皆様こんにちは、双葉校の五味です。
私の先週は、春期講習、社員総会、教科研修(模擬授業実施者として)、土曜特別講座開始
とかなり盛りだくさんでした。
久しぶりに1週間が長かった…と思える週でした。
休日は英気を養うために家でじっと…というわけではなく、天気が良ければすぐに出かけるのが常です。
そろそろ山菜取りの時期で、先週にも様子を見に行ったある場所があるのですが、あと一週間後であればちょうどいいと思い、天気にも恵まれ昨日車を走らせてきました。

安定の八ヶ岳様と甲斐駒ヶ岳殿ですね。
そしてゲット!わらびです!⇊(ピンぼけ注意)

その他にもタラの芽も採れました。
縄文時代の人々は、このような楽しみを毎日していたのかと思うとうらやましいです笑
さて、このように自然に恵まれている場所が多いように思われますが
国規模、世界規模で多くの環境問題やその他の問題が起こっています。
環境美化の一環として、今年も双葉校において、SDGS清掃活動を実施します。
日時:4/22(土)14:30~15:30
場所と内容:双葉校前の道路のゴミ拾い・草取り
参加者:有志の生徒と保護者の方
(塾生以外の方も大歓迎です!)
※詳細は改めてご案内させていただきます。
一緒に身近な場所をきれいにしてきませんか?
多くの方のご参加をお待ちしています!
只今4月入塾生受付中です。
無料体験・個別での説明会を実施しています。
お気軽にお問い合わせください。
以下、お知らせです!
①双葉校で高校生が学べます!

詳しくはこちらをご覧ください⇒社長ブログより① 社長ブログより②
文理学院で高校の勉強をしたい!しかし、実施している校舎へは遠くて通うのに大変。
その問題点を一気に解決しました!
・コンパクトでわかりやすい説明と絶対的な演習量で定着度大幅アップ
・「導入解説→問題演習→解説」まで丁寧にナビゲート
・完全個別最適化学習を実現で学び放題
⇒スピードの強弱、反復、飛び級、前学年の振り返り など
・1科目から受講可能
・通塾曜日・時間や学習計画を教師と相談して生徒自身が決める
・家庭でも受講可能 *最低週2回以上の通塾を推奨します
・部活などで忙しい生徒にもピッタリの学習システム
・自習室も使い放題
・スポーツジムのような「勉強ジム」
このBe-Wingの実施で、文理学院双葉校は、
幼児から初等教育は学研双葉希望が丘教室。
小学校高学年から高校受験まで文理学院双葉校。
高校入学から大学受験まではBe-Wing双葉校。
と、お子さんたちが人生の中で必要とする教育ツールのすべてが揃ったことになります。
進級のたびに通う中学校・高校が変わっても、文理学院双葉校で学び続けることができます。
本当の意味で、「ここが君の学び舎」だと言えるシチュエーションが完成しました!
素晴らしいことだと思っています!
今まで、高校入試が終わり、高校に進級した生徒さんがどんな高校生活を送っているんだろうと、気をもむことが多かったですが、高校に進級した後にもメンターとして生徒さんの成長に関わっていけることは大きな喜びです。是非ご近隣にお伝えください。
さあ、さらに成長している文理学院で、共に頑張りましょう!
②☆講習参加・入学特典☆
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。
★「講習会特典」(小・中学生対象)
前回冬期講習に参加された方は、春期講習に小学生、中学生を特別料金でご招待します!
★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)
「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
★入学金全面廃止
どの月に入学しても入学金は一切いただきません!
入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!
毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。
こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?
さあ、みなさん一緒に頑張っていきましょう!
次のテストへ向けて早めの準備を!そして志望校合格へラストスパートです!
文理学院YouTubeチャンネル
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m
Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/