こんにちは。
中3生のみなさん、昨日は、教達検お疲れ様でした。
本日、結果が出ていると思いますが、また、様子を教えてください。
さて、12月22日(木)から始まる冬期講習の、オリエンテーションのお知らせです。
日時は、以下の通りとなります。
・12月17日(土)
小学生:午後4:10~5:30
中3生:午後5:40~7:20
中1・2生:午後7:30~8:45
(※ 17日が都合の悪い場合は、12月21日(水)に上記と同じ時間で対応いたします。)
奥山
こんにちは。
中3生のみなさん、昨日は、教達検お疲れ様でした。
本日、結果が出ていると思いますが、また、様子を教えてください。
さて、12月22日(木)から始まる冬期講習の、オリエンテーションのお知らせです。
日時は、以下の通りとなります。
・12月17日(土)
小学生:午後4:10~5:30
中3生:午後5:40~7:20
中1・2生:午後7:30~8:45
(※ 17日が都合の悪い場合は、12月21日(水)に上記と同じ時間で対応いたします。)
奥山
11月10日(木)、第2回教達検の日‼️
中3生の皆さん、教達検お疲れ様でしたm(_ _)m。
中1・中2の皆さんも覚えておいてほしい。
自分の行きたい高校に進学できるかどうかを、学校の先生が判断する材料にする『教達検』の2回目が本日(10日)行われました👍
小学生から中学生には何も考えずに進学したかもしれません。
ただ、中学生から高校生になるにはそうはいきませんよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。
自動的に高校生になれるわけではありませんし、どこの高校に進学するかは自分で決めるんです‼️
だからこそ、自分が行きたいと思った高校に進学できるように頑張らないといけないんですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
高校生活の3年間、自分の行きたいと思った学校で過ごしたいでしょ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪⁉️
何も頑張らずに高校進学できたとしても、その進学後の高校生活は本当に楽しいでしょうか? 心の底から楽しめるでしょうか?
やはり努力して高校合格をつかみとるからこそ価値があり、合格したときに心の底から喜びを感じることができるのではないでしょうか♪(´ε` )⁉️
中1・中2の皆さん、高校進学には中学校の内申点(通信票)が半分も関わってきます。
だから受験勉強は、中3になってみんな揃って『ヨーイドン』するものではなく、すでに中学生になった瞬間からスタートできるものであり、スタートしてほしいんです👍
周りがスタートしていることに気づかずに遅れをとってほしくないんですd( ̄  ̄)!!
だから、これから迎える期末テストに向けて全力で取り組んでほしい❗️ この期末テストの結果も高校入試に大きく関わってくるんですよ。
最近、授業前に自習室に来て勉強する中1・中2生が増えてきた👍
キッカケとなることは結構ある。
ただ、そのキッカケをつかみ取るのはあなた自身だ👍
【最後に一言】
ふるさと納税の返礼品が届きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ハラミ肉、3パック‼️
コツコツ楽しんで食べることにします٩( ᐛ )و‼️
柔らか〜い!
ご飯が進むく〜ん╰(*´︶`*)╯♡
あっという間になくなるかもΣ(-᷅_-᷄๑)・・・
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。
今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!
今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!
11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!
毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。
詳しいお問い合わせは下記まで
上野原校舎 0554-63-6300
11月10日(木)、第2回教達検の日‼️
中3生の皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m。
中1・中2の皆さんも覚えておいてほしい。
自分の行きたい高校に進学できるかどうかを、学校の先生が判断する材料にする『教達検』の2回目が本日(10日)行われました👍
小学生から中学生には何も考えずに進学したかもしれません。
ただ、中学生から高校生になるにはそうはいきませんよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。
自動的に高校生になれるわけではありませんし、どこの高校に進学するかは自分で決めるんです‼️
だからこそ、自分が行きたいと思った高校に進学できるように頑張らないといけないんですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
高校生活の3年間、自分の行きたいと思った学校で過ごしたいでしょ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪⁉️
何も頑張らずに高校進学できたとしても、その進学後の高校生活は本当に楽しいでしょうか? 心の底から楽しめるでしょうか?
やはり努力して高校合格をつかみとるからこそ価値があり、合格したときに心の底から喜びを感じることができるのではないでしょうか♪(´ε` )⁉️
中1・中2の皆さん、高校進学には中学校の内申点(通信票)が半分も関わってきます。
だから受験勉強は、中3になってみんな揃って『ヨーイドン』するものではなく、すでに中学生になった瞬間からスタートできるものであり、スタートしてほしいんです👍
周りがスタートしていることに気づかずに遅れをとってほしくないんですd( ̄  ̄)!!
だから、これから迎える期末テストに向けて全力で取り組んでほしい❗️ この期末テストの結果も高校入試に大きく関わってくるんですよ。
本日の授業後は中1・中2ともにたくさん残っていきましたね。まあ自主的に残ったのではなく、再テストで残されたとしても、それをキッカケに『何か』を感じてほしいと思います♪( ´▽`)。
キッカケとなることは結構ある。
ただ、そのキッカケをつかみ取るのはあなた自身だ👍
【最後に一言】
ふるさと納税の返礼品が届きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ハラミ肉、3パック‼️
コツコツ楽しんで食べることにします٩( ᐛ )و‼️
柔らか〜い!
ご飯が進むく〜ん╰(*´︶`*)╯♡
あっという間になくなるかもΣ(-᷅_-᷄๑)・・・
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。詳しくは直接各校舎担当教師までお問い合わせ下さい。
今後の季節講習で特典を受けることができます。まずは「春期講習」を特別料金で受講で!塾選びの体験授業にもお勧めです!
今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!
11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします! *同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。
11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!
毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。
詳しいお問い合わせは下記まで
大月校舎 0554-23-3786