人間性を育む」ことも弊社の創業当初からの

指導理念です。その理念の下、人間性の向上や人間力を高

めるといったこと―具体的には、知識・智慧・協調性・

礼節・集中力・忍耐力・挑戦する勇気・自主性といった

人生を前向きに歩んでいくための「気質」の取得―は、

貧困を避け、心豊かに生きるために必要なものであると

考えます。弊社で提供する教育サービスを通して、子ども

たちが明るく輝ける未来を築くことができるよう、主体的・

積極的に子どもたちに関わってまいります。

夏期講習の季節・コイの季節

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。早いもので6月も今日も終わりですね。体調に気をつけながら元気に7月を迎えましょう。

大月校高等部では、今週予定通り夏期期間に関する一通りの配布物の印刷・準備を完了させ、来週にはいよいよ夏期講習テキストの準備・作成に入って行きます。各学年学習アンケートや志望校調査を実施し、高1・2生は受験への意識付けや受験意識の向上を図り、高3生は二者面談を実施して行きます。静かに着実にそして段々と熱く夏期講習に向かって加速しています。

大月校高等部の夏期講習は、7月15日の無料プレ講習から始まり、23日からの4日間講習、8月1日からの2日間講習、さらに英検対策やその他多くの無料特設講座と、超充実の夏の特別学習期間です。ひとりでも多くの高校生のみなさんに参加して欲しいと、自信と誇りをもって強くお勧めします。この夏ぜひ大月校高等部の扉を叩いてみて下さい。必ず勉強がプラスに動き出します。

当然ですが大月校高等部は講習だけではありません。通常の日々の校舎運営が充実しているからこそ講習も充実するのです。夏期講習の準備と同時進行で各校定期試験対策も毎日実施しています。あわせて英検の二次試験対策も行っています。年間を通じて子どもたちに必要な学習を必要な時期に提供する。それが大月校高等部です。プレ講習に先駆けて7月前半の通常授業もご体験頂けます。ぜひぜひお問い合わせ・お申し込み下さい。ともに学びましょう。

最後に非常に個人的な話ですみませんが、どうしても書きたいことがあります。メジャーリーグでの大谷選手の大活躍は特筆ものですが、日本のプロ野球でも、わが愛する広島カープが五連勝でついに首位と3ゲーム差まで来ました。なんと喜ばしい。7月はきっと”鯉の季節”になると信じよう。