日別アーカイブ: 2023年5月11日

双葉校(R5-52)カブトムシ♪

1日の温度差が激しく、服装に迷っている今川です。

みなさん「カブトムシ」って知っていますか?
今日の昼の職員室内の会話で様々な話題から、この「カブトムシ」の話に。
今回の「カブトムシ」は「aiko」の歌の「カブトムシ」です。
みなさんご存じですか?
なんと1999年の歌でして、20年以上前の歌です。
その話になった以降、私の頭の中で常に「少し背の高い~~~」の歌詞が流れています。
懐かしいですね~~~

そんな中で本日も行った中3のテスト対策!
敷島中・梨大附属中が修学旅行ですが、他の中学を学校別に分けての対策です。
中3理科では「回路・オームの法則」中学校と「酸アルカリ・中和」中学校に分けての授業です。
ここまで細かく学校を分けての対策を行っています。
別の日は他の教科で学校を分けています。
敷島中1年生も昨日今日と宿泊学習でした。昨日の授業は当然欠席になったため、今日来れる人は補習ができると伝えてありまして、何人かの生徒が補習に参加してくれました。よく頑張っていましたね!
確認授業期間がそろそろ終了し、演習期間の突入していきます。
演習を繰り返し繰り返し
必ず力になります。
さあ!目指せ自己ベスト!
やり切りましょう!

昨日話をしたFMの話は次回に・・・急遽カブトムシの曲が頭の中を占拠したので

只今5月後半入塾生受付中です。
無料体験・個別での説明会を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。

 

以下、お知らせです!

①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②

文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
  ⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」

このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、

幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。

小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。

高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。

と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。

進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。

本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!

素晴らしいことだと思っています!

今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。

さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!

②☆講習参加・入学特典☆

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。

★「講習会特典」(小・中学生対象)

前回講習に参加された方は、次回の講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?


さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!

次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!

文理学院YouTubeチャンネル

Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/

安西校R5-28【ここが勝負です!!】

文チャレ頑張ってます!!!

本日、明日で小学生は文チャレです。

算数・国語・英語の3科目。

3月からの総復習です。

しっかりと準備をして臨めているでしょうか??

手の動きを見る感じでは、

非常によく頑張ってきているという印象です。

この後は採点をして、また面談などで

返却しますのでお待ちください。

5月入塾したばかりのメンバーは、テストではなく、

3月や4月に他の生徒さんたちが習っている範囲を

一緒に勉強していました。

次の7月文チャレからはみんなで一緒に戦えるように

やっていきましょう!!!

小学生の文チャレの裏では…

城内中・附属中のテスト対策がスタート!!!

夕方5時から開始でした。一部、部活動があったために遅れて

参加したメンバーもいますが、一気に集中モードです🔥🔥

社会と数学と理科の対策でした。

これからは必ず学校のワーク・課題を

持参するようにしてください。

 

最後に駐車場について、

お知らせです!!

本日より職員の車の配置や、自転車置き場を変更しました。授業後のお迎えは、5分~10分ほど遅らせてください。よろしくお願い致します。

明日からもいい勉強するぞ!!!

では本日もありがとうございました。【穂】

 

【甲府南247】テスト前がんばってますね!!

甲府南校の しらすな です!
東中のテスト直前で
テスト対策も大詰めです!
(疲れてしまったので短めで…)

今日は中学1年生が
授業の30分前に来て勉強していました。
誘い合って一緒に勉強する約束
していたみたいです。
頑張る気持ちが実感できて
非常に嬉しくなりますね!

「先生、顕微鏡がよく分からなくて…」
お悩みの1年生。
ちょうど今日の授業で
顕微鏡特集をしようと思っていました。
生徒がつまづくところはバッチリ把握しています。
なんせ我々プロですから!!
困っている様子だったので授業の前にも
マンツーマンで教え、
授業でも教え、バッチリになったかな?

修学旅行から帰ってきたばかりの
中学3年生もしっかり通塾していました。

さあみんな!
テストは目の前だ!!
土日も頑張るぞー!

定期試験対策パック

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

高校生は定期試験が近づいてきたこともあり、校舎に来て多くの生徒が勉強しております。

皆とても集中して勉強に取り組んでいます!

Be-Wingでは定期試験対策パックというものがあり、定期試験前全ての教科の定期試験対策講座を見ることができます!

学校の予習だけでなく、定期試験に向けての勉強もしっかりできるのがBe-Wingの凄いところです!

こちらが定期試験対策講座のテキストです。

多くの生徒が試験範囲の講座を終えて、定期試験に向けての講座の視聴に入っています。

特に1年生は高校に入って最初の定期試験ということでとても気合が入っているように見えます!

最初の定期試験頑張って乗り越えていきましょう!

 

できるようになるには。

最近こんな声をよく聞きます。

【わかっていたんだけど】

皆さん わかる=できる

だと思ってませんか?わかるとできるは違います。

できるようになるためには、わかったうえで沢山の練習をしなければいけません。

講座を受講してわかった後にしっかりと、練習はしていますか?

できるようになるためには、わかった後が非常に大切です。

ここがしっかりしていないと、わかっていてもテストではできなかった。ということが起きます。

Be-Wingの授業は素晴らしく、とても分かりやすいです。生徒のみんながよく言います。

しかし、できるようにするには、そのあとの練習が必要だということをしっかりと胸において勉強をしてください。

現在体験授業や個別相談などを行っております。是非ご連絡下さい!!

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

【高等部・都留校】高塚VS生徒

まだ夕方6時ですが、既に3名の高校生が自習室を利用しています。3名とも学校帰りに寄ってくれています。この時間帯で3名というのは4月には無かった光景です。

手前から都留興譲館高校1年K君。都留高校2年M君。吉田高校1年Mさんです。

今週の土曜日で、全生徒の保護者の方との面談が終了します。その面談の内容の中で、生徒にどうしても伝えておきたいことが出てきました。

このような調査表を作りました。生徒との面談も必要だと思いました。立ち話ではなく、個別に時間をしっかりとって行う予定です。

夜になり、都留高校1年のWさんが自習室に来て4人に増えました。

『必要に迫られての奥深い意義』 Part65

皆さんお久しぶりです!

帰って来たウルトラマン、ならぬ、帰って来たニャンコ先生です!

3月の春期講習前に大月校舎から静岡県の中島校舎へと移動になり、再び大月校舎で教えることはないかと思っていたのですが、”カムバック・サーモン”ならぬ、“カムバック・ニャンコ”の希望が非常に強く(本当はそんな希望は全くなかったのですが、、、。)、週に一回木曜日だけ大月校舎にて教えることになりました。宜しくお願い致します。

3月末に教えていた生徒さんには、一言も告げずに消えてしまった申し訳ありませんでした。

さて、大月校舎に来て先ず最初に命じられた仕事が、以前のようにブログを書くことでしたので、今こうして書いているのですが、以前の続きで、『必要に迫られての奥深い意義』というタイトルで書いて行きたいと思います(でも、実はネタ切れぎみ)。

今回はこの程度にして、次回からはまたまた、稲盛氏の『生き方』より意義深い文章を紹介してゆきたいと思います。

ニャンコ先生からお知らせだニャン(=^・^=)

◎定期試験対策開始 

ライバルをいっぱい連れて来て下さいね。

◎第一回英語検定1次試験の実施。

5月27日(土) 時間厳守で集まって下さいね。

◎文理模試実施

6月8日(木)から順次実施されます。

必ず時間割を確認して、未受験がないように注意してね。

中原校R5-58【非認知能力】

****************************

🎏5月後半入塾受付中!🎏

塾をお考えのご家庭は下記番号にお問い合わせください。

🎏🎏中原校TEL☎204-6755🎏🎏

***************************

5/11(木)晴れ

本日は私の家のある藤枝市は土砂降りでした。通勤路である国道150号線を静岡に向かって移動。日本坂トンネルを通過し静岡市に入ったら晴れてました。

トンネル一つでこうも天気が変わるかとびっくりしました。

中2の理科で習いますが、雨雲は西から東へと移動するので、夕方からは雨になるそうなので、自転車で通塾してる方は注意して下さいね。

 

さて、今回のタイトルですが、ある日、文理学院静岡ブロックの会議の中で、「非認知能力」という言葉ができたのですが、教育において、どんな意味を持つものなのかと興味を持って、関連する書籍を読んでみました。

「非認知能力」というのは文字通り、認知能力に非ずという意味でした。認知能力というのは、IQ(知能指数)に代表されるテストで測ったり数値化したりできる知的な能力(学力)を指すのに対して、「非認知能力」というのは認知能力以外のもの全ての(数値化できない)能力を指す幅広い言葉でした。

具体的には「社会情動的スキル」と言われ、「目標の達成」「他者との協力」「情動の抑制」といったカテゴリーがあるそうです。こう書くと、お堅い言葉で脳にしみこまない感じですが、言い換えると、「目標や意欲、興味・関心をもち、粘り強く、仲間と協調して取り組む力や姿勢を中心」とする力です。

例えば、やり抜く力、目標に向かって頑張る力、自制・自律性、自己肯定感、他者へ配慮、コミュニケーション能力などが「非認知能力」に該当すると学びました。

では、文理学院の授業の中で、この「非認知能力」を向上させるにはどうしたらいいか?という事を考えました。

例えば、テストに向けて用語を暗記する。計算能力を向上させる訓練を積む。高難易度の問題にチャレンジして、解法を身につける。というのはテストの点数を上げるという認知能力の向上です。この認知能力を向上する過程で、「非認知能力」も向上させれます。認知能力と「非認知能力」は別々に見えて相関関係があり、認知能力を鍛えることで、「非認知能力」も向上すると学びました。

やり抜く力、目標に向かって頑張る力、はテスト勉強を通じて培うことができます。

自制・自律性、はやる気スイッチがなかなか入らない時でも、自己を律して頑張ることで身に着きます。

自己肯定感、は努力している途中経過を私たち文理の教師からの賞賛されることで得られます。成果が出た際の称揚で確固たるものになります。

他者へ配慮、コミュニケーション能力、は文理学院の集団授業で学ぶ際に、SLANTとしてしっかり身につけるように指導しています。

今回学んだ事でわかったのは、文理学院には「授業4定義」があります。内容は、①双方コミュニケーション型の授業  ②発問・復唱で反復し、その場で定着を図る授業  ③生徒の頑張りを徹底的に褒める授業  ④SLANTを大切にした授業(Sit up 「正しい姿勢で座る」 Listen 「よく耳を傾けて聞く」 Ask questions 「質問をする」 Nod 「頷きながら聞く」 Track the speaker with your eyes 「話し手に視線を向ける」の頭文字)です。

この「授業4定義」を徹底的に実践していけば、おのずと生徒さんの「非認知能力」は向上していくと考えました。

あらためて、「授業4定義」を肝に銘じて授業を行っていこう!と誓いました。

さぁ、今日も全力全開で頑張ります!

※※※告知※※※

小学生算国受講の生徒さんは、明日5/12(金)PM5:00~6:25で算国の文理チャレンジテストになります。新学年での初めてのテストです。しっかり準備して臨んで下さいね。

小学英語受講者はその後、PM6:30~7:10で英語の授業になります

大里中3年は修学旅行で、本日の授業が受けれませんが、来週5/15(月)の5時から振替授業を行い、受けれなかった5/11(木)分の授業を行います。

【坂】

都留本部校・東桂校 『中間テスト対策実施中!』2023.5.11

都留・東桂校 小澤です。

ただいま、都留・東桂校舎では『中間テスト対策』を行っています!
今年度はじめての定期テストなので、とにかく目一杯の努力をしたいですね。
文理に通っていない人も、体験授業(3回程度)に参加することができるので、お気軽にお問い合わせください。 m(_ _)m

おまけ
先日、仲野Tに除草作業をしてもらった都留校舎の花壇です。

そのときは、小さかった観葉植物ですが、1か月でなんと・・・


こんなに大きくなりました!
いや~ どうやったらこんなにも大きくなれるのか?
もうすぐ花を咲かせると思いますが、たしか花はショボかったような気が・・・
咲いたら報告しますね! (覚えていたら。)

【吉原校高等部】テスト対策やってます。&5月の予定

こんにちは。吉原校高等部です。

テスト対策やります!!
吉原校舎では、中間テスト対策無料で体験できます。
・初めてのテスト勉強で何をやればいいか分からない方
・更なる高みを目指したい方
ぜひぜひ参加をお待ちしております。
詳しくは、吉原校舎までお気軽にお問い合わせください。
TEL 0545-53-0050

「文理に来なきゃ始まらない!」

〈5月の予定〉

(ひ)

【豊田】定期テスト対策Startします!

来週より、各中学の定期テスト対策が始まります。と言っても、各科目の小テストなどは、定期テスト対策のパーツの一つですので、知らず知らずテスト勉強をStartしてたのですね。とにかく、来週より、気合を入れてテスト勉強頑張っていきましょう。

 その上で、持ち物に関してお知らせとお願いがあります。定期テスト対策期間中は、文理のテキストは必ず5教科持ってくるようにして下さい。テスト範囲の変更への対応や、範囲の広い教科への対応のためです。また、学校で使用しているワーク類も持ってくるようにして下さい。荷物が重くなりますが、高得点ゲットのためにご協力お願いします!

♦5月入学受付中&個別相談承ります!♦

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

☎054-293-6555